【調査】「この職場大丈夫?」と不安になる瞬間ランキング[04/20] at BIZPLUS
【調査】「この職場大丈夫?」と不安になる瞬間ランキング[04/20] - 暇つぶし2ch1: ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
10/04/20 23:55:59
4月から社会人の仲間入りをした新入社員の人も、異動や転職で新たな職場へと配属になった人も、
そろそろ職場の様子に気を配る心の余裕も出てきたころでは? そんな今の時期、社内の様子に
一抹の不安を覚えている人もいるかもしれません。ランキング調査では《社員の仲が悪い》ことに
不安を覚える人が多いことがわかりました。

社内であっても、そこは人と人との付き合いの場。メンバー間で相性の合う・合わないがあるのは
仕方ありませんが、《社員の仲が悪い》ことが仕事の結果にまで影響を及ぼすようであれば考え
ものです。
自分のいる部署の《社員の仲が悪い》ことに気がついても、下手に動くと自分もやっかいな人間関係に
巻き込まれて大変…なんてこともあるので、誰かに相談する際には人間関係の相関図をじっくり観察して
からの方が良さそう。
他にも《社員間に挨拶がない》が8位に、《社員皆が時間にルーズ》が9位に入るなど、社員同士の
職場での態度が気になる人は多いようです。一日の大半を過ごす職場だからこそ、そこで働く人たちの
態度が与える影響は大きいといえそうですね。
2位の《残業をしても残業代が出ない》はあってはならない行為ですが、実際には「サービス残業」を
余儀なくされている人も多いのかも。4月1日より改正された労働基準法が施行され、一定の基準を
満たす企業は月60時間を超える時間外労働の割増賃金率引上げなどの措置をとらなくてはなりません。
《残業をしても残業代が出ない》職場にいる人は、信頼できる上司や社外の第三者機関に相談するなどの
解決策を探ってみてはいかがでしょうか。

慣れない環境に不安を覚えたり、慣れるまでいろいろと気を遣って気疲れしたりすることは誰にでもあるもの。
不安を覚えたら、信頼できる人に早目に相談をしたり、体を動かして気分転換するなどして、不安が大きく
なりすぎる前にうまく解消するようにしたいものですね。

◎「この職場大丈夫?」と不安になる瞬間ランキング

1社員の仲が悪い
2残業をしても残業代が出ない
3管理職層が全く働かない
4社員の離職率がとても高い
5業務の引継ぎが全く無い
6有給休暇が全くとれない
7トイレが汚い
8社員間に挨拶がない
9社員皆が時間にルーズ
10社員の言葉遣いが悪い

◎ソース:gooランキング
URLリンク(plus.goo.ne.jp)
URLリンク(news.ameba.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch