10/04/23 10:09:53
会社更生手続き中の日本航空は22日、愛知県営名古屋空港(同県豊山町)に就航している子会社
「ジェイエア」の全9路線を11年春までに廃止、完全撤退する計画を同県に伝えた。
計画通りなら名古屋空港から民間定期便が姿を消す。中部国際空港(同県常滑市)発着の
国際線と国内線計6路線も廃止する方針で、同空港は国内線の1割が削減されることになる。
愛知県は「地域の航空ネットワークがずたずたになる」と危機感を募らせている。
日本航空の来栖茂実・経営企画本部長が片桐正博副知事を訪れ、路線廃止計画を伝えた。
廃止されるのは名古屋空港に発着する帯広、秋田、山形、新潟、高知、松山、福岡、熊本、長崎の9路線。
10月以降に4路線、残り5路線を11年春に廃止するという。
また、中部空港発着の国際線は中国・天津、広州、バンコクの3路線、国内線は青森、仙台、鹿児島の
3路線で、いずれも10月以降に廃止する。
これにより、同空港に発着する日航の国際線はホノルル、上海、台北の3路線、国内線は5月廃止が
既に決まっている2路線を除き、成田、那覇、石垣、新千歳の4路線に減る。
片桐副知事は報道陣に「地域として承服できる計画ではないと強く申し上げた。あらためて地域の要望を
伝えたい」と語った。神田真秋知事が15道県と連携し、近く国土交通省と日航本社を訪れ、路線存続を
要望する。
日航は採算が悪化している国際線と国内線計47路線から撤退する方向で調整しているが、
銀行団など債権者はより踏み込んだ収益改善策を求めている。
ソースは
URLリンク(mainichi.jp)
関連スレは
【航空】日航(JAL) 約50路線廃止で調整へ [10/04/03]
スレリンク(bizplus板)l50
等々。