【労働環境】20・30代の自殺率最悪「失業」「生活苦」大幅増 [10/05/13]at BIZPLUS
【労働環境】20・30代の自殺率最悪「失業」「生活苦」大幅増 [10/05/13] - 暇つぶし2ch480:名刺は切らしておりまして
10/05/18 23:34:12 6Fp0rt9P
日本のデフレは日銀デフレ.
日銀がバブル後に,引き締めりゃいいんだろって乱暴にやりすぎて
その後間違いを認めたくないばっかりに景気がよくなりそうになると引き締めた
この繰り返しですっかりデフレ一色 もうだれも好景気なんて信じなくなってしまった
国力の底力である期待や希望を若い世代から奪った罪は大きい
戦前の大本営と同じだ
大本営と同じく,総裁を総理でも罷免できず民主主義から超越している所もそっくり
日銀法を改正して,インフレ率目標・失業率改善目標などを課し,やる気のない総裁は罷免できるように
すべき.いまだって長期国債を10兆でも引き受ければだいぶ違うのにやらない.
それが日銀文学の世界.国民がやる気を出さないから不景気だと宣ってはや10年以上
なお日銀が国債引き受けても,その利子は国庫に直接入るから,利払いの問題は全く無い.
財政危機になるってのも,税金を上げたい財務省のでまかせに近い.
日銀と財務省がお互いに責任回避ばっかりで国民を向いていない
国民は彼らに後ろから銃撃されてるのと同じ 政治家ももっと勉強しろ
代議士では山本幸三しか経済認識は信頼できない

481:名刺は切らしておりまして
10/05/18 23:34:35 QsAhV6Ke
高額所得者が減税され、ピンハネ率規制も開示義務も無い派遣法が制定される。
公務員は「民間委託」に心酔して派遣・請負企業への丸投げが大好き(竹中に何を吹き込まれた?)

古の賢者曰く
「人間と人間以下の存在を見極めるのは簡単だ
困難に直面した時、人間以下の存在は泣き喚くだけだが人間は行動する」

我々全員が各政党にメールを送っては如何であろう?
1)請負企業や派遣企業・業務委託契約を規制(含む禁止)する候補者・政党を支援します
2)請負企業や派遣企業・業務委託契約を容認(含む推奨)する候補者・政党に敵対します
3)この事を、ネット掲示板等で公言します
どんな、政党も候補者も真面目に考え込まざるを得ない筈

URLリンク(www.dpj.or.jp)
民主党公式サイト
URLリンク(www5.sdp.or.jp)
社会民主党公式サイト
URLリンク(www.kokumin.or.jp)
国民新党公式サイト
URLリンク(www.jcp.or.jp)
日本共産党公式サイト
URLリンク(www.jimin.jp)
自民党公式サイト
URLリンク(www.komei.or.jp)
公明党公式サイト

運命と闘い、一発逆転するチャンスは今しかないぞ

482:名刺は切らしておりまして
10/05/18 23:46:05 mypAj8Z7
>>468
希望はある程度は与えられるものだよ。

>>467
ゴミとか言いつつ、養分にしているだろ。

>>463
自殺と他殺は遠くないよ。

483:名刺は切らしておりまして
10/05/18 23:47:29 H5cEYUu2
これみればよくわかる
URLリンク(blog.livedoor.jp)

484:名刺は切らしておりまして
10/05/18 23:56:13 F/o4iH5P
>>482
自殺と他殺は増えると分化してくる。
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)



485:名刺は切らしておりまして
10/05/19 00:08:08 6GYEfVho
神道大教四大信條要典第三章清浄第六節
「他人の生命はもとより、自らの生命にも触れてはならない。それは神のものであるから
 である。」

486:名刺は切らしておりまして
10/05/19 00:16:36 HC3Soi81
>>484
他殺って精神的に殺すことな

487:名刺は切らしておりまして
10/05/19 00:35:21 y1JXtW+h
>>485
ウシ・ブタは殺して食ってるのに?

単純に他殺を認めるような社会は存続できないって話と、簡単に自殺されたら支配社会層が
労働強化できなくて困るからだろ。

488:名刺は切らしておりまして
10/05/19 09:33:39 FbJ1gT51
ニホンは1970年代はヤル気、緊張感があり消防から燈台目指してガンガッテいた。
80年代に入りビートたけし、ガンダムがブームになったころ急に緊張感が
なくなり学歴なんかもあまり気にしなくなった。
そして1991年、バブル崩壊とともに事実上完全終了。
なんとなく終わりがわかったんだろう。

489:名刺は切らしておりまして
10/05/19 12:24:10 tRSjo0V8
>>488
入試が簡単なので学歴は十分条件から必要条件になりました。
学歴だけじゃ駄目だが,なければ論外。

490:名刺は切らしておりまして
10/05/19 12:43:13 6LL85KZD
>>488
人々が、肩肘張らずにありのままに
自分らしく生きようとし始めたんだろう。
その空気を政治家や企業が読めていない。
未だに根性とか努力とか、70年前の精神論を
押し付けようとするからな。

491:名刺は切らしておりまして
10/05/19 12:45:30 LlFi4MZo
>>490
どういう生き方をするかは本人の自由だからw

ちょっと気の利いた奴には楽勝の世の中

492:名刺は切らしておりまして
10/05/19 14:10:47 U1HPCKKh
年金収めても将来もらえず、
海外との市場競争に勝てるアテもないのに
楽勝ってか


493:名刺は切らしておりまして
10/05/19 14:13:14 jdBjM8Nb
1984あたりだな
境目は

494:名刺は切らしておりまして
10/05/19 14:26:49 LlFi4MZo
>>492
自分で稼げばいいんじゃね?

495:名刺は切らしておりまして
10/05/19 14:44:41 jqQLhFJS
>>493
何の境目だ?

496:名刺は切らしておりまして
10/05/19 15:01:33 iElVFUwa
日本の若い世代が人生をあきらめ
鳩山が世界に日本の資産をばら撒く。

日本の若い子が将来に絶望し
小沢は不起訴に盤面の笑顔。

日本の若い子が就職や進路にあえいでいるところに
子供手当てがもらえても、それを上回る控除廃止。
結局増税高負担。より広がる教育格差。

政治家が儲かる家業である限りまともな行政はありえない

497:名刺は切らしておりまして
10/05/19 15:14:14 oLt1LJUT
たけしが文春あたりでえらそうなこと言い始めたバブル後が問題だったな。
ああいうガス抜きだけで本質的な問題を未来志向で変えなかったんだから
このままカビの生えた日の丸抱いて死ねばいいよ

498:名刺は切らしておりまして
10/05/19 15:39:02 g59ZNE5K
今までの不摂生で内臓ボロボロな状態でオリンピックを目指す言うような馬鹿な話だ

499:名刺は切らしておりまして
10/05/19 16:56:24 /30d+KFm
もうすぐ還暦

自殺せずに病気もなしで生きてきた
これからはもういい。ゆっくり生きるよ。
年金で趣味をやる

500:名刺は切らしておりまして
10/05/19 19:58:49 sTKPTpVx
>>499
お疲れ様

501:名刺は切らしておりまして
10/05/19 20:07:35 AJind+AH
自殺が、苦しくなく、綺麗なまま眠るように死ねる上に
世間から後ろ指さされないなら自殺したい

でも、現実は真逆だから生きてる

502:名刺は切らしておりまして
10/05/19 20:17:07 EXKfOChi
老人、特に団塊の周辺世代は若者を搾取するのをやめろよ、まじで。
この国が老人によって滅ぼされる前に俺は海外脱出するわ。

503:名刺は切らしておりまして
10/05/19 20:32:40 x26KU28S
老人のなんでも壊したがる悪癖はなんとかならんのかよ

504:名刺は切らしておりまして
10/05/19 20:41:19 qcfgesTE
最近電車とまりすぎ
迷惑だ
人身事故
朝はやめてや

505:名刺は切らしておりまして
10/05/19 22:00:47 20Qgzma2
>>503
若者が苦労して丁寧に作った物を
豪快に壊していきやがるからな。
若者に空気を読めと言うくせに、自分達は全く空気を読まない。
あんな酷い奴らのために若者が尽くす必要は無いと思う。

506:名刺は切らしておりまして
10/05/19 22:42:07 Fe+iT8BH
ヘロインで死ぬアメリカ人、ヘロインの快楽度、危険度を考えると
あれも安楽な自殺かも


507:名刺は切らしておりまして
10/05/20 00:31:02 q/evsqDi
50代以上の世代が金融資産の8割以上を持ってて守りに入ってる
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

「若者の○○離れは~」とかは単に金が無いから
金が回らなくて経済が壊氏してるじゃね?

508:名刺は切らしておりまして
10/05/20 00:36:54 rrKQ87zW
>>507
大企業も同じで溜め込んでるから内部留保は増え続けてる
するのは海外に投資
弱小会社や労働者に金が行かず消費低迷

509:名刺は切らしておりまして
10/05/20 00:37:06 23OUJvcj
ベルセルクとGANTZの続きが気になるから自殺しないよ~

510:名刺は切らしておりまして
10/05/20 00:43:49 azDr6Rol
てか、理由とかちゃんと調べるようになったんか。

511:名刺は切らしておりまして
10/05/20 00:46:49 Eeo2zE1k
煽って楽しめる状況じゃないな、これは

512:名刺は切らしておりまして
10/05/20 02:31:15 u+f+bWIZ
白人社会に追いつこうとがんばってきたけど
鏡見て、才能的にも遺伝学的にも白人になれない事を悟って
モチベが落ちたってのが真相だろw

513:名刺は切らしておりまして
10/05/20 02:43:11 NJgjeZKl
むしろ白人が大した事が無い事を知って幻滅した感が有ると思うが

514:名刺は切らしておりまして
10/05/20 03:39:08 Dkautdwj
キリストだけが人を救える。

515:名刺は切らしておりまして
10/05/20 05:34:37 NYRdGDmw
>>512
ゆとり教育のホンネでもある。


516:名刺は切らしておりまして
10/05/20 05:49:10 zsQszVE/

スーパー日本人が現れてなんとかしてくれないものか・・・
URLリンク(www.youtube.com)



517:名刺は切らしておりまして
10/05/20 05:51:41 GO/3jAck
小泉のせいだぁああああああああああああああああああああ
小泉が悪い!
小泉が悪い!
小泉が悪い!
小泉が悪い!
小泉が悪い!
小泉が悪い!
小泉が悪い!
小泉が悪い!
小泉が悪い!
小泉が悪い!
小泉が悪い!
小泉が悪い!
小泉が悪い!
小泉が悪い!
小泉が悪い!


518:名刺は切らしておりまして
10/05/20 06:16:56 uF5L/Skx
統計初めて以来「5番目の数字」なのになんでタイトルは「最悪」なのよ
なんか最近「自殺大国」アピール多すぎね?
誰が特するんだろう

519:名刺は切らしておりまして
10/05/20 06:18:40 fby6isSK
貧乏人は死んで良いよ

520:名刺は切らしておりまして
10/05/20 06:42:47 hEzWVsjO
>>517
頭悪いなー

521:名刺は切らしておりまして
10/05/20 06:48:57 Hi887tNd
いよいよ兵隊でも良いから職をくれと

522:名刺は切らしておりまして
10/05/20 06:52:47 uxJrHcAN
どうせならミンスにジハードしろよ。



銅像になれるぞ。

523:名刺は切らしておりまして
10/05/20 07:09:03 5SHgiwwx
>>518
まぁ、アピールしなくても、ホント多いからね。
公表されているものでも少なめだと思うよ。

524:名刺は切らしておりまして
10/05/20 07:26:16 yKytMhmT
>>518
>>1の記事は嘘とは言わないが誘導してるよ

去年の秋から連続して自殺者数は昨対割ってる、偶然にも政権交代以来ずっと
URLリンク(www.nikkansports.com)

でも去年の1~8月までが昨対上回ってたので、一年としてみたら自殺者増
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.jiji.com)

で、昨対で自殺者数の増加率の高い年代から順に並べると
40代(5.9%増)
60代(3.9%増)
50代(2.0%増)
20代(0.9%増)
70代(0.7%減)
30代(1.2%減)
19歳以下(7.5%減)

若い人の自殺者数はむしろ減っている傾向、増えているのは40~60代

次に人口10万人当たりの自殺者数の自殺率の去年度の統計はまだ正式には未発表なので一昨年度のを見ると
URLリンク(www.npa.go.jp)
やはり20~30代よりも40代以上のほうがはるかに高い自殺率だ
>>1の記事の昨年度の20歳代(24・1人)30歳代(26・2人)はやはり圧倒的に低い

今も変わらず自殺するのは40代以上

こういう記事を書いて誰かが得をするんだろうね

525:名刺は切らしておりまして
10/05/20 07:44:21 zpGsrAzR
【社会】「ひきこもり」多くが精神疾患 3分の1は「薬物治療必要」 厚労省調査
スレリンク(newsplus板)

526:名刺は切らしておりまして
10/05/20 08:43:08 uQWP/lQ5
経団連
「国際競争力のためには日本人が奴隷化するのは当然だ。出した利益はバブルなアメリカ市場にじゃぶじゃぶ投資だ!」

「サブプライム崩壊で大損した。日本人は車も家電も買ってくれない。なぜこうなったの?
エリート経営者の頭脳をもってしても理解できない。たぶん最近の若者が怠け者なせいだろう」

マスコミ「若者の消費離れ」
精神科医「最近の若者は統合失調だから消費しない」
三菱総研「職がないならワープア介護職で働けばいいのに」

527:名刺は切らしておりまして
10/05/20 09:05:21 uxJrHcAN
>>526
よう、ブームの去ったネオマルかぶれの遊び人。
もう政権交代したからマスコミさんもちやほやしてくれなくなって寂しいね。
「万国の労働者よ~!」って肩で風切ってたあのころが懐かしいよねw

528:名刺は切らしておりまして
10/05/20 09:52:11 2bP0Yr8e
本当に欧米の自殺って少ないのかな。
キリスト教では自殺はタブーだから、事故死とかにしてないかね。

529:名刺は切らしておりまして
10/05/20 10:15:30 1naBT//0
これは自然淘汰なんだからやっと健康な社会に戻ってきてるってこと

530:名刺は切らしておりまして
10/05/20 10:17:04 NYRdGDmw
もちw悪化のみ、みんなで死脳w
スレリンク(bizplus板:788番)

531:名刺は切らしておりまして
10/05/20 10:28:47 LDLrDwDC
>>530
2080年・・・俺ら生きてる間はもうずっとこんな感じなんですね

532:名刺は切らしておりまして
10/05/20 10:34:40 V+Uz7Ycz
自殺したい奴はどんどんすればいい
ただ人様の迷惑になる死に方だけはやめろ
山中でひっそりと白骨化でもしてろや

533:名刺は切らしておりまして
10/05/20 10:43:39 vGYdQG1N
日本は、なかなか餓死出来ないから、仕方なく自殺するのかも知れないな。
ボケーとしてても生きていける。どんどん餓死していく国なら、わざわざ自殺なんかしない。
餓死出来る方が幸福と考える人も豊かな国の人の中にはいるでしょう。
わざわざ自殺しなくても死ねるのだから。世界記録を更新するほどの日本の長い平均寿命は良いのだろうか?
安く簡単に医療を受けられることは、はたして良いのだろうか?
医療を高額にして(例えば米国のように)金がなければ病院に行かず死ぬのが当然の国であれば、
わざわざ自殺せず死ねて幸福なのではないだろうか。

534:名刺は切らしておりまして
10/05/20 10:49:11 g9tJW2hH
なんだかんだ言って日本はゴキブリのような耐久力方向に進化した奴が生き残る国
仕事のデキ?んなもんカンケーねーよwwwww

535:名刺は切らしておりまして
10/05/20 11:28:36 cCmGrfLJ
基本日本は一貫して自殺率高いようだけどね
高度成長期が例外的だっただけ
さすが陰気大国

536:名刺は切らしておりまして
10/05/20 13:22:31 uQWP/lQ5
【アジア発!Breaking News】連続自殺の裏に何が。”飛び降りるより恐ろしい”富士康の就業規則。(中国)
URLリンク(japan.techinsight.jp)

台湾鴻海グループの中国子会社、フォックスコン(富士康)で従業員の飛び降り自殺が相次
いでいる事件について、ネット上で議論が繰り広げられている。その中で、フォックスコンの就業
規則の違約条項とされる文書が流され、話題を呼んでいる。

違約条項には、「従業員は5年半の契約後、離職或いは就業態度に問題があった場合、初
期の職業訓練費及び違約金を支払わなければならない。」と書かれており、多くのネットユー
ザーたちは「飛び降りるより恐ろしい契約だ」などのコメントを残している。

契約期間は5年半。従業員は契約の終了を待たずに辞職した場合、違約金を支払わなけ
ればならない。仕事に適応しないと判断されれば、フォックスコンには解雇する権利があり、そ
の場合も同様に違約金が請求される。更に、もし支払いが滞れば、毎年10パーセントの遅
延金が加算されるという。

求人と職業訓練にかかる費用計4000元(約5万3800円)、違約金5000元(約6万7300
円)、事務代理費用が毎年1200元(約1万 6150円)。

企業側の言い分も分からなくはない。時間と金を費やして人材を育てたのに、会社への還元
もなく去られたのでは勘定が合わない。

しかし、違約金が月給の5倍、遅延金が10パーセントとはいかがなものか。これでは辞めたくて
も辞められない。

元従業員は現地メディアの取材に対し「工場には千人余りの従業員がいたが、“人をののしら
ない上司がいる”、なんて話は聞いたことがなかった。嫌な感じだった。」と話した。

労働現場で追い詰められ、就業規則に追い詰められ、行き着いた先が屋上だった若者たち。
フォックスコンは、自殺予防ホットラインの設置などよりも、まず、従業員たちにかかる過剰なス
トレスへの対策を考えるべきだろう。

537:名刺は切らしておりまして
10/05/20 13:26:24 C90J5S/C
>>536
労働三権も無いのか中国・・・
日本企業がこぞって行きたがる理由が解かるな

ブラック過ぎる

538:名刺は切らしておりまして
10/05/20 13:33:30 eaaX9wd7
一方 高齢者は長生きしまくり

539:名刺は切らしておりまして
10/05/20 16:00:28 bNgLFKep
日本人は細やかな神経の持ち主が多いのだろう
細やかな神経は繊細な仕事をするのに適しているが、その分神経は磨り減りやすい
だから、日本には思いやりの精神が根付いたのかもしれん
このまま細やかな神経の持ち主が減り続ければ、繊細な仕事と思いやりの精神は日本から永久に失われるのかもしれない

540:名刺は切らしておりまして
10/05/20 18:05:57 JAqXAmmu
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい

541:名刺は切らしておりまして
10/05/20 18:26:26 Sx3+AaPs
>>539
思いやりの精神ってたとえばどんなの?

542:名刺は切らしておりまして
10/05/20 19:36:39 9Q6ATvlD
>>537
論外クラスだなw
まあ、「企業の言い分も分からなくはない」と書いている奴もおかしいけどなw


543:名刺は切らしておりまして
10/05/20 20:10:34 Naj6ezad
在日の自殺は歓迎するよ

544:名刺は切らしておりまして
10/05/20 20:13:24 L10DI5oU
苦しまないでとっとと死にたいな
なるべく楽に

545:名刺は切らしておりまして
10/05/20 20:15:44 9cH1Qgoj
>>541
子ども手当を受け取ってる子連れ家族には席を譲らないとかだろ

546:名刺は切らしておりまして
10/05/20 20:16:53 23OUJvcj
>>544
俺らは120歳くらいまで死ねないんじゃね?


547:名刺は切らしておりまして
10/05/20 20:21:58 BNKDZY5G

歩道橋の上から愛が見える
汗を拭きながらセールスマン風の男が歩いてく
籠の鳥が中で狂いながら死んだ
枯れてうつむく赤い唐辛子の花
歩道橋の上から愛が見える
僕、死ぬのはイヤだ
僕、死ぬのはイヤだ
僕、唄はひとつの籠かもしれないな




548:名刺は切らしておりまして
10/05/20 20:45:39 OAUaQGhq
死んだらみんな天国へ行けるよ。生きるのは地獄

549:名刺は切らしておりまして
10/05/20 20:49:37 U5jOHLbt
URLリンク(www.youtube.com)

550:名刺は切らしておりまして
10/05/20 20:54:50 D+dTIoVo

政治家も官僚もこの問題をまじめに取り組む気など
全く持っていない。

自殺率の数字は今後益々増えていくだろう。


551:名刺は切らしておりまして
10/05/20 20:57:53 DosH0gST
学者の検討委員会が作った試案をもとに、法制審議会で議論が行われる予定である(116頁)

「債権法改正の基本方針」役務提供契約3.2.8.09<2>
現行の民法536条2項と比較すると、「基本方針」では、
「責めに帰すべき事由」という言葉に代えて「義務違反」という言葉が用いられている。
「基本方針」によると、使用者の「義務違反」がなければ、
労働者は賃金請求できないということになるので、…賃金請求権が認められる場合が縮減しそう(87頁)

事情変更に関する規定は一般規定ですので、それ自体としては、労働契約の場合も排除されない(112頁)
労働法学会誌2010年5月号
労働契約法の意義と課題

URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)




552:名刺は切らしておりまして
10/05/20 20:59:22 b3Q7H5aE
>>550
死因を決めるにはちゃんとした手続きが必要なんだから
役所のキャパ以上に自殺が増える事は無いでしょ

553:名刺は切らしておりまして
10/05/20 21:31:02 hT8hchOO
大体在チョンが日本に住むようになって日本の文化はめちゃくちゃ
どこまで日本を破壊するんだ

554:名刺は切らしておりまして
10/05/20 21:51:31 WSLe9RmV
生活保護制度を見直してもらいたい
就職できずに暮らしていけない場合は若くても保護してくれ

555:名刺は切らしておりまして
10/05/20 22:17:32 WSLe9RmV
老害に殺される若者
日本から出て逆に老害を孤独死させてやろう!!

556:名刺は切らしておりまして
10/05/20 22:20:40 4lT9Ps8A
今日久しぶりに街中にでて繁華街を通ったんだが
シャッター閉めてる店が激増。政治はくそだし
そろそろ本当に日本脱出しないといけないかも。

557:名刺は切らしておりまして
10/05/20 22:25:38 5SHgiwwx
海外なんて行くかボケ

558:名刺は切らしておりまして
10/05/20 22:27:49 23OUJvcj
>>556
脱出しなくても10年以内に中国に組み込まれるよ。台湾と一緒に。

559:名刺は切らしておりまして
10/05/20 22:46:15 uB8HRTIE
>>558
それは最悪のシナリオだ馬鹿野郎

560:名刺は切らしておりまして
10/05/20 22:54:02 23OUJvcj
>>559
全てはそこに向かって雪崩れ込んでるよ。

排出権取引で環境税献上、大規模移民、外国人参政権、外国人も対象な子供手当て
留学生優遇の拡大、日米同盟の離間政策、産業海外移転促進政策

561:名刺は切らしておりまして
10/05/20 22:59:18 uB8HRTIE
小泉・竹中路線のネオリベ馬鹿どもに騙されるな>>560

562:名刺は切らしておりまして
10/05/20 23:05:54 HCWY5Ldx
中国が攻めてくるー

563:名刺は切らしておりまして
10/05/20 23:07:05 1vc1IDgp
なあ、おまえら
少子化すすんで経済成長が落ち込むほうがいいか
移民受け入れて成長した方がいいか
どっち?

564:名刺は切らしておりまして
10/05/20 23:12:06 5SHgiwwx
少子化が進んでも成長するのがいい。
避けたいのは移民を受け入れて経済成長が落ち込むこと。

565:名刺は切らしておりまして
10/05/20 23:12:48 23OUJvcj
>>562
戦わないで勝つのが真の勝者。

>>563
仕事もないのに人口増やしてどうすんの?
しかも外人の。



566:名刺は切らしておりまして
10/05/20 23:13:10 zikLFed2
>>563
君はマスコミに洗脳されすぎだよ。
移民受け入れる前に、自国のおっさんや学生など
就職できてない人が職につけるようにしなければいけない。

要するに、就職できない人が職を選んでいるんだよ

567:名刺は切らしておりまして
10/05/20 23:13:56 jXBAFlFb
失業 生活苦なら東南アジアとかアフリカの人達みんな自殺だろ
先進国特有の学歴社会 履歴 経歴 世間体 レールを踏み外すと
ダメ人間的な烙印を押す がんじがらめの精神的抑圧で
死んでいくんだろう

568:名刺は切らしておりまして
10/05/20 23:14:30 Vgye0dLZ
使えない自国民より有能な外国人のほうが国は発展します

569:名刺は切らしておりまして
10/05/20 23:14:40 1vc1IDgp
>>565

需要の方は?

570:名刺は切らしておりまして
10/05/20 23:16:25 DwD3uBQd
人手が余ってる時期に移民が選択肢に入るとは思えんのだが
なぜ移民で経済成長すると思うの?

571:名刺は切らしておりまして
10/05/20 23:18:05 2bP0Yr8e
>>569
出稼ぎ外人が消費するわけないだろ。

572:名刺は切らしておりまして
10/05/20 23:18:26 Vgye0dLZ
優秀な人間は国籍とわず受け入れるべき
それが活力となります

573:名刺は切らしておりまして
10/05/20 23:18:40 KJEGApcV
物を売るために人を買うのさ

574:名刺は切らしておりまして
10/05/20 23:20:52 1vc1IDgp
>>571

出稼ぎじゃないよ
例えば アフリカ系日本人とか
アメリカみたいな感じ

575:名刺は切らしておりまして
10/05/20 23:22:07 2bP0Yr8e
>>572
そういうことは優秀な人間を選別する仕組みがあって言えることだろ。

576:名刺は切らしておりまして
10/05/20 23:23:22 2bP0Yr8e
>>574
現実問題として家族揃ってくるか?
母国に送金するために来るんだろ。

577:名刺は切らしておりまして
10/05/20 23:24:07 5SHgiwwx
>>572
まず、ならんね。

578:名刺は切らしておりまして
10/05/20 23:24:26 Eeo2zE1k
>>570
間違いなく成長するよ。
安い労働力が手に入るんだから。
人手が余ってるんじゃなくて、安く使える日本人がいないってだけ。

国って枠で考えたら、純日本人が減っていってもどうでもいいんだよね。実は。
代々日本で生きてきた身としては納得いかないけど、そういうもんだ。

579:名刺は切らしておりまして
10/05/20 23:25:46 2bP0Yr8e
>>578
それを選ぶために選挙権があるんだろ。
国は国民のもんだ。

580:名刺は切らしておりまして
10/05/20 23:25:56 iGqkTwl8
安い労働力でやらせる仕事がないだろ。
安い賃金じゃ買うものもタカが知れてる。
しかも移民は日本の若者と違って大人しくしててくれるわけじゃないぞ

581:名刺は切らしておりまして
10/05/20 23:27:20 5SHgiwwx
移民なんて経済成長するわけないじゃん。頭おかしい。キチガイの発想。
みんなの給料を少し下げるのが本当の経済成長につながる。

582:名刺は切らしておりまして
10/05/20 23:28:23 7zE8TRH6
>>572
優秀な人間が日本なんかに来るかよ。
日本で高い給料もらってる年寄りに稼いだはずの金を吸われて終わり。
本当に優秀ならアメリカ行った方が何倍ももらえるからな。

583:名刺は切らしておりまして
10/05/20 23:28:29 NyQwvfnB
そういえば同窓会しようとしたらクラス半分自殺してたとか
マジっぽい書き込みを見たことがある

だいたい同世代をほとんど見ないのも不思議だ
強制収容所で大量虐殺でもされてるのか?

584:名刺は切らしておりまして
10/05/20 23:28:49 1vc1IDgp
>>579

国民っていうけど
国籍とったらいいわけね?
アフリカ人でもチョンでも

585:名刺は切らしておりまして
10/05/20 23:29:10 Eeo2zE1k
>>579
その通り。
でも、経済的に豊かになるために移民を受け入れる、って選択肢は確かにある。
ジリ貧チキンレース、生活水準下げる、移民受け入れ。
この3つから選ぶくらいしか実際には選択肢ないんだよね。
国民はどれを選ぶか分からん。

586:名刺は切らしておりまして
10/05/20 23:30:56 2bP0Yr8e
>>584
帰化したあとまでどういう言うのは、さすがに差別主義だろ。
帰化のしやすさに問題があるという主張はともかく。

587:名刺は切らしておりまして
10/05/20 23:32:19 2bP0Yr8e
>>585
3つに絞られる根拠が不明すぎて話にならない。

588:名刺は切らしておりまして
10/05/20 23:34:50 23OUJvcj
移民移民言ってる奴はヨーロッパを見ろよ。
基本的に移民は同化しない。
固まって移民だけの強固で排他的なコミュニティを作る。

日本人は受け入れても、彼らは受け入れない。
何が起こるかわかるだろう。

589:名刺は切らしておりまして
10/05/20 23:34:56 1vc1IDgp
>>586

違うんだよ
純粋(?)日本人のいう国民ってどこまでも純粋(?)日本人を
さして言ってるだろ
国民=民族 ってかんじで
でも、移民を受け入れるってのは国民の感覚を変えると思うんだよね

590:名刺は切らしておりまして
10/05/20 23:37:40 2bP0Yr8e
>>589
>国民=民族 ってかんじで

どう読んだらそう読めるのか、不思議だよ。
それに感覚が変わるかどうかは、この話の流れでは関係ない。

591:名刺は切らしておりまして
10/05/20 23:41:18 NyQwvfnB
移民?そんな選択肢はない。
国民投票でもすればわかるさ。

ジリ貧チキンレースなら日本人の大得意とするところだな。
生活水準?ほんの三十年ぐらい前はお弁当のおかずが明らかに少ない子が
いくらでもいたわけだが。
そんなもん下がったぐらいでどうにかなる弱さではないよ、日本人は。


592:名刺は切らしておりまして
10/05/20 23:42:05 5SHgiwwx
>>589
はぁ?

593:名刺は切らしておりまして
10/05/20 23:44:48 23OUJvcj
>>591
事実上の国民投票はもう9ヶ月前に終わって、あと3年以上ないよ。

もう日本は中国の一部に組み込まれるレールに乗って走り出した。
止めるものはもう何も無い。

594:名刺は切らしておりまして
10/05/20 23:45:56 1vc1IDgp
>>590
言いたいことはいっぱいあるけど
明らかにすれ違いなんで止めます

595:名刺は切らしておりまして
10/05/20 23:46:54 eJAGprrJ
まあ、民主主義だから

多数派の老人・団塊の生活守る制度になるだろうね

悔しかったら若者が連動して軍事クーデター起こして

民主主義ぶっつぶして独裁にするしかない。

596:名刺は切らしておりまして
10/05/20 23:50:29 23OUJvcj
>>595
老人殺して若者だけを優遇するような世の中にして、自分は30年後にどうしようっていうの?


597:名刺は切らしておりまして
10/05/20 23:50:32 1vc1IDgp
>>595

日本民主主義人民共和国ってどうでしょう?
でも、ほんと、どうするの?若い連中は
結局、利益の配分を決めるのは選挙しかないのに
無関心だし

598:名刺は切らしておりまして
10/05/21 00:00:13 9Q6ATvlD
移民で経済は良くならんよ。
社会コストも視野に入れないと。
ちなみに優秀な移民は余程の日本好きじゃないと来ない。
理由は日本の慣習があまりにも特異で国際環境とかけ離れているから。



599:名刺は切らしておりまして
10/05/21 00:13:39 RMJ6iGOn
自分は子供どころか結婚もしてないくせに移民に反対するのはやめてくれ。

600:名刺は切らしておりまして
10/05/21 00:22:59 Qe5K2YaV
>>599
無責任だよな。年金も健康保険も拒否するべき。

601:名刺は切らしておりまして
10/05/21 00:25:12 1XzsORrX
>>598
慣習というか言語だろ。

602:名刺は切らしておりまして
10/05/21 00:26:30 1XzsORrX
>>599
だったら、そういう政策を通すように政治家に意見するなり、自分が政治家になれば良いんじゃない。

603:名刺は切らしておりまして
10/05/21 00:30:53 kRWs72tM
>>599
そういう短絡的な考えはやめた方が良いよ。
経済の供給を効率化させるために低賃金の奴隷みたいな扱いを受けさせる
移民を増やすというのは、余りにも外国人が抵抗や権力争いに加担しない
のが前提となっている。
いつまでも、彼らがその待遇に甘んじる事は無いよ。
要するに日本人が外国人をうまく扱えるとたかをくくっているわけ。

604:名刺は切らしておりまして
10/05/21 00:33:37 zRKZ2uR+
中国人と一緒に働いたことあれば移民が危険なんて一発でわかることだ。

605:名刺は切らしておりまして
10/05/21 00:41:45 5s5OfZQS
>>578
ぶっちゃけ、移民を喜ぶのは安く使える企業だけ。
リスクやコストは、一般人に押し付けられる。
教育、失業、犯罪、年金など。
若けりゃ成長するなら、アフリカはなんで停滞したままなんだ。
東京に住んでいるが中国人が増えすぎ、恐ろしい。

606:名刺は切らしておりまして
10/05/21 00:44:34 kRWs72tM
>>604
そうだね。
彼らと付き合えば日本的な習慣などどこ吹く風ということが如実として分かるのにね。

607:名刺は切らしておりまして
10/05/21 00:47:19 1XzsORrX
>>606
なんていうか、基本的に「騙すより騙されるほうが悪い」っていう思想はあるね。
いろんな「解釈」の幅が広いというか。

608:名刺は切らしておりまして
10/05/21 00:47:30 zRKZ2uR+
平和ボケしている日本人が好きだよ。

中国人は怖いものなしというか、全能感にあふれ過ぎ。
義理や恩も関係なく平然と技術やノウハウやその他データ、どんどん盗むし。

609:名刺は切らしておりまして
10/05/21 00:49:58 1XzsORrX
>>608
技術については、日本人も大挙してアメリカの学会に行っては、発表もしないで
成果だけ持って帰って来てたんで、そんなに人のこと言えない。

スライドが変わるたびに日本人の集団がカメラでバシャバシャと撮るから、かなり
嫌われたそうだ。

610:名刺は切らしておりまして
10/05/21 00:51:53 zRKZ2uR+
日本が持ち帰るのと
中国が持ち帰るの、
意味が違うから。

611:名刺は切らしておりまして
10/05/21 05:47:37 ZFuqvQQF
>>609
学会で発表されているものを持ち帰ることと
企業秘密を持ち出すのは倫理的に全く違うだろ。

そういう風に架空の悪の他人をでっちあげて、自分を普遍化しようとする屁理屈は
中国人が得意とするところだね。

戦前の日本を貶める情報をばらまいているのも、現在進行形で侵略している自国
を普遍化するため。

612:名刺は切らしておりまして
10/05/21 06:49:18 tP9f/Dg8
>>611
倫理がどうのなんて言ってるうちはダメだと思うけどな。
持ち出されて困るものならきちんとコストをかけて管理をして、
キーマンにはしかるべき報酬を与えなきゃ。

それをしないからあの手この手で知恵を絞って買い手(中国)に持ち出そうとする。

613:名刺は切らしておりまして
10/05/21 07:04:19 ZFuqvQQF
>>612
禁則に必要なのは強烈な罰則だよ。
日本人中国人関係ない。

成人式で騒ぐ青年はいても入社式で騒ぐ青年はいないのはなぜか考えろ。
人間というのはそういうもの。

恩を与えれば忠義を尽くすなんて、日本人だけで簡潔した話にしても甘すぎる。
恩を与えても次からはもっと大きな恩恵を要求されるだけ。

614:名刺は切らしておりまして
10/05/21 07:36:23 tP9f/Dg8
>>613
罰則だけ強化したら長期的にはその分野の人材は劣化、衰退していくけどな。
優秀な人間がうまみもない業界でやっていこうとするわけがない。

615:名刺は切らしておりまして
10/05/21 10:41:24 1XzsORrX
>>611
日立IBM事件なんてのもあったし、そもそも中国に流出した技術なんて、
日本からわざわざ持ち出した技術が多いぞ。金型の製造とか。

中国人より、安ければ良いと思ってる商社とかの罪がでかいと思うが。
製造装置メーカーは禁輸品でもなければ、売るのは当然だし。

616:名刺は切らしておりまして
10/05/21 20:13:52 58ArMekl
いま外国から低賃金労働者が大量流入すれば
確実に日本人の失業者が激増するわけだが(笑)

2ちゃんの移民推進派はどこの工作員なんだ?

617:名刺は切らしておりまして
10/05/21 20:18:08 TVUKVJmp
移民を導入しないと日本人の賃金が中国並みに下がるんですよ
それでいいの?

618:名刺は切らしておりまして
10/05/21 20:27:59 kRWs72tM
>>617
ええっと、その前にどうしたら移民を導入しないと賃金が中国並みに下がるんだ?
賃金が下がるのはデフレの影響だろ。

619:名刺は切らしておりまして
10/05/21 20:28:18 58ArMekl
>>617
馬鹿か工作員か知らんが
中国でも上海や沿岸部は購買力平価で見たら既に日本並みの賃金だろ
額面で見ても金持ちの絶対数は既に日本より中国のほうが多いんだぞ?

中国が無理矢理ドルペッグして人民元を安く押さえ込んでいるから
額面上貧乏に見えるだけで実際日本の底辺は既に中国並みの生活水準だ

620:名刺は切らしておりまして
10/05/21 20:45:02 TVUKVJmp
補足すると、
2極化した上層の賃金水準を維持する為に
下層の賃金が下がり続けます。
中国と同等になるまで下がり続けます。
これからはインドも要素に入ってくるから年収100万円ぐらいまで下がると思われ

621:名刺は切らしておりまして
10/05/21 21:40:16 zRKZ2uR+
>>617
いいんです。それで。
それが正解なんです。

移民とか頭おかしい。

622:名刺は切らしておりまして
10/05/21 21:55:50 kRWs72tM
何度も言うけど、移民を進める奴は外国人をうまくあつかえるとたかをくくってるよな。



623:名刺は切らしておりまして
10/05/21 21:57:35 zRKZ2uR+
裕福なくせに改革嗜好な奴が、
移民とか考え始めるんだよな。

624:名刺は切らしておりまして
10/05/21 21:58:25 r2PsN7dH
>>622
安い労働力を海外から集めて国内の下層といさかいを起こしても一向に
構わんのだろ
低い方どうしでいがみ合わせれば資本家へは怒りが向かない、という

625:名刺は切らしておりまして
10/05/21 22:14:27 58ArMekl
>>623
裕福というか自民党を支持する人材派遣の会社経営者や自営業者じゃないか?
もっと人件費を下げて奴隷を大量に確保したいんだよ

626:名刺は切らしておりまして
10/05/21 22:17:22 ZTsTgi7E
学者の検討委員会が作った試案をもとに、法制審議会で議論が行われる予定である(116頁)

「債権法改正の基本方針」役務提供契約3.2.8.09<2>
現行の民法536条2項と比較すると、「基本方針」では、
「責めに帰すべき事由」という言葉に代えて「義務違反」という言葉が用いられている。
「基本方針」によると、使用者の「義務違反」がなければ、
労働者は賃金請求できないということになるので、…賃金請求権が認められる場合が縮減しそう(87頁)

事情変更に関する規定は一般規定ですので、それ自体としては、労働契約の場合も排除されない(112頁)
労働法学会誌2010年5月号
労働契約法の意義と課題

URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)


627:名刺は切らしておりまして
10/05/21 23:56:16 e3oirxdc

≪本能わずかな純情≫
URLリンク(www.youtube.com)
その日の朝、彼は自分が狂ってしまったこと知った。
どんなにあがいても逃れることのできない心の壁。
テレビニュースの報道する、すべての出来事の裏側に、彼は自分の醜さを知る。
何もかも見透かしたように笑う人々の自己主張が、彼の心の前に空回りする。
失望という言葉を抱きしめて、自分の弱さに、人を愛することや死ぬことの意味を探ってみた。
そして、時間が自分の体とどれくらいのリズムで調和するかを掴んでいる間に、思い出したり、
嘆いてみたり、新しいものにかき消されたり、そんなふうにして震えていた。
僕はここにいる
彼は、そうつぶやき続けた。
何もない、何も感じたりしない、なんの喜びも悲しみというものもないまま、
優しさという言葉を手にするまでただ怯えていた。
闇の中に不自然に、そして、鮮やかに彩られたネオンの道。
道路に描かれた標識の上に、彼は立ち尽くしながら空を見上げ、思い出してみた。
道行くまばらな人々の小さな肩が、寄り添い、ぶつかり合いながら、
彼は、なんだかそれらがおかしくて、いけなとは思いながらも吹き出してしまった。




628:名刺は切らしておりまして
10/05/21 23:58:04 wJxu0+kn
スレ荒らしカルト教団「ザイクス(旧名:ザイン)」と
関連組織
「地極堂[渋谷地極・大阪地極・神洲地極](旧名:獄楽堂本舗、ZX ザイクス、ZyX ザイクス、Zion シオン、金環蝕 運営:地極産業株式会社)」、
「魔宝石(運営:地極産業株式会社)」、「株式会社Dyon(ダイオン)」、「株式会社パスカル」、
「竜線道研究所(旧名:竜線道、竜体道、竜女教室、玄女教室)」、「素戔神流 魔剣道場」
の驚きの内情と悪行の数々。

団体名 ZX帝國=第四帝國 【通称:ザイクス、ザイン、ザイナスティア】
(旧名:帝國ZX(ザイクス)、Z(ザイン)帝國、イリュミナートX、帝國0、ザイナスティア、富士皇朝、古代帝國軍、銀河皇朝軍)
※2009年6月、団体名が「帝國ZX」から「ZX帝國=第四帝國」に変更になった。
※2009年夏~秋頃、経営難のためか社員が大量にリストラ(笑)。同時に元信者(金蔓)への復帰勧告が相次いでいる(笑)。
※2009年12月21日~、Part45よりスレ保守ツールを悪用したスレ荒らしを展開中。実行犯は「電脳省」と呼ばれる部署の千石安茶(杉本友洋)というのが通説(笑)。
※2009年12月25日、伯翠剣(本名:小島翠剣 小島露観の長男)が地獄産業株式会社に入社。ハゲと包茎は遺伝らしいから気をつけて(笑)。
※2010年1月、社名が「地獄産業株式会社」から「地極産業株式会社」に、店舗名が「獄楽堂本舗」から「地極堂」に変更になった。

代表者 小島露観【自称:伯壬旭】(本名:小島紀武 旧称:伯魔壬旭、万師露観)
副代表 小島緑姫【自称:伯緑姫】(小島露観の妻 旧称:識緑姫、万師緑姫)

■ザイン問題(帝國ザイクス・カルト宗教・悪徳商法)を【告発・検証・思考】する ― ザイン帝國の真実
URLリンク(zynekiller.net)
※まとめサイト改め、ザイクス(ザイン)問題検証サイトです。

■ザイン被害者の会
URLリンク(anti-zyne.hp.infoseek.co.jp)
※マスコミ関係の方はこちらにお問い合わせください。過去ログもここにあります。

■ザイクス(ザイン)関連リンク集
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
※ザイクス(ザイン)系列Webサイト、信者ブログなどのリンク集です。

629:名刺は切らしておりまして
10/05/21 23:58:56 e3oirxdc
>>627つづき

友達が嘆いていた。
彼は。すべての後悔を背負いながら声をかけてみた。
おまえのせいだ
友達は言った。
じゃあ、俺の悲しみは誰のせいなんだろう
彼は歌ってみた。
最前線で戦う少年兵が、小さなタマに当たって死んでいく。
彼は、次は俺の番かもしれないと固唾を飲んでいた。
愛と平和のために戦う人。
愛と平和のために殺される人。
愛と平和のために怯え、愛と平和のために生きようとする。
愛が与えるものなら、こんなふうになっただろうか。
人は、愛する術を知らない。
感謝しよう、すべてのことに。
生きるということに付随した価値観に。
諦めてしまうことができたら楽かもしれない。
愛や平和が奪い合うことに始まるこの世界の中では、諦めたら死んでしまう。
愛と平和と欲望がとが混じり合い、回っている。
朝をこぼした鏡の前で、彼は、愛するものがあれば救われるかもしれないと思った。



630:名刺は切らしておりまして
10/05/22 00:01:01 HIUC3kOs
40代が死なないというのが象徴的だな、
30代以下は殺してでも奪い取るという根性がないとね

631:名刺は切らしておりまして
10/05/22 00:18:43 frXzQbYr
暴動起こせるタイの連中がうらやましい

632:名刺は切らしておりまして
10/05/22 00:29:55 7AcCD6ee
>>617
頭は大丈夫か?

633:名刺は切らしておりまして
10/05/22 00:46:03 hfavmd66
移民を進める奴は、すべからく暇な奴。

634:名刺は切らしておりまして
10/05/22 00:47:45 PrR9t1WX
>>632
同意。
単純労働は、中国人並みの賃金になるということだよ。


635:名刺は切らしておりまして
10/05/22 00:49:52 hfavmd66
賃金が多少下がろうが、移民されるよりは全然マシ。
そんなに生活レベルが下がるわけでもなし。

移民さえされなければ、また上向く時期も来るだろうし。

636:名刺は切らしておりまして
10/05/22 00:55:59 k2jWql8l
>>630
安心しろそれは誤解だ。
40代は自殺者数増加率が最も高い。
自殺率も30代以下より高いから。
実は30代以下はそれほど自殺していない。
>>524

637:名刺は切らしておりまして
10/05/22 01:17:08 PrR9t1WX
>>635
子供バンバン生まれないと上向く時期は来ないと思うけど。

638:名刺は切らしておりまして
10/05/22 01:21:46 MIfoFXUL
人口の問題って、実態は年金の問題だろ。

で、これは現状のままでは破綻せざるをえない仕組みなんだから、人口増やしても
ちょっと先延ばしするだけで、あまり本質的な話になるとは思えんけどな。

子供産まない理由もこのあたりの適当さに気がついてるからだと思うが。

639:名刺は切らしておりまして
10/05/22 01:28:37 Kj+X/CJv
>>638
× 適当
○ 出鱈目

640:名刺は切らしておりまして
10/05/22 01:28:37 TZUlQ+uf
若者の生存離れが始まったかと思ったら>>524の方が正しいやw

641:名刺は切らしておりまして
10/05/22 01:33:10 2tOjSnmJ
流行に敏感な若者から生存離れブームが始まって
キャズムを突破すれば日本人の生存離れが
本格的に普及するんだろうね

642:名刺は切らしておりまして
10/05/22 01:44:40 SSSRlVcX
他国の言いなりになるのだけは馬鹿の骨頂

643:名刺は切らしておりまして
10/05/22 01:50:29 91Tf/tqe
職を選ばない限り 誰一人として失業させない指針として
国は 食料自給率向上と合わせ 集団農場を設立しる

644:名刺は切らしておりまして
10/05/22 02:17:20 2tOjSnmJ
我々は独自の世界を建設している。
新しい理想郷を建設するのである。
したがって伝統的な形をとる学校も、病院も要らない。
貨幣も要らない。

たとえ親であっても社会の毒と思えば微笑んで殺せ。
今住んでいるのは新しい故郷なのである。
我々はこれより過去を切り捨てる。

泣いてはいけない。
泣くのは今の生活を嫌がっているからだ。

笑ってはいけない。
笑うのは昔の生活を懐かしんでいるからだ。

645:名刺は切らしておりまして
10/05/22 02:25:38 hfavmd66
>>637
移民進めるような世の中、怖くて子供作る気しないだろ。

646:名刺は切らしておりまして
10/05/22 02:43:03 DHESwQud
参議院は良識の府だから慎重に見比べないとな。

みんなの党の候補者
URLリンク(www.your-party.jp)
URLリンク(www.your-party.jp)

民主党の候補者
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

647:名刺は切らしておりまして
10/05/22 04:10:23 iX6VWwF+
【コラム】日本企業の新常識「国内採用抑制、海外採用増」 インド、中国、韓国より明らかに劣る日本人 大前研一 [10/05/17] 
スレリンク(bizplus板)

648:名刺は切らしておりまして
10/05/22 06:01:15 4P8RtCSB
日本に生まれたことが罰ゲーム

649:名刺は切らしておりまして
10/05/22 06:02:19 whUIFiaT
どう考えてもかつてのような経済力は持てないから足手まといはどんどん死んでもらった方がいい

650:名刺は切らしておりまして
10/05/22 06:09:29 aGBgqDVs
民主党政権が派遣村村長の湯浅さんを内閣府参与に抜擢
その政策の妙味で生活保護申請なんかもし易くなり、自殺が急減した
彼がいなかったら、去年の自殺者数は4万人を超してたろうな

651:名刺は切らしておりまして
10/05/22 06:14:25 wWmLON3D
講演の対価として100万円を受領しておきながら、その資金が官房機密費であったとは知らなかったとの発言は何を意味しているのか。

三宅氏が100万円の講演料を税務申告しているのであれば、税務署に誰からどのような費目で講演料を受領したのかを申告することになる。

それが、藤波孝生氏の個人事務所からのお金であるのか、内閣からのお金であるのかは、税務申告の際に必要な資料によって明白なはずだ。

この点を知らなかったと発言したことから、三宅氏が「脱税」した疑いが浮上する。

URLリンク(uekusak.cocolog-nifty.com)

652:名刺は切らしておりまして
10/05/22 06:16:35 aGBgqDVs
社長が33歳で資産1200億とか特集組まれてたな
起業→上場で一躍ビリオネアの仲間入り
エフオーアイみたいな上場詐欺が出てくる訳だ罠

653:名刺は切らしておりまして
10/05/22 06:25:49 unCOeO2U
てか、ホントに自殺か?

654:名刺は切らしておりまして
10/05/22 06:36:05 WlhvSCfO
>>645
同意
俺が子供を作らない理由の1つがそれ
これ以上、過酷な競争に子供を生むのは申し訳ない
敗れても援助してやれるだけの経済力もないし

655:名刺は切らしておりまして
10/05/22 06:38:55 LrySfn6r
>>646
政党政治に取り込まれた時点で良識の府なんて終わってる

656:名刺は切らしておりまして
10/05/22 07:55:27 CCxwn2nl
政治が悪いとかいうよりもう時代の流れだろう
結局自民が政権取ろうが民主だろうが
官僚や財界が日本を動かしているのは変わらない

657:名刺は切らしておりまして
10/05/22 08:26:15 xumFOfDU
自然界では、植物動物の特定種が増えすぎると、半減する例は珍しくない。
不思議なバランスや秩序がはたらく。
人間の定員数は知らないが。

URLリンク(aspara.asahi.com) ←朝日新聞2010年3月19日。太陽、まもなく『冬眠』
URLリンク(www.youtube.com) ←TV東京の報道(動画)宮原ひろ子氏
URLリンク(www.yoho.jp) ←東京大学宇宙線研究所特任助教宮原ひろ子氏
天照大神の岩戸隠れ。
URLリンク(www.ipss.go.jp) ←世界の人口、100年前18億人、今68億人。

この100年近くは、潤沢な原油の利用と温暖な気候で食糧収穫量を維持してきた。
餓死者も貧困国の限定問題であった。
もし、200年サイクルといわれる寒冷化が到来するなら、
人類の大惨事になる。日本人も大量餓死。世界の政治体制も大混乱。

658:名刺は切らしておりまして
10/05/22 08:28:28 zth8zn8j
>>524
確かに妙な方向に誘導しようとしているよな。
だだ、40代の自殺率の上昇は失業の可能性があるけど。
それに自殺率が高いままなのも結構、問題があるな。

659:名刺は切らしておりまして
10/05/22 08:57:20 FXofrhYN
日本の経済モデル・社会システムは、氷河期世代を生み出したことによって破綻に向かった。   

就職氷河期の四大卒の就職率:文部科学省の統計より   
(以下は、最も酷かった時期)   
2000年 男性55.0%、女性57.1%   
2001年 男性55.9%、女性59.6%   
2002年 男性54.9%、女性60.0%   
2003年 男性52.6%、女性58.8%   
2004年 男性53.1%、女性59.7%   
2005年 男性56.6%、女性64.1%   

卒業年度    求人数   
1991年3月卒  840,400
2000年3月卒  407,800
2003年3月卒  560,100
※現在
(2010年3月卒 725,000)

例   
JR西日本の年齢構成   
URLリンク(www.realcom.co.jp)

氷河期世代は雇用の調整弁に使われたことにより困窮疲弊した。   
それが消費低迷、年金破綻、財政破綻、社会不安、少子化猛進などに繋がったのである。
総合研究開発機構(NIRA)の報告書によれば、氷河期世代放置によって77万4000人が生活保護受給者となり、
そのための追加的な財政支出が20兆円にのぼると指摘している。問題の先送りが、より悲惨な様相を呈して来たのである。



660:名刺は切らしておりまして
10/05/22 09:11:41 urwHSd4U
>>524
40,50台こそが団塊の世代の真の犠牲者なんだよな。

661:名刺は切らしておりまして
10/05/22 09:49:34 +GN+u7wz
バブル頭でノンポリ全開な俺の回りの4~50代見てると
「犠牲者」という悲壮感は皆無だなー
そういや町工場継いで破産したイトコも自殺直前に
再婚したり大型犬飼ったりしてたっけな
団塊以上に理解出来ない世代だ

662:名刺は切らしておりまして
10/05/22 10:11:57 va+xciaz
少子化で騒いでるけど、70年代は人口増加が社会問題になってたんだよな。
食い物に困るとか。

ここから20年でロボットが発展して人間はどんどんいらなくなるよ。
笑い話になるよ。少子化なんて。

663:名刺は切らしておりまして
10/05/22 10:26:41 QlgIhwLY
                  ______,,,,,,,,,,,,,,,,______
             ,,,,:::::::゙゙゙゙、-‐‐-、::::::::-‐‐-、゙゙゙゙::::::,,,,
           ,,::"::::::::::::::/    ヽ/    ヽ:::::::::::::"::,,
          /::::::::::::::::;;;;l    ●|●    l;;;;::::::::::::::::\
        /:::::::::::: ''"   ヽ.   ,.-‐-、   ノ  "'' ::::::::::::\
       /::::::::::/  ー-、,,,_   ̄´l::::::::::::l` ̄  _,,,、-‐ \:::::::::ヽ
       i':::::,、-‐-、.     `'''‐- `‐-‐' -‐'''´    ,.-‐-、::::::::i,
       i'::::/      ─-----  |  -----─     ヽ:::::::i,
      i':::::{.     -----‐‐‐‐‐  │  ‐‐‐‐‐-----    }::::::::i
     .|:::::i ヽ.,         _____,,,,,,,,|,,,,,,,_____         ,ノ i:::::::|
     .|::::|   `'t‐----‐''''''´         `''''''‐---‐t''´  |::::::i
      i::::i    i                      i    i:::::i'
      .'i:::i    i                      i    i::::i'
  , -‐‐- 、::i,    ヽ.                     /   /::i'
 /     ヽi,    ヽ   /゙゙゙゙゙゙゙"'‐--‐'"゙゙゙゙゙\  /    /:i'           まだ、ロボットが人間とリプレスされる時代は当分先だよ!!
 {      } ヽ     \ /             i/    ./'´             
 ヽ     ノ:::::::\     `''‐-、,,,,,,,,,_______,,,,,,,、-‐'´    /
  `'''''''''t":::::::::::::::::\,,,,__               __,,,,,/
       \::::::::::::::/;,,,,,,,,"""'''''''''''''ゝ‐-、''''''''''''''""",,,,,,,},,,,,,,,____, -‐- 、
        \::::::/:::::::::::"""'''''''''''''{===}'''''''''''''"""::::::::::::::::::::/     ヽ
         、'''゙゙ ̄ ゙゙̄ヽ./   `ー゙‐"    \:::::::::::|:::::::::::{     }
        /        ヽ            ヽ::::::::|‐‐--ヽ、______ノ
       /         |─--、、、,,,,,,,______   |::::::::|
       |          |         |   }::::::::l
        |          |         /  ./::::::/
       ヽ.         /ヽ、,,,,________,,,/  /::::::/
        \      /ー----------‐‐''´:::::::::/
          `'ー--‐''゙     `゙ヽ::::::::::::::::::::::::::/


664:名刺は切らしておりまして
10/05/22 10:46:16 hfavmd66
まぁ、奴隷が要らない世の中になってんだよな。
早く死ぬか、無害でおとなしくこもっていることを要求される時代なんだろう。

665:名刺は切らしておりまして
10/05/22 11:04:55 MIfoFXUL
>>662
問題は年金と医療費。
財政問題先送りのために人口増やせってのはどう?って思うけどね。

666:名刺は切らしておりまして
10/05/22 11:55:52 FS1cL1GU
どっかのスレで
「3年位前は新卒以外でも新規に雇用が100万増えて氷河期世代問題はハッピーエンドに終わった」
なんて書いた奴がフルボッコに遭っていて哂った。
どこのスレだったかな?

667:名刺は切らしておりまして
10/05/22 12:54:10 dJsuUr36
なんか暗いニュースばっかだなぁ

668:名刺は切らしておりまして
10/05/22 13:09:54 hfavmd66
本当に暗いのは政治

669:名刺は切らしておりまして
10/05/22 13:19:02 dwxoG8XP
ある程度根拠のある明るい展望論を示して支持される人が居ない
ネットは昔からネガティブだが今こそメディアや庶民はそういうの求めてる
が、そういうドンキホーテも登場しなくなってしまったのが日本の現状

670:名刺は切らしておりまして
10/05/22 13:32:44 VnRjYhL9
むしろ外国人を上手く扱えないと思うからこそ移民を推奨したい。
日本人に日本人のジジイは殺せないだろ

671:名刺は切らしておりまして
10/05/22 13:50:12 hfavmd66
移民とか平和ボケのキチガイレベル。

672:名刺は切らしておりまして
10/05/22 14:30:14 Fx8Al2E7
>>328
やっぱ小泉純一郎は最低のクズだな

673:名刺は切らしておりまして
10/05/22 14:33:34 Q0Dq1MmS
ぶっちゃけ、これが今の日本の本来の生活水準。
それ+うえの奴らが先取りしたものを水増しされてる感じ。

674:名刺は切らしておりまして
10/05/22 15:07:38 RomK8yBD
移民との競争に負けるような奴はいずれにしても社会のお荷物ってこと。
ちょっとは自覚しろや

675:名刺は切らしておりまして
10/05/22 15:09:55 hfavmd66
>>674
クズは死ねよ

676:名刺は切らしておりまして
10/05/22 15:10:23 KdsJWtrW
>>674
エントリーすらできないからなあ

677:名刺は切らしておりまして
10/05/22 15:27:32 fOR9RJxY
ただ日本生まれというだけでまともに日本語も使えない無能が優遇される時代は終わったのだよ。
国家繁栄のためすべからく移民を受け入れるべし

678:名刺は切らしておりまして
10/05/22 15:35:07 hfavmd66
>>677
クズは死ねって

679:名刺は切らしておりまして
10/05/22 15:40:20 RomK8yBD
ビルの清掃とか土木作業員とか高い賃金払って日本人にやらせる必要なんか無いんだよ。
誰でもできる仕事は移民に任せて、日本人は高付加価値のある仕事で高い報酬を得る。
当たり前のことだろ

680:名刺は切らしておりまして
10/05/22 16:01:45 hfavmd66
>>679
いつの話してんだよ。

681:名刺は切らしておりまして
10/05/22 16:06:26 aEejm0kj
>>679
誰でもできる仕事しかできない日本人はなにをすればいいのかな?
また、日本人、外国人に関わらず、そんな仕事しかできない連中のモラルはどうなのかな?


682:名刺は切らしておりまして
10/05/22 16:12:09 CCxwn2nl
>>679
安い時給でも働きたい日本人も沢山います

683:名刺は切らしておりまして
10/05/22 16:18:46 Y+b8AIIA
都会では自殺する若者が増えている?

684:名刺は切らしておりまして
10/05/22 16:31:50 3d+loAH6
おいらも5月で失業保険がきれました。
貯金で食いつなぐしかない。
39だと勤め口何もないね~

685:名刺は切らしておりまして
10/05/22 16:42:36 HUX9NdAq
子供を増やしたいのは、財政のためじゃない。
団塊ジュニアより下の世代の女が2人以上子供産んだって子供は
増えない。焼け石に水は変わらない。

移民よりは、バカで貧乏人の子供のほうがまだ働かせやすいから。
日本語も通じるし、お釣りの計算くらいは暗算でできる。
移民よりは日本人の心もわかる。
移民のように母国に逃げる選択肢もないから、犯罪を犯しにくい。

低賃金でコキ使うために、元気なバカを大量生産するシステムが公教育。
だから将来、移民と競争しない中間層以上(勿論、公務員様も含む)は
私立に行かせるのよ。

686:名刺は切らしておりまして
10/05/22 16:46:01 0R3Rvj7V
民主議員「自殺しろよ、おまえは!」

民主議員「自殺しろよ、おまえは!」

民主議員「自殺しろよ、おまえは!」

これが左翼だwwwwww
本性丸出しwwwwww

687:名刺は切らしておりまして
10/05/22 16:48:32 hfavmd66
>>686
まだ一年もたってないのにこの調子だもんな。
気が滅入りきってるよ。

688:名刺は切らしておりまして
10/05/22 16:54:21 +aiArnCi
若者の生存離れ

689:名刺は切らしておりまして
10/05/22 17:13:14 g/V3xygF
日本で生活力ないとかなら辛いことだよな。他の国ならひきこもってなんかいたら、
たいした時間を待たず餓死することになる。その時点で開放される。
例えばフィリピンとかだと少数の桁違いの金持ちと多数の貧乏人や無職がいる。
無職が多数で珍しくもないから普通にパートナーを見つけ子供を産み、その子供はストリートチルドレンなんかしながらも
道に落ちてる食べ物見つけたりして飢えをしのいでたりしてる。また餓死者がいても多数だからいちいち気にしないし、
病院に行けなくて死んでも珍しくもないから騒ぐ人もいない。
一方、日本なら無能でも軽度なら職くらい見つけれれる。
だから、日本で職見つけられないのは無能の中の無能で少数派だから、
そんなのにパートナーなんか見つけられないし、子供なんか持つこともなくなる。
無能の中の無能、選び抜かれた無能と常に言われ続けられているようなものだから辛く感じだり、
書いても無駄な虚しい言い訳を2chに書いてみたり、自殺したりするんだよな。
誰にとっても住みやすい国になれば良いのは当然だろうけど、実現は難しいよね。
幸い日本は、国外に出ることも国籍離脱も自由に許されてる国だから、
自分にとって都合が良い国見つけたら移住することを考えてたら良いですね。

690:名刺は切らしておりまして
10/05/22 17:14:14 CCxwn2nl
>>683
URLリンク(www.youtube.com)

691:名刺は切らしておりまして
10/05/22 17:28:10 BC+5eJlU
日本の若者は無理な要求をしても怒らず、
反論もしない。笑みを浮かべて要求を呑んでくれる。

しかし、これでは困る。
反論する相手を捩じ伏せてこそ経営者としての点数があがるのに、
それができない。

それでもう一度無理難題を要求すると、
またこれも呑んでくれる。すると役員会議は、いままで以上の要求をしろという。

無理を承知で要求してみると、今度は、笑みを浮かべていた若者はまったく別の顔になって、
「これほどこちらが真面目にやっているのに、そんなことをいうとは、あなたは酷い人だ。
ことここにいたっては、死ぬしかない」といって自殺してしまう。。。


692:名刺は切らしておりまして
10/05/22 17:29:37 QDYVqWBi
日本に比べたらアメリカは福祉大国だよ!
日本人は英語が読めないことにつけこまれ、自己主張をさせてもらえず、やれることと言えばイジメだけ。
嗜虐性高い国民性、宗教心なき資本主義、バカであることを誉められる、
すなわち J I G O K U JAPAN!
一日100人の日本人が医療費を工面できずに自殺しているこの現状。
ああ、アメリカに併合されたい。
あめり~か♪
あめり~か♪
あめり~か♪
あめり~か♪

693:名刺は切らしておりまして
10/05/22 17:39:25 OaFXdsyW
日本銀行が殺してるようなものだな

694:名刺は切らしておりまして
10/05/22 17:47:22 POAvLxWE
自殺だなんて命を粗末にするもんじゃない。
時給800円でも10時間x25日で月給20万円稼げるぞ。
そこから健康保険料や国民年金、住民税が引かれて、
家賃、光熱費、通信費、食費に消費税を払えば
手元にはほとんど残らないけれど、一応生きられるじゃないか。
結婚も子供も無理だし、誰からも愛されず愛することもできず
働くために生きるだけでも、死なないだけ幸せじゃないか。
高齢者は厚生年金入れて20万/月もらえるけれど、
厚生年金に入っていない君たちに将来なんてないけれど、
きっとそのうちいいことあるさ。
働こうよ一生懸命。
考えるのはやめようよ。
死ぬまで働こうよ。

695:名刺は切らしておりまして
10/05/22 17:55:11 y9gTGl+K
マトリックスの機械に支配されてる人間みたいだな

696:名刺は切らしておりまして
10/05/22 18:00:03 dwxoG8XP
あれはいい夢みさせてくれる分だけまだマシじゃん

697:名刺は切らしておりまして
10/05/22 18:06:49 LrySfn6r
>>679
意味わかんね

それより移民が社会に混ざることが問題だ

698:名刺は切らしておりまして
10/05/22 18:47:48 FkrFPOWb
まともな日本人にしてみれば、日本人の中に移民並みの労働スキルしか無い奴が混ざることが問題だ
しっかりしてくれよ。

699:名刺は切らしておりまして
10/05/22 18:52:33 LrySfn6r
>>698
すげー怖いんですけど、その選民思想

700:名刺は切らしておりまして
10/05/22 19:00:03 BhNgLRPQ
(´・ω・`)今や日本は総貧困状態。

きょうもツイテナイ薄幸顔して歩いてるリーマンを見て
ツクヅク将来に明るい兆しが見えない。

701:名刺は切らしておりまして
10/05/22 19:06:24 FkrFPOWb
日本語という高い障壁で保護されている日本の労働市場で移民と競合するとか普通ありえない。
麻生じゃないけど「今まで何やってたんだ??」と言わざるを得ない

702:名刺は切らしておりまして
10/05/22 19:14:39 hfavmd66
>>698
いいから自分が育てる気を持とうよ。

703:名刺は切らしておりまして
10/05/22 22:03:07 Z8tdc2XM
まだ大人しい若者が多いほうがいいんだろうが…
海外なんて職無くなったらすぐに犯罪者になるからな・・・w

704:名刺は切らしておりまして
10/05/22 22:16:06 eJz8zQq2
憲法の「最低限度の文化的生活・・・」はどうなったよ?
非核3原則も守れてないいいかげんな憲法め。



705:名刺は切らしておりまして
10/05/22 22:18:10 txBKbbhF
しっかりしておくれよ

706:名刺は切らしておりまして
10/05/22 22:19:48 k6V6C7bh
あのあゆみさん卒業後自殺するのかな
さすがに採用はされてないと思うよ

707:名刺は切らしておりまして
10/05/22 22:35:03 UR+teGXs
>>706
かわいいから嫁にしたい

708:名刺は切らしておりまして
10/05/22 22:41:24 ROw6zs+z
>>704
「最低限」の定義による。
それに、憲法で定義したところで、それを支える財源が無ければ無理。
世界はどこかの国の憲法を中心に回ってくれないんだよw

709:名刺は切らしておりまして
10/05/22 22:47:22 y9gTGl+K
生活保護の基準が恐らく最低限の文化なんじゃね

国民全員に生活保護レベルの年収を保証するまで
生活保護の額を調整してもらいたいな

710:名刺は切らしておりまして
10/05/22 23:04:38 LrySfn6r
>>709
制度的にはベーシックインカムのほうが楽、効率的

711:名刺は切らしておりまして
10/05/22 23:12:21 eJz8zQq2
国民の明日の生活を守れない憲法など無意味



712:名刺は切らしておりまして
10/05/23 01:04:14 m7KVjGuP

映像の世紀

第1集 20世紀の幕開け
第2集 大量殺戮の完成
第3集 それはマンハッタンから始まった
第4集 国家の狂気(ヒトラーの野望)
第5集 世界は地獄を見た
第6集 革命いまだならず(独立の旗の下に)
第7集 勝者の世界分割
第8集 恐怖の中の平和
第9集 超大国が揺らぎ始めた(ベトナムの衝撃)
第10集 さまよえる民(民族の悲劇果てしなく)
第11集 JAPAN
第12集 ウォール街の悪夢再び(世界金融危機)
第13集 開かれた地獄の蓋(EUの崩壊)
最終集 世界の終焉(人類滅亡の日)

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)



713:名刺は切らしておりまして
10/05/23 01:42:30 QfG7++FV
民主党の議員になればいいのに、バカでも起訴相当でも年棒3千万だ

714:名刺は切らしておりまして
10/05/23 08:09:47 n95Ph2vM
学者の検討委員会が作った試案をもとに、法制審議会で議論が行われる予定である(116頁)

「債権法改正の基本方針」役務提供契約3.2.8.09<2>
現行の民法536条2項と比較すると、「基本方針」では、
「責めに帰すべき事由」という言葉に代えて「義務違反」という言葉が用いられている。
「基本方針」によると、使用者の「義務違反」がなければ、
労働者は賃金請求できないということになるので、…賃金請求権が認められる場合が縮減しそう(87頁)

事情変更に関する規定は一般規定ですので、それ自体としては、労働契約の場合も排除されない(112頁)
労働法学会誌2010年5月号
労働契約法の意義と課題

URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)


715:名刺は切らしておりまして
10/05/23 08:47:23 7lXBh2SG
>>713
逆に、3000万程度の連中だと思うからこそお前らも適当な態度で
勢いで選んでしまうんだろうな・・・

国会議員は最低年俸3億くらいからにしろ。そしたら真剣に選ぶし、
あんなに大勢いさせないだろ。

716:名刺は切らしておりまして
10/05/23 08:56:04 VV0cfKfO
どっかいい死に場所ないかね。(´・ω・`)
別に生きるのが難しくなってるわけじゃないんだが、生きていたくない。

生きるより死ぬほうが大変だから生きてるが、だんだんしんどくなってきた。

717:名刺は切らしておりまして
10/05/23 08:58:14 7lXBh2SG
>>716
とりあえずパソコンと携帯を捨てて生きてみると、
急に楽になると思うよ

718:名刺は切らしておりまして
10/05/23 09:08:00 SUvawgSJ
>>33
それは秋田だからじゃ…

719:名刺は切らしておりまして
10/05/23 09:15:46 pbPHgdqB
今度の口蹄疫の蔓延は民主をはじめとする在日の陰謀じゃないのか?
口蹄疫発生の時期に合わせるように赤松農相は外遊してただろ

早くこの朝鮮人による政治つまり民主党による政治終わらせないと
次の朝鮮戦争に日本は巻き込まれるぞ
リコールだ!


720:名刺は切らしておりまして
10/05/23 09:17:48 VV0cfKfO
>>33 のは、毎年50人あたり2人も自殺してないだろってのはさておき、秋田で自殺が多いのは
一般に高齢者の自殺率が高くて、秋田は高齢者が多いからじゃないかとも思ってるんだが、
年齢別の自殺率にも地域差って本当にあるんかね。

721:名刺は切らしておりまして
10/05/23 09:33:02 g15Od1GE
 みんな生活が苦しいとか言うけど文句を言ってるだけじゃないの。
生活が苦しいなら株やFXなどの投資で稼ぐか副業で稼げばいいだけなのに
ほとんどの奴は文句言ってるだけだな。 
 ボーナスカットのときも株やFXの投資や副業で稼げるから困らず文句あるなら
利益を出す努力しろと賛成したら河村たかしみたいなこと言うなとみんな私に対し
て怒ったな。選挙では民主、自民、公明党を支持していて今度の選挙ではみんなの党
を支持する奴もいる。これから暮らしが良くなる要素は無いな。

722:名刺は切らしておりまして
10/05/23 09:36:13 qKdAfEAR
副業で儲かってても勤め先の月給が下がったら
普通に文句言うと思うが

723:名刺は切らしておりまして
10/05/23 09:40:11 I7tiNCGn
721って何がしたいんだろ、面白くもないしタテ読みでもない

724:名刺は切らしておりまして
10/05/23 09:45:46 SShvqJ9Z
まぁ日本は詰んじゃった状態だな
年金とか保険とか問題放置したままで受け取る人間ばかり
優遇しちゃったし。払う側が有利じゃない状態でどうやって生きろという感じだし

725:名刺は切らしておりまして
10/05/23 09:47:24 I7tiNCGn
インフレにして景気を良くするしかない

726:名刺は切らしておりまして
10/05/23 09:49:22 I4B9HJRu
他のカラードの国は、他国に行ってでも(合法、不法問わず)生き残ろうとしてるが、
日本人はカラードのくせに他国に行ってでも生き残ろうとする奴は希少なのか?
他国に行かず日本で自殺するなんて生きる気がなさすぎる。
それとも日本以上の国なんかないと思っているから他国に行く気はないのか?
スレリンク(newsplus板)
不法滞在なら労働条件も悪かろう。
日本なら不法入国滞在の外国人でも子供くらい産んで育てて生活していける。
指名手配犯が就職出来るほど、経歴隠しても就職出来るほとヌルイ国だ。

そんな世界でも有数に住みやすい日本でも、こんなところで住めないと思うなら、
自己にとり住みやすい良い国見つけたのなら移住した方が良いよ。
日本は簡単に変わらないだろうから、何も日本に居続けて死ぬことはない。
だが日本に不法入国している、まともな教育を受けていない外国人より実行力もなく無能で
世界中どこに行っても 生きて行けないと自覚がある人なら死んでも仕方ないのかも知れない。

727:相場師 ◆lXlHlH1WM2
10/05/23 09:51:03 9lAtDE5c
株やFXや商品先物で、会社勤めよりも楽に儲けてる人なんて、見たことも聞いたこともない。



728:名刺は切らしておりまして
10/05/23 09:55:22 SShvqJ9Z
アフィリエイトとかドロップシッピングも同じだな

729:名刺は切らしておりまして
10/05/23 10:46:42 QfG7++FV
>>715
議員9割削減かあ、激務だろうけど決定は早いだろうな

730:名刺は切らしておりまして
10/05/23 10:50:39 7lXBh2SG
>>729
いや、別に総支給額までそろえる必要はないw
半分もいれば充分じゃないかとは思うが、
「1票の格差」とやらが更に拡大しそうだからな・・・

731:名刺は切らしておりまして
10/05/23 11:29:25 aA5rZYW4
>>674
ばか

732:名刺は切らしておりまして
10/05/23 12:51:46 EaAE//YR
>>679
それは良いかも知れないけど、間違っても日本人と同じように扱えると思わないように。
単純作業でも、それこそゆとりなんて屁でも
思わないぐらい細かく命令しないと何もやらないからなw

733:名刺は切らしておりまして
10/05/23 12:58:02 NkAaBBXF
やる気の無い日本人よりガッツのある移民の方がよっぽど役に立つと思うけどな。
体力だけでいったら10倍ぐらいの差があるだろうし

734:名刺は切らしておりまして
10/05/23 13:07:51 SShvqJ9Z
体力だのなんだのっていっているし、これをいい機会に
W杯も日本勝てないから移民だらけで日本代表作ったらどうだ?

735:名刺は切らしておりまして
10/05/23 13:11:07 EaAE//YR
それって、結局「労働力」のことしか考えてないよなw


736:名刺は切らしておりまして
10/05/23 13:13:27 XXHQQQQU
>>732
だなw
単純作業だからそれこそ言われた事しかやらない
「仕事は自分で見つける!」なんかあったもんじゃない
というかそれが世界的には「普通」なんだろうな


737:名刺は切らしておりまして
10/05/23 13:16:19 IfAA/1Ay
28歳過ぎて以下に少なくとも3つ以上当てはまらない屑はさっさと死んだほうがまし

容姿端麗・スポーツ万能・賢い子供がいる
年収手取りで600万以上(副業込みでもOK)
セフレ5人以上(少なくとも一人以上は10代)
公務員で仕事が楽な部署
20年以上東証一部上場企業勤務(正社員)
持ち家がある(ローン無し)
英語がネイティブレベル
金融資産3000万以上
親(義理も含む)が資産家
運がメチャクチャいい(宝くじ一等当選)

738:名刺は切らしておりまして
10/05/23 13:24:16 7lXBh2SG
28過ぎが対象なのに「20年以上東証一部勤務」・・・

もっとちゃんと練ってから出直してこいニートが!

739:名刺は切らしておりまして
10/05/23 13:38:59 cY6aSPFe
>>737 ガキクサイ

740:名刺は切らしておりまして
10/05/23 13:43:01 MB508Xg+
日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?■27
スレリンク(eco板)
924 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 12:32:17
だからさぁ、世間の関心がないことが問題なんでしょう
日銀のステルスも、民主党のインフレターゲットスルーも
結局国民のレベルにあわせての話
基地問題とか、三宅ズッコケのほうが大事なんだよ



結局国民のせい
民主党に投票したお前らの性

741:名刺は切らしておりまして
10/05/23 13:48:13 7lXBh2SG
逆に、インフレ政策を取ったらお前ら満足なのか?

742:名刺は切らしておりまして
10/05/23 13:48:20 hYlgxOMg
>>737
お前含め人口の9割は消えるな

743:名刺は切らしておりまして
10/05/23 13:55:20 hmv2w0Yw
>>733
ガッツのある移民なんて一番厄介だ。
ガッツなんてなくていいから、義理と人情と礼儀を身につけろ。

744:名刺は切らしておりまして
10/05/23 14:31:10 Cm8ECEih
国がキチンと企業に労基法を守るように指導しないとな。
企業経営者も従業員を人間的な観点で扱っていかないと。
多くの経営者が愛読していると言う
エセ評論家の経営書はバッサリ道徳が抜け落ちているからな。
あんな幼稚園児以下の作文を信じているからダメになる。

従業員を増やしてワークシェア、教育システムを充実させる。
従業員を適度に休ませる、必要ならば昼寝をさせる。
従業員がストレス解消できるような器具を揃える。
従業員に余裕を与えないといけない。

745:名刺は切らしておりまして
10/05/23 14:31:24 CBwT/2UF
>>741
できればハイパーのほうで一気にお願いします。

746:名刺は切らしておりまして
10/05/23 14:33:49 7lXBh2SG
>>745
ハイパーとかの極論じゃなく、微妙なデフレと微妙なインフレなら
どっちがいい?
微妙なインフレとか、お前ら(と、その家族)マジに致命傷になるだろ?
日銀様に足向けて寝るなよ。

747:名刺は切らしておりまして
10/05/23 14:40:07 Ezt6AMyL
老害を殺して金を奪うのが一番良い解決策

748:名刺は切らしておりまして
10/05/23 14:40:43 e2iUUSdB
微妙なインフレだと国の借金が減るから
経済対策立てやすいと思うけど・・・・

749:名刺は切らしておりまして
10/05/23 14:41:38 CBwT/2UF
>>746
リフレ派だけど、ハイパーじゃないと若さの価値が相対的に上がらないから。

750:名刺は切らしておりまして
10/05/23 14:43:21 7lXBh2SG
>>748
国の借金だけ見りゃそうかも知れんが、ただでさえ少ない
国民様の将来への「備蓄」が、事実上目減りするのと同義なんだから
国民様が恐慌状態に陥っちゃうだろ?

かわいそうな国民様の事を思えばこその、今の微デフレなんだよ。

751:名刺は切らしておりまして
10/05/23 14:55:32 bdfBVN1W
ハイパー後、みんなで農業やって
まったり行くのが理想。
もともと農耕民族なんだし。

752:名刺は切らしておりまして
10/05/23 14:57:38 7lXBh2SG
>>751
いいえ、貴方のご先祖はマンモス狩りの果てにこの地に移り住み、
比較的最近では貝を拾うのを生業にしてました

753:名刺は切らしておりまして
10/05/23 14:58:05 nmjPTyq3
>>750
×国民様の将来への備蓄
○老人様が貯め込んだ貯蓄

じゃないの?

754:名刺は切らしておりまして
10/05/23 15:07:21 QWfhc/bj
死ぬくらいならうちに来い!田舎だけど絶対楽しいから。

というか、死をかんたんに選ぶなよ。必要とされるところは必ず

あるのに。

755:名刺は切らしておりまして
10/05/23 15:07:32 FLkgQwBG
氷河期世代は人生氷河期

756:名刺は切らしておりまして
10/05/23 15:07:43 7lXBh2SG
>>753
お前らの何割もがニートなんじゃないのかな?
そうでなくったって若者も貯蓄はするんだから

757:名刺は切らしておりまして
10/05/23 15:11:36 wydEfumG
政府はブラック企業への法的制裁措置を採るべき
スレリンク(job板)l50

758:名刺は切らしておりまして
10/05/23 15:14:21 wL4a+pnq
若者が全滅して、子供が激減しても
俺たちの生活は何ら変わらん。
痛くも痒くも無い。

全部死ねば、自殺率0%になるんじゃねw
氷河期だ何だと騒いでいるうちは、まだまだ大丈夫だろ?
貧乏人が淘汰されるだけ。
某議員も言ってたじゃん、貧困の再生産は無いって。

759:名刺は切らしておりまして
10/05/23 15:15:19 3VpyIepX
民主党不況ですね。

760:名刺は切らしておりまして
10/05/23 15:30:46 jvbGXH+k
どうみてもパチンコだろw

761:名刺は切らしておりまして
10/05/23 15:36:45 QVDalNjS
>>759
税金を無駄使いし財政赤字を積み上げたのは自民党じゃん。
積み上がった財政赤字のせいで、取れる対策が限られている。

不況と言うが、政権交代してからGDPは4四半期連続のプラス成長だぞ。
4四半期連続のプラス成長。

762:名刺は切らしておりまして
10/05/23 15:47:41 UNpUQlBs
>>761
赤字国債増発してるのにそんなの言い訳にしかならんだろ

763:名刺は切らしておりまして
10/05/23 15:49:04 lCRkYWt3
病院は安息の地ではない。

公立病院が県内有数の精神科を廃止することにした。
1年以上の長期入院患者の退院・転院の同意がとれないんだとか。

「赤字続きだから店じまいする。あんたはもう退院しても大丈夫」
いきなり言われりゃ本人や親族だって混乱する。

764:名刺は切らしておりまして
10/05/23 15:54:04 UbeEwShv
今39歳の俺は、就職時には氷河期の入り口でどうにもならず。

それでも頑張って何とか不労取得が得られるようになった。
今は無職だけど、その取得でなんとか生活はできる。

そういうラッキーがなくて今職が無い奴は自殺したくもなるわな。


765:名刺は切らしておりまして
10/05/23 16:06:40 I4B9HJRu
'92年就職ならバブル就職だろ。'88~'92年は間違いなくバブル就職。
'93年なら内定取り消しが出た年だな。修士で'95年就職か?

766:名刺は切らしておりまして
10/05/23 16:21:05 viZJcr5J
>>750
ためてる人は金持ちだから問題ないような
物にすれば安くなるし

767:名刺は切らしておりまして
10/05/23 16:28:57 5DimwKQR
3年後にネットブック買おうと思ってるんだ
もっと安くなってるだろう



3年後はきっと無い

768:名刺は切らしておりまして
10/05/23 16:34:14 viZJcr5J
マジレスするとパソコンは部品が変化するからな
旧仕様の部品(特にメモリ)は主流じゃなくなった時点で
値段が若干あがるね

769:名刺は切らしておりまして
10/05/23 17:29:32 d7UVQkJz
景気悪化したら公共事業の前倒しをやって、日本は不況をそうやって
乗り越えてきたんだが今回民主になってそれもなさそうだな。

子供手当てなんだとか言う前に日本に元気がないんだから
地域経済に公共投資をすればいいのに予算が無いからといって
緊縮予算にしてしまい結果雇用がその分地方から消えましたよ。

770:名刺は切らしておりまして
10/05/23 17:29:42 AUazD3F4
【話題】20代や30代の若者の間で、結婚しない男女が増えている、未婚率増加の原因は?
スレリンク(newsplus板)

771:名刺は切らしておりまして
10/05/23 17:30:24 d7UVQkJz
age

772:名刺は切らしておりまして
10/05/23 17:53:14 EaAE//YR
単純作業しかできない外国人は日本人の習慣みたいに空気を読むってことをまずやらない。
(外国人でも空気を読むやつはいるが、それは元々、生まれが良い事が多い。)
てか知らない。
言っても理解できない。
なのでここから、始めないといけない。
それがだめなら、逐一、現場監督がこうしろああしろと命令をしなくてはいけない。
それも正確に細かく。(そして、常に「下手をしたらクビにするぞ!」と
警告しなくてはいけないw)
それでもだめなときもある。
日本人をあつかうよりも忍耐がいるぞ正直w

773:名刺は切らしておりまして
10/05/23 17:55:23 EaAE//YR
まあ、それこそ王将みたいな研修が必要になってくるだろうな。

774:名刺は切らしておりまして
10/05/23 18:00:45 qPXjAiDk
単純作業の職につきたがる日本人とか。。。
落ちこぼれ中のおちこぼれだろ
ほとんど基地外。移民の方がまだマシ

775:名刺は切らしておりまして
10/05/23 18:29:43 hak6IsXA
>>746
もそういうふるいにかけられて残るなら残る
残れないのは助けないというのもありだと思う
氷河期はバブル後大きな篩いかけをして一端全部潰して建て直さなかったから長引いたと思う

776:名刺は切らしておりまして
10/05/23 18:49:29 J8cjBjp8
日本社会の若者いじめ

777:名刺は切らしておりまして
10/05/23 19:23:47 Cm8ECEih
>>776
国も企業も年寄も寄ってたかって若者を攻撃してるからな。
未来の日本のためには若者に目一杯幸せになってもらわんといかんのに。
一体誰がその攻撃を扇動しているのか、分析して突き止める必要がある。
たぶん頭の悪い学者か糞コンサルタントかエセ評論家かマスコミだと思うが。
そいつらのしょーもないかんしゃくで若者が苦しめられていると思うと、やりきれない。

そいつらをとっ捕まえて、若者たちの目の前で土下座させんと。
洗脳されていた企業も従業員へのサポートを全力で行うべき。

778:名刺は切らしておりまして
10/05/23 19:49:24 eh3CwU/6
書類選考通過したけどまた圧迫面接。
採る気が無いならわざわざ呼び出すなよ。
なんで素直に落とさずにわざわざ呼び出して怒鳴り付けるんだろう?

779:名刺は切らしておりまして
10/05/23 19:52:33 SrDCnKdE
日本人はいじめが大好きだよな。
若者、失業者、弱者、児童、、、

780:名刺は切らしておりまして
10/05/23 19:53:19 lZ12SJE5
面接のトレーニングじゃないの? 明らかに採用担当者としては面接慣れしていない若いヤツ混じってなかった?

781:名刺は切らしておりまして
10/05/23 19:58:29 UNpUQlBs
>>778
めげんなよ
そんなの聞き流せるようにしとけ

782:名刺は切らしておりまして
10/05/23 20:00:31 cfRzo4fC
>>741
マイルドインフレは基本だから

783:名刺は切らしておりまして
10/05/23 20:03:27 WmnCt2nQ
まぁでも、俺たちの世代でも子供さえ作らなければ生きていけると思ってる。
子供作ったら予期しない人生の終わりを迎える確率が高くなるとも思うがw

784:名刺は切らしておりまして
10/05/23 20:05:32 PjB0deRp
URLリンク(www.youtube.com)

785:名刺は切らしておりまして
10/05/23 20:09:44 5CX0CAu0
>>778
いやむしろ採る気がある時ほどキツく当たってくるもんだろ。
(採らない→未来のお客さん)
キツ過ぎるならブラックってことだが。

786:名刺は切らしておりまして
10/05/23 20:38:23 qPXjAiDk
>>778
仕事が辛い状況の時に頑張れるかを試験されてるのでは?


787:名刺は切らしておりまして
10/05/23 20:43:03 fCl4Y1Vs
>>778
採用の決め手は「奴隷力」

788:名刺は切らしておりまして
10/05/23 20:46:05 a2EKXrIr
>>778
一回そういうヤツに、水でもぶっかけてやったらドウダイ?


789:名刺は切らしておりまして
10/05/23 20:54:16 LGL6dsVv
圧迫面接かい
一つ言葉を作るとうまくいかない理由を全部そのせいにしやがる
甘えんなよクソガキ


790:名刺は切らしておりまして
10/05/23 20:54:47 Cm8ECEih
>>786
仕事が辛くなるのは、経営者と客のモラルがあまりにも悪いからだ。
本来、従業員が我慢する必要はないと思うがな。
あと、面接で怒鳴るのはおかしいだろ。モラルが無いと指摘してやるべきだ。
向こうが間違っているなら、どんどん指摘して良いんだ。

791:名刺は切らしておりまして
10/05/23 20:55:23 17RpxJGc
>>788
水を掛けるよりも、
2枚舌の使い方を修練するべきです。

圧迫面接するバカは、
ストレスが掛かったときにも、模範解答ができるかを試している訳です。

これは、一般論です。
あなたは、あなたの信念に基づいて、
カラスは白いと言わないのであれば、
それはあなたの自己決定権です。

792:名刺は切らしておりまして
10/05/23 20:59:43 LGL6dsVv
>>790
言いたいことが言えない社会だろ日本は
だから匿名掲示板が荒れるのさ


793:名刺は切らしておりまして
10/05/23 21:09:34 Cm8ECEih
>>792
本当は言えるが、言わないだけだろ。
別に法律で規制してるわけじゃない。只の暗黙の了解だろ。
ガンガン自己主張しないと損だ。それが個性だ。
日本では自己主張が悪だとかワケわからん精神論が蔓延ってる。
人間は人間だ、ロボットじゃない。

794:名刺は切らしておりまして
10/05/23 21:09:53 ysmtRi9j
腹の底では何を考えてるか分からないのに表面的には和をもって尊しでニコニコしてるんだから日本人は凄い

795:名刺は切らしておりまして
10/05/23 21:19:47 hmv2w0Yw
何考えているかはわかるだろ。
本気でわからない人が多過ぎ。

796:名刺は切らしておりまして
10/05/23 21:21:50 qPXjAiDk
>>794
ある意味生温い社会だよ、日本って。
空気読んでお約束通りの振る舞いをしていれば、仲間として扱ってもらって生きて行けるんだから。
外国じゃ、そうはいかない。

797:名刺は切らしておりまして
10/05/23 21:21:56 LGL6dsVv
>>793
その通りさ
自己主張はどんどんすべきだ
しかし、人の行動規範は法律だけじゃない
その「暗黙の了解」が問題だ
日本人はその「暗黙の了解」に触れてやしないかとビクつき通しで生きてんのよ
批判されるのを恐れて正しいことを主張できないような小者は生きていても益なし


798:名刺は切らしておりまして
10/05/23 21:39:19 hmv2w0Yw
>>797
”ビクつく”というのは違うな。
なんともお行儀の悪い考え方だな。

799:名刺は切らしておりまして
10/05/23 21:43:29 DvqGdYtr
日本人は遵法意識自体はかなり弱い
支配的なのは空気を読む事=暗黙の了解だ
という事を考えると、秩序を維持しつつ主張しやすい環境にするなら法律の方を強くしていくしかないと思う
たとえ周囲に誰も居なくてもちょっとしたルールを破らないのが普通になる程度にはね

800:名刺は切らしておりまして
10/05/23 21:53:04 hmv2w0Yw
物事の本質を見抜く目を低下させるような、
低レベルな社会を目指してなんになるのかな。

801:名刺は切らしておりまして
10/05/23 21:54:41 LGL6dsVv
>>798
ならお行儀の良い考え方を教えてくれ



802:名刺は切らしておりまして
10/05/23 21:57:12 qPXjAiDk
お約束を守れない奴は排除されて当然。
排除されて孤立して生きて行ける自信ありますか?

803:名刺は切らしておりまして
10/05/23 22:05:45 eBeYnh6I

圧迫面接か。
10年ぐらい前になるかな、マンパワーの派遣に登録して
NECの関連会社の面接?受けたとき思いだした。(派遣には面接はないんだけね)

面接官が仕事内容の詳細を述べ始めたのでメモを取ったら
「あ? お前話を聞いてんのか?」と声を荒げたよったで。
若いのもいて足組んでふんぞり返っていたな。

派遣会社から「ここは厳しいですよ」と聞いていたので、
こんなこともあるんだなー程度にしか思わんかったよ。

しかし、今と10年前じゃ状況が全然違うからな。
当時はCCNAでも即戦力としてみてくれたもんな。

804:名刺は切らしておりまして
10/05/23 22:12:44 hak6IsXA
どこでみた話だったかな、ファンですっていうヤツは落としてたって話
ファンという言葉じゃなかったかもしれんが
採用する面接官が天邪鬼だもの、まともなヤツは就職無理じゃね?と思ったわ

805:名刺は切らしておりまして
10/05/23 22:14:05 LGL6dsVv
お約束がすべて正しいならな
お約束に従うだけのロボットが千万居ようと、社会は変わらない
いやもちろん「正しいと思うことをしろ」って意味でな


806:名刺は切らしておりまして
10/05/23 22:29:06 Cm8ECEih
>>805
お約束や暗黙の了解でやっていきたいなら、
看板に「この企業はお約束で成り立っている企業です、
空気を読んでおとなしくしてください」と
赤い文字で但し書きを入れるかマークを入れるかしてほしい。
まあそんな閉塞的な企業に行きたがる人なんていないけど。
閉塞的な雰囲気かそうでないかの指標にはなる。

807:名刺は切らしておりまして
10/05/23 22:29:50 hmv2w0Yw
いろいろやってみて、お約束はわりと正しいことを知る人は多いぞ。
あと、社会を変えない努力ってのもあるんだぞ。

変わることは必ずしもいいことではない。
とくに急激に変えようとするのは悪いことの方が多い。

808:名刺は切らしておりまして
10/05/23 22:30:07 MZh/o8ZX
労働環境悪化と生活苦は、そのまま治安の悪化と、品質の低下、そして景気の低下と
詐欺や偽装商品の増加などよいことは何もない。

でも政治家や企業のエライ人はそんなこと分からず、リストラと人件費カットを押し進めるんだろうな

809:名刺は切らしておりまして
10/05/23 22:46:50 LGL6dsVv
>>807
>社会を変えない努力

そりゃ良いところは変わらないようにしないとな
当たり前だ

>変わることは必ずしもいいことではない

だから「正しいと思うことをしろ」って意味だと書いたんだが
そりゃ全てのお約束が間違っているわけでもなし
全てのお約束が正しいわけでもなし
間違ったお約束に楯突く「馬鹿」がいないと社会は潤わないのさ
いつの時代にもそういう「馬鹿」は必要なんだよ
世渡り上手な「賢い」人間ばかりじゃつまらないのさ



810:名刺は切らしておりまして
10/05/23 23:02:32 DvqGdYtr
おまえが言っている事は所詮
俺は動きたくないからおまえやれ
という事の外延でしかない

811:名刺は切らしておりまして
10/05/23 23:07:06 LGL6dsVv
根拠のない中傷はお前らの十八番だもんな
まあ匿名だ好きに書け
誰もお前を取って食ったりはしねえから


812:名刺は切らしておりまして
10/05/23 23:14:08 DvqGdYtr
つまり>>811は自分自身に向けて書いているようにしか見えないと言ってる訳

813:名刺は切らしておりまして
10/05/23 23:14:43 LGL6dsVv
言いたいことはそれだけか?


814:名刺は切らしておりまして
10/05/23 23:15:53 DvqGdYtr
ほら図星だからそういう事しか言えなくなる

815:名刺は切らしておりまして
10/05/23 23:21:08 LGL6dsVv
で、どんなレスが欲しいんだ?
お約束の話が気に入らなかったらしいが
お約束に忠実な自分が馬鹿にされた気でもしたか?
なら謝ろう


816:名刺は切らしておりまして
10/05/23 23:30:38 DvqGdYtr
そもそもお約束というのは法で縛る方というのが妥当である上に
>>799を読めば俺がどちらでも大して変わらんと思っていると解るだろう
頭が悪くなければ

817:名刺は切らしておりまして
10/05/23 23:36:18 LGL6dsVv
かみ合わないやつ


818:名刺は切らしておりまして
10/05/24 00:02:01 Q3k/YlTq
圧迫面接は演技だから、入社後のその人とのギャップに笑えるぞw

819:名刺は切らしておりまして
10/05/24 05:52:44 xfcW9Lsd
>>751
nihon人
どうせ工業以上のことは出来ない
のははじめから(明治ぐらい)わかって
いたんで細々と1次産業のみやってた方
がよかった。
というよりやってはいけなかった。
江戸幕府の使途はその辺わかっていた。
昔のお偉いさんはすごい。

820:名刺は切らしておりまして
10/05/24 19:58:54 YQV8fdst
日本がますます弱体化していくなぁ・

821:名刺は切らしておりまして
10/05/24 20:02:13 q3vhzaXf
30-50代の世代見てるとダメだこりゃ・・って感じだもんな。

822:名刺は切らしておりまして
10/05/24 20:13:04 uaYYbCrv
>>758
仏教用語に「同時」という言葉がある

日本の自殺率は半端ではないが
たしかに直接関係無いと言えばその通り
しかし、そういう人がこの狭い日本で何万人も毎年発生
その不幸な状態が我々のごく普通の生活に何らかの影響を与えている
それは不可視でほんの少しの影響しか与えないんだろう

でも、その悪い影響は少しずつ社会を蝕み
誰もが気がついたとき、大崩壊になってしまう
それは人心の乱れが大天災を引き起こすという
「天地人」の考え方にも繋がっていくことです

823:名刺は切らしておりまして
10/05/24 20:15:01 eqDLEKuT
>>200
そこは「マネー」だろ

824:名刺は切らしておりまして
10/05/24 20:16:10 oHyz5QqQ
>>822
それって、サイレント・テロの基本概念の同じだな。


825:名刺は切らしておりまして
10/05/24 20:23:23 Rvb/RF3q
競争に負けて自殺するような連中はいつの時代も一定数いる

低学歴でブラックに入って精神を病んでうつ病で自殺しても誰も同情しない

不況で失業したハケンヒトモドキを含め社会の屑は淘汰されて万々歳

826:名刺は切らしておりまして
10/05/24 20:24:34 uaYYbCrv
日本史を観ると気がつくが、大災害が契機になって政権交代ってのが多い
こういうのを見ていると、今現在の歪んだ環境というのは
新しいパラダイムへ向けた諸現象なのかもしれない
「自殺」「ニート」「精神疾患」者の増大とか
こころの問題の大きな潮流そのものが
社会変革の端緒になっていく可能性は大きいと思う

827:名刺は切らしておりまして
10/05/24 20:24:51 2p6Hv7gm
>>825
まあ、それが君なんだけどね
同情しないのでさっさとねw

828:名刺は切らしておりまして
10/05/24 20:32:33 MB+iYL9P
地方の人間だけど今は軽自動車に乗ってるだけでも十分勝ち組のような気がする
とにかく車に乗ってる若年層をほとんどみない
老害たちが、プリウスで大した用もないのに外出
あいつらは何の努力もなしに年金が半永久的に入ってくるしね

829:名刺は切らしておりまして
10/05/24 20:33:03 tTjuGxdL
www

830:名刺は切らしておりまして
10/05/24 20:34:46 uaYYbCrv
>>825
競争に負けて自殺というのは少なかった
映画の『男はつらいよ』というのがありますが
社会から落ちこぼれても十分生きてゆける場がありました

80年代辺りから、それが無くなって競争ばかりが強調
その後、ゼニ勘定や数字至上主義が蔓延したように思う
失恋して自殺ってのはよくあったが、
今ほど、競争に敗れ自殺ってのは
目立たなかった

生き方にもっと多様性が認められていて、
同じ土俵で競争なんかしてなかった

こうなったのは、やはり「偏差値」教育一本でしか
社会が評価しなくなってからでしょ?

831:名刺は切らしておりまして
10/05/24 20:37:33 mJwA3R5O
日本は、なかなか餓死出来ないから、仕方なく自殺するのかも知れないな。
ボケーとしてても生きていける。どんどん餓死していく国なら、わざわざ自殺なんかしない。
餓死出来る方が幸福と考える人も豊かな国の人の中にはいるでしょう。
わざわざ自殺しなくても死ねるのだから。世界記録を更新するほどの日本の長い平均寿命は良いのだろうか?
安く簡単に医療を受けられることは、はたして良いのだろうか?
医療を高額にして(例えば米国のように)金がなければ病院に行かず死ぬのが当然の国であれば、
わざわざ自殺せず死ねて幸福なのではないだろうかと思う人もいるのかも。

832:名刺は切らしておりまして
10/05/24 20:52:08 QYPhRvey
韓国は日本の近未来を占う先行指標。  日本も時期こうなりますよ。


20代の4人に1人が無職:事実上失業者110万人[労働]

統計庁が先日に発表した雇用動向の統計資料を毎日経済新聞が分析した結果、
20代の事実上の失業者(今年4月基準)は109万5,000人に上ることが分かった。
事実上の失業率は23.1%で、20代の約4分の1は無職状態に置かれている計算だ。
同数値は、同庁が公式発表した20代の失業者数34万2,000人および失業率8.4%とは3倍以上の差を画し、
若者の雇用市場の深刻性を浮き彫りにした。
URLリンク(news.nna.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch