【コラム】「未来のクルマ」はトンデモ似非科学ばかり 電気自動車も燃料電池車も普及しない★2 [10/05/03]at BIZPLUS
【コラム】「未来のクルマ」はトンデモ似非科学ばかり 電気自動車も燃料電池車も普及しない★2 [10/05/03] - 暇つぶし2ch850:名刺は切らしておりまして
10/05/15 16:34:45 slnDonLe
>>843
たぶん2015年ごろには中国製のEVが50万円以下の価格でヤマダ電機で売られて
ガソリン軽自動車は壊滅してるだろうな

851:名刺は切らしておりまして
10/05/15 16:53:02 uZr/8YpD
そもそも、100kmしか走れないEVなんて
ガソリン車より安くならない限り対象外だわ。

852:名刺は切らしておりまして
10/05/15 17:18:05 Fr9qMBs1
>>840
>長距離を走ることが少ない人なら、コストを優先して電池容量の少ない車を選ぶ。

こうなると「そもそも所有する価値があるか?」だろうね。たまの遠出もできないシロモノに幾ら払えるか。

853:名刺は切らしておりまして
10/05/15 17:20:24 Fr9qMBs1
>>850
規制で雁字搦めになるよ。走れば何でもいいという構図は日本に無いから。

854:名刺は切らしておりまして
10/05/15 17:29:33 9sdIuC2A
>>852
>たまの遠出もできないシロモノに幾ら払えるか。

インフラが充実して充電時間も短くなるという前提だから、片道100キロ以上の頻度が
0.6%しかない平均的なユーザーなら、「たまの遠出」をするぐらいは支障はない。

燃料費がガソリン代より安いというメリットもある。

855:名刺は切らしておりまして
10/05/15 17:54:59 Fr9qMBs1
ガソリンスタンドは全国に4万超。
>>839で指摘された矛盾は残ったままだな。

856:名刺は切らしておりまして
10/05/15 17:56:03 isg9ZlKc
EVの普及のかぎを握るのは、今の技術的課題ではなく将来のガソリン価格

857:名刺は切らしておりまして
10/05/15 17:58:43 rqVpc3IQ
確かに化石燃料がどうしても一般に使用出来なくなればEVが普及するしかないな

858:名刺は切らしておりまして
10/05/15 18:01:23 Fr9qMBs1
>>856
それも投機的な要因ではなく、資源不足の懸念が要因にならないと高止まりしないだろうね。
乱高下しているうちは静観される。

859:名刺は切らしておりまして
10/05/15 18:13:04 9sdIuC2A
>>855
GSでしか給油できないガソリン車は、日常的な走行ルートかその近辺にGSが無いと不便。
それに辺鄙な場所以外では、何件かスタンドが無くなっても給油に支障はない。

自宅で充電できる電気自動車は、長距離を移動するときに途中で立ち寄れる場所のどこか
充電ステーションがあればいい。数キロ間隔で設置されれば十分。

860:名刺は切らしておりまして
10/05/15 18:13:32 isg9ZlKc
>>858
地球の人口はここ10年で8億人ふえたそうだ
しかも最大の人口国の中国インドはまさにこれから国民が車に乗ろうと
してるんだからな
上がるでしょ 需給で

861:名刺は切らしておりまして
10/05/15 18:19:03 9sdIuC2A
>>855
念のためにもう一度書いておきますが、短いと言ってもヒーターを付ければ
100キロ走れないi-MiEVの性能を前提としているわけではなく、

>急速充電器の設置数が増えて充電時間も短くなるなら、半分の
>250キロも走れれば困らない人は多いでしょう。

という性能の車での話ですよ。

862:名刺は切らしておりまして
10/05/15 22:50:21 6loikoPr
>>857
充電に手間のかかる貧乏人の乗り物としてな。

863:名刺は切らしておりまして
10/05/15 23:03:28 t9qXlDpk BE:3256508096-2BP(0)
クラークの第3法則

「年老いた、著名な科学者が、「それは可能だ」と言ったとき、それはおそらく正しい。
 だが、同じ科学者が、「それは不可能だ」と言ったとき、それは絶対に間違っている」

864:名刺は切らしておりまして
10/05/15 23:20:24 ophlCTMZ
>>863
すげー納得
否定趣味のやつって老化してたんだな

865:名刺は切らしておりまして
10/05/15 23:25:28 ZjQbdITu
>>863
そういうやつは科学者とは呼ばない。
科学者は、可能性はあるがゼロではない といふ。

866:名刺は切らしておりまして
10/05/15 23:41:32 adYYsdbW
プリウスも助成金なければ同じ価格なんだが・・・ >>1

867:名刺は切らしておりまして
10/05/15 23:44:11 adYYsdbW
>>1
プリウス売れれば売れる程子供達に沢山借金残すんだが・・・
いい加減子孫に借金払わせるのやめてくれないか?

868:名刺は切らしておりまして
10/05/16 00:01:26 alCCZ/Hv
EVに否定的な奴と肯定的な奴で考えている時間軸が違うようだ。
否定的な奴でも大半は未来永劫ダメとは考えている訳ではないだろう。
少なくとも俺はそうだ。
いつかはEVの世界になるだろう。でも10年ではとても不可能だ。20年でやっと「増えてきたな」レベルだろう。半数を超えるには30年はかかるだろう。
東大の先生とは何の関係もないが、言いたいことは良く分かるし共感できる。
明日にもEVの世界になり、それが環境問題を大きく改善すると思っている輩が多すぎる。
まだまだ実用化は無理だし、仮にいますぐEVが実用化されても環境問題へ直接貢献する割合は小さい。
別に勘違いしてる奴が居る分には問題ないが、それが根拠のないブームで国策になったりすると道を誤まることになる。
EVの実用性については当の自動車メーカーが一番良く知っている。
トヨタ、ホンダ、日産、スズキ、マツダ、の発表を冷静に読めばわかる。EVの本格普及はかなり先だと見ていることが。

869:名刺は切らしておりまして
10/05/16 00:12:34 7U7qm5Vz BE:1809171656-2BP(0)
>>868
その時間軸は技術的なものではないよ。
既に研究段階ではなく、実用化に向けた投資が大きなファクターになる。
社会インフラも含めてね。
だから、今後の政府の政策に依って、実用化、普及化までの時間軸は
大きく変わるだろう。

政府の政策に依っては、10年後、全ての車がEVに置き換わっていたとしても、
俺は驚かない。

870:名刺は切らしておりまして
10/05/16 00:14:45 RMSL0f4g
せっかく冷静なやつが出てきたと思ったら、また馬鹿出現か。
根拠のないブームで国策になってるから問題なんだがな。

871:名刺は切らしておりまして
10/05/16 00:16:32 0o1wMx9q
>>868
アメリカの話だがオバマは5年で100万台に増やすといってるよ。
それも実現するとは限らないが。

872:名刺は切らしておりまして
10/05/16 00:34:28 nMsbajG2
よぉーく観て見れば分るよ!
EV派で免許持ってるヤツ殆どいないからw

873:名刺は切らしておりまして
10/05/16 00:52:30 AdOK8THi
>>869
逆だと思う。
どんなに政策が頑張っても技術的な現実は変えようが無い。
リチウムイオン電池の発明は1979年。パソコンに実用搭載されたのが1991年。性能が向上し安全性が確保され市販の自動車への搭載が2010年。発明から30年かかっている。
今すぐ画期的な電池が発明されて奇跡的に順調に実用化が進んでも車に搭載されるのは10年後。そこからやっと普及が始まる。

電力供給側も今後20年間に稼動する原発は既に決まっている。予測以上に電力需要が増えれば化石燃料での発電に頼らざるを得ない。
太陽光や風力などの再生可能エネルギーも経産省の「長期エネルギー需給見通し」の最楽観シナリオでも2030年に国内エネルギーの6.2%にすぎない。

これらの事実は政策と世論がいくら頑張って無いものねだりしてもどうしようもない。20年とか30年のレンジで語るべき事柄だろう。
根拠のない希望的観測に基づいて不可能なシナリオを前提に「何とかなるだろう」で世の中が進むことほど怖いことは無い。

874:名刺は切らしておりまして
10/05/16 00:52:50 czGTebJy
>>872
逆じゃないか。

875:名刺は切らしておりまして
10/05/16 01:08:42 AdOK8THi
>>871
> >>868
> アメリカの話だがオバマは5年で100万台に増やすといってるよ。

良くソースを読めばわかるが、EVではなく、HEV/PHEVの話だ。
オバマはHEV/PHEVの普及台数を2015年で100万台を目標にすると言っている。
アメリカの自動車保有台数は2億5000万台だから100万台はその0.4%だ。

876:名刺は切らしておりまして
10/05/16 01:30:00 RMSL0f4g
ようやくスマートな脳みそがやってきたみたいだな。
愚民は去れ。
おまへたちが魔法を欲しがり、妙なブームを作り出して、税金をクイモノにしている。

877:名刺は切らしておりまして
10/05/16 01:32:54 0o1wMx9q
>>875
搭載する電池の大きさは同じだよ。

878:名刺は切らしておりまして
10/05/16 01:38:43 AdOK8THi
>>877
??
意味わからん。

879:名刺は切らしておりまして
10/05/16 01:49:07 MqsX3Zkv
こないだゴーンがテレビ出てたとき将来的には電気自動車の普及は全体の10%位を見込んでるみたいなこと言ってた。
なかなか現実的な数字だったのでちょっと見直した。
けど、たかだか10%の為に急速充電器が全国に普及するとは考えられない。
よってやっぱり電気自動車の普及はありえません。
頑張っても全体の3%位じゃない?

880:名刺は切らしておりまして
10/05/16 01:56:59 0o1wMx9q
>>878
いや一応。

881:名刺は切らしておりまして
10/05/16 02:23:51 Qd2WUgNL
「2010年までに天然ガス自動車100万台」とかの政府普及目標もあったなぁ・・・

大風呂敷を広げてもムリなものはムリ


882:名刺は切らしておりまして
10/05/16 07:38:36 czGTebJy
>>875
>良くソースを読めばわかるが、EVではなく、HEV/PHEVの話だ。

Obama、PHEVでググってみれば分かるけど、HEVは数に入ってないよ。

883:名刺は切らしておりまして
10/05/16 08:33:05 Qd2WUgNL
元々>>871からの話だから、EVが含まれていないことが重要で、HEVは入ってなくてもいい。

実質的に Government Motor のクルマに追い風を吹き付ける、GMボルト拡販の意思満々というところか。


884:名刺は切らしておりまして
10/05/16 08:49:57 0o1wMx9q
>>881
今年リーフが少なくとも11万台売れるそうだけど。

885:884
10/05/16 08:51:57 0o1wMx9q
>>884
は勘違いだったかも。

886:名刺は切らしておりまして
10/05/16 09:25:43 czGTebJy
>>883
米国のPHEV開発は、エクステンドEVが主流でEVにシリーズで発電機を積んだ方式。
電池容量もi-MiEVと比べて遜色のないレベル。

米国や日本では、プラグインハイブリッドの燃費はEVモードでの航続距離が長くなる
ほど良くなる。

887:名刺は切らしておりまして
10/05/16 09:52:48 Qd2WUgNL
>>886
ボルトのバッテリー使用分は 8.8kWh だから、アイミーブの半分くらいだよ。


888:名刺は切らしておりまして
10/05/16 10:14:17 czGTebJy
>>887
プリウスの場合は2~3割だから0.3kWhぐらいだね。
それに何の意味があるのか分からないけど。

量産技術を考えるなら、問題になるのは電池容量の方。

889:名刺は切らしておりまして
10/05/16 10:58:39 Qd2WUgNL
GMボルト: 総容量 16kWh、SOC範囲が55% ⇒ 実容量 8.8kWh
アイミーブ: 総容量 16.28kWh、SOC範囲がほぼ100% ⇒ 実容量 16kWh
PHEVのプリウス: 総容量 5.2kWh、SOC範囲が80%くらい? ⇒ 実容量 4kWh程度

ボルトの電池はコスト1万ドル程度、それに対しアイミーブのバッテリーコストは300万円近いと言われている。
SOC範囲を最大化して実用化するのは、実容量の割に軽量コンパクトに作れるが、かなりコスト高の選択だろう。
「高いのは交換分のコストを積んでいるから」と言われても不思議ない。

890:名刺は切らしておりまして
10/05/16 11:34:10 AdOK8THi
>>886
なんか誤解されているような気がする。
俺はEVは駄目すぎるから、当分はHEV/PHEVが本命だと思っているよ。
他の人や東大の先生がどう考えているかは知らないけど。
前にも書いたけど、当の自動車メーカもそう考えている。発表史料を良く読めばわかる。
PHEVも最初は小さな電池容量で「名ばかりのプラグイン」で実質はほとんどHEVと変わらないだろう。
それが徐々に電池性能が上がってEV走行距離が伸びて行く。
並行して充電インフラも整ってきて、どこかの時点で「こりゃエンジン無くしてもいいんじゃね?」になるだろう。
ざっくり考えてそうなるのが10~20年後。小さな車は10年後、大きな車は20年後ぐらいだろうね。
それから念のため書いておくと、EVについても今の乗用車に変わるEVは当面無理だけど、二輪車や超軽量の車であればEVはすぐにでも実用化になると思うよ。
既に中国では電動自転車や簡易電動自動車が年間3000万台作られている。
ただそれを見て「もうすぐにでも全ての車がEVになる」というのは完全な間違い。
乗員込みで重量100kg程度で冷暖房抜きで航続距離100kmという原付代替の電動バイクと、家族4人乗って日々の通勤と週末ドライブができるEVの間には簡単には越えられない壁がある。
重量が大きい程EVは不利。だから30年たって乗用車が全てEVになっても貨物トラックはまだエンジンで走ってるだろう。

891:名刺は切らしておりまして
10/05/16 12:26:59 czGTebJy
>>889
>ボルトの電池はコスト1万ドル程度、それに対しアイミーブのバッテリーコストは300万円近いと言われている。

二千台分ほど生産した今年初頭には、すでに10万円/kWhまでコストが下がっています。
16kWhなら160万円。

>ジーエス・ユアサ コーポレーション 沢井研氏
>電池コストの内訳で大きなウエイトを占める一つが人件費だ。2009年6月に稼働した
>リチウムエナジー ジャパンの草津工場(滋賀県草津市)では,最新の製造設備を
>導入することで生産のフル・オートメーション化を実現した。これにより,電池価格を
>これまでの半分に当たる10万円/kWhまで下げることができた。将来的には,
>量産効果や投資の回収などによって5万円/kWh程度まで抑えられるだろう。

5万円/kWhまでコストが下がるのは、年産3万台になる2012年頃ですね。

>三菱自動車は電気自動車(EV)専用部品のコストを、2012年度をめどに現行の
>4分の1に引き下げる。駆動用のリチウムイオン電池、モーター、インバーターと
>いった電動車両に特有のユニットのコストを、量産効果や部品調達先の拡大といった
>取り組みにより大幅に引き下げる。

URLリンク(gazoo.com)

892:名刺は切らしておりまして
10/05/16 12:28:15 czGTebJy
10万円/kWhのソース。

URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

893:名刺は切らしておりまして
10/05/16 16:06:08 ZO7aQQ6U
煽ってるのは投資家か

894:名刺は切らしておりまして
10/05/16 16:42:02 Qd2WUgNL
ボルトも
GM says the ICE backup on the Volt costs about $2k, and their battery supplier says the battery cells cost right now about $5,600 ($350 per KWH x 16 KWH).
とか出てくるから、価格面の優位性は変わっていないのか

895:名刺は切らしておりまして
10/05/16 16:44:04 czGTebJy
>英日曜紙サンデー・タイムズは、日産自の現在のリチウムイオンバッテリー製造コストが
>1キロワット当たり約3万4000円、日産自の電気自動車「リーフ」1台分に換算すると
>約81万円と推計している。これに対し大塚氏は「目標はもっと厳しい。そんなに甘いもの
>ではない」と述べ、さらなるコスト低減の必要性を強調した。

>自動車市場調査会社カノラマのアジア・ディレクター宮尾健氏は、リーフの電池製造コスト
>は現時点で1キロワット当たり4.3万円程度とみており、「この時点で採算ベースに乗って
>いるはず」と指摘する。その上で、「今後2-3年で3万4000円程度までの低減がクリア
>できなければバッテリーサプライヤーが淘汰されていく」として、バッテリー価格をめぐる
>競争の厳しさを指摘した。

URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

896:名刺は切らしておりまして
10/05/16 16:57:35 Qd2WUgNL
kWhあたり$350とか4.3万とか、そんなものか。遅れているGSユアサは淘汰されるのか。


897:名刺は切らしておりまして
10/05/16 17:02:04 RMSL0f4g
EVの嘘、虚構、ブームがばれるのにあと1年はかかるが、
このネット時代、ばれたらだまっときゃばれたことには
ならん、なんてことには絶対ならんぜ。

ちとググれば、推進派の嘘がすぐ見つかるしな。

1年後が楽しみだ。

898:名刺は切らしておりまして
10/05/16 17:10:32 YpWEKwV5
普通の車も売れん世の中じゃ~~~♪

899:名刺は切らしておりまして
10/05/16 17:19:40 czGTebJy
普通の車だから売れないとも言える。

900:名刺は切らしておりまして
10/05/16 17:20:59 czGTebJy
>>897
ソースなしで脳内情報を書き込んでるのは、否定派の方が多いんじゃないの?

901:名刺は切らしておりまして
10/05/16 17:28:34 RMSL0f4g
ま、そんなことも1年後に廃れてから検証してみようよ!

902:名刺は切らしておりまして
10/05/16 17:41:31 czGTebJy
GMの副会長は、電池コストは15000ドルだと繰り返し語ったそうですよ。

>“GM vice chairman Bob Lutz told reporters for the first time that the Cadillac Converj Voltec vehicle
>has been officially greenlighted for production.”

>… No surprise here, It is only logical to offer Voltec in an upscale vehicle where you can actually
>turn a profit.. Good news nonetheless.

>Here’s the red flag:
>“Lutz also reiterated that the Volt be have to be sold at a loss, and that the battery cost $15,000.”

URLリンク(gm-volt.com)

903:名刺は切らしておりまして
10/05/16 17:50:05 Qd2WUgNL
>>902
ただの読者コメントだし、即ツッコミ入ってるし。
軍絡みでずっと前にやっていた先行テーマの時点で$16000だったからね。
その辺の情報のまま止まってるんだろう。

904:名刺は切らしておりまして
10/05/16 17:50:20 0EtPvixc
>>16

いっそ原発による電力をフランスのように全体の7~8割にして出力調整も
やれば電気代はかなり安くなるんじゃないの?

まぁ、原発アレルギーの国だから無理だろうけど。

現状の太陽光発電は補助金や電力買取でインセンティブつけるやり方は
経済としては不健全だろうね。特に今は世界金融が銀行破綻から国家財政破綻の
フェーズに入っているし。

905:名刺は切らしておりまして
10/05/16 17:51:40 RMSL0f4g
太陽光はただの税金バブル。
各国で破綻して順繰りに持ち回りでやってるの知らないんだね。

906:名刺は切らしておりまして
10/05/16 17:54:39 czGTebJy
>>903
>>894の文章も、コメントでしか見つからなかったんだけど、公式発表がどこかにあるの?

15000ドルというのは、こういう情報にもある。

URLリンク(www.ueri.co.jp)

907:名刺は切らしておりまして
10/05/16 18:11:21 Qd2WUgNL
>>906
競争力の要になるバッテリーコストを公式発表するメーカがあるとしたら、お馬鹿さんだろう。
相場は読むしかないが、現時点で15000ドルは有り得ないわ。

> For a time, the number thrown about was $1,000 per kWh, until Jon Lauckner (GM Vice President) was asked
> about this price point estimate, to which he responded that GM was paying “many hundreds of dollars less” than a thousand.

> Then a study put out by Deutsche Bank in early March of this year seemed to pinpoint exactly what that 'many hundreds' less
> worked out to be, citing the average cell price per kWh in 2009 was $650.
> It also put out forward looking estimates of a 25% reduction in that cost over 5 years, and 50% over 10 ($325 per kWh in 2020), with some companies seeing bids at around $450 for 2012.
URLリンク(gm-volt.com)

908:名刺は切らしておりまして
10/05/16 18:23:50 czGTebJy
>>907
2009年で650ドル。2012年に450ドル。2020年で325ドルと書いてあるけど。

他社をコストで圧倒する自信があれば発表するでしょう。

>日産自動車の篠原稔・常務執行役員技術開発本部長は言う。
>「ライバルの自動車メーカーにも、全方位で電池を売っていきます。日産車と競合しますが、
>電池が売れるなら自動車の販売に影響してもかまわない。日産車にしか使えない電池という
>スキームではなく、多くの自動車メーカーを電池で巻き込んでいくスキームなのです」

909:名刺は切らしておりまして
10/05/16 18:33:52 AdOK8THi
>>904
仮に今すぐ政策転換して国民も合意して原発推進に邁進して超特急で進めても、実際に新しい原発が稼動し始めるのは20年後。

910:名刺は切らしておりまして
10/05/16 18:37:59 Qd2WUgNL
>>908
>2009年で650ドル。2012年に450ドル。2020年で325ドルと書いてあるけど。

15000ドルと言っていたのに、この返しは何だ?


911:名刺は切らしておりまして
10/05/16 18:57:43 czGTebJy
>>910
メーカーの人間が実名で直接語った発表したこと以外は、あてにならないと
言いたかったんですよ。

それとセル価格が1000ドルで、監視・バランサー回路を組み込んだ電池パックが
メーカーマージンも含めて1500ドルというのなら、それほど無理のない話だとも
思いますよ。

PC用バッテリー(市場価格で3万円/kWh)を組み込んだACプロバルジョン社の
バッテリーは、システム価格が約8万円/kWhです。

912:名刺は切らしておりまして
10/05/16 20:29:36 Qx/MnOGQ
>>259
銀河鉄道のことだろう
核融合でも無理とは思うが

913:名刺は切らしておりまして
10/05/16 21:31:46 0o1wMx9q
>>904
フランスは日本が巨額な再処理のお得意様だから儲かってんだろな。

914:名刺は切らしておりまして
10/05/16 22:49:25 W7903mVe
>>897
>ちとググれば、推進派の嘘がすぐ見つかるしな。
だったら自分ではっきり指摘すればいいのに

915:名刺は切らしておりまして
10/05/17 00:31:57 HhfUzibQ
>>871
アメリカには2億台以上クルマがあるだろ。
100万台でも0.5%に過ぎない。

916:名刺は切らしておりまして
10/05/17 00:35:51 yzRXYVDm
一年後にググると、推進してた連中の戯れ言が見つかるって意味じゃね?
一年後は他のブームが盛り上がってるだろうから、電気自動車ブームがあったことすら覚えてないと思うが。

917:名刺は切らしておりまして
10/05/17 01:17:40 ya/kD0PT
>>915
100万数えたことある?

918:名刺は切らしておりまして
10/05/17 02:45:13 ibRjP+TZ
20年後君らは何歳になっている?

919:780
10/05/17 02:49:17 NtBUNA7T
過去自動車は段々、電化されて来たからな
未来のロボットは、自動車が進化したものが多くなると思ってる。

だが、いますぐガソリンエンジンが廃止できるというのは妄想だ。
自動車の歴史は、たとえばアメリカやブラジルがエタノール車の開発に力をいれてみたり、
過去の電気自動車や燃料電池車のような迷走が多い。

今のブームもその迷走の一つになる可能性があるということだ。

920:名刺は切らしておりまして
10/05/17 03:26:49 8wT/wp1n
よし、あと10年シーマ乗るべ

921:名刺は切らしておりまして
10/05/17 04:10:20 aNwLFVLb
急速充電は著しく寿命を縮めるし、無接触充電は変換ロスが大きすぎる
そもそも電池は高熱や低温に弱すぎるし大容量放電には向いてない
携帯の電池を満充電して冷凍庫に10分ほど入れて使用すれば馬鹿でもわかるはず
常温近くになるまで使用不能になる
基礎的な電気の知識もないのに妄想を膨らませるのは危険

922:名刺は切らしておりまして
10/05/17 04:11:59 x6yJWTIo
>>921

電磁誘導方式のロスって、電線と比べて数%程度悪いだけだよ。
バッテリーに詰め込むときのロスに比べれば取るに足らない。

923:名刺は切らしておりまして
10/05/17 04:14:05 5gmvF8vE
                   ___________
.            ハ=ニニニニニニニニニニニニニニニニニ=ハ
             //ゞ ̄ ̄ヽ              ',',
             // ゞ-イミミ|              ',',   ぶつけるなよ
          ___//,―|`__´メ3ー、  ____,、        ',、 _
        l_..,,/-ー''''''''''''''''''''"""""゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙''''''''''''''''''''ー- |
     _,.- ' "   ',         *         ,'   `'ヽ、_ 
    ./_____rニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ',',_____',
.    {| ̄| ̄ ̄ ̄||.||:iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii:||.|| ̄ ̄ ̄| ̄|}
    {|.  |  ::::: ||.|||:iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii[*]iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii||:||  ::::: |  .|} 
    {|:_|___||.||iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii||:||___|_.|} 
    ハニニニニニニニニ.ヾ========================ソニニニニニニニニハ
   {=================================================}
   ヽ_________|゚TNOK.century゚|_________ノ
     ゞ|::■□:|_____|  W -893  |_____|:□■::|ノ  
     |      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      |
     └──┘                        └──┘


924:名刺は切らしておりまして
10/05/17 05:18:02 oOhtt7lJ
米国は景気いいとき、月に160万台売れていた。今も100万台レベル。

「5年で100万台」というのは多そうで多くない、2パーセント未満レベル

925:名刺は切らしておりまして
10/05/17 06:51:14 mBv4rhnN
>>921
北海道の人は真冬はケータイ使えないのか・・・
大変だな

926:名刺は切らしておりまして
10/05/17 07:44:52 iUfPY9rl
>>925
横レスだが。
携帯は暖房した家の中。
車は屋外。零下30度の環境だ。

927:名刺は切らしておりまして
10/05/17 09:03:09 z+fBfgdR
地デジや、携帯はPDCから待ち受け時間の劣っていた第三世代へ移行中だが、
それらはメーカーの大プッシュ&サービスの強制終了という現実があるからなんだよな。

EVは国策で「5年後ガソリンスタンドは全廃します」とでもやれば、5年後にはマジで普及するよw
でも現実には絶対そんな事はできない。
過去、現状より劣るのに(法規で禁止等の処置をせず)代替物に簡単に移行したものってどれほどあるだろうか?

928:名刺は切らしておりまして
10/05/17 09:20:20 Uv72Rjf+
東北大かどこかが、宮崎の旧浮上鉄道実験線で実験していた風力で動く車みたいなのはどうなったんだ?


929:名刺は切らしておりまして
10/05/17 09:23:54 r4prWZBZ
>>927
> EVは国策で「5年後ガソリンスタンドは全廃します」とでもやれば、5年後にはマジで普及するよw

それをやればマジで普及して、大きく国益を損ねて、歴史に残る笑いものになるよ。

930:名刺は切らしておりまして
10/05/17 10:12:53 D3+curZ7
何故EVにこだわる必要があるのか?
温暖化防止のため?
温暖化のことさえなければ、エネルギーコストだけの問題だよな。
ちゅうことは、インフラが整うまではHV最強って事。
EVなんかに真っ先に飛びつく一般消費者はアホ。
喧嘩をしている意味が分からない。

931:名刺は切らしておりまして
10/05/17 10:59:50 ibRjP+TZ
充電インフラ利権でもある人なんじゃね

932:名刺は切らしておりまして
10/05/17 11:22:24 IqxKQG4E
>>930
エネルギー資源の有効活用と大気汚染防止。

933:名刺は切らしておりまして
10/05/17 13:44:00 qisD5Dup
大気汚染は現状認識とずれてるだろ

934:名刺は切らしておりまして
10/05/17 14:31:28 x6yJWTIo
>>933

日本しか見ていないとそう思うことになる。

935:名刺は切らしておりまして
10/05/17 14:48:43 8kcMWoD+
日本しかみてないとは言えないんじゃね

936:名刺は切らしておりまして
10/05/17 16:43:13 ya/kD0PT
マグネシウム燃料電池
URLリンク(www.mgciv.com)

937:名刺は切らしておりまして
10/05/17 16:44:45 ya/kD0PT
金属マグネシウムの安全性と保存性
URLリンク(www.mgciv.com)

938:名刺は切らしておりまして
10/05/17 17:59:08 1VM+CBu4
>>928
エアロトレインの事か?

939:名刺は切らしておりまして
10/05/17 19:17:59 qoG+asaV
>>930
アラブへの土下座外交と朝貢貿易から脱却するのが真の目的
CO2は題目にすぎないです
掘れば湧き出る只みたいな石油を言い値で買わされて
日本は働いても働いても豊かになれないでてるのが現状
アラブ人大富豪は大もうけ

940:名刺は切らしておりまして
10/05/17 22:52:38 to1QCwKz
2ちゃんねらーは平均年齢高いからね
めちゃくちゃ保守層だよ

941:名刺は切らしておりまして
10/05/18 02:54:45 uZ7haZiL
中古自動車から電気自動車に改造なら100万円でできる
長距離走りたければ予備バッテリーをけん引すればよい

942:名刺は切らしておりまして
10/05/18 03:57:15 g87MXOU3
>>936
マグネシウムのことを言い始めると北朝鮮がアップを始めるぞ

943:名刺は切らしておりまして
10/05/18 04:07:51 g87MXOU3
万が一EVが普及するとすれば貧乏人のクルマとしてだと思う。

944:名刺は切らしておりまして
10/05/18 04:38:08 372RGlZi
重く遅くとても狭い車をHVと喜んで買う人柱ユーザー
ランニングコスト計算も出来ない愚か者
従来車と違い使うほどに燃費は落ちていく
5年で乗り換えないと下取りも悲惨だろうな

945:名刺は切らしておりまして
10/05/18 05:42:46 aIGGiH74
あと10年はHVやEVでない普通の小型車乗ってた方がエコだしコスト安だと思う。

946:名刺は切らしておりまして
10/05/18 06:20:34 9KpZxsGk
始動補助のみのマイルドハイブリッド搭載小型車に、鉛電池+キャパシタで、回生協調ブレーキですかねえ。
確実に実現する技術で、最良のコストパフォーマンスになるのは。
こう言うの日本企業が得意そうなのに、ヨーロッパの方が積極的に見える。
HEVで決定的に失敗した日産がやれば良いのに。


947:名刺は切らしておりまして
10/05/18 08:12:39 CYg46oKc
>939
吊り上げる投機屋のが問題じゃね
あいつらがいなけりゃ、今でも40ドルくらいじゃないの

948:名刺は切らしておりまして
10/05/19 01:02:55 gUMQksOO
あと100年の間違いだろ
そろそろ次のブームいこうよ
もうEV、電池ネタは飽き飽きなんだよ

949:名刺は切らしておりまして
10/05/19 01:05:41 UzL0ENRD
12 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/05/19(水) 00:59:54 ID:gUMQksOO
はいはい、次のブームいこうよ
もうEVネタ、電池ネタは飽きた

950:名刺は切らしておりまして
10/05/19 06:36:40 Ob/YR648
>>946

現在世界トップクラスの電池技術のある日産がそんなことしなきゃならんのだ
そういうのはHV技術も電池技術も無いところが苦肉の策としてやってるだけだから

951:名刺は切らしておりまして
10/05/19 07:25:31 7m1HaruZ
>>776
>>778
FRPって剛性を確保しようとすると、とんでもなく重くなるもんなー
薄板鋼板と同程度の重量で上げようとするとペニャペニャのフニャフニャなモンしかできない
ロールバーのはいってない 現在の車はペニャペニャのフニャフニャです
ロールバーを入れれば剛性は増す

952:名刺は切らしておりまして
10/05/19 08:48:07 kFZuE7a6
だれも気付いていなくて俺しか知らないことだけど
次世代カーのカギは衝突回避技術なんだよ。
衝突しなければ無駄に車体を重くする剛性は必要ない。
ペラペラの飛行機のボディ並に軽くできる。
軽だったら250kg、コンパクトで300kg、小型で500kg。
軽ければEVなんか航続伸ばせる。

953:名刺は切らしておりまして
10/05/19 09:28:49 iishDc9Z
>>950
>現在世界トップクラスの電池技術のある日産が・・・

日産のラミネート型リチウムイオン電池(マンガン正極)のエネルギー重量密度=140Wh/kg
2年後生産開始のパナのリチウム電池(ニッケル正極)のエネルギー重量密度=251Wh/kg

スバルが日産から買い取ったリチウム電池権利をトヨタ傘下後日産に返すことに。
理由はマンガン正極は技術的に難しくないけどコストダウンもあまりできない上に
性能も頭打ちでエネルギー密度や回生効率もニッケル正極にはかなわないから。
安全面をクリアするために、より高度な技術がいるニッケル正極にトヨタは拘ってた。

ちなみに26,6kwhで走行距離270km。最高速200km/h達成しててコストも安いらしいから
ちょっと期待!!


954:名刺は切らしておりまして
10/05/19 09:38:50 kFZuE7a6
>>953
でもお高いんでしょう?

955:名刺は切らしておりまして
10/05/19 10:17:03 Xmha/9Gj
>>953
ニッケルの方が遥かにコストが掛かるんだが・・・
しかも資源問題に直面するし安全性もマンガンに劣る。

956:名刺は切らしておりまして
10/05/19 10:20:29 iishDc9Z
>>954
1,5kwhモジュールで一般価格を5万円以下にするらしいけど!?
日産のは数年後に製造コストで1kwhが3万円になるって事みたいだよね?
パナのがこの性能でこの価格ならそこそこ普及もするんじゃないかなぁ!

957:名刺は切らしておりまして
10/05/19 10:20:46 kFZuE7a6
正極コスト:ニッケル>マンガン>鉄
性能:ニッケル>マンガン>鉄

トヨタ:ニッケル
日産:マンガン
米国 & 中国:鉄



958:名刺は切らしておりまして
10/05/19 10:35:13 z8pWz1Hl
まぁ・・・プラグインが最善だと思うが。。
結局、電気とガソリンとの使用比率がどうなるか・・でしかなくなるよなあ

現実的に考えたら・・・

959:名刺は切らしておりまして
10/05/19 10:35:27 iishDc9Z
でもパナのEV用電池関連は色々具具ってみても18650型以外に全く出てこないんだけど、
もしやパナは本気で18650型をEV用に使うんだろうか?
ニッケル正極がコストアップになるなら18650型でコストダウンするって事なのか?
この型の方が重くて嵩張るかと思ったがニッケル系なら重量密度を上げられるから
軽くできるんだね。
ちなみにニッケル正極周りの特許は色々取ってるみたいだなぁ。

960:名刺は切らしておりまして
10/05/19 10:35:50 9ofG2nxz
>>953
ソースは?

パナソニックリチウムイオン工場~展望と課題
URLリンク(ascii.jp)

18650サイズ以外でEV用の情報はないだろうか

961:名刺は切らしておりまして
10/05/19 12:22:23 tRSjo0V8
>>953
容量が多少大きくても電池である以上充電に時間がかかるよね

962:名刺は切らしておりまして
10/05/19 12:29:50 cYulb7fC
>>961
そのとおりだよな。
27kWhを家庭用100V15A(1.5kW)で充電するとフル充電に18時間・・・

963:名刺は切らしておりまして
10/05/19 12:42:19 1h/Py3Qp
日産のマンガンって今はスピネルでしょ。
固溶体系を研究してるからLi2MnO3-LiNiO2系に移行していくのかな?

964:名刺は切らしておりまして
10/05/19 12:59:33 1Sm4jTqI
>>952
そのうち赤外線か何かで前の車の運転手と
テトリスしながら時速8kmぐらいで
走る渋滞専用装備がでるかもなw

965:名刺は切らしておりまして
10/05/19 12:59:35 sLCLgNen
金属空気電池、一種の燃料電池 これが本命だろ。

966:名刺は切らしておりまして
10/05/19 13:05:49 cYulb7fC
>>965
でもそれを乗せた車が出るのは早くて20年後・・・

967:名刺は切らしておりまして
10/05/19 13:13:51 sLCLgNen
>>966
早くて20年後、なんで?

968:名刺は切らしておりまして
10/05/19 13:17:24 cYulb7fC
>>967
だって今実験室レベルだもん。
これから10年ぐらいで実用化が進んで、それから車への搭載検討が始まって、実際に発売になるのは20年後。
リチウムイオンだって1995年頃からトヨタは車への搭載を検討し始めたけど、実際に乗るのは今年出るプラグインプリウスが最初。

969:名刺は切らしておりまして
10/05/19 13:22:13 sLCLgNen
>>968
だいたいわかった。

970:名刺は切らしておりまして
10/05/19 13:54:03 sLCLgNen
金属空気電池が実用化されたら
灯油を買ってきて暖房するように電気を作れる。

971:名刺は切らしておりまして
10/05/19 15:40:34 Ob/YR648
>>951

昔の車はもっと剛性低かったろ
つーかロールバーなんか昔も入ってないだろ

972:名刺は切らしておりまして
10/05/20 08:03:34 7Fmk/YQX
>>968

EVではもっと早くから搭載されてただろ>リチウム
単に90年代はパナソニックが大型リチウムイオン電池を
作れていなかっただけ。

973:名刺は切らしておりまして
10/05/20 08:21:43 XZdCr0Lg
そこで金属空気電池だよ >>1

974:名刺は切らしておりまして
10/05/20 09:47:41 aw2oSPVI
炭素電池ってできないの?
C + O2 --> CO2 で、4個の電子が得られるじゃん。
電気エネルギーキャリアとして炭素が最強な気がするんだが。
質量は少ないし、安全だし、単体でも固体で、かさばらないし。

そもそも、自然界の生物はほとんど、食べ物に含まれる炭素を燃料にして、
電子を取得しているんじゃない?
自然界にできることを、科学が実現できないはずがない!


975:名刺は切らしておりまして
10/05/20 10:04:28 VmN8ybAJ
街の移動は電動自転車でいいんじゃね。
車にこだわる必要ないんじゃないの。

移動手段としてアシストなしの自転車には限界があっただけだしさ。

976:名刺は切らしておりまして
10/05/20 10:35:14 A4JfaMnI
>>972
96年だか97年に日産とソニーが共同開発しリース販売したのが一番最初。

977:名刺は切らしておりまして
10/05/20 11:11:15 NptnKnli
>>954
日産がパナのソレと同時期に出しているものを比較しなきゃ何にもならん。

パナのはまだ出てない。

978:名刺は切らしておりまして
10/05/20 11:15:17 vWYvUgO8
今、横浜パシフィコでやってる人と車のテクノロジー展でいろいろ発表されているはず。
俺は行けないけどだれか実況中継キボンヌ。

979:名刺は切らしておりまして
10/05/20 11:16:32 eSyLba7h
そもそも自動車自体がなくなればいいのに。
いつまでも効率の悪い4輪のタイヤの巨大な乗り物を乗り続けるという発送をなくせ。

980:名刺は切らしておりまして
10/05/20 11:19:06 /whVXsA1
>>979
市街地で自動車での配達がいつまでもなくならない理由は
自転車で荷物を運ぶと盗難にあうことだと思う
盗難にあわない自転車、あるいは大八車を開発すべき

981:名刺は切らしておりまして
10/05/20 11:53:21 rsmFRR3I
>>978
明日行くよ~

982:名刺は切らしておりまして
10/05/20 13:18:11 Mve1hRuq
>>977
その通りだね!
ただ性能はマンガン系がコバルト系を超える事はないし
コバルト系がニッケル系を超える事もないのも事実。

983:名刺は切らしておりまして
10/05/20 13:31:17 xerAUFCs
>>974
そんなあなたに贈るバイオ電池
URLリンク(eco.nikkeibp.co.jp)
バックトゥーザフューチャのデロリアンの世界

984:名刺は切らしておりまして
10/05/20 14:10:16 Mve1hRuq
ついでに!
テスラ・モデルSに搭載のパナのニッケル正極リチウム3,1Ah×6831セル=76,5Kwh。
これの220Vでも充電時間=4h!


985:名刺は切らしておりまして
10/05/20 14:18:45 nG6UZ9tc
>>984
何%充電で4hなんだ?
76.5kWhの50%充電でも4hだと電流が単純計算で220V43Aになるんだが。

986:名刺は切らしておりまして
10/05/20 14:27:51 hHwBdAEr
>>984
充電電流400Aも流すの?

987:名刺は切らしておりまして
10/05/20 14:28:48 hHwBdAEr
あぁ~違うわ。100Aだ。

988:名刺は切らしておりまして
10/05/20 15:39:58 Mve1hRuq
あっ220V70Aで4hだわ!!

989:名刺は切らしておりまして
10/05/20 15:59:54 Mve1hRuq
たしかテスラは3,1Ah以前の電池で(コバルト系)7年16万km保障だったんだよね。
今のは知らんけど、もっと伸びてると思うんよ!?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch