【鉄道】「蒲田飛ばすな」「京急は大田区をコケにした」--京急の5月からの品川~羽田直通案に地元反発 [04/29]at BIZPLUS
【鉄道】「蒲田飛ばすな」「京急は大田区をコケにした」--京急の5月からの品川~羽田直通案に地元反発 [04/29] - 暇つぶし2ch322:名刺は切らしておりまして
10/04/30 12:03:54 u2SqvNUC
>>321
現実的に京急は、どんな駅でも平均10分に1本は電車が停まるのをポリシーにしている。
三崎口方面で達成したあと例外ないんじゃないかな? 用が無いので最近知らんのだけど。
そこで蒲田から羽田まで各駅停車に変わる列車が多い。
糀谷や大鳥居だろうが本数を確保するためだね。
直通ダイヤで複雑だから、昔みたいな等間隔じゃなくなったけど。
だから10分に1本程度なら現実的な確約は可能だろうが…

このケース、そんな主張をする権利がひとかけらも無いんだよね。
中央線の有名な問題より酷い主張を認めることになるし、悪しき前例としても一つ壁を越えてしまうから、
社会全体のためにキッパリ断じたほうがいいんじゃないの?
言い出した議員は相応のケジメがなければ有権者が判断すべき(民度wが有れば)と思うよ

というのは、中央線とか小田急線みたいに、地元の利益の別のところ、長距離素通り客のために
複々線化が必要だが、地元が大反対した…ケースとは根本が違う
地元のための増発になるため複線化にお金を出したものとも根本が違う

地元が踏切解消を望んで、鉄道会社より少ない200億だが出し、国や都に頼み込んで実現したようなもの
要するに費用負担者として言う権利がゼロだし、迷惑料として言う権利もゼロ
増発に関する対価支出ゼロで将来にわたって停車本数を確約したようなケース無いし、
対価がある場合でも事業着手前に契約有ってこその話
大反対運動の末のごね得としても着手時の契約だよ
このケースは言い分といい言い出すタイミングといい余りに異常すぎる
停車させるのも将来通過を増やさない確約をするのも現実的には可能としても、
やってしまうと国全体でゴネドクの悪しき前例としてタガが外れた状態になる
非常に危険だ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch