10/04/14 22:26:06 7q9ExC+p
結局、何が悪いかつったら「80点主義」ってやつだよ
だから今までのトヨタ車にはまともな車がまったくなかった
51:名刺は切らしておりまして
10/04/14 22:37:51 gbfvWsT9
これは後部座席に座る派と運転する派の対立と見た
52:名刺は切らしておりまして
10/04/14 22:48:03 LREBVAJY
C・I・A
53:名刺は切らしておりまして
10/04/14 22:49:21 AfWj1J7i
これだけ創業家が社の中核にいながら株の持ち率が一パーセントちょっとだとすると
資金繰りが厳しかったのかな?
54:名刺は切らしておりまして
10/04/14 22:53:41 8Bbw1hWJ
>>42
トヨタって品質重視なのか?
度重なる下請けへの値下げ強要はその逆にしか見えないが。
55:名刺は切らしておりまして
10/04/14 22:56:36 hHqdgCdo
また奥田か。
56:名刺は切らしておりまして
10/04/14 22:57:01 /NfSFXJ3
◎ソース ウォール・ストリート・ジャーナル
57:名刺は切らしておりまして
10/04/14 23:00:46 Md9TyUZA
これほんとかね?
創業家を社長に据えたのは奥田でしょ。
おもしろおかしくでっちあげてるだけじゃないの?
58:名刺は切らしておりまして
10/04/14 23:01:55 rie/AAxf
奥田が絡むとロクな事が無い。
日本にとっても疫病神そのものだわ。
59:名刺は切らしておりまして
10/04/14 23:06:34 5JJbkRNw
奥田に返り咲いてもらうしかトヨタを救う道は無いと思う
60:名刺は切らしておりまして
10/04/14 23:09:04 2hKKnkrz
渡辺が社長だったころ
品質担当役員だったのが豊田章男
己の責任で今があるのに、何を言ってるんだろうか。
61:名刺は切らしておりまして
10/04/14 23:09:44 AfWj1J7i
>>57
そうだよね。章一郎に恩義が会ってフィリピンかどこかから救い上げてもらったなんて散々書かれてたのにね
62:名刺は切らしておりまして
10/04/14 23:24:11 Qy1Lu94r
実は真に顧客が求めてるのは、
多少故障があっても安い車だけどな。
今後のトヨタは勘違いして客に見捨てられる予感。
63:名刺は切らしておりまして
10/04/14 23:24:41 PcH4myH3
トヨタの天下も、この先ごくわずかな期間だろ!
電気自動車が本格化し、家電メーカーなどが本格参入すれば
車造りが劇的に変わる。重く熱い内燃機関が癌。
でもって、既存自動車メーカーの強みは、内燃機関。
64:名刺は切らしておりまして
10/04/14 23:27:32 l0nO4S4U
トヨタショックは加速する
65:名刺は切らしておりまして
10/04/14 23:34:12 115Wkc+D
>>63
それだけじゃなく車体もだよ
安全性をクリアするのは家電メーカーでは厳しい
66:名刺は切らしておりまして
10/04/14 23:40:13 8i1v4mNr
渡辺氏はトヨタの購買部門の出身で
原価低減の鬼とか言われてトップに上がった逸材だしなあ
67:名刺は切らしておりまして
10/04/14 23:59:58 aSSuTEP6
資材調達係では技術は語れないよな
まあ当然の流れだわな
タタ辺りと戦っているのがお似合いなTOYOTA
68:名刺は切らしておりまして
10/04/15 00:15:19 rXHHdt5j
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
69:名刺は切らしておりまして
10/04/15 00:25:48 O1WYrNoP
トヨタの原価低減って
あ、来月から○%値下げな
てメールするだけだろ?
70:名刺は切らしておりまして
10/04/15 00:44:30 EYfpAxIM
>>34
それはない、日本人はそんな義理堅い民族ではない。
協力し合うなんて夢みるのもほどほどにしとけw
華僑とは全く反対の民族、醜く汚らしい最低の民族だよw
71:名刺は切らしておりまして
10/04/15 01:00:39 1MF5FI00
>>70
華僑こそ醜く汚らしい最低の民族だと思うが?アレはバッタの群れと一緒。
他国に住みついてしゃぶり尽くす存在。
ただし、日本人でも一部の財界人や経営者にはこすっからく節操の無い華僑並みの連中が居るのも確かだ。
72:名刺は切らしておりまして
10/04/15 01:03:01 1h2oBxRC
数年前までTOYOTA方式の節約、効率化が絶賛されて本とかまでいろいろ出てたが
結局は行き過ぎたコストダウンはダメってことが表面化したわけだが
その当時のTOPは誰だったんかいな?
73:名刺は切らしておりまして
10/04/15 01:05:49 zuFhtlsj
> 豊田氏と側近は、高い成長率や厚いマージンと引き換えに品質を犠牲にした非創業家
> メンバーの社長らによって弱体化した企業を同氏は引き継いだ、と公言している。
その時の現場総監督がアキオちゃんじゃなかったっけ
副社長で品質管理のトップって
74:名刺は切らしておりまして
10/04/15 01:09:50 dxW7ym8W
大企業にいれば分かると思うが、副社長程度では会社は動かせないんだよ。
75:名刺は切らしておりまして
10/04/15 02:01:27 KuwxFvLC
>>70
日本人は協力はしない。それは事実だ。法は遵守するが。それも周りの批判が怖いからで別に
モラルが高いわけじゃない。ただのチキン。それを証拠にばれなきゃ、批判されなきゃ
いくらでも法律違反する。サービス残業とかそうだな。
華僑は法律はできるだけシカトする。ただし緊密に助け合う。
76:名刺は切らしておりまして
10/04/15 02:06:43 rT7d2htv
>>25
>足るを知らない
当時、爆発的に儲けた金をどう再投資するか四苦八苦してただろ。
何もしなければ株主代表訴訟もんだよ。経済音痴は引っ込んでろ^^
77:名刺は切らしておりまして
10/04/15 02:12:21 +rcW/McO
元凶はなにもかも みんながみんなわかりきってるのにな 時代が時代なら奥田てめええええは晒し首にされてるよ
78:名刺は切らしておりまして
10/04/15 06:25:21 yjFPMHNh
奥田一派粛清は日本のために必要だからどんどんやってくれ。
新自由主義を叩き出さないと庶民は幸せになれない。
79:名刺は切らしておりまして
10/04/15 06:32:47 59wdh7cS
とうとう表面化したトヨタの内部抗争
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
消えた
80:名刺は切らしておりまして
10/04/15 06:51:43 iCWLfXC3
米国のトヨタ崩壊工作?
81:名刺は切らしておりまして
10/04/15 06:52:58 bYgaJF7o
>>79
トヨタのマスゴミ工作だろ
こういうのが叩かれる遠因だって理解してないんだよ
82:名刺は切らしておりまして
10/04/15 07:08:11 xtJ4vtwS
内部から見ても全然そんな事実は無いが・・・
うそでも何でも、このご時勢ならそれらしく見える
「書いたもの勝ち」の記事だなw
83:名刺は切らしておりまして
10/04/15 07:16:29 xlE1BYUQ
何故か奥田や張を擁護し
章男や創業家を批判する工作員が沢山いたのはクーデターが目的だったのか
しかし原因を作った当時の代取の奥田や張に損害賠償請求すればいいだけだろ
残念wwwプギャーwww
84:名刺は切らしておりまして
10/04/15 07:20:07 6kd0g3Jd
◎ソース ウォール・ストリート・ジャーナル
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ソースもう消えてるし、どんだけ闇が深い組織なんだよw
トヨタ創業家と歴代社長との深まる反目―リコール問題で激化
URLリンク(jp.wsj.com)
85:名刺は切らしておりまして
10/04/15 07:45:46 uLQcoxGg
うちの親が張と同期で、当時、張のバックについて色々話してたよ。
奥田が色々叩かれてるけど、諸悪は張と渡辺。
奥田はまだセーブ役だ。
86:名刺は切らしておりまして
10/04/15 08:40:23 ffdc2uvp
>>65
内燃機関が無くなると、車は劇的に軽くなる。
今の硬い殻が要らなくなるんだよ
87:名刺は切らしておりまして
10/04/15 08:45:59 SvEFvczz
ボディを発泡スチロールで作れるからな。
88:名刺は切らしておりまして
10/04/15 08:48:40 6pKO15wb
>>66
経費管理のスペシャリストはナンバー2でいいです。
89:名刺は切らしておりまして
10/04/15 09:02:49 tAMLXG/x
>>1
こんだけデカい企業に内部対立がない方がおかしいだろ。
競争するのはいいがお互い足の引っ張り合いになるのが不味いんだよ。
記事には悪意というかミスリード臭があるな。
90:名刺は切らしておりまして
10/04/15 09:04:58 heE/ZQ9s
創業者一族頑張れ
すべての元凶は、反創業者一族がやったことや!!!
91:名刺は切らしておりまして
10/04/15 09:08:12 OTlxbDEq
俺はトヨタの車は買わん。1度だけ買ったことがあるんだけど
作りがひど過ぎ。客の見えない所なんかガムテープで貼ってあったり
酷いもんだよ。こうやってコストを削減して世界一とは......
92:名刺は切らしておりまして
10/04/15 09:11:37 0oZ40SqZ
こうなるともう今の経営者ではダメってこったろ、日産もソニーも同じ
外人の経営者にしとけ。
まっ中国人か韓国人だなw
93:名刺は切らしておりまして
10/04/15 09:13:29 bHA6GL+p
またアメ公の嫌がらせ記事かw トヨタをつぶそうと必死だな やることが昔からかわらないねぇ
94:名刺は切らしておりまして
10/04/15 09:15:33 M5lrTqkR
27 :名刺は切らしておりまして:2010/04/14(水) 21:06:00 ID:QYvQwUl8
おまえら、みんなトヨタマンか!!?
>>わろたww
95:名刺は切らしておりまして
10/04/15 09:19:53 mNB8VmBw
章一郎が死んだら本格的な派閥闘争の開始だな。
トヨタは長期低迷することになるんじゃないかな。
96:名刺は切らしておりまして
10/04/15 09:28:04 6O9UQxKl
対立してないで新型スープラ早く出してね
97:名刺は切らしておりまして
10/04/15 09:28:09 qcwy/ggx
>>86
電池が重いし、リーフが劇的に軽いって話は聞かないよ
98:名刺は切らしておりまして
10/04/15 09:39:33 0vMuZSDR
オクダが悪いだろこれは
99:名刺は切らしておりまして
10/04/15 09:41:05 eRN0Ksc4
可哀想だね
社長就任してから2年3年しかたってないのに
すべての責任を創業者一族の社長に押し付けようなんて
あからさますぎやね
100:名刺は切らしておりまして
10/04/15 09:44:08 he5ZCdDL
普通は創業者の方が無能なんだけど、レアケースか?
101:名刺は切らしておりまして
10/04/15 09:46:27 eRN0Ksc4
CNN.co.jp:「トヨタは海賊【=奥田碩】に乗っ取られた」 元北米トップが苦言
URLリンク(www.asyura2.com)
(回答先: 創業家というだけで豊田氏を社長に据えたことを快く思っていない人たちが
いる。奥田碩相談役、張富士夫会長、渡辺捷昭副会長だ。
CNN.co.jp:「トヨタは海賊に乗っ取られた」 元北米トップが苦言
2010.02.25 Web posted at: 17:03 JST Updated - CNNMoney
URLリンク(www.cnn.co.jp)
ニューヨーク(CNNMoney)リコール問題に揺れるトヨタ自動車の経営をめぐ
り、北米トヨタの社長を務め、日本人以外で初の取締役にもなったジム・プ
レス氏が24日、「(トヨタは)金儲け主義の海賊連中に乗っ取られた」と
批判する談話を発表した。
プレス氏は1970年にトヨタ入りし、2007年にクライスラーに移籍するまで37年間在籍した。
談話の中で「問題の根本原因は、同社が数年前に、反一族の金儲け主義の海賊
連中に乗っ取られたことにある。彼らは顧客第一の姿勢を維持するのに必要な
資質を持っていなかった」と指摘した。
「トヨタは私の発言を望んでいないだろうが、もはや黙っていることはでき
ず、誰かが言わなければならない」と同氏は述べ、24日に米議会公聴会で
証言した豊田章男社長については「豊田章男氏は意欲があるだけでなく、ト
ヨタを救える唯一の人物だ」と賞賛。問題を切り抜けるためには社員が豊田
社長の下で一丸になる必要があると強調した。
トヨタからクライスラーに移籍したプレス氏は昨年、同社が経営破綻を経て
伊フィアットの傘下に入った後、同社を去っている。
102:名刺は切らしておりまして
10/04/15 09:49:43 eRN0Ksc4
>>100
チョンコ丸出しな意見やな
103:名刺は切らしておりまして
10/04/15 10:00:52 rT7d2htv
>>82
>内部から見ても全然そんな事実は無いが
馬鹿がwwwwwww
104:名刺は切らしておりまして
10/04/15 10:04:10 eRN0Ksc4
あからさまだよなあ
創業者一族が社長になったとたん、バッシングのあらし
それも海外メディアも同時期に
海外ユダヤ勢力と在日チョンが、トヨタ乗っ取り作戦をやるつもりなんやろね
105:名刺は切らしておりまして
10/04/15 10:07:57 TTNkiCZ5
豊田章男:後醍醐天皇
奥田碩:足利尊氏
張富士夫:高師直
渡辺捷昭:足利直義
106:名刺は切らしておりまして
10/04/15 10:08:21 LKLTKR8a
Hint:トヨタ労組は民主党支持
107:名刺は切らしておりまして
10/04/15 10:11:51 aYhufRPK
前の経営陣が悪いと言ってる章男見てマジでワロタ
子供が駄々捏ねてるのと同じ
トヨタは根本的にその芯から腐ってるんだよ
108:名刺は切らしておりまして
10/04/15 10:16:46 /SPdPyg7
>>97
三菱のi-MiEVは逆に200kgくらい重くなっているな。
109:名刺は切らしておりまして
10/04/15 10:19:31 aYhufRPK
>>99
アホ男がずっと品質管理してたんだが
しかも、
欠陥車の問題だって
社長就任する直前の問題だろw
社長に就任するような人間が関与してないはず無いだろw
絶対知ってたんだよw
そんなことアメリカ人だって見透かしてる。
その上で、『僕は知りまシェん』なんてガキみたいなこと言うから叩かれるw
110:名刺は切らしておりまして
10/04/15 10:20:26 1PvxzEtf
創業者一族いじめって、ありえないって気がしますけどね。
111:名刺は切らしておりまして
10/04/15 10:21:35 1PvxzEtf
会社が大きくなりすぎると、あるみたいな気もします・・・。
112:名刺は切らしておりまして
10/04/15 10:25:41 D4/XKsBE
いやもうトヨタ問題なんてアメリカが民主党政権だから以外の原因はないんだが・・・・
あのホワイトハウスで不倫セックスしまくってたクリントンもそうだったじゃん
リベラルなんて嘘も方便を体現した言葉だな
113:名刺は切らしておりまして
10/04/15 10:27:54 eRN0Ksc4
この社長が
10年くらい腰すえて社長やって、反創業者一族を追い出すとかしないと駄目やろね
奥田とか張なんてアヤシイ連中を追い出さないと
114:名刺は切らしておりまして
10/04/15 10:43:23 Do7Uy2t8
パッソ発売した頃から安っぽいのが増えた気がする
115:名刺は切らしておりまして
10/04/15 10:59:20 0rTCirhz
>>100
創業者云々よりも,
いろんな部署を渡り歩いてるから,
見えるものもあるよね,という感じで。
製造業の場合は
販売出身経営者とかだと,
数字ばっかりに目がいっちゃって,
どこかで必ず問題が出るわけで。
どちらかがよいとか悪いではなく,
量より質への転換,っていうタイミングを
ギリギリ逸してしまったため,
問題が表面化したんだよね。
富士通でもそうなんだけど,対立するからには,
だれか表に出てないヤツがいるんだよ。
116:名刺は切らしておりまして
10/04/15 11:12:29 pzYFJCkP
張、渡辺が戦犯でしょ?
117:名刺は切らしておりまして
10/04/15 11:18:50 REl7TcLz
しっかりパナソニックみたいに創業家は社長にさせないという
言える環境にしなければな。
渡辺氏は2000年から原価低減活動のトップだったし、購買部門でも
中々凄い実績だったようだな
118:名刺は切らしておりまして
10/04/15 11:22:37 eiQIKEdz
◎ソース ウォール・ストリート・ジャーナル
この情報ってゲンダイ並みに笑える、社内では大笑いの種だろ。
119:名刺は切らしておりまして
10/04/15 11:29:02 mNB8VmBw
>>117
そのために奥田以降の三代は頑張り過ぎたともいえるな。
120:名刺は切らしておりまして
10/04/15 11:31:20 SYOyy9Yb
この件に関しては日本マスコミはさほど叩いてないし擁護してるよ。
そりゃ話題にするから騒いでるようにみえるけど
米のジャパンバッシングの犠牲者とか普天間問題でのミンスの責任って
解説してるニュースも多いしマスコミも気を使ってる。
過去の他の企業の不祥事の時の方がバッシング凄かった。
あっちで騒ぎになってたの去年の秋からだけど、
日本で今年の一月末までは抑えていたし。
121:名刺は切らしておりまして
10/04/15 11:32:38 JabefnVw
どうでもいいから、車種整理しろ。
営業クラウン、ランクル、ハイエース、プリウス、ヴィッツで十分だ。
さっさとディーゼルのランクル廉価モデルを売れ。
現業法人のランクル償却終わってエクストレイルに取られちまってるだろ。
122:名刺は切らしておりまして
10/04/15 11:38:15 SYOyy9Yb
アメリカは民主党だけじゃなく共和党の議員も批判してるよね。
今の運輸長官もそうでしょ。批判の急先鋒の議員もそう。
ここの工場がある州の議員は党派関係なく擁護してるけど。
123:名刺は切らしておりまして
10/04/15 11:54:28 SD1GGItK
前社長時代におろそかになってる品質を取り戻すとかやってたけどな。
あれは今の社長が現場見て言い出したことだな、たぶん。
650万台くらいから1000万台目指してた頃が異常なんだよ。
350万台っていったら、ちょっとした車会社の生産台数すっぽり入る。
それを数年、さほど人も増やさずやってたわけだし。
124:名刺は切らしておりまして
10/04/15 11:55:05 DCrRlesL
フォードは逆に創業者が居座って駄目になったな
125:名刺は切らしておりまして
10/04/15 11:59:54 qd2HY/sf
アメリカと日本のトヨタの派遣社員の給料格差とか、下請けいじめとか、おおっぴらになったのはネットによる功績だろうけどさ。その割りには企業の横暴が食い止められてない印象だな。正直、トヨタの内輪揉めは、従業員からするといい迷惑だろうけどさ。
126:名刺は切らしておりまして
10/04/15 12:02:22 hJ5GOAiC
ほう・・創業者との対立か・・・・
中々トヨタも面白くなってきたね。
127:名刺は切らしておりまして
10/04/15 12:12:14 RYXCgatG
奥田、趙、渡部、木下という半島系の同胞引きたて社長が
トヨタを苦境においやったという説は本当なの?
128:名刺は切らしておりまして
10/04/15 12:21:52 CMlLUl9+
>>127
大嘘。
そもそも、新会社設立での人事の衝突なんてどの会社でも有る普通の話なんだがな。
この記事は、全ての点で「物は言いよう」
129:名刺は切らしておりまして
10/04/15 12:24:13 bNIuIAZt
指定された記事またはカテゴリは表示できませんでした。
記事がありません、既に削除された可能性があります
( 記事情報が取得できません )
やべえよやべえよ・・・
130:名刺は切らしておりまして
10/04/15 12:28:41 6Hzqc8DE
>>129
普通にゴシップだし、内示段階の人事情報が漏れるなんて普通ありえん。
機密漏らす奴はどんな会社でも処分されるのが普通。
嘘記事なら、クレーム入って当然のレベル。
131:名刺は切らしておりまして
10/04/15 19:50:08 9Z3PYYJf
まずCMが学会員かチョンかヤク中なのは止めてくれないか
役員に学会員がいるらしいが…
132:名刺は切らしておりまして
10/04/15 20:29:23 qV+OiqrI
自動車会社の発想じゃ電気自動車は出来ない
133:名刺は切らしておりまして
10/04/15 20:32:13 bx3bC5+2
>>1
トヨタ(笑)が税務署から還付(戻ってくる税金)を受けるしくみ
URLリンク(www.zenshoren.or.jp)
__売上げに対する消費税_仕入額税控除
輸出_______0億円-2665億円=2665億円 (イ)・・・輸出戻し税(*注1) ※輸出0税率(*注2)
国内_____1752億円-1378億円=_374億円 (ロ)・・・消費税 ※国内販売5%
差引還付税額 (イ)ー(ロ)=2291億円
内需が伸びなくても輸出産業だけが伸びていく。トヨタ(笑)の莫大な利益の背景には輸出戻し税の存在があるのです。
問題なのは、トヨタ(笑)は一度も"消費税"を税務署に納めたことがないということです。
還付金を益税であるとして批判する意見がしばしば見られるが、部品企業と最終輸出企業の問題である。
しかしながら、米国では輸出戻し税を、実質的には「輸出補助金」だと言っています。
つまり、国内で仕入れて、車などを作って海外で売れば仕入額税控除がそのまま「輸出戻り税」となって還付され
「下請け企業」や「関連企業」から利益を吸い上げていることになっている。
(*注1)輸出企業は仕入れの際に消費税を支払っている。
仕入れに掛かった消費税を政府から還付する制度が輸出戻し税である。
(*注2)輸出が0税率なのは、外国の付加価値税等との二重取りを避けるため、輸出品は消費税を免税される。
結局、輸出販売に対する仕入に入っていた税金というのはすべて戻ってくるしくみ。
(参考1)消費税収の23%が大企業へ トヨタ(笑)1社で2,291億円 URLリンク(www.zenshoren.or.jp)
(参考2)輸出戻し税とは URLリンク(d.hatena.ne.jp)
輸出戻し税だけじゃなくて、トヨタ(笑)は米国内で当然負担している従業員の医療費なんかを国内では負担してない。
そのトヨタ(笑)が負担していない分の医療費はどこへ行くと言うと、当然国家に負担が掛かってくることになる。。
安い賃金で労働者を搾取する、さらにその上に、移民を受け入れとなどとぬかす。
国家の負担で、安い労働力を我が物にしようとする醜い魂胆。
まさに、日本国にとっての寄生虫、トヨタ(笑)。
134:名刺は切らしておりまして
10/04/15 20:55:42 8a4thhIy
労働者の自殺2万4000人 「実態白書」 愛知・豊田が最多 04-06年
URLリンク(www.jcp.or.jp)
被雇用者の自殺は、愛知県豊田市など大企業が立地する工業地域で多発して
いることが、四日発表された初の「自殺実態白書2008」で分かりました。
白書は、経済学者や医師、NPO(民間非営利団体)法人などで構成する自
殺実態解析プロジェクトチーム(リーダー=清水康之NPO法人ライフリンク
代表)が作成しました。これまで公表されなかった、自殺発生地を所轄する警
察署別の自殺者のデータなどを盛り込んでいます。
二〇〇四―〇六年に自殺した人のうち、被雇用者は二万四千二百八人。これ
を警察署別に見ると、自殺者数の多い順に(1)愛知・豊田(九十三人) (2)山梨・富
士吉田(八十五人)(3)福岡・筑紫野(八十三人)(4)北海道・苫小牧(八十二人)(5)
北海道・札幌北(七十九人)―などとなっていました。
白書は、被雇用者の自殺が多い上位五十署には、中心企業→下請け企業→孫
請け企業の「ピラミッド型の構造」の中に、さまざまな雇用形態の労働者が存
在している地域が多いことを指摘。自殺の要因として(1)長時間労働(2)二十四
時間交代制勤務(3)人員整理(4)派遣社員の不安定な地位―などが推測されると
分析しています。
無職者の自殺者は五万四千三十四人で、一位は福岡・早良の百八十七人。自
営業者の自殺者は一万一千六十五人で、一位は同じく福岡・早良の四十九人でした。
自殺の原因・動機では、(1)経済・生活問題(九千六百四十四人)(2)病苦な
ど(八千九百五十七人)―が上位にあがっています。
記者会見した清水氏は、「二年前に自殺対策基本法ができたが、自治体などに
は『何をすればいいのか』とのとまどいもある。どの地域で、どういう人たち
が自殺しているといった傾向が分かれば、より有効な対策が打てると考えた」
と、白書の意義を強調しました。
135:名刺は切らしておりまして
10/04/15 20:58:13 zMX65HQL
思った以上にトヨタが売れてるのが悔しくてネガキャンやってるのか
136:名刺は切らしておりまして
10/04/16 02:02:42 yCVg6WsS
>>85 >>116
何ヶ月か前に「社内では渡辺の呪いって言われてる」との書き込みがあったよ
製造原価低減は本来、技術屋がする事であって簿記会計屋がする事じゃないんだよな
奥田・弓長・渡辺と文系だったろ?営業利益率云々などで製造業は良くならんよ
スレリンク(newsplus板)
奥田が叩かれる原因にもなった発言だが正論だ。一部のみ引用したコピペが出回って叩かれた
>また、「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない。
>多少の不平等は社会の中で当然出てくるもので、あまりに勝ち組・負け組と言いたがる
>のがそもそもの間違いだ」との認識も示した。
137:名刺は切らしておりまして
10/04/16 03:20:29 ERmjWgov
>86
お前、マジで言っているのか?
屋内仕様で1年経ったら壊れてイイ製品メーカーと
屋外仕様で10万㌔は走る製品メーカーとやってること一緒にするなよ。
国内の大手電気メーカーが自動車作りだしたら、それこそリコールの嵐だぞ。
138:名刺は切らしておりまして
10/04/16 03:56:47 1giKURoX
デンソーなんかが独占してるんだからお笑い
コスト10倍でも日本の一流企業に頼めば故障は激減するだろね
139:名刺は切らしておりまして
10/04/16 06:23:27 YCcif5pI
>>136
もちろん正論だよ。だからアメリカの圧力でトヨタが潰されても文句はいえない。
140:名刺は切らしておりまして
10/04/16 06:30:58 d7VSjLp3
>>136
「社会の中」といいつつ本社の正社員間の格差しか見てない発言じゃね?
その上で、社会の中に凍死や餓死が発生するほどの格差をもたらしたんだから、奥田は
加藤さんに刺し殺されるべきレベルの極悪人。
141:名刺は切らしておりまして
10/04/16 06:57:10 oySqUiBq
奥田のお陰で、若者は皆派遣社員。
気がついたら、若者が車買いたくても買えない世界に。
結果、自分たちの首絞めた。
脳天気な創業家社長が、この状況打開できるとも思えない。
142:名刺は切らしておりまして
10/04/16 08:14:27 DAW/IDp2
奥田がやったのはただのタコ足経営だよ
自分の足を食べて最高利益w
まさに無能の経営者の典型例
143:名刺は切らしておりまして
10/04/16 09:56:17 1YEGtSvy
>>140
ごめん、凍死とか餓死って何処の国の話?
日本じゃ聞いたこと無いんだけど・・・
つか、相変わらず、ヨタスレって日本語おかしいやつ多いなぁ
144:名刺は切らしておりまして
10/04/16 10:04:04 DAW/IDp2
日本の話だろ
ニュースみろよ
やっぱりヨタ工作員はチョンだったかwww
145:名刺は切らしておりまして
10/04/16 10:05:40 1YEGtSvy
>>144
ごめんな、日本の国内ニュースじゃ凍死も餓死も、あればあったで大騒ぎだけど、ここ数年、まともに聞いたことねーよ。
君らの言う日本って何処に有るんだろうね・・・・・
146:名刺は切らしておりまして
10/04/16 10:12:51 MI3N/oVn
>>145
まあ、日本以外の国の人から見れば、雪おろしとかの生活事故で人が亡くなっても
ニュースになるって感覚が解らないんだろうね
アンチトヨタはホント日本人っぽく無いよね
海外からでも書き込めるって怖いね
147:名刺は切らしておりまして
10/04/16 10:20:25 r7pUIZEy
トヨタいらない
(´・ω・`)
148:名刺は切らしておりまして
10/04/16 10:37:59 VwR8QrEQ
日本人としてトヨタに頑張ってほしいと思いますが、自分でトヨタ車は買いません。
だって自分の命は惜しいもの。
149:名刺は切らしておりまして
10/04/16 10:45:49 oi3VwzDR
>>1
> 1995年から99年まで社長を務めた非創業家メンバーの奥田碩相談役(77)は、トヨタ車の
> 急加速に関する問題が深刻化して以来、同僚2人に対し、「章男は辞めるべき」と述べて
> いる。昨年、取締役から外れた奥田氏は、現在でも長老格として影響力を誇っている。
> トヨタは奥田氏のコメントを求める本紙の要請を拒んだ。
ついに尾崎秀実がなりふり構わず正体を現したな。
左遷されてたところを章一郎の鶴の一声で引き上げられた癖に
この傲慢ぶり。
トヨタの中の人たちは奥田の発言・行動・社長在任時の行動記録・交友関係を洗えば
こいつの正体がわかるよ。
150:名刺は切らしておりまして
10/04/16 11:31:57 7yDJas94
>>143
凍死は知らんが餓死は北九州であってる。
まぁ北九州の場合、普通の日本人に生活保護が回らずに違う金持ち連中に生活保護が搾取されてることが問題だけど。
151:名刺は切らしておりまして
10/04/16 11:57:08 8lS/pmQr
>>147
そらチョンにはジャマだろうなw
>>148
チョン疑惑が出てこーゆうレスするトコが必死とこモロバレなんだよねwww
>>150
九州・・・せっかくトヨタが雇用を確保してくれたのになぁ。
152:名刺は切らしておりまして
10/04/16 12:17:29 F3tB1bie
トヨタを外から見て、素朴に思うこと。
カネ勘定しかできない阿呆のデタラメな拡張路線でグダグダになった会社
153:名刺は切らしておりまして
10/04/16 12:18:42 F3tB1bie
>>148
おまえわざとやってるだろ、朝鮮w
154:奥田あきら
10/04/16 12:22:56 ACkUW+8D
>>152
私のことかね(キリッ)
155:名刺は切らしておりまして
10/04/16 12:23:43 3RDoKArq
>>152
うーん、それ違う。
トヨタは勢力的に自工系と自販系に分かれてて、技術優先案が出されると
自販系で補正されるし、販売優先案が出されると自工系で補正がかかる。
2chでチョンがグダグダな事言ってるけど、信用する方が馬鹿だぜ。
156:名刺は切らしておりまして
10/04/16 12:25:00 ZcUM4gj1
対立してる場合じゃないだろ
きたる中国バブル崩壊のときにそなえないと。いま攻めるんじゃなく、中国バブルが崩壊して各社が大赤字で縮小させるときに、逆をとってトヨタだけ販売拡大とかさ
157:名刺は切らしておりまして
10/04/16 12:58:26 F3tB1bie
>>155
なら、あの拡大路線は何が原因だ?
戦線が肥大して、信用と技術が後回しにされた原因は?
よーは、大量リコールが発生した原因だ。
158:名刺は切らしておりまして
10/04/16 13:15:26 TJ2RivZe
明らかに今の体質は奥田と渡辺の負の遺産だからね
159:名刺は切らしておりまして
10/04/16 13:33:32 3qXjU1QP
>>3
見よ 真理が此処にある
160:名刺は切らしておりまして
10/04/16 13:55:14 HU0/bqCE
奥田はトヨタだけでなく日本もダメにした。
161:名刺は切らしておりまして
10/04/16 14:20:45 yi7LoTFG
>>157
拡販路線と言っても、現地生産と海外専用車枠増やしただけなんだけどね。
トヨタは旧自販に"経営の神様"と呼ばれた神谷社長が居たので誤解されがちだけど、
自工と自販の合併で、存続会社になったのは自工です。
技術屋側の方が強い会社って知っておいた方が良いよ。
つか、ビジネスやってる人間には常識レベルだろ、コレ。
162:名刺は切らしておりまして
10/04/16 14:26:25 wxdUFujJ
>>157
リコール比率は、相変わらず少ないんだがww
そりゃ売れる量が増えれば、リコール総数も増えるわなw
アンチは相対で考えれない馬鹿なの・・・って言いたいトコだが、わざとだろうなぁ。
こーいった「誤読」ってチョンの工作の得意技なんだよねぇ
163:名刺は切らしておりまして
10/04/16 14:38:47 lPRkDpd0
奥田は生きる価値のない男だからもうあの世行くべきなんだよね。
あの拡大路線は失敗だよ。生産台数世界一誇ってなんになる?。
それより品質で世界一目指せよ。バカか奥田は?
164:名刺は切らしておりまして
10/04/16 14:42:36 RCpON+s6
今の社長が2005年から品質管理責任者だったんだから
そんなに有能ではないだろ
165:名刺は切らしておりまして
10/04/16 14:47:28 VwR8QrEQ
その肩書きは章男ぼっちゃまが会社の経費でモータースポーツに参戦するために
必要だっただけで、とくに実務はしていなかったと聞いております。
166:名刺は切らしておりまして
10/04/16 14:58:57 XaQtaWFF
在チョンを経営者に迎える企業は、社員も車購入者も在チョン
トヨタが無くなれば、日本経済は活性化される。
パチンコ屋も一緒。
167:名刺は切らしておりまして
10/04/16 15:51:22 AlE4Q/yV
たまには張も思い出してやれよ
168:名刺は切らしておりまして
10/04/16 16:21:55 GzJ6B/vQ
いろいろな組織・会社でチョン子の要職は増えてるよ
they live状態の仕上げが今の位置
169:名刺は切らしておりまして
10/04/16 16:44:20 Jk0BdHT0
>>162
少なければ良いってもんでもない
隠すのが伝統的な企業の犬はリコール制度の意味知らないようだな
170:名刺は切らしておりまして
10/04/16 17:16:37 OTePWZEK
9割嘘で面白おかしく書くからな、コイツら
171:名刺は切らしておりまして
10/04/16 18:02:28 nyVzhYVf
>>169
えーっと・・・・・公開前提の動きになって、「リコール"台数"が大量」状態になってなお、
「リコール"件数”」はむしろ他社より少ないくらいなんだけどねw
ホンダはトヨタより"件数"が10%程上。
アメ車はともかくチョン車に至っては・・・w
トヨタの騒動に乗じて、ソナタを販売停止してたりとかして知っといた方が良い、、、って知ってるかw
君らの国の会社の事だもんなw
172:名刺は切らしておりまして
10/04/16 18:06:04 beawiu4P
ほんと奥田は豊田の、ひいては日本のガンだな
こんなのをフィリピンから引っ張ってきたばっかりに・・・
173:名刺は切らしておりまして
10/04/16 18:22:04 1N9+fnRE
>>62
トヨタは、十年位前までは業界では安売りのプライスリーダーだったような気がする
同じ車格、性能なら他社より安く買えたような
174:名刺は切らしておりまして
10/04/16 18:28:42 Jk0BdHT0
>>171
意味不明な脳内認定してろよアホ
数の大小より隠してる事の重大さをいまだに分かってないみたいだな
175:名刺は切らしておりまして
10/04/16 18:41:43 en1VGuTc
またマスゴミの火付け記事ですか
176:名刺は切らしておりまして
10/04/16 20:56:17 ayFmK9ry
チョンの営業時間終了かw
解りやすい時間だなwww
177:名刺は切らしておりまして
10/04/16 21:07:43 w+faLVe0
アメリカ自由主義を履き違えて叩かれたナリ
178:名刺は切らしておりまして
10/04/16 21:13:44 SLgpcVax
いまの社長は運悪く嫌な問題ばかり残されたな
179:名刺は切らしておりまして
10/04/16 21:19:05 ayFmK9ry
>>177,>>178
バラされたとたん、慌てて書き込むチョンw
sageてたのにねぇ・・・www
ほんっと、リアルタイムで監視してるんだな、怖い怖いwwwww
180:名刺は切らしておりまして
10/04/16 21:56:13 3qXjU1QP
>>167
張は僕の祖先は大陸にあるって中国の記者団に媚びを売りまくりのそりゃあもうorz
181:名刺は切らしておりまして
10/04/16 22:07:51 RzGN5tW5
>>137
これからおきる事実を、目撃して下さい。
182:名刺は切らしておりまして
10/04/16 22:26:28 iiODi5lp
日本では嫌われ、
アメリカでは叩かれ、
次はどこに行くよトヨタさんw
183:名刺は切らしておりまして
10/04/16 23:55:33 CAghnqRy
3月は日米で39万台売れた
売れすぎている
184:名刺は切らしておりまして
10/04/17 00:13:51 GZCNEd7y
>>35
見えない部分での手抜きが限界まで来たから
内装見た目に手抜きコストダウンがまわって来ている
見えない部分これ以上手抜きしたら公道走れませんwww
185:名刺は切らしておりまして
10/04/17 02:52:59 CzBI1SL3
>>173
今はなおさら馬鹿みたいに値引きして売ってるらしいな。
186:名刺は切らしておりまして
10/04/17 04:03:53 kAiKpgYJ
>>184
そこまで酷くコストカットしてないと思うが。。。
とあるタイヤ周りの部品でTには250円で卸してるが、SとH社には32%高すぎると云われ・・・。
取引きにのらなかったが、これは如何に?!
187:名刺は切らしておりまして
10/04/17 13:50:15 d2qL0tOH
>>186
日本の労働賃金を元にしてないメーカーだとそう言われて当然
188:名刺は切らしておりまして
10/04/17 16:17:27 zlde8xze
相変わらずヨタスレにはチョンが暴れてるんだなw
シェアは全て無視か・・・・・w
そーいや、ヒュンダイ・キアは、トヨタ乗り換えキャンペーンとか、払えなかったら返却可能セールとかやってるのになお、3月はシェア落としたなw
アメリカの人たちは、トヨタ叩きの裏にいる連中が君らって知ってるみたいだなぁww
ま、知らなくてこれなら、単にダメ車の烙印押されてるって訳だwwww
189:名刺は切らしておりまして
10/04/17 16:20:43 aHXZL/Vg
とまた電通社員が暴れています。一方では韓国ドラマばっか流してるくせにねw
190:名刺は切らしておりまして
10/04/17 16:33:59 HOh0SRvU
>>161
拡大路線で、品質がグダグダになったことを認めたくない、旧経営陣
お前のレスからこれだけは理解できた。
後は何を言いたいのかサッパリわからないというか、質問に答える気すらないみたいだね。
191:名刺は切らしておりまして
10/04/17 16:42:38 HOh0SRvU
肥大しまくって、戦線がボロボロになったトヨタ。
地に足がついた経営に抜本的な建て直しをしないと。
まずは、下請けを虐めることしかできない無能な担当者の淘汰から。
役員にプレゼンをするために浪費される無駄なマンパワーの淘汰、もちろん役員ごと
192:名刺は切らしておりまして
10/04/17 16:51:22 9xEfLXWs
よくわからんが、ようするに奥田と張が壊した会社なんだから
壊した張本人たちが潔く皇居前で自決しろとのコメントなんだな。
193:名刺は切らしておりまして
10/04/17 17:27:16 9sP4aZ5B
創業家社長が、現状を打開出来るとは思えない。
A級戦犯が奥田なのが確定したとしても、現状打開
の役にはたたない。困ったもんだ!
194:名刺は切らしておりまして
10/04/17 18:48:56 z+5QD4i7
悪いことを進めた連中が昇格しているからな。
195:名刺は切らしておりまして
10/04/17 23:07:48 Duq+ge5Z
張、本人w
196:名刺は切らしておりまして
10/04/17 23:15:12 EBe3fsGu
トヨタは苦しいときはオールトヨタをあげてがんばろうという感じじゃない?
今回もオールトヨタで一丸となってがんばればいいんだよ。
197:名刺は切らしておりまして
10/04/17 23:19:40 VQuMNlXt
WSJだし、煽って日本メーカを弱体化させたいだけじゃないの。
てか、もう記事読めないのか。
198:名刺は切らしておりまして
10/04/17 23:20:31 VQuMNlXt
トヨタのやり方が本当に良いのかといえば、それはそれで疑問があるんだけどさ。
199:名刺は切らしておりまして
10/04/17 23:27:39 m9qvOLQj
トヨタはとりあえずレースでの連敗記録を止めないといけない。
20年近く前からだが、F1ではコンピュータ(電子制御)とドライバーの腕は5:5程度と言われてる。
章男社長はパチンコ依存症と同じ症状と言われるくらい、レースに金注ぎ込んでるという話もよく聞く。
コスト削減の金はどこに消えたのやら・・・
ここに書き込むトヨタ社員も毎日カリカリしてるようだし、何が問題なのか落ち着いて考えてみよう!!
200:名刺は切らしておりまして
10/04/17 23:39:41 m9qvOLQj
章男派
車屋がレースするのは当たり前だ!ポルシェやフェラーリを見ろ!レースするために車売ってるだろ!!
奥田派
何言ってんだこの馬鹿(・∀・)
201:名刺は切らしておりまして
10/04/18 01:21:27 ffJrXcy4
あと50年ぐらい経つと・・・・
「奥田 碩は日本の企業や市場どころか国家の基盤を壊し、日本を破綻させた元経団連会長」
ということで教科書に載るんだろうな。
202:名刺は切らしておりまして
10/04/18 02:39:19 9J0wyovM
その元凶を僻地から連れ戻したのが現こども社長のパパw
まともな人間が全く居ないんだよw
203:名刺は切らしておりまして
10/04/18 07:18:15 t7LIwafd
トヨタの社長は章男である。トヨタ財閥の子孫で日吉丸の子孫である??
豊臣秀吉
豊田章男
百済最後の王様の名前はXX豊章である。百済王室の子孫が豊田財閥。
不良問題は章男が非社長時代の問題だから章男には責任ない。
204:名刺は切らしておりまして
10/04/18 07:23:03 DQgG75z0
奥田は裏切ったのか
天狗もここまで来るとなんか凄いな
205:名刺は切らしておりまして
10/04/18 07:59:57 Spqj5olO
>>1トヨタが全力で応援したから政権交代で民主党政権になった。
民主党政権になってから【世界中】からトヨタバッシングや
【世界中】から損害賠償裁判起こされてトヨタは潰れそう?とか
なぜかトヨタの社員は笑いながら話しているが、
これからも全力で民主党を応援してくださいね
トヨタだけは民主党を絶対に裏切らないでくださいね
今やトヨタ=民主党なんだから
(*^ー^)ノ 民主党と仲良くね
206:名刺は切らしておりまして
10/04/18 08:00:14 Spqj5olO
>>1トヨタが全力で応援したから政権交代で民主党政権になった。
民主党政権になってから【世界中】からトヨタバッシングや
【世界中】から損害賠償裁判起こされてトヨタは潰れそう?とか
なぜかトヨタの社員は笑いながら話しているが、
これからも全力で民主党を応援してくださいね
トヨタだけは民主党を絶対に裏切らないでくださいね
今やトヨタ=民主党なんだから
(*^ー^)ノ 民主党と仲良くね
207:名刺は切らしておりまして
10/04/18 09:23:53 oKA4NnYB
チョン火病スレだなw
時折入るリアル情報が燃料とw
208:名刺は切らしておりまして
10/04/18 09:48:02 QaKe07PD
章男より奥田に任せた方が間違いない。
非正規雇用の連中や下請けにとって憎き相手か知らんが、章男が
社長になったところで非正規が減るわけじゃなし。
209:名刺は切らしておりまして
10/04/18 09:51:39 qgLvfNJd
>>208
会社が存続することが間違いって発想が無いのが笑える
210:名刺は切らしておりまして
10/04/18 09:53:36 1GNOln2j
しかし中国の急激な自動車販売台数の増加(すでに日本を抜いている)で
ガソリン需要が急増したら原油価格・ガソリン価格も値上がりしていくしかないよな
211:名刺は切らしておりまして
10/04/18 09:56:35 QaKe07PD
大体トヨタほどの世界企業が創業家を担ぎ出すのが滑稽で全時代的だわな。
そんなことしてるから舐められるんだよ。
212:名刺は切らしておりまして
10/04/18 10:17:04 Spqj5olO
>>1
トヨタの本社の社員なんて
世界中からトヨタバッシングや
世界中から損害賠償請求裁判起こされても
ネタとして笑い話しているんだから人ごとなんだろうな
結局、自民党に入れたネラーの負け
民主党を全力で応援したトヨタ勝ち
213:名刺は切らしておりまして
10/04/18 10:20:02 lQn5jweS
とりあえず奥田は国賊だ
トヨタ車の品質に疑問をみなが感じ始めたのは
奥田のせい
214:名刺は切らしておりまして
10/04/18 10:21:47 m0MoJemh
トヨタ社章男社長は、ハイブリッドシステム開発メンバーに否定的扱いしていないか?
おそらく、米国GM社圧力とはいえ、
スバル社を提携子会社に率いれ優遇している責任をトヨタグループに疎まれ、
渡邉前社長と豊田現社長が、啀み合ってる構図と推測。
スバルはやはり鬼っ子だったな。
神奈川県と静岡県のトヨタ系列が、トヨタ系列が他県に移転していくのを許す筈無いし。
スバル社を提携解消しない限り、トヨタ系列の混乱は長引くだろう…
章男社長は国内販売店の統合計画の目処が立てば、退陣するべきと思いますよ。
デンソー社やアイシン社が推薦する経営陣じゃないと、トヨタグループが保たないと思いますが?
豊田自動織機か。
スバル社は外様扱いは仕方無い。
スバル製品はセリカ級アリオン級以外はトヨタ社販売しないと公約すべきでしょう。
パナソニック社とビクター社の関係を見習うべきでしょう。
215:名刺は切らしておりまして
10/04/18 10:29:13 QaKe07PD
>>213
クルマ買う金も無い奴が何言ってんだよw
216:名刺は切らしておりまして
10/04/18 17:56:46 SPlBBDLG
>>215
商売ってのはそう云うものではないんだよ。
お客様になって貰う可能性が有る限り、ないがしろにはしない。
217:名刺は切らしておりまして
10/04/18 18:26:01 kcP4nbd+
名車セルシオを売り出したの時期は、創業家のとき?
218:名刺は切らしておりまして
10/04/18 18:36:28 IMhJnPi/
今トヨタがやっていることは日本の繊維産業の国際競争力を回復するためには女工哀史の時代に戻せと言っているようなもの。
経済的に正論かもしれないが倫理的に受け入れられない。
219:名刺は切らしておりまして
10/04/18 18:38:23 jNq/Ibds
セルシオの日本展開は1989なので創業家となる
今の名誉会長章一郎ですね
奥田は90年代の不況の時期を、ばらまきで凌ぎ、その後トヨタをトップまで持って行った実力者
トップに立った所為で、今までと全く違う作法になり、今日のリコール騒ぎまで繋がる
220:名刺は切らしておりまして
10/04/18 19:00:06 AoQZyuNA
DQNがセルシオによく乗ってたなぁ。
そういえば。。。
221:名刺は切らしておりまして
10/04/18 19:18:42 qgLvfNJd
シーマの二番煎じだろwww
222:名刺は切らしておりまして
10/04/18 19:53:52 jNq/Ibds
対抗はQ45じゃね?
シーマやjフェリーwの対抗はマジェスタやアリストといえる
223:名刺は切らしておりまして
10/04/18 20:10:11 y1dPiIi4
かつてない危機的な状況なのに、内紛とかレッドフラグだな
224:名刺は切らしておりまして
10/04/18 20:12:29 jNq/Ibds
発端は社長の奥田批判かな
例の広告ダサネーゾ発言にかんしての
225:名刺は切らしておりまして
10/04/18 20:27:39 EFr8Ek7o
とりあえず、奥田・張・渡辺が人間としてクズなのは明らかだろ?
財界人としては塵以下だけど。
226:名刺は切らしておりまして
10/04/18 20:29:34 NB8VTHzj
あれだけ会社でかけりゃ派閥とかあるだろうよ。
ましてや、機嫌取るのがうまい人が出世しやすいように変わってきてるんだろうし。
227:名刺は切らしておりまして
10/04/18 20:35:38 9J0wyovM
お家騒動装って周囲の関心すり替えようとしてるだけだろ
こんな事でグダグダしてるよりバラ撒き続けてるガラクタどうにかするのが先なのにな
228:名刺は切らしておりまして
10/04/18 23:05:52 JXB3AJOu
志のある創業家 vs 拝金主義の雇われ経営者
って構図は、アメリカ人大好きだよね。
HPとかディズニーも揉めてた。
229:名刺は切らしておりまして
10/04/18 23:40:12 9J0wyovM
志のある創業家なら「安全は金にならん」なんて言わないよ
機織屋が車に手出したのは単に銭になるから始めただけであって、
創業当時から荒唐無稽なモノで軍部から銭引っ張ったんだよ
数より質とか言いつつ投げ売りしてる現状見て創業家が拝金主義じゃないとか言う奴は居ないだろ
230:名刺は切らしておりまして
10/04/19 00:11:48 KXMGZlDr
>>214
スバル社って何だよ
231:名刺は切らしておりまして
10/04/19 02:00:33 P8+2eZSF
>>229
創業者はどうだか知らんけど、
現社長はボンボンだけあって、ゼニ儲け最優先の拝金主義者ではない。
232:名刺は切らしておりまして
10/04/19 12:15:11 ITktqQ15
突然静かだなw
233:名刺は切らしておりまして
10/04/19 12:23:46 MOql/Wpm
>>232
みんな吉野屋スレに行ってんだろ
234:名刺は切らしておりまして
10/04/19 12:29:20 h86g2sdI
某雑誌は渡辺が特A級戦犯にされてたなw
購買部門上がりのだな。豊田章一郎が目を付けてトップに上った奥田や張はA級だなw
235:名刺は切らしておりまして
10/04/19 12:33:49 MOql/Wpm
>>234
リアルタイム監視大変だねww
236:名刺は切らしておりまして
10/04/19 12:42:44 Q61JFnnD
>>231
拝金主義者でないのは良いかも知れんが、あの英語力は何だよ?
237:名刺は切らしておりまして
10/04/19 12:46:06 wAwwhBH5
急激な拡大路線で、トヨタは品質において急激に信頼を失ったよな。残念だ。
あと、下請けに対する態度が酷いよな。品性も失ったのかもね。
急激な拡張路線で、品質と品性を置き去りにしたんだよな。
238:名刺は切らしておりまして
10/04/19 12:51:46 C+lA43ST
創業家というとDQNが多いんだけどね
鳥居さんみたいな企業なんだ
239:名刺は切らしておりまして
10/04/19 12:58:38 jvS9E9f3
>>237
0点、やり直し
240:名刺は切らしておりまして
10/04/19 13:02:48 nGOo9+H6
でも数年前まではtoyota流を賞賛していたが...ざまぁみろ 期間工もエエ気味やぁ
241:名刺は切らしておりまして
10/04/19 13:03:20 /N5AV8ER
>>238
薩摩に愚君無し
242:名刺は切らしておりまして
10/04/19 13:05:49 CSHCEhpB
生き残りのためには中国並みのコストでなければならないという信念がトヨタを狂わせている。
いっそ政府に頼んでトヨタだけ児童労働を解禁してもらったらどうだ?
243:名刺は切らしておりまして
10/04/19 13:09:24 wAwwhBH5
>>239 OK.あと50回ぐらい、いろんなところでがんばる!!
とりあえず、マイナーチェンジしてみた。採点ヨロ
急激な拡大路線で、トヨタは急激に品質について信頼を失ったよな。残念だ。
あと、客や下請けに対する態度も悪いよな。
急激な拡張路線で、品質と人間性を置き去りにしたんだよな。
244:名刺は切らしておりまして
10/04/19 14:15:09 GpU4vD9Q
>>231
こども社長が拝金主義じゃないって笑わせるわwww
豊田のDNAはダテじゃねーぞw
245:名刺は切らしておりまして
10/04/20 02:33:25 oq7FcEQV
>>244
ずっと前からトヨタの拡大主義には警鐘を鳴らしてた。
少なくとも、奥田とかと比べれば、全然マシ。
246:名刺は切らしておりまして
10/04/20 05:51:20 ZTQab+4R
品質管理がまるでなってない。
豊田章男が品質管理してた時代からおかしくなったんだから全てコイツの責任だろw
奥田はこのアホに文句言って降ろされた。
247:名刺は切らしておりまして
10/04/20 11:30:13 8GsLxSGx
創業家が全ての元凶
248:名刺は切らしておりまして
10/04/20 13:56:12 Lk+7MDiP
>>246
品質管理は品質管理部門がやるんじゃねぇ・・・
主な責任は設計屋ども。それを束ねる開発部門にある。
249:名刺は切らしておりまして
10/04/20 14:30:04 +ReH6qYb
>>248
品質管理部門は何をする所だお?
250:名刺は切らしておりまして
10/04/20 14:45:33 8GsLxSGx
>>248
開発が誰の稟議得て動いてたか分かるか?
責任持たない上層部なんて存在価値0なんだぜ
251:名刺は切らしておりまして
10/04/20 14:51:20 67nMzaFu
>>249
品管って仕様通りに生産されてるかチェックするのが主業務だろ(´・ω・`)
252:名刺は切らしておりまして
10/04/20 15:06:30 +ReH6qYb
>>251
ありがと
253:名刺は切らしておりまして
10/04/20 18:37:43 uvhwUE2r
>>245
>ずっと前からトヨタの拡大主義には警鐘を鳴らしてた
いいえ、鳴らしていませんでしたwwwwwww
254:名刺は切らしておりまして
10/04/20 19:17:50 qh5iYMPG
元・現派遣工は自分のカスみたいな生活を豊田のせいだと思ってるからな
現場同士で足引っ張り合ってるだけか自分が悪いだけなのに
なぜか仕事をくれる幹部を目の敵にする
255:名刺は切らしておりまして
10/04/20 21:24:30 uvhwUE2r
>>254
バカかお前は。現業が出す改善提案の豊富さがトヨタの最大の強みで、
アキオ坊ちゃまなんか何もやってないよ。車についてくだらないウンチクを語るしか
能がないのに。アキオの金魚の糞が嫌っている張や渡辺のほうが100倍有能。
256:名刺は切らしておりまして
10/04/20 21:35:19 fV9p5vnk
奥田さんが復活してくれないかな。彼以上の経営者はいないと思う
257:名刺は切らしておりまして
10/04/20 22:10:15 6HbY0DW6
また、低賃金労働者増やして、購買層潰して、車販売市場崩壊させるんですかね?
258:名刺は切らしておりまして
10/04/20 22:20:17 zenUocgf
今、奥田は年金をいじくってるんだっけ?
259:名刺は切らしておりまして
10/04/20 22:43:22 pkqhzuAk
>>256
悪魔超人カムバックか。
260:名刺は切らしておりまして
10/04/20 23:41:56 sIsrZHWK
この記事が本当なら、株主総会は荒れるかもな。
旧経営陣の雇った総会屋にいじめられてアキオ涙目。
261:名刺は切らしておりまして
10/04/21 11:46:36 flcgmzmI
旧経営陣と言えば、ツインタワーと空港か。
893つながりもあるのかもしれないな。
262:名刺は切らしておりまして
10/04/21 18:19:59 qmC5kW4J
>>261
しれないじゃなくてあるんだよ。
6代目のお膝元は愛知ですよ。
すごいお金が流れてたんですよ。
263:名刺は切らしておりまして
10/04/21 18:24:43 SMYLUgsJ
壱岐専務が一言
↓
264:名刺は切らしておりまして
10/04/24 15:54:36 qPtK8NSq
若社長がんばれ
265:名刺は切らしておりまして
10/04/24 16:32:32 /wnla/2c
壱岐君、退陣や
266:名刺は切らしておりまして
10/04/24 19:25:00 OvyZNhLv
会社が危機のとき 創業者排除はやヴぁいぞ
モラルもモラールも喪失する
この会社は、何がやりたいんだ?
社長を盛り上げて 会社を改革するチャンスなのに
世襲社長じゃ心もとない?
周りが使えない奴ばっかなだけっしょ?
シャチョーなんて どこも似た様なモンだぞ 実際。
267:名刺は切らしておりまして
10/04/24 20:13:40 dBBweeet
トヨタは自動車分野を売却した方がいいと思う
268:名刺は切らしておりまして
10/04/24 20:20:15 j9Yq57ms
サキチが復活するしかない
269:名刺は切らしておりまして
10/04/24 20:21:35 YZSq0r8r
URLリンク(memorva.jp)
これについての生地が経たないのか。まぁいいが。
270:名刺は切らしておりまして
10/04/24 20:24:26 XNi6HaJt
トヨタ専務の伝説的ギャグ
伊地知専務は「品質がいいものは原価もいい。」
?????
271:名刺は切らしておりまして
10/04/25 19:09:54 xSPRqFRS
開発してた燃料電池より、電気自動車が現実味がでてきた。
これから、正念場だろ。
272:名刺は切らしておりまして
10/04/25 19:30:47 HG/JQR0i
パクリ技術と高速道の建設ラッシュに便乗して、仏壇形高級車??でボロ儲け
。しかも、うぬぼれて、急拡大した、そのつけは免れまい。
原点は、開発だろうが。明治時代の延長の水冷式発動機で、1千万台、2兆円儲けただと
オカシイと思わんのかね。
オリジナルのエコ技術の開発に、グループ上げて血みどろになって知恵を絞れ。
屋根に太陽電池貼り付けは、小学生並み、技術の貧困丸出しで、恥ずかしいぞ、
273:名刺は切らしておりまして
10/04/25 19:56:41 MWg3lTAZ
>>271
トヨタ的にはその方がありがたい。
アメリカの意向も有り、トヨタが集中開発してたのは、ガソリン触媒燃料電池。
実現化しないなら、電気自動車の方がありがたい。
勘違いしてる人が多いけど、プリウスのベースはホンダと違って電気自動車。
エンジン外して、バッテリー増やすだけで、回生充電機能付き電気自動車のできあがり。
実際、プリウスも、バッテリーが小さいから長時間走れないだけで、バッテリー単体走行可能。
アンチはあんまりホルホルしないほうがいいよ。
274:名刺は切らしておりまして
10/04/25 20:08:20 LJkqmLHj
技術的には擬似エンジン音に勝る恥ずかしさは無い
しかしながら電気自動車経営が政府自治体による補助金頼みであるのは確か
周囲に乗せられるまま煙突に登ったは良いが案の定はしごが外れて大怪我するパターン
275:名刺は切らしておりまして
10/04/25 20:13:40 4mZEPMKJ
>>273
何がベースだろうが欠陥車だしw
276:名刺は切らしておりまして
10/04/25 20:32:25 PDdjxNAL
奥田一派に今日の暗黒組織トヨタを作り上げた責任があるのは言うまでもない。
しかし、創業家の豊田は過去本家分家の不毛な内部抗争に10年以上ふけったり
と、製造業の理想からこれまたかけ離れた、田舎の地主的な存在だった。何より
奥田のやり方に最も乗り気だったのは、他ならぬ豊田章一郎ではなかったか。
奥田を名番頭などとおだててさんざん利用したあげく、ここにきてすべての泥
をかぶせるのはあまりに汚い。
創業家も共犯。全部知った上でモノづくりヤクザどもに一任していた。
277:名刺は切らしておりまして
10/04/25 20:44:08 LJkqmLHj
策士、策に溺れるというやつか
大政奉還は規定路線とメディアに言わせたのは失策だな
278:名刺は切らしておりまして
10/04/25 20:47:00 +5rj/tKQ
「品質がよいものは原価が見合いで高い。」の意味。
279:名刺は切らしておりまして
10/04/25 22:45:49 1jwK+zvi
何でも安きゃいいものでもない。
要は費用対効果。コストパフォーマンス。
280:名刺は切らしておりまして
10/04/25 23:07:33 Klj4RTMd
トヨタはずっと昔から豊田家の会社なんだよ。
三井や住友なんかと違って、番頭が実権を握って当主は「君臨すれども統治せず」なんて伝統はない。
奥田、張、渡辺、みな任命したのは豊田章一郎。豊田英二が元気なころは英二の同意も得ている。
重要事項は全部章一郎の同意を得ている。持ち株の比率はわずかだが、豊田家がオーナーなんだよ。
それに、章男が将来社長になるのは早くからわかっていて、いつ「大政奉還」するかという「時期の問題」だけだった。
そうなると、トヨタの場合、オーナー一族と抜擢された番頭たちや将来の皇太子とその取り巻きたちと言う「宮廷の人間関係」になって、「あいつがこんなことを言っていた」、
「いや、こいつがこんなことを・・・」となる。
それこそ、革命前夜のロシアやフランスの宮廷みたいなもんだよ。
日本のマスコミはトヨタマネーに踊らされて書かないけど、外国のメディアはタブーがないから書いて流しているんだよ。
トヨタは昔中国でランクル・プラドを「覇道」と訳して顰蹙を買ったけど、中国の歴史や漢文の素養がある人が社内にいないのかな?
・清朝の時には、早くから皇太子を決めると皇太子に取り巻きがついて派閥ができ、皇太子が遊んでろくなことがないから、皇帝がなくなって初めて遺言で皇位を継ぐ後継者を明らかにした。
・先代皇帝の時の功臣は必ず次の皇帝の代になると、何かしら罪をでっち上げられて失脚させられる。
「章一郎」皇帝から「章男」皇帝に代が変われば、どうなるか、臣下の奥田、張、渡辺は何とも思わなかったのかね・・・。
281:名刺は切らしておりまして
10/04/25 23:10:31 2eUmervF
てか普通の大企業だったら、自動車通勤が許可制(ほぼ不許可)で、所有も勧められることはない
例外はありますけどね
この板が公務員の馬鹿しかいないのはよくわかりますぜ、ええ
って豊田関係もか、外車のはどっかの似非会計士とかだろな
282:名刺は切らしておりまして
10/04/25 23:13:47 6ngXj7Ys
>>256
オクダって?w
283:名刺は切らしておりまして
10/04/25 23:13:59 BIPj1a6w
>>1
銀行と組合を味方につけた方が勝ちだね。株主はあてにならないから・・・
284:名刺は切らしておりまして
10/04/26 00:02:21 4mZEPMKJ
>>283
お家騒動続けてられる現状じゃないってのw
285:名刺は切らしておりまして
10/04/26 00:07:08 2/ovjDYV
>>280 プラドの件よく知ってるな。あれはマーケティングの教科書に
載るくらい酷い失敗の例だな。もう一つなんかあった気がする。
>>281
地方の実情知らない奴
286:名刺は切らしておりまして
10/04/26 00:11:40 j+IjZ+i9
ヨタのやり方はまさに覇道
287:名刺は切らしておりまして
10/04/26 00:19:53 2/ovjDYV
>>286
まさにな。トップに立ちたいなら王道で行くべきだった。
プラドの件は、CMで中国の象徴と考えられている獅子にプラドに敬礼させた
ことも中国人の怒りを買ったんだったな。
288:名刺は切らしておりまして
10/04/26 00:32:03 PCPdVXTA
全ての元を辿って行くとトヨタの無能さしか無いのよな
289:名刺は切らしておりまして
10/04/26 00:33:56 Y5lNYZ0E
>>280
>>276の通りで黒幕は豊田一族だろ
二代目が取り巻きと共に致命傷となる失策をし、三代目の社長就任月の初日にGMが経営破たん
三代目が社長就任後は業績好調で安泰と夢見てたんだろうが、蓋を開けたら三代目は散々だな
まさに因果応報・自業自得
290:名刺は切らしておりまして
10/04/26 00:51:07 toIcxvnn
ここも富士通みたいになっちゃうのかな
291:名刺は切らしておりまして
10/04/26 01:05:32 PCPdVXTA
病巣は富士通なんてメじゃない程根深いと思うよ
売り物の類考えたらトヨタの悪質さに通ずる企業は世界中探してもまず無い
自動車という乗り物の公共性を全く理解しないで歳だけ食ってる能無し上層部なんて全部基地外
292:名刺は切らしておりまして
10/04/26 01:09:17 2/ovjDYV
自分なら多くの人命を左右する自動車会社の社長になんて頼み込まれてもならない。
293:280
10/04/26 05:13:05 T7ip0X/A
>>283
組合は御用組合で強いほうのいいなり。
銀行は三菱東京UFJと三井住友が並行メインだが、ここでも割れている。
豊田家の絡んだバブルがらみの後片付けを奥田なんかが頼み込んだのが旧東海銀行。
しかし、章一郎の妻で章男の母親は三井家の出身。
三井住友銀行が三菱東京UFJ銀行の内紛の目をつけて旧東海銀行出身の経営陣と手を組んでセントラルファイナンスという旧東海銀行系のノンバンクの買収を行った。
この時、トヨタをはじめとする中部の大企業に根回しをしたが、先頭に立って旗を振ったのがトヨタ。
三菱東京UFJが知らないうちに一夜にしてクーデター成立。世間に赤っ恥を晒すことになった。
銀行同士の競争に中立的立場をとるべきという奥田、張、渡辺、あるいは歴代の財務担当副社長の路線が覆されたのは大きい。
章男が重用している旧東海銀行出身のトヨタの金融部門のトップは「旧UFJの三和出身者ひいては旧東京三菱出身者憎し」の思いが強く、それに応じてUFJやMUFGから抜け出してきた人が多い。
2つの銀行に対し中立的立場をとって競わせて、利益を得るという「上手な銀行の使い方」を完全に捨ててしまっている。
銀行業界では、セントラルファイナンスのクーデターを
・当日まで気がつかなかった三菱東京UFJの甘さ
・極秘裏に勧めて、中部の大企業寝ひそかに根回しして株を手に入れた三井住友の巧妙さ
・カネのために、長年の信義を裏切り、黒幕に回ったトヨタのダーティーさ
この3つが印象的だといわれている。
294:名刺は切らしておりまして
10/04/26 05:30:32 LkoOVh1K
勝手に深めろよ
295:名刺は切らしておりまして
10/04/26 05:43:54 DPbPIRtc
>トヨタの前社長で現在は副会長の渡辺捷昭氏だ。
渡辺なんて今のトヨタの凋落を招いた盲目的なコスト削減(≒品質劣化)、拡大戦略を推進した奥田の片腕だったヤツなんだから、
切られて当然だろwwwwそれがおまいらが掲げた”自己責任”だろwwwm9(^д^)プギャ-
296:名刺は切らしておりまして
10/04/26 05:47:21 lxUfYlNT
>>285
俺は、地方に居るけど、県庁所在地にある支店でも自動車通勤は不許可ですよ
どこ?っていうとあんたら怒るだろうけどね、大手ですね、あなたのところも
その顧客かもしれませんね
電力会社の役員も、自動車なんか運転しないし、乗らないっていってましたよ
ほんといやになるな、トヨタと付き合ってると
297:名刺は切らしておりまして
10/04/26 05:51:55 D4t0J6u/
『エルネオス』 2010年4月号
スズキ・VWの対抗軸は? 自動車業界再編を予測
「トヨタは、あくまでも緩やかにですが衰退の道を辿り、ホンダやスズキ、海外勢だとVW
(フォルクスワーゲン)、現代(ヒュンダイ)がのしていくのではないか」―トヨタ・ショックの
激震に見舞われた自動車業界を見て、ある金融関係の経営者はそう語った。
URLリンク(www.elneos.co.jp)
298:名刺は切らしておりまして
10/04/26 05:54:46 rXAKMOZg
章男へ
味方のフリをして甘言をささやく奴が真犯人だ
敵の中にこそ味方をつくれ
奥田を舐めてはいけない
ええ格好しいになるな
御手洗や奥田からも学べることはある。面の皮の厚さだ
幸運を祈る
299:名刺は切らしておりまして
10/04/26 05:56:16 lxUfYlNT
だから滝が敵だと
300:名刺は切らしておりまして
10/04/26 06:01:48 lxUfYlNT
それから、sage厨房はほんと頭悪いなと
301:名刺は切らしておりまして
10/04/26 06:13:55 j1oSvgSC
トヨタの場合、高級路線、破格安路線の両方が必要
これが仲間割れしてるんじゃどうしようもないと思うが
302:名刺は切らしておりまして
10/04/26 06:15:28 lxUfYlNT
ミドル路線をとれない時点で終わってる
303:名刺は切らしておりまして
10/04/26 07:12:40 2/ovjDYV
地方都市のオフィス×
郊外の拠点や工場◯
304:名刺は切らしておりまして
10/04/26 07:34:11 2/ovjDYV
>>301
本当は交通システム自体の見直しが必要だと思う。
カート型の一人乗り自動車(デザインは未来的)で時速60kmまで許可、
安全性はエアバッグで確保といったものなら、日本でも50万くらいで
作れるんじゃないか。駐車場料金も1/3くらいで済むし。
305:名刺は切らしておりまして
10/04/26 07:45:15 EC8ptjUY
>>302
オーリス/ルミオンが中核車型だと思われ。
日本国内カローラはヴィッツ血統に統合、
プレミオ/アリオンはスバル製インプレッサ共用化、
FT86が新生セリカ/アルシオネ、
トヨタFRはクラウンから上級車しか残らないと予想している。
トヨタ販社とカローラ販社が統合の場合、
マークXどころかプレミオ/アリオン廃止の可能性有ると。
下手すればアイシスのみ生き残る。
306:名刺は切らしておりまして
10/04/26 07:50:19 EC8ptjUY
ブレイドセダンを設定すれば、プレミオ要らないのじゃ?
307:機械・工学@2ch掲示板
10/04/27 06:47:20 8ppAEU30
自動車設計のツボ
スレリンク(kikai板)
308:名刺は切らしておりまして
10/04/27 10:18:24 3fh0Ci2b
>>297
さらりとヒョンデ出す辺りがまるでわかってねえw
いま,出すなら中国系だろうにw
VWもイケイケモードだが,基本的にトヨタと同じで
ポルシェ一族のお家問題を抱えている。
スズキもそうだよね。後継者がいないもん。
早かれ遅かれトヨタみたいな問題にはどこもぶち当たるはずなんだ。
309:名刺は切らしておりまして
10/04/27 11:16:11 FaF1Lhb3
幼稚園児でもしないけんかだ。しょーもない。
とっとと電気自動車を20万円で販売。
できないなら消えるだけだ。
電気自動車を20万円で売る中小零細企業によって消されるだけ。
310:名刺は切らしておりまして
10/04/27 21:04:14 OxIQr8eI
>とっとと電気自動車を20万円で販売。
君・・・頭大丈夫か?
311:名刺は切らしておりまして
10/04/27 21:18:35 BEV2ySPA
原付扱いのミニカーでよければ
それでも35くらいすんじゃね?
312:名刺は切らしておりまして
10/05/03 09:46:42 Od9SIQHa
もう潰れていくしかないんだろ。
欠陥自動車組み立て屋 (゚U゚) 真性包茎陰茎マークは。
トヨタ(笑)の絶望的な財務状況
URLリンク(ma-bank.com)
URLリンク(ma-bank.com)
URLリンク(ma-bank.com)
URLリンク(ma-bank.com)
313:名刺は切らしておりまして
10/05/03 10:31:37 Od9SIQHa
やっぱりプリウス売れなくなってるんですね。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
トヨタ、国内生産ライン追加休止・縮小検討
3月26日9時0分配信 読売新聞
トヨタ自動車は3月25日、国内生産体制の見直しに着手、
生産ラインの追加休止や縮小を検討していることを明らかにした。
円高による輸出採算の悪化や海外生産の拡大に加え、大規模リコール(回収・無償修理)の
影響で国内生産が長期的に減少する懸念があるためだ。
今夏までに具体策をまとめる。少ない生産台数でも利益が出せるように数年間かけて
工場ごとに小型車やミニバンなどタイプ分けを進めることも盛り込む。
トヨタの国内生産能力は年間390万台だが、2009年の国内生産は279万台にとどまり、
今春には高岡工場(愛知県豊田市)の生産ライン1本を休止。
国内工場の競争力を保つためには生産体制の見直しが必要と判断した。
海外では8月に英工場の生産ラインを1本休止する。
314:名刺は切らしておりまして
10/05/03 10:49:05 gA+RGxrT
>>313
プリウスは日本で死ぬほど売れているから、世界でも売れているだろうと
勘違いする馬鹿が続出しているんだよね。欧州では即死、アメリカも
当初の期待に比べれば空振り同然。
まあ、欧州とアメリカの両方で死んでいるうえに日本でも失速している
インサイトに比べればずっとマシだけど。
315:名刺は切らしておりまして
10/05/03 10:49:21 Od9SIQHa
業界の悪貨と揶揄される二期大赤字のトヨタ(笑)は天保銭wwwwwwwwwww
世界の恥晒し トヨタF1について語るスレ その3
URLリンク(unkar.jp)
トヨタ(笑)の繰り返してきた不正の数々
■みんなで綴ろうトヨタのモタスポ裏50年史■
URLリンク(unkar.jp)
316:名刺は切らしておりまして
10/05/03 15:25:52 qwrvnG7q
『エルネオス』 2010年4月号
スズキ・VWの対抗軸は? 自動車業界再編を予測
「トヨタは、あくまでも緩やかにですが衰退の道を辿り、ホンダやスズキ、海外勢だとVW
(フォルクスワーゲン)、現代(ヒュンダイ)がのしていくのではないか」―トヨタ・ショックの
激震に見舞われた自動車業界を見て、ある金融関係の経営者はそう語った。
URLリンク(www.elneos.co.jp)
『Voice』 2010年5月号
愛国心なき経営者は職を去れ
トヨタ問題で顕在化した米国の「経済の牙」
西尾幹二(評論家)
URLリンク(voiceplus-php.jp)
URLリンク(www.php.co.jp)
トヨタ叩きに表れた米国を貫く薄汚い本性を分析した西尾氏の秀逸な論考
(最後の方の部分はネット不掲載)
317:名刺は切らしておりまして
10/05/03 15:29:32 cFSVjT9d
非創業家になってから利益至上主義に走ったってのは嘘だから。
ずっと下請け苛め、労働者酷使路線だったんだから、品質重視と利益追求による
方針の違いはウソ。対立は結局のところ、ただの権力闘争。
318:名刺は切らしておりまして
10/05/03 15:47:00 CRaJZyNS
安全は銭にならんと創業者が言う程度のとこだしな
319:名刺は切らしておりまして
10/05/03 15:53:47 bjchWA9i
トヨタの擦れがおおいのはトヨタにかかわってる人がおおいんかな。
俺は単なる派遣だけど
320:名刺は切らしておりまして
10/05/03 16:10:46 z3v5DFgU
日産が没落したのと同じ道を歩んでる
321:名刺は切らしておりまして
10/05/03 16:18:47 BwRYuezN
>>319
2ちゃん車スレは無免許負け組のホンダヲタや他社販社の営業社員が主流だから、
アンチトヨタのスレが多くなる。
322:名刺は切らしておりまして
10/05/03 16:20:52 cFSVjT9d
非正規雇用の奴らが奥田に恨みを持ってるからだろ
323:名刺は切らしておりまして
10/05/03 16:23:15 gkO5zlr5
それだけトヨタが色んなとこから恨まれてんだよ
324:SKY LARK
10/05/03 16:31:54 4y6qrVvs
豊田家の言う通りじゃん。何、いったい。
318さんとか、でっち上げは、いかんわな。
325:びんぼうにん
10/05/03 17:03:16 RStmOM95
プリウスの下もぐって、赤い線を。。。。。。
326:名刺は切らしておりまして
10/05/03 17:28:51 E+yiElgF
奥田が癌なんだろ
327:名刺は切らしておりまして
10/05/03 17:46:36 JloL5M7Z
>>320
日産の衰運は、石原が政財界で大きな顔した後に出始めた。
トヨタも奥田が政財界で大きな顔した後にボロが目立ち始めた。
トヨタは中央政財界に背を向けていた時代に、田舎者と云われながら、実力を
蓄えて来たのに、奥田とその後継者が堅実、臆病な社風を一気に食いつぶした。
328:名刺は切らしておりまして
10/05/03 17:52:07 blVx8VUY
[デトロイト 1日 ロイター] トヨタ自動車は、大規模なリコール(回収・無償修理)問題による
米市場での販売低迷を受けて、5年間の自動車ローン金利ゼロなどを含む積極的な販売奨励策を3月に
実施する方針。関係筋が1日明らかにした。
リコール問題で製品の安全性に懸念を抱く米消費者のトヨタ離れに歯止めをかけたい考え。
新たな奨励策は2日から3月いっぱい実施される見通し。
関係筋によると、トヨタはアクセルペダルの不具合でリコールの対象となった主力の「カムリ」や
「カローラ」などを含む、2010年モデルの一部車種について、5年間の自動車ローン金利ゼロの
サービスを実施する。
また再びトヨタ車を購入した顧客の一部に対して、キャッシュバックのほか、オイル交換など
2年間の無料メンテナンスサービスを提供するという。
トヨタの広報は、2月の米自動車販売台数を発表する2日に、新たな奨励策を発表する計画としたが、
詳細についてはコメントを拒否した。
ソースは
URLリンク(jp.reuters.com)
トヨタ自動車 URLリンク(www.toyota.co.jp)
株価 URLリンク(company.nikkei.co.jp)
関連スレは
【自動車】米新車販売、トヨタ8.7%減…2か月連続前年実績を割り込む、米フォードは43.5%増[10/03/03]
スレリンク(bizplus板)l50
329:名刺は切らしておりまして
10/05/03 17:55:07 blVx8VUY
┌──蔑視・侮蔑──┬─蔑視・侮蔑・爆笑・ざまーw┐
│ ↓ │
- - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - .↑
┌───┐ ┌───┐ .┌───┐
│トヨタw工作員.├─洗脳→│ プリウスオナ │←欠陥車かよ.┤世間&ホンダ.│
└───┘ └──┬─┘ .└───┘
↑ │ ↑
命令指示 崇拝 尊敬・敬愛
│ ↓ . │
┌─┴────────┐ ┌──┴──┐
│ トヨタ(笑) .│←フルボッコ .┤ アメリカ&世界..│
└─────────┘ └────┘
330:名刺は切らしておりまして
10/05/03 18:01:05 z3v5DFgU
日産の衰退はCEOと人事までに口を出す日産の天皇とまで呼ばれた
労組委員長の二頭政治に派閥抗争が加わった悲劇で、とうとう最後発の
ホンダに国内と海外販売ぬき去られてゴン社長で一時盛り返したに見えたが
空しい抵抗に終わった、リーフが失敗したら倒産の二文字が現実になる。
331:名刺は切らしておりまして
10/05/03 18:11:51 blVx8VUY
創業時から羊頭狗肉商売を繰り返してきただけ。
欠陥隠しの常習企業。
332:名刺は切らしておりまして
10/05/03 18:14:05 CRaJZyNS
>>326
癌なのは豊田家
333:名刺は切らしておりまして
10/05/03 19:30:27 gQdID9++
癌なのはトヨタ(笑)という組織全て。
スレリンク(auto板)l50
334:名刺は切らしておりまして
10/05/03 19:41:24 lUgWM+98
>>332
奥田も渡辺も万死に値する。
335:名刺は切らしておりまして
10/05/03 19:53:58 9h79cYKJ
従業員の奥さんが売春しないといけなかったような企業が世界一になったんだからそれで満足しとけばいいのに
336:名刺は切らしておりまして
10/05/03 20:05:27 CRaJZyNS
>>334
そいつ等を長に据えたのは誰だか知ってるよな?w
337:名刺は切らしておりまして
10/05/03 21:10:55 52CbW3FU
豊田新三郎自動車が誕生するのか!
338:名刺は切らしておりまして
10/05/03 21:13:56 9SGznz+p
>>336
間違いは正さないといけないだろ?
339:名刺は切らしておりまして
10/05/03 21:21:19 DXmnOgg+
新興住宅地での団地妻集団売春は有名ですね。
340:名刺は切らしておりまして
10/05/03 21:40:24 DXmnOgg+
社員による女子高生買春の事件が極めて多いのもトヨタ(笑)の特徴ですね。
341:名刺は切らしておりまして
10/05/03 21:43:25 tisgosZB
>>340
報道される可能性が高いってだけだろ。
そして2chでスレ立てされる可能性もまた高いというだけ。
公務員の犯罪のスレが数多く立てられるのと同じ背景だよ。
342:名刺は切らしておりまして
10/05/03 21:45:25 DXmnOgg+
>>341
違うな。
トヨタ(笑)による証拠隠滅はされていると思うね。
事件の報道の続きは殆ど報道されないしね。
地域の治安の悪さも酷いものだよ。
343:名刺は切らしておりまして
10/05/03 21:47:05 DXmnOgg+
ここなんかも酷いものだよ。
((( ;゚Д゚))ガク【驚愕のトヨタ関連犯罪】ブル19犯目
スレリンク(auto板)
≪≪ トヨタの不祥事年表を作ろう ≫≫
スレリンク(auto板)
344:名刺は切らしておりまして
10/05/03 22:18:05 CRaJZyNS
>>338
責任持たない創業家の言いそうなセリフだなw
345:名刺は切らしておりまして
10/05/03 23:55:17 fYUj6wDu
表には出てないが、サイゼリアみたいに
金融資産のはずが溶けまくったことはあり得るだろうなあ。
本来なら非正規社員含め給与で支払うべき金が溶けまくったのだから
それを推し進めた旧来の経営陣と関係者は首切るべきなんだろうけど、
2代目ボンは本当にボン倉だけに、詰めが甘すぎる。
この混乱は当分続きそうだな。
日本にとっていいことはひとつもないな、マジで。
346:名刺は切らしておりまして
10/05/03 23:59:29 x4jQg3cj
トヨタって、俺も好きじゃないんだけど……
2ちゃんで罵られてるのを見ると、嫌な気になる
たいてい、ヘタレが強者に対してひがんでるだけだろ
ゴルゴ13が言ってたよ
「大男を罵ったからといって、小男の背が伸びるわけでもあるまい」(引用不正確すまん)
347:名刺は切らしておりまして
10/05/04 00:04:12 AIqHour5
幹部が欠陥隠しをカミングアウト
「隠すのは終わりに」米トヨタ幹部、リコール前にメール
URLリンク(www.asahi.com)
2010年4月9日12時23分
【ロサンゼルス=山川一基】トヨタ自動車の大規模リコール(回収・無償
修理)に関連し、米販売子会社の幹部(当時)が今年1月のリコール発表
前に「隠すのは終わりにすべき時期が来た」などと訴えていたと、複数の
米メディアが報じた。
米メディアによると、アクセルペダルが戻りにくくなる問題でトヨタが
リコールを発表する5日前の1月16日、子会社の広報・環境担当幹部が
社内の他の幹部に対し、「ペダルに機械的な欠陥の傾向がある」「沈黙
していては消費者のためにならない」と書いた電子メールを送っていた。
このメールは、トヨタが米運輸省高速道路交通安全局(NHTSA)に
提出した資料に含まれていたという。
トヨタは「欠陥を隠していたわけではない」との立場だが、「隠していた」
とする米運輸省の主張を補強する可能性もある。トヨタはメールについて
「社内のやりとりにコメントはできないが、リコールの検討中、時に広報
の対応にまずさがあったことは認めている。改善を進めている」とコメント
した。
また、トヨタの米販売子会社は8日、米国の顧客に対し、運転する車が意図
しないのに急加速する問題が起きた場合、北米にいる約200人の専門家が
連絡から24時間以内に対応できるような体制を整えると発表した。
348:名刺は切らしておりまして
10/05/04 00:09:12 b1dkkW8G
罵られるようなことをしてるから罵られるんだと思うよ
349:名刺は切らしておりまして
10/05/04 00:18:42 AIqHour5
一昨年の過去ログだから読売のソースは消えてるだろうけど
たぶん歩留まり良くするために電装系の検品手抜きして多少の不良には目をつぶってるんじゃないか、コスト(笑)のために
スレリンク(dqnplus板)
突然エンコした皇太子さまのトヨタセンチュリー、電源接続部品が異常磨耗していた
1 :飼育係φ ★:2007/11/26(月) 20:15:31 0
秋田県横手市で10月、皇太子さまの車が走行中に突然停止したトラブルについて、
宮内庁は26日、エンジンを制御するコンピューターの電源接続部品の摩耗が原因だったと発表した。
トラブルは10月13日夕に発生。
車列を組んで走行していた皇太子さまのトヨタセンチュリーが、横手市の路上で止まった。
皇太子さまは秋田市で開かれた全国障害者スポーツ大会の開会式に出席された後だった。
同庁によると、エンジンを制御しているコンピューターと電源との接続部分の金属が、振動などで摩耗。
その結果、電圧が異常になって安全装置が作動したため、減速したという。
トヨタ側が先週、同庁に社内調査の結果を報告してきた。
トヨタ自動車広報部の話
「走行に大きな影響を及ぼすものではなく、現段階でリコールの対象とは考えていない。
今後更なる社内調査をしていく必要がある」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
僅か2年で腐食をするほどに
さすが低品質のトヨタ(笑)
350:名刺は切らしておりまして
10/05/04 00:47:08 ZTz6ThCI
>>346
ひがみとか何処まで馬鹿なのw
まともな企業が悪質な欠陥隠蔽バレて居直るとかしないからw
お前ら社畜の「トヨタは嫌いだが~」ってのマジキチとしか思えんぞ
351:名刺は切らしておりまして
10/05/04 00:55:06 qO+ieIrO
日産には塩路と言う労働貴族が居たから衰退したことを忘れちゃいけないよ。
352:名刺は切らしておりまして
10/05/04 00:59:20 GKxOTAll
元ソースここにあった。消えたわけではないようだ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
353:名刺は切らしておりまして
10/05/04 01:41:52 76y+C8QR
いや
マジでこのスレ、ヒガミの塊の様に見える
354:名刺は切らしておりまして
10/05/04 02:33:55 b1dkkW8G
ヒガミとウラミは全然違うぞ
355:名刺は切らしておりまして
10/05/04 02:43:08 ZTz6ThCI
世界中で嘲笑されてるならず者企業を僻む要素って皆無w
日本人なら母国のイメージ悪くしてるだけの糞企業を擁護しない
356:名刺は切らしておりまして
10/05/04 06:44:14 D+3zR4mN
ウォール・ストリート・ジャーナル
記者名を出してどうどうと批判せよ!
アメリカ保守マスコミが絶好の機会とみて
内部同士を争わせる戦略だろう
証拠のテープもない、配線繋ぎ変えビデオと同じく
マードックじこみの煽りだな
357:名刺は切らしておりまして
10/05/04 06:48:40 sj4T2Hpb
渡辺と奥田は排除だな
358:名刺は切らしておりまして
10/05/04 08:42:04 g8sIYsaE
>>1
>豊田章男
>また、車載端末を通じた情報提供を行うサービス「G-BOOK」の立ち上げにも尽力した[10]。
>これらの事業は立ち上げ当初から現在まで豊田が一貫して担当しており、ライフワークの一つとなっている。
wikiより抜粋
でもG-BOOKって…
359:名刺は切らしておりまして
10/05/04 08:59:16 c13j3ABW
いやGW中にスレ浮上って事は…
おまえら全員工員だろw
360:名刺は切らしておりまして
10/05/04 12:01:39 fLk027XV
またまた暴走して2人を轢き殺したのはトヨタ(笑)車のアイシス
5月3日夜、奈良県天理市で、76歳の男が車を停めようとしたところ急発進
「足踏み式パーキングとアクセル間違え」急発進で2人死亡
URLリンク(news.tbs.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
常に生け贄にされたり、事件の加害者になる車音痴の選ぶのはトヨタ(笑)
361:名刺は切らしておりまして
10/05/04 12:20:17 68oJGKSX
呼吸をするように嘘を吐くトヨタ(笑)の工作員達に騙されないようにしましょう。
URLリンク(www.mindan.org)
あなたの買ったトヨタ車の利益は、トヨタ財団「アジア隣人ネットワークシステム」を通じて
在日韓国人団体を支えていますw
ソース:(2006.11.29 民団新聞)
URLリンク(mindan.org)
姜さんは、ブラジル人学校に通う日系人がJR定期券割引の適用を受けられず、
各種スポーツ大会への参加も制限されている実情を指摘し、
「かつて朝鮮学校の子どもたちが経験したのと同じ差別を味わっている。お互いネットワークを組み、
解決へ知恵を出していこう」と呼びかけた。
会場からも法政大学多文化共生サークルに所属する在日韓国人3世のボランティアが、
「在日コリアンはコリアン、在日ブラジル人はブラジル人で固まり、問題を共有できていない。
お互いに知恵を共有し、出し合ってネットワークをつくってもらいたい」と呼びかけた。
来年以降の円卓会議には行政から関係者を呼び、今回出された問題点の具体的な解決策を探っていく。
助成期間が終わる2年半後には最終的な政策提言をトヨタ財団に提出していくことになっている。
買ってはいけない売国企業トヨタ(笑) 車
在日朝鮮塵血統のDQN達が好んで買うのには訳があるんだよ。
362:名刺は切らしておりまして
10/05/04 12:27:31 2zq9sAE4
かつてはトヨタ銀行とまで言われたが今はその面影が微塵さえもない。
363:名刺は切らしておりまして
10/05/04 12:34:27 68oJGKSX
潜入ルポが出たね。
『出稼ぎ派遣工場―自動車部品工場の光と陰』池森憲一著
URLリンク(www.alpha-net.ne.jp)
出稼ぎ派遣工場
―自動車部品工場の光と陰
URLリンク(www.alpha-net.ne.jp)
既に有利子負債13兆円のトヨタ(笑)
364:名刺は切らしておりまして
10/05/04 12:46:36 x3EzRMIg
どう考えても品質問題だろ
365:名刺は切らしておりまして
10/05/04 12:52:08 68oJGKSX
酷すぎるだろ。
羊頭狗肉商法の産地偽装車
トヨタの中国製エンジンについて④
スレリンク(auto板)
366:名刺は切らしておりまして
10/05/04 13:17:24 76y+C8QR
>>360
どう考えても操作ミスだろw
トヨタは関係ない
367:名刺は切らしておりまして
10/05/04 13:21:45 BXTqET1V
ここでトヨタの悪口言うやつはチョンだから。
368:名刺は切らしておりまして
10/05/04 13:26:21 9bZHC43a
トヨタって、加齢臭がするよね。
369:名刺は切らしておりまして
10/05/04 13:34:21 9bZHC43a
幹部が明かした欠陥隠し常習犯のトヨタ
「隠すのは終わりに」米トヨタ幹部、リコール前にメール
URLリンク(www.asahi.com)
2010年4月9日12時23分
【ロサンゼルス=山川一基】トヨタ自動車の大規模リコール(回収・無償
修理)に関連し、米販売子会社の幹部(当時)が今年1月のリコール発表
前に「隠すのは終わりにすべき時期が来た」などと訴えていたと、複数の
米メディアが報じた。
米メディアによると、アクセルペダルが戻りにくくなる問題でトヨタが
リコールを発表する5日前の1月16日、子会社の広報・環境担当幹部が
社内の他の幹部に対し、「ペダルに機械的な欠陥の傾向がある」「沈黙
していては消費者のためにならない」と書いた電子メールを送っていた。
このメールは、トヨタが米運輸省高速道路交通安全局(NHTSA)に
提出した資料に含まれていたという。
トヨタは「欠陥を隠していたわけではない」との立場だが、「隠していた」
とする米運輸省の主張を補強する可能性もある。トヨタはメールについて
「社内のやりとりにコメントはできないが、リコールの検討中、時に広報
の対応にまずさがあったことは認めている。改善を進めている」とコメント
した。
また、トヨタの米販売子会社は8日、米国の顧客に対し、運転する車が意図
しないのに急加速する問題が起きた場合、北米にいる約200人の専門家が
連絡から24時間以内に対応できるような体制を整えると発表した。
370:名刺は切らしておりまして
10/05/04 15:14:04 W7KPTnNr
★トヨタ過労死事件
CNNほか海外メディアが注目も在京民放は無視・一貫して冷たいトヨタ
URLリンク(news.livedoor.com)
トヨタで死んだ内野さんの妻が国を相手取った裁判で過労死が認められ
(11月30日名古屋地裁判決)、2007年12月14日に判決が確定した。
本件はCNN、英『エコノミスト』、ロイター、APなどが世界中に報じたが、
国内民放で時間をとって経緯を報じたのは大阪地区での毎日放送だけ。
東京では「なかったこと」にされ、トヨタの巨額の広告宣伝費に抑え込ま
れた格好となった。法廷ではトヨタ社員2名が「残業でなく雑談していた」
と証言したほか、トヨタは「国に控訴しないよう働きかけて」という要望書
さえ受け取らず、終始冷たかった。
あのトヨタが社員に刑事犯罪を強要させたってことか!!!
偽証罪 - 刑法第二編第二十章で規定されている「偽証の罪」のこと。
第百六十九条 【 偽証 】 法律により宣誓した証人が
虚偽の陳述をしたときは、三月以上十年以下の懲役に処する。
社員に偽証もさせるトヨタ(笑)って・・・・
なんと「残業ではなく雑談」とトヨタ社員が証言
→国を相手どった裁判で過労死が認定(国が控訴を断念)
→過労死とはもちろん労働が原因のこと
=トヨタ社員2名の犯罪は偽証と裁判所が認定したも同然。
371:名刺は切らしておりまして
10/05/04 19:10:14 FJ6t8Vc7
事故したときに危険過ぎるプリウスw
スレリンク(auto板:886-892番)
レスキューされないで放置プレーかもね。
アクセルやブレーキの欠陥隠しだけでも恐いのに、こんなもの選択している奴らは負け組み。
372:名刺は切らしておりまして
10/05/04 21:08:21 pX5Hokha
やはり欠陥隠しは、トヨタの幹部が認識しているぐらいの組織的な犯罪だったんですな。
373:名刺は切らしておりまして
10/05/04 21:38:42 pX5Hokha
【F1】2007年日本GP 富士スピードウェイは雨のレースを想定していなかった
スレリンク(mnewsplus板)
加藤(加藤裕明FSW社長)
昨年、我々はレース終了後1時間目に3割、2時間目に2割、3時間目に2割という感じで、分散して帰ると
想定していたんです。ところが、このシミュレーションが甘すぎた。
なにしろウチが土曜日に大チョンポ(道路の陥没)しましたから。
おまけにあの雨で、お客さんはすぐに帰りたい。
そのため泥浄化したシャトルバス乗り場に、最初の1時間で9割ものお客さんが集中しました。
なのに寸断されたバスルートは修復せず、悪循環に陥ったんです。
あのシミュレーションは計画立案者の希望的観測で、そもそも雨を想定しておりませんでした。
遡ること30年程前 1976年、F1GPが初めて日本で開催
URLリンク(afw.fc2web.com)
レースはマリオ・アンドレッティが優勝。
ジェームス・ハントが逆転でチャンピオンを決めた。
「人生にはワールドタイトルよりももっと大切なものがある。たとえば命がそうだ。」
(リタイア直後のニキ・ラウダの第一声)
ニキ・ラウダ Niki Lauda
本名アンドレアス・ニコラウス・ラウダ
URLリンク(afw.fc2web.com)
やっぱり、トヨタ(笑)は糞で、ニキ・ラウダは、偉大だよな。
374:名刺は切らしておりまして
10/05/04 23:21:02 2FD7R3+7
321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 21:20:27 ID:sTN4bbrx0
ニューヨーク(CNNMoney)リコール問題に揺れるトヨタ自動車の経営をめぐり、
北米トヨタの社長を務め、日本人以外で初の取締役にもなったジム・プレス氏が
24日、「(トヨタは)金儲け主義の海賊連中に乗っ取られた」と批判する談話を
発表した。
プレス氏は1970年にトヨタ入りし、2007年にクライスラーに移籍するまで
37年間在籍した。談話の中で「問題の根本原因は、同社が数年前に、反一族の
金儲け主義の海賊連中に乗っ取られたことにある。彼らは顧客第一の姿勢を維持する
のに必要な資質を持っていなかった」と指摘した。
URLリンク(www.cnn.co.jp)
この「海賊」とは奥田らのことを差す。
北米トヨタの生き字引のような人物の発言だけに重みがある。
もしアメリカで刑事責任を問われたら迷わず奥田碩を送るべし。
当然叙勲は取り消し、公職追放せよ。
375:名刺は切らしておりまして
10/05/05 01:41:49 RiZyc2eK
創業家も外様も目糞鼻糞
外様で長に立てた奴も所詮はトヨタの社風に近かっただけの事
376:名刺は切らしておりまして
10/05/05 02:36:01 kUete4ob
>>360
さすがにパーキングとアクセルは間違えない
もし間違えてもクルマは絶対に動かないはず
ギアはニュートラルでサイド踏んだら加速したってことになる
もう警察も記者も何がなんだかわからなくなってる模様w
377:名刺は切らしておりまして
10/05/05 02:38:59 RiZyc2eK
欠陥ECUが日本でも明らかにされるな
378:名刺は切らしておりまして
10/05/05 02:41:36 kUete4ob
そもそも止まった状態から間違えるはずがない
止まる場合ブレーキを踏んで停止
その状況からギアをドライブのまま足は離さないから
必ずパーキングに入れる
間違えるとしたらドライブのままアクセル踏むという
もはや離れ業としか言いようがない
379:名刺は切らしておりまして
10/05/05 03:02:59 kUete4ob
実際これだけの暴走や急発進の報告があるのに
人身事故はすべて運転ミスにされるのはおかしいだろ
URLリンク(carinf.mlit.go.jp)
マスコミは解決するまでクルマの宣伝しない方がいい
むしろ危険だから乗らないように報道しろよ
380:名刺は切らしておりまして
10/05/05 09:44:24 OVTA+SDW
682 :世襲なんかするからだよ。:2010/04/27(火) 11:59:23 ID:Lvhbeknk
トヨタ★元凶の奥田碩と渡辺捷昭★リコール問題
スレリンク(eco板)
物事の最初に「金のことを考える人間や企業」はたいてい失敗するもの。
381:名刺は切らしておりまして
10/05/05 10:06:01 8k8myNkv
ヲイヲイ、内部分裂している場合かよ?
今の世界の自動車業界は激烈な競争で下手すりゃ、日本の自動車業界は
世界の趨勢に置いてきぼりをくらうぞ。
382:名刺は切らしておりまして
10/05/05 10:06:44 Xx6elNZq
一回偽装でもいいから潰さないと駄目だな
383:名刺は切らしておりまして
10/05/05 11:18:02 8oNIjLCs
>>379
こう云うおかしな暴走について、運転者の国籍を公表すれば実体が見えてくる。
ミスではなく、わざとだよ。
384:名刺は切らしておりまして
10/05/05 11:54:37 /dH8qic1
奥田のばかが、歩いているのを見たらタマゴをぶつけたくなるだろうなー。
385:名刺は切らしておりまして
10/05/05 12:04:51 /dH8qic1
奥田 「 車は、五年もてばいい。」
こんなことを、平気でいわせてそれに追従する者がいれば、会社はいっぺんにおかしくなる。」
386:名刺は切らしておりまして
10/05/05 12:15:02 /dH8qic1
奥田 「 いつも、追い越し車線を180キロで走っています。
」
覆面パトカーさん、 このバカを必ず捕まえてください。
387:名刺は切らしておりまして
10/05/05 12:27:00 /dH8qic1
天皇陛下 「 奥田さん、勲章を返してください。
奥田 「 エエーーーー ? 」
388:名刺は切らしておりまして
10/05/05 12:37:54 cTRCOJYQ
奥田社内語録
クルマなんてのは、車検2回目まで持たせればいいんだよ。
5年も経って消耗パーツ以外が壊れなかったら売れないだろ?
車種が少ないドイツメーカーと違うんだから
部品売りなんかしてたらすぐに在庫赤字だよ、赤字。
(オフレコ)
人間も同じだよ。
工場のロボット代わりの工員なんて長く居着かれても
何のトクもないから社員にしちゃダメなんだよ。
もうすぐ国会で法案がとおって工場でも派遣が使えるから
いまから徹底的に工場社員に追い出しかけろよ。
389:名刺は切らしておりまして
10/05/05 12:43:02 s7CALVy/
ベンツとトヨタの価格差は安全機能と性能の差だと思えば数百万高くても良いんだよ。
300万と600万の差なんて安いもんだよ
390:名刺は切らしておりまして
10/05/06 23:03:38 MdILTaF8
それらは、フィーリングの問題でありトヨタ(笑)の仕様です。
_____ ききませ~ん、スッポ抜けます
|| | ∨
||ブレ-キ∧_∧ ハ_ハ
|| \( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
. 凵 し`J U U
_____ 戻りませ~ん、暴走します
|| | ∨
||アクセル∧_∧ ハ_ハ
|| \( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
. 凵 し`J U U
_____ 締めてませ~ん 初めから外れてます
|| | ∨
|| ナット∧_∧ ハ_ハ
|| \( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
. 凵 し`J U U
_____ ヨタヨタで~す 蛇行してフラフラです
|| | ∨
||パワステ∧∧ ハ_ハ
|| \( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
. 凵 し`J U U
391:こばらゃう
10/05/07 06:56:00 t4IyrgYX
不調になるまで莫大な利益を計上していたじゃん?
その利益って今でも健在なの?
392:名刺は切らしておりまして
10/05/07 07:46:56 HFSPHTa/
>>391
1000マソ台生産体制のための工場とかに大半が化けた
393:名刺は切らしておりまして
10/05/07 10:08:33 q0HKMwxR
今の社長は奥田メンバーのとばっちりを受けたようなもんだからな
394:名刺は切らしておりまして
10/05/07 11:27:10 IyxE1l86
>>390
「トヨタ(笑)」と書くおっさんは元トヨタ系従業員、不祥事でやめさせられたのに、反省なし。
395:名刺は切らしておりまして
10/05/07 13:32:49 hEiMNjuY
>>388
本当に言ったのか?こんなのが日本のトップ企業の経営者、経団連会長職
だった、としたら、日本史に残るを。
たしかにアノ顔見たら、人を人と思わない、地獄行きだけどな。
もしそうならトヨタ車の不買運動を世界にネット発信だ。
396:名刺は切らしておりまして
10/05/07 13:53:25 9Uun+okg
今の社長はいかにも坊ちゃん育ちな感じで頼りない感じだが、
奥田時代の日本の社会性を考えない自分達だけ良かったらいいという考えの傲慢経営よりはるかにまし。
397:名刺は切らしておりまして
10/05/07 23:56:54 a1F53Aq/
悪質なトヨタディーラー
スレリンク(car板:870-881番)
398:名刺は切らしておりまして
10/05/08 01:49:15 MqVDvlCx
>>396
その奥田派を率いたのが豊田章一郎だろ。そいつの息子が今の社長
399:名刺は切らしておりまして
10/05/08 09:45:22 sdh+Um/o
長いことトヨタ乗り継いで来たけど、次は変えた方がいいかなあ。
これほど言われると、何だか、トヨタの新車買うヤツばかに見えてくる。
400:名刺は切らしておりまして
10/05/08 16:10:59 ljiplY1H
>>398
言っても無駄だよ
創業家擁護に必死なマジキチだしw
401:名刺は切らしておりまして
10/05/10 00:00:18 a6XtwlZV
創業時からトヨタ(笑)は糞。
402:名刺は切らしておりまして
10/05/10 00:07:35 hLrPBlcL
80点主義が奥だの性で50点主義に
403:名刺は切らしておりまして
10/05/10 00:10:20 Eo36F3fl
トヨタ(笑)の隠蔽といえば・・・・
トヨタ(笑)の、セクハラと欠陥隠しの技術は世界最高 !
チンコもカチンコチンで・・・・
セクハラ企業と脱税企業と欠陥車日本一の、日本代表は、トヨタ(笑)です。
この"小林さやか"嬢に
URLリンク(newsimg.bbc.co.uk)
この北米包茎チンチンマークの会社の絶倫セクハラ社長は
URLリンク(images.forbes.com)
出張先のホテルで・・・・ 大高 Harry 英昭 北米トヨタ社長 美人秘書に曰く
人 さやか、誕生日には君に2ダースの薔薇を贈った。
(__) もう我が社のチンチンマークがはちきれそうだ。
(__) < さやか こっちに来なさい パンパン !!
( ・∀・ ) 「君がよければ、今夜は、このベッドで寝てもいいんだよw」
/ _ノ⌒⌒⌒`?、_
( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
そして、晩餐会でも公言
「私の朝食一番のお気に入りは、"さやか" ! そしてケロッグコーンフレークスです。」
トヨタ(笑)車を買うことは、この示談金の一部を負担させられるという事ですよ。