【通信/行政】総務省の電波"競売"構想、通信各社が反対「料金上がりコスト増」 [05/12]at BIZPLUS
【通信/行政】総務省の電波"競売"構想、通信各社が反対「料金上がりコスト増」 [05/12] - 暇つぶし2ch1:ライトスタッフ◎φ ★
10/05/12 23:39:10
携帯電話やテレビ放送に利用する電波をオークション(競売)で割り当てるという、
総務省が検討している構想について、NTTドコモやソフトバンクモバイルなど
通信各社が12日、「料金がつり上がり、コストが増える」などと反対した。

同日開かれた調査会で意見を述べた。電波利用料は、通信と放送の事業者から
周波数幅などに応じて徴収し、違法な電波利用の取り締まりや地上デジタル放送の
普及活動など、電波環境整備に充てられる。2010年度は712億円の歳入と
622億円分の歳出を見込む。原口一博総務相は先月、若手議員との会合で、
オークション制度に前向きな姿勢を見せていた。

調査会でNTTドコモは「利用料が高騰するリスクをぬぐいきれず、事業継続性の
観点から反対する」とし、ソフトバンクも「経営資本が潤沢でない事業者や、
新規事業者にとって不利だ」と反対した。KDDIは「国民の意見を聞きながら
慎重に議論することが大事だ」とした。

◎ソース
URLリンク(www.asahi.com)

◎元スレ
【通信/行政】電波割り当て、競売方式導入に前向き 原口総務相 [10/04/22]
スレリンク(bizplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch