10/04/27 17:24:19
関西空港の国際線出国エリアに27日、世界最大級のフィルム型プラズマディスプレーが
設置され、運用が始まった。関空が「日本から海外への窓口にふさわしいものを」と
導入した。能などの伝統芸能や国内の観光地が映し出され、出国者らが足を止めて
見入っていた。
設置場所は「KIX エアサイドアベニュー」。ディスプレーは篠田プラズマ(神戸市)が
開発したもので、縦4メートル、横3メートル(約200インチ)。画面は厚さ1ミリで
折り曲げられるのが特徴だ。設置されたディスプレーも横から見ると、滑り台のような
曲線を描いて台座に固定されている。
構造的にはプラズマの原理を使い、自ら光を発する直径1ミリの円柱形のガラスチューブ
を並べ、電極をつけたフィルムをはっている。消費電力は他社の大型ディスプレーの
半分程度。関空のものはリースだが、販売価格は8千万円以上を想定している。
●国際線の出国エリアに設置された世界最大のフィルム型プラズマディスプレー
URLリンク(www.asahicom.jp)
◎篠田プラズマ 4/27 いよいよ関空に設置されます
URLリンク(www.shi-pla.jp)
◎ソース
URLリンク(www.asahi.com)
◎関連過去スレ
【電機】世界最大、関空新出国エリアに200インチ曲面ディスプレー--篠田プラズマ [02/26]
スレリンク(bizplus板)
【電機】篠田プラズマ、生産能力2.5倍に--2011年前半メド、画面を大型化 [02/04]
スレリンク(bizplus板)
【電機】篠田プラズマ:初出荷は明石市に、145型の薄型ディスプレー・4000万円…市立天文科学館に導入 [09/08/14]
スレリンク(bizplus板)
【電機】篠田プラズマ、人を等身大で映し出す145型のフィルム型ディスプレイ発表 [05/07]
スレリンク(bizplus板)
【ひと】プラズマTV生みの親、神戸で夢の実現へ--元富士通研究所篠田傳さん [06/14]
スレリンク(bizplus板)