10/05/23 09:15:11 nsdJYhRp
>>955
>東急多摩川線に乗り入れる各線や池上線方面の客。
駅同士がくっついてるわけではないから、
利便性を確保するほどの利用客が入ると勘定に入ってないだけ。
つーかバス使うだろ。踏切緩和のメリットも享受できるし。
>他の23区で、区としてお金を出してる場所はない
中野区が西武線連続立体化に金出すことになってるが。
今年はまだ測量段階だから全体でも6800万とかだけど。
立体化については鉄道会社が積極的にやる仕事ではないので
地域が金出さなけりゃ絶対に進まないってだけ。