【ネット】若者の2ちゃんねる離れ:中高年だけ残る「暗い未来」[10/04/13]at BIZPLUS
【ネット】若者の2ちゃんねる離れ:中高年だけ残る「暗い未来」[10/04/13] - 暇つぶし2ch556:名刺は切らしておりまして
10/04/15 00:08:25 RaK6qTw8
>>553
俺は年取ってもかわらんなあ
2ちゃん的グロイ馴れ合いが一番嫌い

557:名刺は切らしておりまして
10/04/15 00:10:44 X8fvqZxg
>>549
こんな下世話でお気楽な無法地帯はそうないからなあ
おっさんのストレス発散パラダイスでオッケーw

558:名刺は切らしておりまして
10/04/15 00:14:46 oH3F6QpT
>>556
2ちゃんは馴れ合いとは対極に位置していると思うのだが
馴れ合いはミクシやツイッタだろ

>>557
禿げしく同意

559:名刺は切らしておりまして
10/04/15 00:15:59 yW6+c6Mx
>>520 に追加w
・漬け物離れ
・エロDVD離れ

【経済】若者の「漬けもの離れ」がとまらない…各メーカーは海外進出、ブランド化に活路見出す
スレリンク(newsplus板)

【社会】 "若者のアダルトDVD離れ進む" アダルト業界、ファイル共有ソフト対策に着手…20~30代「AVはタダで見るもの」★2
スレリンク(newsplus板)


560:名刺は切らしておりまして
10/04/15 00:23:15 LBzebit/
>>1

9月頃から規制が多くなったしつい先日もまたかかったし
後携帯規制が意外と効いているのかもね

561:名刺は切らしておりまして
10/04/15 00:25:11 LBzebit/
>>16
政策批判すると認定してくるフォロワーはおもしろいようにいるけどな
2chと何が違うんだよと

562:名刺は切らしておりまして
10/04/15 02:11:28 wWVTnuCH
アフィブログ見てからくるために
画一化した新参ばかりが乗り込んでくるおかげで
つまんないのかなとか思ってたけど。
同じ人間で何年も定型ネタやってんだとしたら悲しくなる

563:名刺は切らしておりまして
10/04/15 02:14:59 ML5WQz6B
2ちゃんて基本現実逃避の道具だよな

若い人って、おっさん世代みたいにバブルの残像もないし
案外現実派なのかも

564:名刺は切らしておりまして
10/04/15 02:38:29 62iaPR/7
>>549
おいおい。
それアカヒやヘンタイやゴミ売りも同じじゃんw
テレビも新聞も週刊誌も2chも同じ。
ということですw


565:名刺は切らしておりまして
10/04/15 02:42:49 SwkqMLCI
>>563
ニューススレはなんの専門的知識もないのに僻みや妬みや恨みを正当化するために政治のせいにしてしたり顔してそうなレスが多いな
生活保護受けてるおっさんと話したことあるんだが同じような思考回路してた

566:名刺は切らしておりまして
10/04/15 02:54:50 EGjshnfT
20才前辺りは携帯でモバゲーとかだろうなと思う
若手はPCの所有率低いんじゃねーかな
PCなければわざわざ殺風景なテキスト2chなんて見に来ないよ

567:名刺は切らしておりまして
10/04/15 02:57:28 0anTWP2P
モバやグリは個性が出せて面白い。
2chは本音が出せて面白い。
ただツイッターだけは何が楽しいのかさっぱり分からん。
ツブやいてなんやねんて思う、中途半端。

568:名刺は切らしておりまして
10/04/15 02:58:21 kPuDChQL
最初から40代がメインだった気もする

569:名刺は切らしておりまして
10/04/15 03:03:57 PoZIQUj2
中高年だけでマッタリ出来る「明るい未来」
まったりしよう

570:名刺は切らしておりまして
10/04/15 03:07:33 0anTWP2P
ただのツイッター押しの記事だろ
つか世の中なんでツイッター押してんだろ?メリットなによ?
コントロール可能だから?2ch潰し?
やってみたがマジ糞つまらん

571:名刺は切らしておりまして
10/04/15 03:22:39 62iaPR/7
■gree.jp
_0-17 18 %
18-24 5
25-34 15
35-44 33
45-54 21
55-64 5
65over 2
(34歳以下 38% 35-54歳 54%)

■2ch.net
_0-17 16 %
18-24 5
25-34 12
35-44 36
45-54 22
55-64 6
65over 2
(34歳以下 33% 35-54歳 58%)

greeでこの分布って本当なのか?
アドプランナーの数字信用していいのかなw

572:名刺は切らしておりまして
10/04/15 03:25:56 MQrLiBhP
わざわざ、ぐちぐちと2ちゃん批判書き込むくらいなら
さっさとtwitterなりmixiなりしてろよw
と、つっこみたくなるレスが散見されるな。
何かにつけて敵視するくせに日本に寄生するチョン
みたいな連中はさっさと消えくれてかまわん。

573:名刺は切らしておりまして
10/04/15 04:21:10 RaVlDe+Y
>>571
でもnicovideo.jpだと0-17歳が一番多いな


574:名刺は切らしておりまして
10/04/15 05:07:59 SYVusgqo
お友達作ったりお行儀よくしたり
めんどくさ('A`)

575:名刺は切らしておりまして
10/04/15 05:29:43 0aTQW2bf
なんか急に2chにネガティブ記事が多いな。なんかの力かかってるのか

576:名刺は切らしておりまして
10/04/15 05:38:28 cPNW4tIt
>>573
すべての情報は測定による客観データではなく、さまざまな情報を元にグーグルが算定した推測値とのこと。元になっているデータとしては、次のようなものが挙げられています。

グーグル検索の情報
Google Analyticsでオプトインされた情報
グーグル以外の消費者パネルの情報
グーグル以外の市場調査データ

市場調査データや消費者パネルは言うまでもなく
検索情報だって何が年齢を決める要素になってるかにも依るわな

577:名刺は切らしておりまして
10/04/15 05:57:00 62iaPR/7
>>576
自分が何歳に、学歴が何に、年収いくらに分類されたのか
すごく興味深いw


578:名刺は切らしておりまして
10/04/15 06:16:32 eFYbNL0B
調査方法がよくわからんね。
年齢別で使用単語の頻度でも出してるのかな?

579:名刺は切らしておりまして
10/04/15 06:20:32 yjFPMHNh
●売りの販促規制が2ch離れの原因。

580:名刺は切らしておりまして
10/04/15 06:29:19 62iaPR/7
mixiの方がヤバイ気がするww
URLリンク(mixi.co.jp)
ミクシィのプレスリリースより(2007年5月21日)
ユーザーの年齢層
(左:PC 右:モバイル)
18~19歳 9.7%   15.7%
20~24歳 33.8%  42.4%

25~29歳 24.7%  21.8%
30~34歳 16.4%  11.6%

35~39歳 8.1%   5.0%
40~44歳 3.7%   2.1%

45~49歳 1.9%   0.9%
50代以上 1.6%   0.5%


3年後
URLリンク(www.google.com)
(2010年4月15日)
 0-17 12%
18-24 8%
25-34 22%
35-44 33%
45-54 18%
55-64 5%
65over 2%


581:名刺は切らしておりまして
10/04/15 06:40:51 WqMDPKTM
>>502
攻殻機動隊でその台詞を聞いたよ
第1話で主人公が言ってる
その台詞も誰かの引用だとしてもそれは知らない

582:名刺は切らしておりまして
10/04/15 06:43:20 eFYbNL0B

犯罪の加害者が被害者によく言うセリフだよソレ。

583:名刺は切らしておりまして
10/04/15 07:31:48 ni+L5eD3
>>571
なんか田宮さん思い出すわ

584:名刺は切らしておりまして
10/04/15 07:54:39 DwMEnIT+
BUBUKA>>>>>>>>>J-CAST

ということ?

585:名刺は切らしておりまして
10/04/15 08:54:59 cierMlBs
若いのはまずモバゲやグリーからだよなぁ

586:名刺は切らしておりまして
10/04/15 10:09:49 cKYmF+vw
逆に若いのが増えたと思うけどね
絶妙な言葉のやりとりの遊びが減って
いくつかの単なる感情的意見の羅列になってきてると思う

587:名刺は切らしておりまして
10/04/15 10:37:49 1hvLkpmW
これを利用して大人路線でやるか。
10代は背伸びして参加してもらうという匿名掲示板。

588:名刺は切らしておりまして
10/04/15 11:11:43 Teekz4xw
au一同
若者離れの原因はちきちーたさんのおかげ(キリ

589:名刺は切らしておりまして
10/04/15 11:27:52 vyf3Lp8z
運営が傲慢な規制をかますサービスなんて潰れろ!
2ch潰れろ!


590:名刺は切らしておりまして
10/04/15 11:42:29 cPNW4tIt
検閲してドメイン丸ごと規制する掲示板なんて、中国政府と2ちゃんねるくらいだからな‥‥

591:名刺は切らしておりまして
10/04/15 12:43:00 AHT449IA
2ちゃんの運営会社は、小さな中国のシンガポールにあるからね。

592:名刺は切らしておりまして
10/04/15 12:47:20 1aF8m/tg
>>591
アナタドコカラキマシタカ?

593:名刺は切らしておりまして
10/04/15 12:55:50 C4aUaHxn
「若者の~離れ」はもう秋田

これからは「オッサンの~離れ」で盛上がるべきwww

594:名刺は切らしておりまして
10/04/15 13:00:40 gpJMjzdc
>>588
だれが、ちっちきちーや、吉本か


595:名刺は切らしておりまして
10/04/15 13:11:35 dowB27dH
ネットリテラシーというか、名作からの引用についてこられない者は
年齢に関わらず2chでは疎外される。

「なんで〇〇すぐ死んでしまうん?」とか
「節子、それ〇〇やない。××や。」とか

若くても知ってるヤツは知ってるし、知らないヤツは知らない。

596:名刺は切らしておりまして
10/04/15 13:17:06 EXKpYkuf
朝鮮・半島
クソウヨ サヨ
こんな言葉で罵り合ってるニュー速+は
うんざり。
全然行かなくなった。

597:名刺は切らしておりまして
10/04/15 13:27:01 G1pv9LdE
捏造か知らんけど2chを運営してる人達?のオフ会の写真見たら、うわあと思った 

598:名刺は切らしておりまして
10/04/15 13:27:23 R+abXvvy
若者は離れていく一方だな
ドップラー効果でいうと赤方偏移だな
つまり赤く見える

599:名刺は切らしておりまして
10/04/15 13:30:41 fUd5GVR3
>>597
何が、うわあなの?

600:名刺は切らしておりまして
10/04/15 13:41:41 9tQ53xE5
2chを運営してる人達 オフ会の写真
で、画ググってみた。

なんか変な写真ばっかw

601:名刺は切らしておりまして
10/04/15 13:47:03 UlCfNbkI
2ちゃんねるは、あまりにも身の丈から離れた大言壮語する奴が多くて感覚が狂ってしまう
情報と言っても、或る程度その分野に詳しくないとガセつかまされるし、詳しいなら別に2ちゃんで調べる必要もない
結局中途半端なんだよな、悪口言い放題なんでストレス解消には良いんだろが、ついでに別のストレスを抱えてしまうしw

602:名刺は切らしておりまして
10/04/15 13:49:36 YQTR037h
>>570
Twitterは他からフォローしてもらえないと激つまらない。
つまりそこそこリア充でないと……orz

603:(・▽・)オ◯ンコ修道院 ◆Pt86mEEjt.
10/04/15 13:50:55 sZVbMgNp
5 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:19:16 ID:BfbveDcz0

 _[2ch]
  (  ) ('A`) 
  (  )Vノ )
   | |  | | 

  [2ch]_
  (  )`)
  ( 乂)
   | || |

 _[2ch]
  (ノ ))  もう離れない
  ( ノ)
  | ||

604:名刺は切らしておりまして
10/04/15 13:51:18 TCageHFA
ついったーは他人のコメントに突っ込んでフォローしまくらんと話にならんw

605:名刺は切らしておりまして
10/04/15 13:54:20 jCVIbexp
>>598
ああ、じゃあ課長の真似でカラオケでもしろ、みんなで

それでいいだろ

なんの話





606:名刺は切らしておりまして
10/04/15 13:56:10 dowB27dH
twitterはレスがどのポスト宛なのかわからない欠陥品

607:名刺は切らしておりまして
10/04/15 13:59:23 jCVIbexp

ここで、 あ の パンチ佐藤さんなら

では一局銀次ます!

とかいって演歌歌い始めるぞ

オリックスブルーウェーブをよろしくおねがいします!

とかも言うぞ(いまはもう無いけど





608:名刺は切らしておりまして
10/04/15 14:03:23 ydY1XAf1
2chの未来を語られてもなぁ…

609:名刺は切らしておりまして
10/04/15 14:06:24 jCVIbexp
おまけに中継は、神戸ローカルのSUNテレビのみ

地元以外だれも知らない

どこがグローバルなんだと、いってるうちにイチローさんがだな





610:名刺は切らしておりまして
10/04/15 14:22:29 YzxbSq2V
2chが本当に衰退しているんだったら「無責任な自己責任」の暴走による綻びが暴発しているのが原因だな。

だってどんな議論だろうと「無視すればいい」と結論ありきで多彩な意見に耳を傾ける人がいないし、否定ありきで茶化す人しかいない。
その「結論」も世間に通用することはほとんど無い。「お前ら一体何をしたいんだ?」と首をかしげるばかり。
「荒らしは無視」とか言っても荒らしとまともな意見の区別も付けられない人ばかり。

「嘘を嘘と~」とか「信じるか信じないか個人の自由」って原則を崇拝し続けるのは限界だろ。

611:名刺は切らしておりまして
10/04/15 14:35:52 XSaM9oal
yahooニュースのコメント欄とか見ると、まだ2ちゃんってまともに
議論が流れている気もするな、ニュー速系ですら

ネトウヨ通り越して東亜板を煮詰めたような奴らしかいないだろあれ。
あれよりはまだ人種がましだと思う、2ちゃんの一般的な板でも。

マニア向けの板、マイナーな板なら未だに情報集積所として役に立ってるし

612:名刺は切らしておりまして
10/04/15 14:48:09 bAkpZP0i
2ちゃんねる離れして明るい未来が待っているなら別にそれで良いんじゃね

613:名刺は切らしておりまして
10/04/15 14:57:01 d860NNnE
今の20代の半分しか子供がいないのに、
どんな分野の調査をやっても減るしかないよ。
離れているんじゃなくて、そもそも少ない。
多少離れているかもしれないが。

614:名刺は切らしておりまして
10/04/15 14:59:38 xB9Uz8Hu
2ちゃんって結構やっていると思うけど
はつらつさは消えたかも。
正座させて小一時間とかのユーモアはなくなったな。
遊び感とユーモアが欲しい

615:名刺は切らしておりまして
10/04/15 15:12:14 otbNlLrL
今起きた。38歳無職。2ちゃんしかすることがない

616:名刺は切らしておりまして
10/04/15 15:14:19 UvUXp6vb
ツイッターってユダチョンが推進しているやつだな…
管理された2ちゃんねるってやつだ
騙されるなよおまえら

617:名刺は切らしておりまして
10/04/15 15:18:49 xB9Uz8Hu
2ちゃんの不思議。
女も結構書いているはずなのに
らしき発言が少ない。
ということは親父目線で書いているか、
男目にしてストレス発散しているのか。
いるだろうな。

618:名刺は切らしておりまして
10/04/15 15:20:28 4jw0eKYt
2chで規制くらった連中の、twitter開始率、すげー高いと思う。

619:名刺は切らしておりまして
10/04/15 15:20:43 962QcezQ
>>606
ホントそうだよなあ。
複数人がやりとりしてるのも誰が誰に何を言ったのか
傍から見てる人間にはとてもわかりづらいうえに発言をさかのぼって
見るのも一苦労。さらにRTとか混じってるとよく解らん。
ほんと欠陥品だよ。

まあ、著名人やリア充はどんなショーモないことつぶやいても
フォロワーがリプライくれるから楽しいだろうけど
わしらみたいな友達のいないひきこもりの一般人はツイッターで
つぶやいても便所でブツブツ独り言つぶやいてるみたいで
虚しくなってくるよねw

620:名刺は切らしておりまして
10/04/15 15:22:01 gjhN0kgg
反韓・嫌韓だなんていう、世の中に逆行したことを平気で喚いてるキチガイの掲示板が2chでしょ?

みんなmixiとかtwitterに逃げちゃうよ
議論してる相手が40歳や50歳のオッサンだと解ったからもう興ざめ
アウト

2chはおしまい


621:名刺は切らしておりまして
10/04/15 15:24:08 p67Z8eR7
>>617
叩かれやすいから偽装はしてるけど、読めばある程度わかるじゃん

622:名刺は切らしておりまして
10/04/15 15:24:35 XSAcFjDd
高齢化したほうがいいと思うけど?
若者だらけの匿名掲示板なんて無駄なAAだらけだったり
誹謗中傷だらけになるだろ

匿名掲示板に限っては、オッサンオバサンだらけのほうが面白い

623:名刺は切らしておりまして
10/04/15 15:25:19 p67Z8eR7
>>620
結局昔朝鮮人に虐められた奴が嫌韓やってるだけなんだよな
くだらんわ

624:名刺は切らしておりまして
10/04/15 15:28:45 gjhN0kgg
>>622
>若者だらけの匿名掲示板なんて無駄なAAだらけだったり
>誹謗中傷だらけになるだろ

普通に逆だろおっさん
おまえらだろ下品な書き込みやるのは

625:名刺は切らしておりまして
10/04/15 15:30:07 1aF8m/tg
>>619
つ専ブラ

626:名刺は切らしておりまして
10/04/15 15:33:18 p8t0aLIw
まぁ、時代性だろうなぁ。
中高年だけ残るかもしれないが、もし仮にそうだとしても「暗い」とは思わんな。
より便利な楽しいサービスに移っていくだけだし。

年を取ると「慣れ」によって新規サービスに移動する敷居が高くなるんだよな。
同じような満足度だと、いままでのでいいじゃんって思う。
若者には「2chの老害共」って認識になるだろうが、今のテレビとおんなじことだわな。諸行無常。


627:名刺は切らしておりまして
10/04/15 15:39:37 XSAcFjDd
やっぱオッサンのほうが書き込みの中身が濃いよ。
もちろん全員というわけじゃないけどな。

やはり人生経験に裏打ちされた洞察力は面白い。これは必然だよ
経験という点では、若者は絶対に勝てない。

若者は感性が勝る。オッサンは経験にもとずく洞察力が長所
匿名掲示板で話を聞きたいのは、オッサンの話。それだけのこと


628:名刺は切らしておりまして
10/04/15 15:40:44 z2KRkP5F
↑こういうグダグダなレスばっかりという印象は確かにあるな

ま、世代問わずスレの主題が飽和してもまだしがみついて
慣れ合ってるスレはどこも糞

629:名刺は切らしておりまして
10/04/15 15:42:57 bs7EdQRO
「2chやってるとか、どこのオッサンだよwww」

とか言われるようになるんだろ。

630:名刺は切らしておりまして
10/04/15 15:42:58 gjhN0kgg
「嫌韓」
「学歴」
「婚活」

これが2ch話題御三家

ここに「無縁社会」がすぐに加わる


631:名刺は切らしておりまして
10/04/15 15:43:43 gjhN0kgg
「嫌韓」
「学歴」
「婚活」
「F1自動車レース」

これが2ch話題御四家

ここに「無縁社会」がすぐに加わる


632:名刺は切らしておりまして
10/04/15 15:44:50 XSAcFjDd
中身の無い煽りほどつまらないものは無い。
こなきゃいいのにw

633:名刺は切らしておりまして
10/04/15 15:48:08 vx+Q0v1h
>>584
うむ


634:名刺は切らしておりまして
10/04/15 15:49:11 Lcv28HH1
この板はレベルが低い。
チョン臭いし。

635:名刺は切らしておりまして
10/04/15 15:49:35 cKYmF+vw
知ってて当然のことが
最近知ったみたいに嬉々として書き込まれるのを見てると
2ちゃんって若者が多いなぁと思うよ

特にここ5年位そんなカキコが増えたし
こんな掲示板は人が変わっていって成り立つもんだんなとも思う

636:名刺は切らしておりまして
10/04/15 15:51:47 ggZu8OhB
2ちゃんではゆとり世代は虐められるから逃げ出したってことでしょ?

637:名刺は切らしておりまして
10/04/15 15:52:43 UwdUjbT7
>>559
漬物コーナーよりキムチコーナーの方がどのスーパーも大きいし。
漬物は種類が多いだけで、単品として考えるとキムチーの方が占有率大きいということね。
日本はどんどん侵食され奪われ文化は上書きされるのだよ。
優れた文化が残る。

638:名刺は切らしておりまして
10/04/15 15:52:54 lRVV4Fjj
>>619
~わしらみたいな友達のいないひきこもりの一般人~
引きこもりに一般人はおらん。自分を一人前の社会人と思うな。
ちなみに俺も引きこもりだ。金はあるけど不労所得だし。
あんなにいた友達もいまじゃ…今更友達作りもしんどいw

639:名刺は切らしておりまして
10/04/15 15:57:25 tl/FAjqF
俺、昭和50年頃からの2ちゃんねるユーザー。
好きなブラウザはJane。
55歳独身。仕事はガードマン。
夢は一流商社で働いて、素敵な嫁さんを貰う事。
子供は3人は欲しいです。
まだまだ未来は明るいよね。

640:名刺は切らしておりまして
10/04/15 16:01:11 j2ciDsLh
二言目にはウヨサヨゆとりしか言わないおっさんが
方々でずれた暴れ回り方しててだるい

641:名刺は切らしておりまして
10/04/15 16:08:16 3svOZ8f3
>>603
俺にふれるな



642:名刺は切らしておりまして
10/04/15 16:09:21 XSAcFjDd
ガッツ・・

643:名刺は切らしておりまして
10/04/15 16:35:00 BWp0XY7B
本音と建前の日本社会の縮図がかいま見れた

644:名刺は切らしておりまして
10/04/15 16:39:42 1PvxzEtf
ほんと、そうかもね。消費税の話とか、若い人は知らないことですしね。

んなことのたまってるのは、自民党だったりしてね・・・。

645:名刺は切らしておりまして
10/04/15 16:40:07 XSaM9oal

芸スポ板は裸一貫をはく奪すればというか、あれと一心同体の
たもんを追放すれば少しはマトモになると思う。

今の芸スポ、ただの釣り堀状態じゃないか。

管理側が自分でそういう状態に仕向けているんだからもはや何というか・・・

646:名刺は切らしておりまして
10/04/15 16:42:39 p2UnEev4
2chからガキが居なくなることと、相対的に今よりも人数が減って10年前レベル程度になることは良いことだな。

647:名刺は切らしておりまして
10/04/15 18:43:45 8xhGifUN
>>617
女言葉と大阪弁は叩かれるから
書けない

648:名刺は切らしておりまして
10/04/15 19:00:24 jc0q8yxi
まあ俺も51だ・・・・。

649:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
10/04/15 19:13:01 Ic+5DWys
いい年こいた人間が多い割には、馬鹿なコメントが多いね。

650:名刺は切らしておりまして
10/04/15 19:19:03 /gG/AcIk
荒らし放置で、使えなくなったスレがいっぱいだわ

651:名刺は切らしておりまして
10/04/15 19:22:23 MhVqmxTU
>>647
絡まれるのは主にネカマ言葉使う奴でないか?
つーかリアル女の書き言葉って男と違わんだろ。

652:名刺は切らしておりまして
10/04/15 19:38:15 8xhGifUN
>>651
例えば一人称
このスレで「俺」「オレ」しかない。たぶん
女子は「私」すらなるべく書かないようにしていると思われる。

653:名刺は切らしておりまして
10/04/15 20:11:11 MhVqmxTU
一人称は省略してもそれなりに書けるんだな、これが。
一人称が明記されている投稿なんて2ch利用者中の女性の割合よりもずっと低いだろ、たぶん。


654:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
10/04/15 20:13:32 Ic+5DWys
女は漏れとか自分とか性別をぼかす一人称を使っていることが多いと感じる。

655:名刺は切らしておりまして
10/04/15 20:19:28 90L89fAu
>>649
オマイが言うなスレはここですかw

656:名刺は切らしておりまして
10/04/15 20:56:04 lcDOcneg
2CHがなければロスジェネも減ってただろ

657:名刺は切らしておりまして
10/04/15 21:04:17 kNeyNJDi
この記事を書いた記者は「情弱」って奴だな。
文章力云々の前にデータすらきちんと読めない奴は
記者になんか向いていない。

658:名刺は切らしておりまして
10/04/15 21:11:17 lcDOcneg
お前よかましだろ

659:名刺は切らしておりまして
10/04/15 21:11:31 Bq+rI2vc
今日からツイッタードラマがはじまるね。

どうしてもつ言ったーをはやらせたいマスコミ。
そして2chを衰退させたいマスコミ

ついったーは有名人の垂れ流しでおもしろくないのにねw
必死に上げ上げしていてセカンドライフににている

660:名刺は切らしておりまして
10/04/15 21:29:50 vU+BmovU
スポーツ新聞に釣りコーナーはつきものだから芸スポで釣りを語ってもなんの問題もないはずなのに現状では…

661:名刺は切らしておりまして
10/04/15 21:29:58 DwMEnIT+
>>659
今後テレビに出て来る女優男優達が
口々に「ツイッターツイッター」連呼しそうな悪寒
そうなったらさすがに気持ち悪いレベル
Yahoo!ニュースの連日のツイッター記事がもうすでに…

662:名刺は切らしておりまして
10/04/15 21:33:42 TNkIrrpE
Twitterに馴染めないオッサンたちですね。分かります。

ちなみにマスゴミはTwitterに対しては批判的。
なぜなら、マスゴミを必要としない仕組みだから。その辺理解してないおじちゃんが
多くてかわいそうでつねwww


663:名刺は切らしておりまして
10/04/15 22:01:59 A812RHel
なんかこの記事がでてから意図的な年代レスが増した気がス

664:名刺は切らしておりまして
10/04/15 22:25:44 4PishNcL
若者の2チャンネル離れと言うか高齢社会で若者の存在が少いだけだろ

665:名刺は切らしておりまして
10/04/15 22:25:55 ni+L5eD3
陰謀論原理主義者が増えたね、工作だの何だのと。
たとえば>>659とか。

666:名刺は切らしておりまして
10/04/15 22:35:42 mcC1s4P6
そう言えばヒュンダイ, サムソンまんせーみたいなレスが増えてきたな。

667:名刺は切らしておりまして
10/04/15 22:55:45 YNkmmNgs
津田さーん
若者にとってビビッドなものってモバゲーみたいなクソゲーだって言いたいんだよね?
それならその通りだよ。
脳みそが退化した人間に2ちゃんの字の羅列はきついでしょ。

668:名刺は切らしておりまして
10/04/15 23:12:36 L2Gr7gRk
【若者が離れていったもの一覧】
食品関連・・・酒離れ お茶離れ 梅干離れ ガム離れ 調味料離れ 薬味離れ 外食離れ、かまぼこ離れ 漬物離れ←追加
性的関連・・・女性離れ 恋愛離れ 性交離れ 風俗離れ
運動関連・・・野球離れ マラソン離れ ゴルフ離れ ボウリング離れ スキー離れ 登山離れ 学生運動離れ サッカー離れ
生活関連・・・会話離れ 借金離れ 献血離れ 犯罪離れ 就職離れ 活字離れ 百貨店離れ 商店街離れ 交通事故離れ 飲み会離れ 町内会離れ
趣味関連・・・賭博離れ 旅行離れ CD離れ 映画離れ ゲーム離れ テレビ離れ 読書離れ ブログ離れ  セカンドライフ離れ 2ちゃん離れ ←new!!
思考関連・・・浪費離れ 夢想離れ 宗教離れ 愛国心離れ
嗜好品関連・・・煙草離れ 四輪離れ 二輪離れ 腕時計離れ ビール離れ メンズブラ離れ
情報媒体関連・・・TV離れ 新聞離れ 雑誌離れ ラジオ離れ スマートフォン離れ ←new!



669:名刺は切らしておりまして
10/04/15 23:29:17 dDUivZU3
個人的な感覚だとまったく逆なんだがなぁ
なんというか今の2chは総じてVIP化というか低年齢化した感じがするんだが

例えば、Biz+板だって4・5年前なら市場洞察からインサイダーネタ、持説の
ビジネスプランまでといった比較的レベルの高いレスが多かったけど、
今じゃ東亜やゲハ板みたいな信者の煽り合戦と一言レスのゴミ溜めになったし
(代わりにレベルの高い情報はblogとかmixiとかtwitterに流れた感じ)

もし今の中高年がこんなレス付けてるんだとすると、ぞっとする話だぞ・・・

670:名刺は切らしておりまして
10/04/15 23:33:02 L2Gr7gRk
>>669
>もし今の中高年がこんなレス付けてるんだとすると、ぞっとする話だぞ・・・

いやそのまさかだよ
老害を見ればわかるじゃないか

671:名刺は切らしておりまして
10/04/16 00:00:32 joPGfQCe
文字数制限の差があるだけで、コピペだらけになってるからどちらも…

672:名刺は切らしておりまして
10/04/16 00:40:56 K5Rj6gr5
よくきけ! こ こ は 2 c h だ!

673:名刺は切らしておりまして
10/04/16 00:55:01 K5Rj6gr5
>>542

スレリンク(21oversea板)l50

674:名刺は切らしておりまして
10/04/16 00:59:17 emggJaFt
twitter糞つまんねえ。
2chみたいにレスアンカー打てないから何がなんだか訳判らんし、
過去発言がどんどん下に流れていってたどるのも困難で
慣れあいするにも1~2往復ぐらいですぐ終わっちゃう。
あとは正に便所のつぶやき。チラシの裏。レベル
メシ食ったー、ほかったー、ごろり、むくりとか読んでても糞つまらんし。

675:名刺は切らしておりまして
10/04/16 01:00:29 NEyhYQEl
逆に「若者の2ちゃんねる離れ」と聞いて
「あーそんなに世間で認知されているメディアになってたんだ…」
と感慨深く思ったけどね…

ちなみにツイッターは思ったほど広がらない気がする
やたらマスコミで騒ぎすぎて興ざめする人も多いだろうからね…
ま、2ちゃんから他のメディアに分散する一方で、また戻る人もいるでしょ?

676:名刺は切らしておりまして
10/04/16 01:01:26 cBy5+NZM
>>674
>>625によると専ブラで解決らしい

677:名刺は切らしておりまして
10/04/16 01:07:19 q0gPN39j
>>617
ホモスレが立つとすぐアッとかウホッとかでものすごい勢いでスレ伸びるだろ
あれが2ちゃんに女が多い証明


678:名刺は切らしておりまして
10/04/16 01:09:01 K5Rj6gr5
>>188 最も安全な2ch

ここは笑うところか
ケツゲさん例を忘れてるん?

679:名刺は切らしておりまして
10/04/16 01:16:25 YeiS+Qsr
ツイッターは短文ばっかだからあれに入り浸ってると自分の脳もゆとり化してしまうような気がする

680:名刺は切らしておりまして
10/04/16 01:20:54 tL8++PBJ
>>678
おれはP2Pで自ら流出させたようなもんだろ
しかも社内のPCから

681:名刺は切らしておりまして
10/04/16 01:21:54 tL8++PBJ
>>676
すまんそれは間違いだ

682:名刺は切らしておりまして
10/04/16 02:10:18 xTIrD2NE
2ちゃんの醍醐味は書いてる相手が誰なのかわからない所だろ。
70代の老人なのか10代の中学生なのか、
東大生なのか高卒なのか、
大企業の社員なのか派遣なのか、
富裕層なのか貧困層なのか、
イケメンなのか引きこもりなのか、
極右なのか極左なのか、
これらが2ちゃんという場で対等に議論できるのは素晴らしい事だと思う。

683:名刺は切らしておりまして
10/04/16 02:16:40 HF9STsjL
ちょっと前まではね。

今はスレタイだけ読んで専門家面した馬鹿が
延々と同じ事書きこんでるだけのライトオンリーメディアになり下がってしまったよ。

684:名刺は切らしておりまして
10/04/16 03:00:02 tL8++PBJ
>>683
そこに反論する奴が現れると二人の痛いバトルが始まるw
どんだけ余裕無いんだよと

685:名刺は切らしておりまして
10/04/16 03:02:40 BK6PGIU4
>>682
話してる内容でだいたいわかるだろ

686:名刺は切らしておりまして
10/04/16 03:15:11 zGYurVjs
>>685
工作員はわかりやすい
ありえない擁護の仕方するもんな
反論するやつにはすぐチョン呼ばわりするし
ここと比べてmixiやtwitterは工作活動しやすいんじゃねーかなw

687:名刺は切らしておりまして
10/04/16 07:33:00 Ht7lVqIo
記事を鵜呑みにして右往左往するお前ら
本当に情けないな
記事の言うとおりだというのなら
ミクもツイッタも年代層が変わらん理由を説明してくれよw

688:名刺は切らしておりまして
10/04/16 07:45:36 KB2IAnzg
ものは買わない、すべてにおいて欲がない、頭はゆとり。
若者だけしか残らないほうがよっぽど暗いんじゃないのか

689:名刺は切らしておりまして
10/04/16 08:16:04 8rK6nJ2k
娯楽なんて、メイン層が楽しめりゃこの先爺婆ばかりになっても別にいいじゃん、と思う。
2ちゃんねる従業員(いるの?)の飯食わせるために、事業の恒久化を図る必要もなかろうに。

690:名刺は切らしておりまして
10/04/16 08:58:31 fL03lYbh
>>683
>>684
まあ、解放戦線だからね



691:名刺は切らしておりまして
10/04/16 09:45:47 l6Q3tRBG
今の若者は何もやらない
若者に迎合するというのはそういうこと

692:名刺は切らしておりまして
10/04/16 10:04:41 Jo2pw2IM
>>172にも書いてあるけど、
twitterより2chの方がガキどもが多いね。
どおりで馬鹿が多いわけだ。

693:名刺は切らしておりまして
10/04/16 10:18:15 wvQ4Vzsj
同じ話しかしない?

まあ、そうかもしれない
うちの後輩が女でもめて、なぜか すみっこ で必ず別れるという話をだな
どっかでしてたはずなんだが

いや、俺もな
いろんな伝統ありまっせ、ほんと

694:名刺は切らしておりまして
10/04/16 10:37:29 Vsj414sm
>>683

スレタイだけで 1 の内容も読まずに長文レスする奴がいるのが信じられん

あと、何の関係もないビジネス記事でも韓国に無理やり絡めないと
レス出来ない奴

695:名刺は切らしておりまして
10/04/16 11:19:52 vGXIf/ut
ああ、韓国は死ね

696:名刺は切らしておりまして
10/04/16 11:24:40 3gxq8owp
ッイッターこそオッサンオバサンのするもんだろ
ツイッターツイッターほざいてんの中年以降だけじゃん
ニコニコ動画がまだ若いって感じだが
2chはニュース板から見ても分かるように
おっさんメインだね

697:名刺は切らしておりまして
10/04/16 11:39:44 giisOGb8
36才の俺様はどこでも多数派というわけだな

698:名刺は切らしておりまして
10/04/16 11:45:46 imXBuCuq
人の少ない板ほど高齢化してそうだな

699:名刺は切らしておりまして
10/04/16 11:47:41 Jo2pw2IM
>>697
そういうこと。
グリーだろうがミクシィだろうが、あんたらが最大勢力。
その事実を無視してどこかを指定しておっさん臭いとか、アホの極み。

700:名刺は切らしておりまして
10/04/16 11:51:34 wO1rc65S
そんなもんサイトに寄って違うだろ2chでも板に寄って違うし
あと>>699みたいな頭悪そうな書き込みは婆だと俺は思ってる

701:名刺は切らしておりまして
10/04/16 11:54:18 CuygSjnU
つうか、2ch離れで何か問題なのだろうか。
これって、単なる巨大掲示板でしょ。
数あるWebコンテンツの一つですよ。

702:名刺は切らしておりまして
10/04/16 11:57:32 MJxGxekJ
時代遅れ2ちゃん

703:名刺は切らしておりまして
10/04/16 12:02:05 wO1rc65S
婆が書いてると思うと納得できるレスが多い

704:名刺は切らしておりまして
10/04/16 12:06:54 zGYurVjs
>>701
なんの儲けにもならん匿名掲示板より
金になるmixiやツイッターに移って欲しいんじゃね?

2chで宣伝や売名でもしようもんなら総叩き
mixiツイッタなら賛同するやつらが集まりやすいから商売もしやすい
そして「今○○が話題!」って記事にする

705:名刺は切らしておりまして
10/04/16 12:11:34 Jo2pw2IM
>>700
ん?この記事に基づいて
それを真に受ける馬鹿どもに対する皮肉を込めて言ってるんだけど?
アンタみたいに根拠も無しに
自分勝手な判断で何でも決めつけてるようじゃアカンでしょ。

706:名刺は切らしておりまして
10/04/16 12:13:08 s4ZmWIJx
40代でやるとか年長者でも人として見下すわ

707:名刺は切らしておりまして
10/04/16 12:15:03 XBYsZTE/
>>706
自分の未来をけなすなよ

708:名刺は切らしておりまして
10/04/16 13:04:54 iZiB4OjX
ブラウザで見てるだけでは年齢なんか分かるわけないから、
アド・プランナーの推測が全く信用できない。
Googleにプロファイル提供してるのが多いだけじゃないのか?

709:名刺は切らしておりまして
10/04/16 13:15:23 uupGs5sD
おっさんばっか

【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★12
スレリンク(newsplus板)

710:名刺は切らしておりまして
10/04/16 13:20:36 bT+F2tq6

んで、いろんな伝統を破壊する木になったか?



711:名刺は切らしておりまして
10/04/16 13:23:53 3ruAgLc4
木かあ 盆栽の手入れしてないなあ

712:名刺は切らしておりまして
10/04/16 13:27:52 10vD6EjY
>>708
表現方法とか、内容から世代を分析するソフトがあると思う。


713:名刺は切らしておりまして
10/04/16 13:46:36 iZiB4OjX
>>712
そんなソフトを信用するのか?
例えば、俺の年齢は何才?

714:名刺は切らしておりまして
10/04/16 13:59:11 lVDaK4jJ
私笠置シヅ子の大ファンだけど3さい

715:名刺は切らしておりまして
10/04/16 14:20:59 Tas6/c9Z
マスコミがツイッターネタやっているのは
単なるネタ切れか、それともツイッターなら
マスコミのコントロールが効くからなのか。

716:名刺は切らしておりまして
10/04/16 14:30:14 gj9bDDry
おっさんほいほいスレの盛況ぶりからも伺えるが・・・

しかし、今の若いのがおっさんになったときに盛り上がるネタって
なんなのか想像出来ん。

717:名刺は切らしておりまして
10/04/16 14:30:27 nuT+eKab
単に今のゆとりは2ちゃんの操作がわからないだけだよ

718:名刺は切らしておりまして
10/04/16 14:43:30 Jo2pw2IM
>>713
まあここでも読んで仕組みを把握して。
URLリンク(web-tan.forum.impressrd.jp)
個人的にはこんなん妄想だろと言う感じ。

719:名刺は切らしておりまして
10/04/16 15:50:30 QHnKOe8t
>若者の2ちゃんねる離れ

最初から2ちゃんねるが選択肢に入ってないだけでは?
何にせよ、若者には用の無いサイトになってきている感は否めないが

720:名刺は切らしておりまして
10/04/16 18:37:06 lKFwOwdj
ぶっちゃけ、今の若い奴はPCを持っていない。

721:名刺は切らしておりまして
10/04/16 18:38:19 Vsj414sm
ゆとり世代がどうしたとかww
何そのゆとり世代って


かつてのあの「新人類さん」は50前、今や管理職とかそろそろ部長さんだよww


その新人類の課長部長の皆さんが「最近の若い者は」とか
「ゆとり世代の新入社員の扱い」とかしかめ面でブツブツ
言っているんだから大笑い

昔の自分たちを思い出せよ、上の連中にどう言われていたか。

そんなことが永遠に繰り返されてきたし繰り返されていくんだよ。
人間って時代がたっても変わらないんだよ、逆に
これからも。

722:名刺は切らしておりまして
10/04/16 18:38:50 l6Q3tRBG
むしろ、アニメもゲームも中高年狙わないと会社潰れるだろ

723:名刺は切らしておりまして
10/04/16 20:16:58 zGYurVjs
ツイッターしてるのって
ホリエモンとか勝間のオバハンとか整形広瀬だろ
こいつらもいい歳じゃん
芸能人で釣るにしてももうちょっとマシなのはいなかったのか?

724:名刺は切らしておりまして
10/04/16 22:11:41 q++JsdmM
なんだかんだいって規制連発してりゃな。
ちんこが騒がしいゆとりは他へうつるだろ。
浄化されるならなりより

725:名刺は切らしておりまして
10/04/16 22:12:22 q++JsdmM
>>723 ネット非難してる団塊と被るな 笑

726:名刺は切らしておりまして
10/04/16 22:15:48 8Xl06d3g
それは
なによりだ 笑い

727:名刺は切らしておりまして
10/04/16 22:18:14 AnUrUof7
>>721
新人類とかバブル世代は「若者」として叩かれた世代ではなくもてはやされた世代なんだが?

「若者は消費の王様」「新しい時代を切り開くヤングパワー(笑)」だのちやほやされてたやつらだよ。
だから、今の叩かれぱなしの若者とは違う。

728:名刺は切らしておりまして
10/04/16 22:30:43 aASfuOvA
Wikipediaやら教えてネットみたいな接し方が目立ってきた気がする
ずっとそっちにこもってりゃいいのにw
2chはそういうところじゃないだろう
少なくともすぐ簡単に割と正確な答えがもらえるところじゃあない

729:名刺は切らしておりまして
10/04/16 22:46:10 Zsj3Qksw
mixiやtwitterにも専ブラみたいなのあるといいんだがな。
くず情報ばっか

730:名刺は切らしておりまして
10/04/17 03:29:03 9GmrL6jY
>>720
若者がPC持ってないだと?
携帯でツイッター登録できるが携帯からツイッター退会できないんだぜ

ということは…

731:名刺は切らしておりまして
10/04/17 03:35:46 hNkSjM1W
>>730
仕事場、学校、またはネカフェでやってるだけだ。

732:名刺は切らしておりまして
10/04/17 03:42:21 Qu4Z7bzc
若ぇうちから2ちゃんなんぞに入り浸ってちゃいけねーぜ。
こんなとこぁジジイ共にまかせておきなってw


733:名刺は切らしておりまして
10/04/17 03:44:47 9GmrL6jY
>>731
携帯しかもってないやつ(ガキ)はツイッターに一度登録すると退会のすべがない

しゃれで登録したガキがどんどん増える

ツイッターは若者が多いと言われる


ツイッター有罪だな

734:名刺は切らしておりまして
10/04/17 04:01:39 qY2OVYDR
スレッド一覧は専ブラのような表示形式に変えればいいのに。

735:名刺は切らしておりまして
10/04/17 05:30:02 3FLMIfrZ
でもマジで最近は俺2ちゃんねるから離れてきてるけどね。
特によく使ってたニュー速のレベルの低下の速度が異常。
最近はスレタイだけ見て終わらせることも多い。
中身は本当に中身の無い、見ててムカムカするようなカキコが多くなりすぎ。

昔は、「まったく俺の思ってる通りだよ」って思うことが多かったのが、
最近は、「なんでそうなる?」って思うことの方が多くなってきてる。
そして、その理由を読んでも、単なる感情論だったり、煽りだったりする。
一番酷いと思うのは、まともなことを書いても、反論(とさえ言えないただの罵倒)
は一気に来るが、擁護や賛成のカキコはほとんどないってこと。

俺はもうほとんどニコ動に移行してるけどね。
なぜか2ちゃんねるではニコ動が異常なまでに敵視されてるのも不思議だな。
(その割にようつべは良いということになってるのもおかしい)

736:名刺は切らしておりまして
10/04/17 05:33:47 CHmKsD5j
>>1
>「若者の2ちゃんねる離れ」がネットでささやかれている。

マスコミが勝手に「若者の2ちゃんねる離れ」の記事を掲載
   ↓
2chで、そんな事ねーよという話題が立つ
   ↓
マスコミ「若者の2ちゃんねる離れ」がネットでささやかれている記事を掲載


こうですか。わかりません><

737:名刺は切らしておりまして
10/04/17 05:35:38 CHmKsD5j
>>443
賭博や酒離れって
最初から近づいてないよな。
というか、未成年時代から近づいてたら違法だよなw

738:名刺は切らしておりまして
10/04/17 05:52:56 aoJCF2W8
>>735
おまえアメリカ共和党筋かな
そうかそうか

739:名刺は切らしておりまして
10/04/17 06:01:43 ykh4sGx6
>>737
公営ギャンブルは、警察がヤクザだと証明する最も儲かる産業(例外はあるが
酒は税金の固まり

どれも国の維持のための意地でしかない、団塊世代はつきあう義理があるが
若者にあるかというと、彼らほど人口は無いのでいらないと思う

740:名刺は切らしておりまして
10/04/17 06:41:07 eDvac7y3
>>471
>おじちゃん知らないんだ、今の若者はとっくにネット離れ、
>携帯離れしてるのにw

携帯離れ、って初めて聞いた。 できたらソ-ス頼む


741:名刺は切らしておりまして
10/04/17 06:46:38 89LttcY8
>>740
嘘に決まってるさ

うちのトイレの電球変更するだけで、みんな操作できちまうし

742:名刺は切らしておりまして
10/04/17 06:54:32 i6FS8e/j
921 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 04:58:19 ID:ZhTI4JRu0 [2/2]
>>919暇だからデータをこねくり回してみたよ。(計算間違えてたらごめんね)

    人口 比率 2ch mixi
18-24  912 15%  7% 10%
25-34 1569 27% 16% 27%
35-44 1842 31% 48% 42%
45-54 1570 27% 29% 22%

※人口数は万単位・mixiは1年前まで18禁だった・比率では18歳未満と55歳以上を切り捨て(2ch=24% mixi=19%)

 ○mixiは2chより若い人を見かけやすいことが分かった。

訪問者数: 2ch=1183万 mixi=750万
上記の層における訪問者数: 2ch=899万 mixi=608万

絶対人口数
    2ch mixi
18-24  62 60
25-34 144 164
35-44 432 255
45-54 261 134

 ○mixiは2chより不人気ながら、25-34でmixiをやる人は2chより多いです。。。

ひろゆき「若い世代は、mixiより2ちゃんねるのほうを多く使っているようです。」



                         しがみつくオッサン

743:名刺は切らしておりまして
10/04/17 06:55:35 i6FS8e/j
                         しがみつくオッサン
                         URLリンク(www.2ch.net)

最後の貼りミスしちゃったよー(T_T)

744:名刺は切らしておりまして
10/04/17 07:00:50 i6FS8e/j
若者の○○離れのガイドライン
スレリンク(gline板)

最近の若者は離れすぎ

745:名刺は切らしておりまして
10/04/17 07:09:44 uVJuy32e
10年たってもソースはマスコミに依存してる、自分で一次情報取ってこれない、
これじゃ年齢関係なく離れていくの当たり前だろ。

746:名刺は切らしておりまして
10/04/17 07:14:10 ULyQmSPX
お前らオッサンなの?ww

747:名刺は切らしておりまして
10/04/17 07:39:26 rsBfLVCT
気分は中高生の
中高年ですが?
ウフ



748:名刺は切らしておりまして
10/04/17 07:51:41 24PrQnsh
板規制の巻き添えくらっている10代から、とあるバカ達に二言三言。
2ちゃんのことを2ちゃんでぐだぐだ愚痴るくらいならさっさと消えろ。
2ちゃんが肌に合わないなら、在チョンみたいに見苦しくへばりつくな。

ほんと気持ち悪い連中だわ。
居場所を自分で見つけることも作ることもできない中高年にはなりたくないな。

749:名刺は切らしておりまして
10/04/17 07:54:22 FaciZ+m4
>>745
ニュース板はニュースを配信するところじゃなくて、マスコミニュースをヲチする所。特に+は。

750:名刺は切らしておりまして
10/04/17 08:46:05 YyzLt0Rd
スレリンク(newsplus板)

751:名刺は切らしておりまして
10/04/17 08:46:43 rSNHHp1x
【裏側】「締まりが良すぎて5分で射精してしまった」バンクーバー五輪でキムヨナの性的接待を受けた審判が告白


スレリンク(bread板)


752:名刺は切らしておりまして
10/04/17 08:50:05 i6FS8e/j
735は738みたいなのが増えたって意味か
やっと分かった

753:名刺は切らしておりまして
10/04/17 09:06:14 ZkwP/11w
そうかなー
2ちゃんで、とてもこんなネタ考えつかねーよみたいな発想を見るたびに、自分歳とって頭固くなったんだな
って鬱になるんだけど、おっさんばっかりだったらそんな新ネタ出てこないと思うんだよね。

754:名刺は切らしておりまして
10/04/17 09:19:54 V2xD6yNA
>>749
いや、もはや+は2chを見てるマスコミが2ch向けの記事書いて
それを2ch記者が拾ってきてそんな系統のスレばかり立てるという悪循環

大抵ソースがサンケイ、ザクザク、ゲンダイ、サーチナ、朝鮮日報、Jカス
あとはニコニコとか個人のブログがソースも多い

本格的に終わってる

755:名刺は切らしておりまして
10/04/17 10:40:11 R5p2LGh1
あら?いつの間にか年寄りをいじめるスレになってるのか?
俺にとって一番大事なサイトはビジネスニュース+だからここで世代間で争うなよw
それよか問題はここ数ヶ月でいくら何でもレベルが低すぎる書き込みが増えたこと
年齢なんかどうでもいい、わざと重箱の隅をつついてるのか、ホントに馬鹿なのか、見るに堪えない書き込みがビジネスニュース+に多いのはつらいんだよ…

756:名刺は切らしておりまして
10/04/17 10:42:10 PH56YW1k
>>754
そもそもJ-カスって2chがソースの記事が多くないか?ww

757:名刺は切らしておりまして
10/04/17 10:55:24 rsBfLVCT
知恵遅れは
いつの時代も
取り残される
運命


758:名刺は切らしておりまして
10/04/17 11:36:31 7PjwKIpV
2ちゃんみる層ってニュースサイトとか時事問題を解説するようなサイトをみてる層と被ると思うな。
そういうものへの関心とか知識がないと話題に付いていけない。
10代の若者なんてそういう関心あんまりないでしょ。
大学生ぐらいになると増えてくる。
この記事は40代~50代の利用割合が増えたことを根拠にしてるが、少子化なんだから若者の比率が下がるのはむしろ当然。
そういう偏向補正をわざと考慮していないようにみえる。


759:名刺は切らしておりまして
10/04/17 11:48:45 NZs/KOLF
>現在の「2ちゃんねらー」のメインユーザーは40代、さらには50代というデータも出ている。

10年後には、50-60代がメインユーザに…。
20年後には、60-70代がメインユーザに…。



760:名刺は切らしておりまして
10/04/17 12:08:12 hWIwf1Nw
専用ブラウザ使うユーザーが多い2chに対して
googleのアドプランナーってのはどのくらい信用できる解析ができるんだぜ?

ツイッターは長続きしないだろ。
ミクシもケツ毛の件で信用できなくなったし。

761:名刺は切らしておりまして
10/04/17 12:09:41 hWIwf1Nw
>>745
一次情報ww

762:名刺は切らしておりまして
10/04/17 12:12:05 XK93pska
それなりのオピニオンやネタを提供できる人間はtwitterに流れ、罵倒とレッテルはりと上から目線の情強気取りしかできない連中は2chに留まるんだろうな。

763:名刺は切らしておりまして
10/04/17 12:13:58 9GmrL6jY
>>759
アドプランナーで調べたらmixiもツイッタも似たような年齢層だと何度言えば

764:名刺は切らしておりまして
10/04/17 12:18:27 uUdgRMK0
>>742
結局、昔は2ちゃんしかなかったけど、
今はミクシィ、ツイッター、モバゲーとかいろいろあるから
多様化したってだけでしょ

たとえば、昔は野球しかなかっけど、今はいろいろあって
趣味が多様化してるって感じ


765:名刺は切らしておりまして
10/04/17 12:24:48 pPpOgR9P
オッサンはミクシーとかモバゲーなんてほとんどしないもんな

766:名刺は切らしておりまして
10/04/17 12:55:28 PH56YW1k
>>765
モバゲーはともかくmixiは多いぞ。
俺のマイミクは二十歳過ぎから60代まで様々。
中心は20代女子だが。

767:名刺は切らしておりまして
10/04/17 13:38:25 jQ8/hHGP
>>763
いろんなサイトに人が動いてるようで、実はネットの
中心世代は30~40代なんだよな。

「若者のネット離れ」だろ、正しくは。

768:名刺は切らしておりまして
10/04/17 14:03:19 MEY4bNeV
アド・プランナーは信じないが、
書き込みを見てると、不況で中年ニートが増えて年齢層が広がった気はする。
若年ニートが利用しなくなったわけではなく、
あくまで相対的な話だ。
規制で格安プロバイダが排除されてるのも影響してるかもしれない。

769:名刺は切らしておりまして
10/04/17 14:04:26 8SJGkxVe
30代はまず単純に人口が多いからな
人口構成比を補正した上でも若者の割合が低くて初めて~離れって言えるんだと思うが

770:名刺は切らしておりまして
10/04/17 16:37:59 y1ycGTZN
だけど規制ひどすぎるな。
ウソツイッター広めようとして、わざと規制させてる奴いるだろ。


771:名刺は切らしておりまして
10/04/17 19:24:46 SaIj++x3
>>742-743
>最後の貼りミスしちゃったよー(T_T)

うわぁ・・
ガセネタをコピペしてさらにこのレス・・・
恥ずかしすぎるだろw

772:名刺は切らしておりまして
10/04/17 20:10:01 rsBfLVCT
コピペも満足に出来ない
能無し・・・。


773:名刺は切らしておりまして
10/04/18 02:48:52 jI3WifMc
>>764
しかも、2ちゃんの程度がとにかく低くなってる
新製品とか出ても、ご意見番気取りで「要らない要らない」連呼して
信者だなんだと、宗教戦争してるのばかり
まともに話が通じないのも多いし

774:名刺は切らしておりまして
10/04/18 03:43:05 hGe/fQgH
新製品でたら、「うお!これマジ欲しい。速攻予約するか。」と書けば
情報強者になれるわけだな。フムフム。

775:名刺は切らしておりまして
10/04/18 06:35:58 b20iOcS/
>新製品とか出ても、ご意見番気取りで「要らない要らない」連呼して
そういうマスコミには絶対出ないネガティブな本音が
昔から2chの真骨頂じゃない?
そしてそちらの方が真実に近いことが多いんだし。

そういうこと言われたくないから企業は垂れ流しのツイッターはやらせて、
ネガティブ意見を封じ込めようとするんでしょ?
新製品を積極的に推すのは、信者じゃなくて、工作員。

776:名刺は切らしておりまして
10/04/18 06:41:33 b20iOcS/
>まともに話が通じないのも多いし
お前2chで会話するつもりか?
メンヘル板とか、優しい板を除けば、
2chの書き込みは自分と違う意見をやっつけるためにあるんだよ。
現にお前もそういう書き込みしてるじゃん。

777:名刺は切らしておりまして
10/04/18 06:50:58 UFMUsBIE
住人のレベルは板にもよる。どこにもおかしいのはいるが。

○○の若者離れと言うニュースを書く奴はアホ。少子高齢化で若者の割合が減りつつあるだけ。
小学校なんか学年に2クラスしか無かったりする。

778:名刺は切らしておりまして
10/04/18 06:56:58 bQS584/H
週間ヒュンダイは2ちゃんねるを潰したいからこんな捏造記事書いたんだろうなw

逆効果だけどww

779:名刺は切らしておりまして
10/04/18 06:58:26 bQS584/H
>>776
お前もなw

780:名刺は切らしておりまして
10/04/18 07:57:07 1De0rurJ
>>773
君スゴイね。俺は2chのレベルが高いなんて思った事無いよw
つまらなくなってきたとは思うけどね。

>>774
2chって「自分は情報強者」と思い込んでる「情報弱者」の集まりにしか見えないんだが。

781:名刺は切らしておりまして
10/04/18 08:20:16 S1llhXxg
ネットやってない人も結構多いよ
見てる人は動画サイト見てたりするし
クラスで萌えアニメが人気出たのも
パソコンのおかげだ。
それに2ちゃんしか趣味がない人っているの?
学校で担任が「もう大人になるんだから良いこと悪いこと区別が付けられるだろ」
と言ってたが。

782:名刺は切らしておりまして
10/04/18 08:21:00 b20iOcS/
>2chって「自分は情報強者」と思い込んでる「情報弱者」の集まりにしか見えないんだが。
それビンゴ。誰も一次情報なんて持ってなくて、ただの受け売りか、
自分の考えることが真実と疑ってやまない人たち。

783:名刺は切らしておりまして
10/04/18 08:26:13 b20iOcS/
俺も最近2chはつまらないと思ってるけど、
「それが言いたかったんだ」という、自分が言語化できなかった思いを
端的に表現してくれる人はまだまだいる。

それと誰も一次情報は持ってないだろうけど、
二次情報提供者としてソースの提示はしてくれて、
よくそんなソース知ってるよな、という驚きを提供してくれる。

784:名刺は切らしておりまして
10/04/18 08:27:20 qNOx+MjK
みんな結構2ちゃん見てる気がするけどなー
書き込みするのがおっさんばっかてこと?

785:名刺は切らしておりまして
10/04/18 09:41:11 qRME1CmC
>>775
最近は逆法則も多いからなぁ
それは置いといて、そもそもどんな製品なのか、考えてないのが多い、例えば
小さくて持ち運びやすいモバイルノートに対して、3kgもあるようなA4ノート出してきて
こっちのほうが安くて性能が良い、こんなもの何に使うんだ?みたいなのとかね
世の中スペックより小型、軽量を優先する人も居るって事ぐらい想像できるだろと
で、そういうところで話が止まっちゃう

>>776
>>776は話通じてるでしょ、話が通じる=同意じゃないよ
例えば>>774
>新製品でたら、「うお!これマジ欲しい。速攻予約するか。」と書けば
>情報強者になれるわけだな。フムフム。
こういうのな、要らない要らない連呼って書いてるんだから、普通に考えれば
こんなのも同じ系統の書き込みだろ?わざわざ全パターンあげなきゃ解らんのかよって話になる
で、そういうの書き始めると、どんどんあさっての方に話が進んでしまう

>>780
ここ数年見てるだけならそうかもな、俺ももうそういうものだと思ってみてるし
もっと前は、やたら深い奴が、知ったかをフルボッコにしたり面白かったんだけどね
詳しくない世界なんか、俺の知ってる範囲じゃ話にならんって感じだったけど
今は下手したら知ったか同士が戦ってて、さすがにそれは無いだろwって
書けてしまう程度になってる
逆に知ってる奴のほうが、知ったかに馬鹿呼ばわりされてたりするから、ある意味では
面白いんだけどね


786:名刺は切らしておりまして
10/04/18 09:59:53 2du+Xxmg
>>785
組織に所属してると本当のことなんか書けないですが、なにか

787:名刺は切らしておりまして
10/04/18 10:16:19 1De0rurJ
>>782
自分で考える事すらしてないと思うけどね。
自分が心地よくなる情報をただ貪ってるだけ。
家の外に出てるか出てないか、精神的にガキか大人かは書き込み内容で直ぐにわかる。

>>783
俺は面白ネタを探す目的で見るのがほとんど。底抜けにバカな書き込みも含めて。

>>784
検索すると大体結果に含まれてるから見てる人は多い。
で、何度も見ているうちに嫌いになるんだよ。
女子高生はバカにしてるし、社会人だと面白ネタ以外は話題に出すのも憚る感じ。

>>786
ニヤニヤしながら見てればいいんだよ。関係者でバカな書き込みが話題になったりするし。
一時期アニメ業界に知人がいた時、ヲタが勝手に深読みした解釈してるのを
見るのが面白かった。

788:名刺は切らしておりまして
10/04/18 11:10:49 b20iOcS/
昔から「便所の落書き」と言われてたじゃないか。何を今更。
昔の「やたら深い奴」も
自分の土俵の中の知識で相手をやっつけようとするだけで、
人の話に呼応なんてしてなかったように思うぞ。
(技術者はリアルでもそういう傾向ないか?)
お前の土俵に人が乗ってくれるなどというのは、2chで期待する方が間違い。

確かにコーヒー吹くようなネタは減ったように思うが、
それは見るほうが慣れてきただけ。

実況板見ながらテレビ見てる中高生もいるぞ。

789:名刺は切らしておりまして
10/04/18 11:11:58 ed0cF7mm
自分のペースにならないから
面白くないってだけだろ

屁理屈こねくり回したくなる気持ち
わからんでもないが


790:名刺は切らしておりまして
10/04/18 11:16:23 b20iOcS/
まあ、ツイッターが残るか、2chが残るか、
そのうち「現実先生」がちゃんと答えを示してくれるよ。

791:名刺は切らしておりまして
10/04/18 11:19:45 0cneyfLT
>>775
ネガティブな意見もあるのが2chというかネットの真骨頂だとは思うが
そういうの以前に好奇心も冒険心もなくただ守旧的に新しい物を否定してるだけってのが増えてるのは気になる
一部の人なんだろうがヒステリックなノイジーマイノリティが大騒ぎすると話の流れがヨレるのは確かだし

>>786
友達が微妙にボカしつつホントのこと書くと「そんなわけないだろヴォケ」って総叩きされて面白かったて言ってたよw

792:名刺は切らしておりまして
10/04/18 11:25:49 ed0cF7mm
最後?
グーグル先生が
残るだけだろ



793:名刺は切らしておりまして
10/04/18 11:27:30 b20iOcS/
>そういうの以前に好奇心も冒険心もなくただ守旧的に新しい物を否定してるだけってのが増えてるのは気になる
携帯スレのスマホ信者みたいな書き方だな。要するに新製品を売りたいだけか?
今は経験則上、新しいものは疑った方がいいんだよ。



794:名刺は切らしておりまして
10/04/18 11:31:22 01LB1WHp


mixiもtwitterも商売臭くてやる気にならない
Yahoo!トピックに宣伝しすぎ
見てる方が恥ずかしくなるようなゴリ押し営業
そんなやり方でしか登録数稼げてない
ツダる(笑)なう(笑)SNS(笑)




795:名刺は切らしておりまして
10/04/18 11:37:40 01LB1WHp
あとtwitterは携帯から退会できないのはガチ
リアルタイムでつぶやくのがウリだから携帯で登録するやつが多い
お試しのつもりで携帯から登録したやつも逃れられない
登録者数が伸びてYahoo!の記事に「mixiを越えた!」とか載るまでは
携帯からは退会できない仕様だろうな

ほんとクズ企業だわ

796:名刺は切らしておりまして
10/04/18 11:40:14 b20iOcS/
禿は結局、低価格でしか勝負できない。それ以外のことは何もできない。

797:名刺は切らしておりまして
10/04/18 11:43:29 PMTMCR22
>>775
>そういうこと言われたくないから企業は垂れ流しのツイッターはやらせて、
>ネガティブ意見を封じ込めようとするんでしょ?

