10/04/28 08:38:05
4月27日(ブルームバーグ):米ゴールドマン・サックス・グループの幹部は、同社の
住宅ローン事業を調査する上院常設調査小委員会の公聴会で厳しい質問を受けた。
同小委員会を率いるカール・レビン議員(民主、ミシガン州)は、同社自らが「くず」
と呼んでいた一連の住宅ローン関連証券をなぜ販売したのかと問い詰めた。
レビン議員は、ゴールドマンの住宅ローン事業を率いていたダニエル・スパークス氏に対し、
「あなたの会社の人間がこれはくずのような取引と認識していながら、何億ドルものこうした証券を
販売した事実をどう考えるのか」と質問。「こうしたことがまったく苦にならなかったのか」と問うた。
同小委員会のメンバーはこの日の公聴会で、現在と当時の幹部に対し、顧客への義務に加え、
顧客にこうした証券を販売する一方で住宅市場の下落を見込んだ取引をしていたことへの倫理について
質問を浴びせた。同小委員会は1年以上続けてきたゴールドマンの調査の最終段階に入っている。
レビン議員が言及したのは、ゴールドマンの米州セールス・トレーディング責任者だった
トーマス・モンタグ氏がスパークス氏に送付した2007年6月の電子メール。
この電子メールでは、同社が販売を試みていた一連の住宅ローン関連証券を
「くずのような取引」の1つと表現している。
これに対し、スパークス氏は「その後に何億ドルもの同証券を販売した覚えはない」と発言。
その上で、同電子メールはスパークス氏のパフォーマンスについて言及したもので、
証券についてではなかったと答えた。
ソースは
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
関連スレは
【金融/米国】議会もゴールドマンを追求へ 27日にCEOら呼び公聴会[10/04/25]
スレリンク(bizplus板)l50
【金融/米国】米証券取引委員会(SEC)監察官、ゴールドマン提訴をめぐりSECの内部調査に着手[10/04/26]
スレリンク(bizplus板)l50
【金融/米国】ゴールドマン相手に株主が代表訴訟 米証券取引委員会(SEC)提訴による株価急落で[10/04/27]
スレリンク(bizplus板)l50
【株式/米国】27日のNY株大幅下落、ギリシャなどの格下げやGS公聴会で[10/04/28]
スレリンク(bizplus板)l50
など。