10/05/19 11:27:12
国内2大通信社の1つ、時事通信社は2011年春の新卒採用を全面的に凍結する。業績の
長期低迷に昨今のメディア不況も重なり、雇用の過剰感が急速に高まったためだ。
とはいえ、大手マスコミが新卒定期採用の見送りに踏み切るのは、異例中の異例のこと。
その深層と真相をめぐり、社内外で様々なさまざまな臆測が飛び交っている。
時事通信は電子メディアなどとの競争激化で収益がジリ貧状態に陥り、09年3月期まで
9期連続の営業赤字が続いている(09年3月期の単体営業赤字は44億3400万円)。
関係者によると10年3月期も10期連続の営業赤字へと沈んだもよう。
そのうえ社内の試算では11年3月期、12年3月期も「営業赤字が不可避」とされており、
いまや「業績浮上のメドすら立たない」(事情通)情勢となっている。
■新卒採用だけは死守してきたが…
憂慮すべきは「虎の子」ともいえる唯一の資産=電通株が、急速に底を突きつつある
ことだろう。営業赤字の穴を埋めるため毎年のように切り売りを重ねてきた結果、
08年には持ち株比率が12.4%から10.8%へと落ち込んで筆頭株主から転げ落ち、
いまでは持ち株比率7.0%の第3位株主に甘んじるありさま(09年9月時点)。
このままのペースで電通株の含み益を食い潰していけば、「数年のうちにゲーム
オーバー」(同)と予測する向きも少なくない。
こうしたなか展開されてきたのが、希望退職を柱としたリストラだ。40歳以上の社員を
対象に08年から募集を開始、09年にも約30人の社員がこれに応じたとされている。
さらにはタクシーチケットや取材費のカット、オフィススペースの縮小による賃借料の
削減など、徹底した経費の切り詰めにも取り組んできた。
だが、そんな苦境にあってもかたくななまでに死守してきたのが、新卒定期採用だった。
報道機関としての活力とネットワークを維持し、社内の士気を保つには「新陳代謝を
つねに繰り返していく必要がある」(関係者)からだ。実際、09年春には56人の新卒を
採用、今年春にも35人を入社させている。それなのになぜ、ここにきて凍結に踏み切る
のか。
その最大の理由として中堅社員らの間で囁かれているのが、再編への布石では―との
観測だ。
※続く
◎ソース
URLリンク(www.toyokeizai.net)
2:ライトスタッフ◎φ ★
10/05/19 11:27:23
>>1の続き
■経営統合前に新卒採用は必要なし
事情通らによると、時事に対しては昨年後半あたりから読売新聞グループがしきりと
経営統合の秋波を送ってきているという。とりわけ年明け以降は、中田正博社長ら
時事経営陣と読売首脳陣が頻繁に接触を繰り返しているとされ、一部では「秒読み」
観測も取りざたされるほど。
要するに「統合に伴ってどうせ余剰となる人員の整理を余儀なくされるなら、何もいま
わざわざ新入社員を採る必要はないとみて採用停止を決断したのではないか」(時事
中堅社員)というわけだ。
時事の前身は戦前の国策会社「同盟通信」にさかのぼる。それが戦後の45年に自主
解散して電通と、一般報道部門を継承した共同通信社、そして経済報道を引き継いだ
時事に3分割されたというのが誕生の経緯だ。それだけに時事の経済分野に対する
取材力にはかねて定評があり、相対的に経済部の強くない読売にとって「その取材
基盤やデータベースは魅力的」(業界筋)だ。
といって未曾有の広告市場の収縮に直面するいまの読売にとって、時事の人員を丸ごと
抱えられるゆとりなどあろうはずもなく、仮に統合するとするなら、事前に少しでも
負担を減らしておきたいというのが本音だろう。こうした両者の思惑が絡み合った
うえでの採用凍結か。
時事にとどまらず、マスコミ大手各社は軒並み業績悪化に見舞われ、再編のうわさが
絶えない。ただいずれも表面化することはなく、現時点では水面下の動きにとどまって
いるのが実情。
はたして今回の時事の新卒採用凍結がマスコミ大再編への序章を暗示しているのか。
その「解」が示されるのは、そう遠いことではない、との見方が有力だ。
(フリーライター:高橋正俊 =東洋経済HRオンライン)
◎時事通信社 URLリンク(www.jiji.com)
3:名刺は切らしておりまして
10/05/19 11:30:52 vxZJRwds
共倒れ加速中 wwwww
4:名刺は切らしておりまして
10/05/19 11:31:01 nPJaFkkk
もっと反日報道しないとパチンコマネーはこないぞ
5:名刺は切らしておりまして
10/05/19 11:31:52 +xoCiHMc
じゃあ共同の中の人は中日か
6:名刺は切らしておりまして
10/05/19 11:32:25 HOWDhSpq
昨日の視聴率が終日一ケタだった、もはやテレ東状態のTBSもどっかと再編だろうな
7:名刺は切らしておりまして
10/05/19 11:34:17 zg5antUJ
最後まで読んだが結局法則が発動してるだけかよw
8:名刺は切らしておりまして
10/05/19 11:35:03 WhTTztce
>>1
日本のマスコミの欠点は東京一極集中だろう。
広告を集めるにしても、東京一極集中だと地場の優良企業とか
キメの細かい広告なんて集めることができないだろう。
印刷所と配本の地方分散くらいやってみてはどうか?
9:名刺は切らしておりまして
10/05/19 11:38:47 W9r6RzYK
赤旗を頂点に業界再編をするれば活気ずく
みんな、赤旗と聖教新聞を読んでまともな考え方を築け
10:名刺は切らしておりまして
10/05/19 11:41:26 pTKyAc0e
あのインチキ健康食品やイカサマ健康グッズ、プラシーボ効果しか
ないババア向けの化粧品広告とかなくなったらまじ、読売、朝日、
毎日はお仕舞いやろうねwwww
11:名刺は切らしておりまして
10/05/19 11:41:37 l8UQaSwo
10期連続赤字だと、どうしようもないね。
社会から必要とされてないってことだ。
書いてる東洋経済も青息吐息だろ。
読売だって安泰じゃないだろう。
もうオールドメディアは、おしまい。
12:名刺は切らしておりまして
10/05/19 11:43:14 zQ6CX6zr
時事通信 = バカばっか言ってるから
見てる?
13:名刺は切らしておりまして
10/05/19 11:45:34 gkcXRQQT
;;-、
/ヽ;;)
∧_∧ /
∧_∧_(◎・∀・∩
( ・∀|[__|o|_∧つ
| つ ∩( ・∀・))
と_)_)( つ|捏造|O
と_) ̄)
 ̄
14:名刺は切らしておりまして
10/05/19 11:49:48 Jn47FKix
┌───────┐
│ 朝日新聞. 東京本社編集局. │
└───────┘
. . ┌─人_从_人_人_从_人人_从_人_人_从_人人_从_人_人_
. . . . |彡 ) おるぁ!!2ch対策室!! アク禁解除されたぞ!!
. . .∧,_,,∧ | Y⌒YY⌒) 徹夜じゃ!! 気合い入れていくぞっ!!!
(=@Д@) ..| .| Y⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒
( O ).つ|) |
 ̄ ̄ ̄ ̄し―-J | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
国策だ!! ヒキコモリニートが!! ウヨ氏ね! ウヨ氏ね!
なぜこのタイミングで!! 陰謀だ!! ニート部落民が!!
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧
<`Д´l|;>. (@∀@l|) (@∀@=) (@∀@jl) ハァハァ…
_| ̄ ̄||_ )__ ._| ̄ ̄||_ )__ _| ̄ ̄||._)__ _| ̄ ̄||_.)_
/旦|―||// /| /旦|―||// /| /旦|―||// /| /旦|―||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
| しゃっきり.. |三|/ | 過剰演出 |三|/ .| アサヒるw |三|/ . | 編集局員(49).|/
政権交代!
ネトウヨ! ネトウヨ! 政権交代! 謝罪セヨ! 賠償セヨ! 私は悲しいのです・・
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧
(@∀@l|) (@∀@l|) (・∀・l|;)=> <゚ ー ゚#> ハァハァ…
_| ̄ ̄||_ )__ ._| ̄ ̄||_ )__ _| ̄ ̄||._)__ _| ̄ ̄||_.)_
/旦|―||// /| /旦|―||// /| /旦|―||// /| /旦|―||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
| K Y .|三|/ .| フルタチるw |三|/ .| NYTオオニシ |三|/ | アジここ. |三|/
15:名刺は切らしておりまして
10/05/19 11:50:39 l8UQaSwo
自分の生活習慣を考えても、
新聞なんてこの何年も触れてない。
東洋経済とダイヤモンドはジジババ向けの病院特集をやり続けるしかないな。
ネット使える若者は、あえて雑誌なんていうものを買わない。
売れてるのは、オマケ商売の女性誌だけ。
16:名刺は切らしておりまして
10/05/19 11:55:57 R2pHiHS9
>>14
ネトウヨっていつもこういう妄想してるの?w
17:名刺は切らしておりまして
10/05/19 11:58:46 /30d+KFm
合併しても生き残れない業界
整理ではないのか
18:名刺は切らしておりまして
10/05/19 12:02:37 8ae9CEGD
NHKは、北京放送に買収される
19:名刺は切らしておりまして
10/05/19 12:03:31 nFMpib0Q
電通の株全部売れよ
20:名刺は切らしておりまして
10/05/19 12:04:00 FtT8m4Cc
>未曾有の広告市場の収縮
みぞうゆの縮小を受けて
ナベツネが動き出すのか
21:名刺は切らしておりまして
10/05/19 12:06:40 jAmlVyI1
日本のマスコミは通信社を活用しきれていないとおもう。
一次取材を通信社にまかせればメディアスクラムの問題は解消するし、取材力がとぼしいネットメディアもたすかるのだが。
22:名刺は切らしておりまして
10/05/19 12:10:33 LRWDp/hb
広告市場が縮小しているのは、単純に広告の販促効果が価格に見合わないというだけ。
無能が賃下げ圧力うけてるだけじゃないかw
23:名刺は切らしておりまして
10/05/19 12:14:48 9Y7iYXIR
自分の会社の経営もまともにできないやつが
他人の経営やら国家の経営を語るってんだからお笑い
24:名刺は切らしておりまして
10/05/19 12:15:03 MadFHnjU
もともと大手メディアどもの犬みたいなもんだろ 時事通信ってのは。
25:名刺は切らしておりまして
10/05/19 12:15:52 8l1CoaMD
逓信社をうまく使え
26:名刺は切らしておりまして
10/05/19 12:16:55 8l1CoaMD
>>23
日本経済新聞社の悪口はもっといってもいいよ
27:名刺は切らしておりまして
10/05/19 12:25:04 vS7zCdd5
海外の通信社みたいに上手く立ち回れないのかね
情報配信料値上げとかポータルサイトと直接契約したり
向こうじゃ当たり前にやってること先にやれや
まさに日本の通信社は大手メディアの奴隷だな
通信社なんて名前は返上しろ
情報配信下請けで十分だ
28:名刺は切らしておりまして
10/05/19 12:53:37 6fCuqRb9
許せない!なぜ、田瀬がTV東京の” ニュース新書”の司会を続けているのか?彼は早稲田大学をセクハラ疑惑
にて解雇処分になった筈。TV東京というテレビ局は社内倫理既定というのが無いのか!普通の民間企業であれば
大学教授の座をセクハラで解雇処分されたら即アウト。おかしいぞ、TV東京、日経!
29:名刺は切らしておりまして
10/05/19 12:57:31 gRmIcZZH
共同通信が朝日の傘下に....
30:名刺は切らしておりまして
10/05/19 12:59:52 /mpWbTau
読売の黒字決算の方がはるかに怪しいだろ
御大が無くなったらボロボロやばい話が出てくるはずw
31:名刺は切らしておりまして
10/05/19 13:00:20 LF/y2X6p
メディアの寡占はだめだろ
32:名刺は切らしておりまして
10/05/19 13:08:58 hTITVjcg
ロイターとブルンバ-グがあればOK
時事通信も共同通信もいらんよ
33:名刺は切らしておりまして
10/05/19 13:18:19 KmPqrIhN
新聞も3分の1以下にとりあえず縮小しないと倒産するって教授が言ってたよ
じじいの為だけでいいだろ?
34:名刺は切らしておりまして
10/05/19 13:21:13 zWOTUVMK
時事通信=右
共同通信=左
左だけになったらやべえよ
35:名刺は切らしておりまして
10/05/19 13:26:47 QOz/xkvs
新聞の時代は完全に終わっているだろ
36:名刺は切らしておりまして
10/05/19 13:28:37 sAwy0y5o
時事はバブル期に大量採用した世代がお荷物だからな
37:名刺は切らしておりまして
10/05/19 13:54:10 BVN/ojA2
ここまで赤ブーブー通信社なし
38:名刺は切らしておりまして
10/05/19 13:58:04 zJ+CVRsi
>>16
朝日に関してはそれが本当だった
39:名刺は切らしておりまして
10/05/19 14:06:45 0Ro6lzBr
共同通信と朝日新聞
時事通信と読売新聞
っていう感じが
もう朝日と読売も取材網とか共通化して、編集部だけ別で別新聞作るとかのほうがいいんじゃね?
40:名刺は切らしておりまして
10/05/19 14:16:52 1zNW2zvE
時事通信の反民主の世論調査見てると
CIAの読売と組んでも仲良くやれるだろうな
41:当然だろ
10/05/19 15:56:55 M44tpq9u
昔むかし、マスコミ界には「産経ザンコク、時事ジゴク」ということわざもあったが…。
その時事の待遇は、産経よりずっといい。
産経並に下げれば、もうちょっと持つんじゃないの?
朝読日経はとりあえず、残るよな。
毎産時事は下から順番かな。
共同、NHKは安泰? あいつら公務員と一緒…。
フジテレビが思い切って、産経、時事、日経、テレ東まで飲み込めば、朝日、読売をしのぐマスコミコングロマリットになるんだがね。
そこまでの体力もねぇでしょ?
42:名刺は切らしておりまして
10/05/19 16:57:12 paDz5oki
>>39
共同は地方紙、日経、(産経、毎日)だよ
朝日と読売は独自の取材網
独立した全国取材体制確立してるのは
朝日、読売、共同、NHKの4つ
43:名刺は切らしておりまして
10/05/19 17:10:18 prHsCuuK
時事は形式的に電通の大株主だろ?
筆頭は2年くらいまえに共同に交替したらしいが
読売が電通の経営にちょっかい出すってことなのか?
そんなことできんのかなあ
44:名刺は切らしておりまして
10/05/19 18:05:12 3X1TIXeo
日本のマスコミは地デジ地デジ煽って、なんとか自分達の高給利権だけは守ろうとしてるけどもう崩壊してる。
もう今までのように、国民の税金をマスコミに投入して犬となり高給維持するのは終わり。
マスコミ業界は一掃され、全ての体制が変るんだよ。
45:名刺は切らしておりまして
10/05/19 18:11:22 OtsDcf9z
カスゴミって言えば、日経ネットの加入者数ってどうなった?
続報聞かないw
46:名刺は切らしておりまして
10/05/19 19:07:03 PweMEIls
>>45
失敗したんじゃね?w
無料でも成功するかどうかの時代に、あの価格は消費者を舐めてるわ。
47:名刺は切らしておりまして
10/05/20 01:20:18 6xxCtSBu
いずれ東洋経済も大手の傘下に入らざるをえないだろうに
48:名刺は切らしておりまして
10/05/20 01:48:13 TjtcVkKQ
全力で政権批判に舵を切ってたのはそういう理由か
49:名刺は切らしておりまして
10/05/20 02:08:50 02O4jo/e
東洋経済を買う価値ってあるのかな?
四季報くらいしか金にならない。
時事通信は電通株だけ抜いたらポイだろ、どうせ。
50:名刺は切らしておりまして
10/05/20 02:31:31 0J4p/BKh
>>49
読売が欲しいのは時事通信じゃなくて電通株だよな
四季報だけなら買いたい会社はあるだろうよ
51:名刺は切らしておりまして
10/05/20 02:34:57 +/1WOl9J
>>30
自分が落ちぶれてるからって他人を巻き添えに住んなよwww。
52:名刺は切らしておりまして
10/05/20 02:41:12 +/1WOl9J
>>43
電通が、読売朝日より圧倒的に上だと思ってるなら大間違い。
53:名刺は切らしておりまして
10/05/20 02:44:01 +/1WOl9J
>>39
共同通信に読売がどれだけ出資してんのか知らんのか。
あと、共同通信って、朝日読売から金もらってるから生きてるんであって
読売が脱退したら即死。
つか、むかしナベツネが実際に脱退ちらつかせたんだけど、
新聞協会会長に就任させるからかんべんしてくれって言われて、脱退がなくなったという過去がある。
54:名刺は切らしておりまして
10/05/20 03:44:16 rGPm6AM1
↓報道、ジャーナリズムに興味ある人はどうぞ。
視点・論点 「非営利ジャーナリズムの潮流」
URLリンク(www.nhk-ondemand.jp)
マスコミは合併買収して、もっと効率化すべきなのかもね。
その上で、一つの記事に掛ける時間を増やして、ネットとの差別化を図る。
できれば月額や1記事あたりで課金できるシステムを用意して、
ネットで有料記事を読めるようにする。
55:名刺は切らしておりまして
10/05/20 04:08:37 hSTILeqk
中国で新聞出してたよな。
56:名刺は切らしておりまして
10/05/20 04:22:18 hSTILeqk
>>54
もっと根本的なところだろな。
日本を口汚く攻撃する国を持ち上げて、ひたすら日本人を貶めてるから
日本人は誰も見なくなっている。
中国に身売りして機関紙になったらいいんだよ。
>>52
すでに立場としては上なんでないの、知らないけど。
確かに電通は新聞局が出世コースとは聞いている。
でも現物の新聞広告なんてすでにネットに抜かれて落ち目だし、
既存テレビ局も風前の灯火だし。
その枠を大量に買ってくれる電通より新聞屋の方が上だとは
思えないけどなぁ。
さらに新聞屋自前の広告会社も青息吐息でしょう。
現状にしがみ付いてるうちは新聞もテレビも倒産だよ。
広告屋は利益率は下がって会社は縮小したとしても
別のメディアに逃げられるから。
57:名刺は切らしておりまして
10/05/20 05:00:18 XCUx1QAm
時事なのに事後なんだもん
いつも
58:名刺は切らしておりまして
10/05/20 05:59:28 JowAbWla
最近やたらと営業右翼やってんなーと思ったら、こういう事情かw
産経ですら部数大幅減なんだから、それをフォローしてもなぁ...
59:名刺は切らしておりまして
10/05/20 06:03:22 02O4jo/e
>>53
ほとんど出資してないよ。
外信を買ってるだけ。
加盟社じゃないし。
共同の大スポンサーNHK 、中日、日経。
その3社が抜けたら、潰れるだろう。
60:名刺は切らしておりまして
10/05/20 08:36:26 BNIteDN0
>>16
彼(朝日新聞)の発言一覧
374 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/02/25(水) 22:41:17 ID:53/Kvvqc0
失語症が治ったのか?
それとも鬱病から躁病になったのか?
東急的指導? 持ち家もない貧民のくせに。
515 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 01:03:04 ID:CKqwz/480
おい日暮里支部長、江北駅の水たまりの件はどうなったんだ?
サボってるんなら日暮里支部長はクビだ。
537 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/03/08(日) 15:14:58 ID:LlbFc7WbO
>>536
また精神病が酷くなったのかwww
松沢病院はいいぞw
284 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/02/20(金) 22:07:57 ID:ccgwfsyN0
失語症躁鬱ニート部落民は、すでにみんなに論破され尽くされている敗者だからね。
286 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 01:32:07 ID:84Tcb1Ln0
失語症躁鬱ニート部落民はとっとと首つって氏ねよ。
朝日新聞社員による卑劣な差別事件。
差別主義者を隠ぺいしようとする朝日新聞には
校閲センター員(49)の迅速な実名公開が求められます。