10/06/01 02:57:58 a64qCLRC
>>26
日本も昭和40年代は光化学スモッグで酷いもんだったよ。
注意報が出るたびに学校は体育の授業は体育館に。
デパートは屋上禁止等・・・
28:名刺は切らしておりまして
10/06/01 02:59:45 /Sq3mB0G
>>27
じじいには懐かしい話じゃのう。
実際気分が悪くなってしまう女の子とかおったのぅ
29:名刺は切らしておりまして
10/06/01 02:59:50 618sK615
温首相は「二番底あり」とみてるんだな、今年も後半きつそうだなぁ。
30:名刺は切らしておりまして
10/06/01 03:03:53 BAJqvoP/
今月の上海の街並み
URLリンク(www.kjclub.com)
31:名刺は切らしておりまして
10/06/01 03:07:28 wMIINq06
ケケ中などの2流経済学者どもが、
去年の暮れの頃に盛んに「来年の春頃に二番底がくるぞ」と煽っていたが、、、。
経済アナリスト&学者なんて本当にいい加減な職業だよ。
32:名刺は切らしておりまして
10/06/01 04:13:09 VE9qrAWE
×>日本の環境・省エネルギー技術を大いに学びたい
○日本の環境・省エネルギー技術を大いにパクりたい
33:名刺は切らしておりまして
10/06/01 04:29:39 nxNvert/
またこの流れか
<原発>中国が先進的な小型原子炉に高い関心
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
> 中国としても外国の小型原子炉の経験や技術を参考にするとともに、国際交流・協力を強化することによって、
> 5~7年内に中国の国情にあった第4世代の小型原子炉の開発・建設に成功することは十分に可能
・・・要するに「技術をよこせ」
34:名刺は切らしておりまして
10/06/01 04:59:56 pZiuJs5o
「技術をよこせ」ってたまには日本も言ってみてえよなあ
35:名刺は切らしておりまして
10/06/01 05:01:55 pZiuJs5o
まあ言ってみたところで誰もくれねえだろうが日本はあげちゃうからな。
日本以外にねえだろそんなん。
36:名刺は切らしておりまして
10/06/01 05:03:22 4FjGvUfh
CO2減らす技術で生きようとしてる鳩山総理の計画は正解なんだよな。
37:名刺は切らしておりまして
10/06/01 05:07:54 QAF/Vpsg
×大いに学びたい
○大いにぱくりたい
38:名刺は切らしておりまして
10/06/01 05:41:01 LasitnBi
日本も漢字や建築技術を盗んで用がなくなったら攻めこんだもんな
どこの国も考えることは一緒だね
39:名刺は切らしておりまして
10/06/01 06:06:54 K4m47x/L
お金あるの?
40:名刺は切らしておりまして
10/06/01 06:35:55 lk0C7fKV
学びたい=パクリたい・技術タダで寄越せ
41:名刺は切らしておりまして
10/06/01 07:36:36 lKjSIqzn
日本人の命は盗みたい チョン
42:名刺は切らしておりまして
10/06/01 07:46:49 hse8gUJJ
日本人は中国人を永久に恨むことに変わりはない
43:名刺は切らしておりまして
10/06/01 07:48:10 QchK0PoZ
>>39
金も技術も日本から引き出す為に、こう言ってるんだろw
44:名刺は切らしておりまして
10/06/01 07:52:21 JKBH4bS7
【政治】鳩山首相は日本を中国に売り飛ばすつもりか?…これでは日本円が人民元に呑み込まれる!鳩山機関が画策する「日中合成通貨」構想
スレリンク(wildplus板)
45:名刺は切らしておりまして
10/06/01 07:57:55 wBJ2xLAl
謙虚になった中国人に気をつけろ
46:名刺は切らしておりまして
10/06/01 08:12:00 kOuaefM4
> また、日本の環境・省エネルギー技術を大いに学びたい
「ただで」が抜けてるのはわざとか?
47:名刺は切らしておりまして
10/06/01 08:14:34 LnFgAXGq
帰れ、こっちくんな支那畜
48:名刺は切らしておりまして
10/06/01 08:57:50 QjE3hnp0
"友愛" 鳩山首相、東シナ海のガス田で中国に大幅譲歩。中国喜ぶ…日本の「白樺」出資は3分の1以下の見通し
スレリンク(newsplus板:-100番)
31日に行われた鳩山首相と温家宝中国首相の首脳会談は友好ムード演出に腐心し、
東シナ海のガス田共同開発問題で中国が条約交渉入りに同意するなど成果が並んだ。
だが、中国が早期開発を目指す「白樺」ガス田(中国名・春暁)などで日本側が事前交渉で
大幅な譲歩案を示し、これに中国側が飛びついたにすぎない。両政府は局長級協議を近く
開始する方針だが、日本の出資比率は最大で3分の1以下に抑えられる可能性が高い。
49:名刺は切らしておりまして
10/06/01 09:31:20 ywA65diI
金使わなくても鳩がくれると言ってるから貰いたいと…
50:名刺は切らしておりまして
10/06/01 10:10:12 59D75Ovj
「日本の環境・省エネルギー技術を大いに学びたい」
これが中国国内では、環境・省エネルギー分野で日本に技術協力してやったと発表されるんだよね
51:名刺は切らしておりまして
10/06/01 10:13:21 Uzs/5Z8D
>>50
新幹線みたいに、自国開発したって言い張るって・・・・・
52:名刺は切らしておりまして
10/06/01 10:17:34 TVw9fI+Y
×学びたい
○盗んで安売りして大儲けしたい
53:名刺は切らしておりまして
10/06/01 10:21:03 DA/ZZKFk
>>14
欧米もシナの底を見ていないぞ。
なんだかんだで大した帝国をおったてて維持してきた連中だ。
54:名刺は切らしておりまして
10/06/01 10:28:06 51ffMHgA
学べばいいよ。教えないけど。パテント引っかからないように気をつけてね。
55:名刺は切らしておりまして
10/06/01 10:47:03 ZOgPZamr
8番底まであるけどな
56:名刺は切らしておりまして
10/06/01 12:12:45 QPWwydGW
リップサービスか
というか中国様大国の風格ありすぎだろ・・・
アホなジャップがゴミのようだ。
57:名刺は切らしておりまして
10/06/01 12:24:45 2Xkilzo8
>>56
…と世界の癌が申しております
58:名刺は切らしておりまして
10/06/01 13:06:05 urDhukZv
学ばせて日本に何か得することあるの?
中国市場は巨大だけど、反日だからあまり売れないでしょ
59:名刺は切らしておりまして
10/06/01 13:34:59 1DLXnYMX
よしまずは基本のゴミの分別からだ。
それでうまく10年運用できたら次のステップを教えてやる。
間違っても海にゴミは捨てるなよ分かったな!
60:名刺は切らしておりまして
10/06/01 13:37:12 +TA2figF
中国人の「学びたい」は「盗みたい」だから用心しないとね
61:名刺は切らしておりまして
10/06/01 13:42:13 LdqdZjXO
パクりたい
あなたの技術パクりたい
62:名刺は切らしておりまして
10/06/01 14:49:31 BMi0/Jty
怖いよー
支那様が欲しいものが日本にあるなんて
攻めてくるよー
内臓抜かれて吊るされるよー
63:名刺は切らしておりまして
10/06/01 19:21:05 P4AtgQQF
パクリたいだろw