垂れ流しって、リードオンリーのブログかよw



798:名刺は切らしておりまして
10/04/18 11:48:48 ed0cF7mm
ググれなくなったら
ココもつぶれるよ



799:名刺は切らしておりまして
10/04/18 11:52:40 01LB1WHp
>>797
それに近いだろ
2ちゃんやらないやつは多数意見を鵜呑みにするんじゃね?
擁護フォローが多ければそれが正しいと勘違い
永久コテみたいなもんだし反論もしづらい

800:名刺は切らしておりまして
10/04/18 12:04:18 1De0rurJ
>>799
2ちゃんも嘘情報の宝庫だから、どちらがマシかと言えば
多分2ちゃんにはまってない奴の方がマシだと思う。

801:名刺は切らしておりまして
10/04/18 12:05:25 qm3jfMHO
今の若い奴ってリア充ばっかりなのかよ

802:名刺は切らしておりまして
10/04/18 12:10:25 2+uzz2qD
昨年の秋から増えた意味不明な全鯖規制

803:名刺は切らしておりまして
10/04/18 12:10:53 b20iOcS/
>>800 ばかだなー。2chほどメディアリテラシーが鍛えられるところはないぜ。
嘘情報の宝庫にいるから、ツイッターとかの嘘がわかるんじゃないか。
テレビで流すことや、新聞の活字になったことや、ネットにある情報は
本当だと信じてる奴がまだまだ多いからな。

804:名刺は切らしておりまして
10/04/18 12:23:38 ed0cF7mm
真実もある!!(キリッ


最近の若者は
そんな暇人じゃないってことだ


805:名刺は切らしておりまして
10/04/18 12:24:19 kEvOCwNj
>>800
お前は2ちゃんに書いてある情報を自分で整理・調査・判断する習慣がないんだろうな。
マスコミが嘘だらけ、偏向報道だらけってのはなんとなく思ってても大量の情報に接しないとそういうのはわからない。
最初は俺も、中傷だらけで厨房臭い奴のカキコのレベルの言語能力の低さがきつくて
2ちゃんは好きではなかった。
でも、そういう毒を自分で排除しつつ2ちゃんの便利さを享受することができるようになると
2ちゃんはすごく便利。
もっとも、初期の5年と後期5年比べると初期の方が毒はきつかったもののカキコしてる人間の
知的レベルも高くて面白かった。
今は自分も2ちゃんねるやってるくせに、2ちゃんねらーはどうたらこうたら非難する
自己矛盾バカとリアルバカが多すぎてつまらんよ。

806:名刺は切らしておりまして
10/04/18 12:34:24 b20iOcS/
>今は自分も2ちゃんねるやってるくせに、2ちゃんねらーはどうたらこうたら非難する
>自己矛盾バカとリアルバカが多すぎてつまらんよ。

おもいっきりブーメランだぞ(w


807:名刺は切らしておりまして
10/04/18 12:37:03 fO9lU2aD
俺25だYO


808:名刺は切らしておりまして
10/04/18 12:48:19 sDRB5rA1
>>94>>97
おまえらこそが、その、またやってる人たちだろが
一体誰がねとうよなんて言葉を作りだしたと思ってるw
あほか
自分たちがやってることを他人がやりだしたかのように広めるなよ、頭いいけどwww

809:名刺は切らしておりまして
10/04/18 13:17:27 FnkY7ruE
じゃあ、特定組織に影響ない範囲で事実を書くか

810:名刺は切らしておりまして
10/04/18 13:35:18 Sd/8U4X9
2ちゃんねるは自民党信者のキチガイネトウヨしかいない

さっさと潰れて消えろよ反中分子ども

811:名刺は切らしておりまして
10/04/18 13:35:48 4uGVwMz/
>>808
おしろい塗ってるだけだよ、あのなおんわ

812:名刺は切らしておりまして
10/04/18 13:40:26 jjbPpkUO
まったく、最近の若い奴らときたら2ちゃんねるを使わないのかね
あいつらは冷めちゃってるからなぁ、つまんない連中だよまったく。

俺たちの若い頃はそりゃ2ちゃんねるに夢中になったんだけどな
徹夜して煽り合ったり、AA貼り付けたりしたもんだよ
オマエモナーとか逝ってよしとか、俺らでしか通じない言葉もあったし
変な連帯感が生まれたもんだよ
>>1が糞スレ立てると厨房が粘着して、>>1の母が出てきて、そりゃ面白かったんだがねえ

この年になって思えば若気の至りだったんだけど
今の若い者はああして熱くなることもないんだろうなぁ
若い奴らはなんかダメだよなぁ・・・

813:名刺は切らしておりまして
10/04/18 13:54:33 Bf+ajbLx
いや、自民党がおもしろくないのであって


814:名刺は切らしておりまして
10/04/18 13:54:42 b20iOcS/
>>812 腐の女の子達の熱さを知らんな?
どうしてそう、自分のペースに人が乗ってこないとだめなんだ?


815:名刺は切らしておりまして
10/04/18 14:15:26 AqdP2nBL
>>813
若者の自民党離れもとっくに始まってますよw

民主党には元々近づいてもないがwww

816:名刺は切らしておりまして
10/04/18 21:15:55 TpsVz6p3
>>805
>お前は2ちゃんに書いてある情報を自分で整理・調査・判断する習慣がないんだろうな。

社会人でそんな暇な奴いるの?ww

817:名刺は切らしておりまして
10/04/18 21:19:15 SQnwNsVv
年中無給で
酷使してます

818:名刺は切らしておりまして
10/04/18 21:19:41 fymcI+ZT
逆だろ、消防厨房工房のクソガキが目に見えて沸いてきるやん

819:名刺は切らしておりまして
10/04/18 21:21:22 EYp7XsNX
精神年齢の低いおっさんかもしれんよ

820:名刺は切らしておりまして
10/04/18 21:24:53 lT9Ccf7y
ツイッターに引き込んでやろうと宣伝しているだけだな
2chじゃ広告につられてくれもしないからな

821:名刺は切らしておりまして
10/04/18 21:30:30 aG7jqEbj
つぶやきツマンネ

822:名刺は切らしておりまして
10/04/18 21:38:37 bUW7GRNl
趣味の板以外は明らかに高齢化しててツマンネ

823:名刺は切らしておりまして
10/04/18 21:41:00 hRcpey7l
ソフトバンクの他のクレームには対応しないのに
あるクレームだけには迅速禿対応への賞賛自作自演や
すき家から金貰ったゆでたまごの吉野家潰しのクレーマー騒ぎやら
電通一押しのtwitter、早速露骨にキムチ臭くなってておもしろいけどなw

824:名刺は切らしておりまして
10/04/18 21:43:24 WVUTiAa9
iPhoneで書き込めないし

825:名刺は切らしておりまして
10/04/18 21:46:30 jGZGt7EH
2chと大きく違うtwitterの機能のひとつ

ブロック(Block)
特定のユーザーのフォローを拒否し、相手に自分の投稿が表示されないようにすること。

これは企業の工作には好都合だな
どんな馬鹿げた宣伝も擁護だらけのフォローにすることも可能だ
さらに芸能人のフォローでも付けば効果てきめん
バカなユーザーはコロっと騙されるってわけだ



最低

826:名刺は切らしておりまして
10/04/18 21:48:50 WVUTiAa9
twitterはドメイン規制とか無いし

827:名刺は切らしておりまして
10/04/18 21:53:53 E0FXeOFO
ここは、たどり着くところだろwww


828:名刺は切らしておりまして
10/04/18 21:55:18 ApoZx+pT
>>822
盆栽板なんて、昔から爺さんばかりだぜ

829:名刺は切らしておりまして
10/04/18 21:56:23 gBRKPRhg
ツイッターもブログも2ちゃんもニコニコもやってる20代

830:名刺は切らしておりまして
10/04/18 21:56:30 UWZ7grI5
中年になって落ちぶれたりして友達が減って話せる相手が少なくなった奴が暇潰す
とこのイメージ。

831:名刺は切らしておりまして
10/04/18 21:59:07 nAvAsUl9
>>445
>中高年が多いというだけでなく、貧乏臭くて暗い中高年ばかりだ。

あぁ、コレ最近すごく感じる。
なんか「負け組の恨み」ばかり読まされてウンザリしてるよ(´・ω・`)

832:名刺は切らしておりまして
10/04/18 22:02:11 31WYCGpt
綾小路きみまろの影響だな

833:名刺は切らしておりまして
10/04/18 22:04:26 jGZGt7EH
>>826
規制なんてたまの休みだろw

>>829
おまえは大丈夫だ

834:名刺は切らしておりまして
10/04/18 22:06:40 pd7muI1z
2ch人口が減った方が明るい未来なんじゃねーの?>>1

適当な記事で食いぶち稼ぎかよ。

835:名刺は切らしておりまして
10/04/18 22:19:22 Q7io2kCw
>規制なんてたまの休みだろw
なんかリラックスした感じの考えで気に入った

836:名刺は切らしておりまして
10/04/18 22:20:54 6SC662rb
OCN丸の内とか大阪北とかだと「たまの休み」どころじゃないだろw

837:名刺は切らしておりまして
10/04/18 22:31:32 jGZGt7EH
>>836
暴言発祥の地jだからなw

838:名刺は切らしておりまして
10/04/18 23:26:05 o/gRRPAk
無関係のスレにやたら政治的な書き込みをする奴が増えた。昔はこんなんじゃなかった。オッサンだらけの証左だよ。若い奴が政治に興味を持ってるわけ無い。

839:名刺は切らしておりまして
10/04/19 00:26:36 +/VoHlJ9
俺はそれはガキだと思ってるけどな。精神年齢の話だが。
あと2chだと大量に書くと沢山いるように見えるから、ごく少数のガキが
暇にまかせて空気読まずに書いている可能性が高いと思う。

840:名刺は切らしておりまして
10/04/19 00:58:13 pMEK0rwJ
ひきこもりだけが残る
の間違いだろ

841:名刺は切らしておりまして
10/04/19 04:19:08 1IP91/nr
そら、キン肉マンとひきこもり家族殺人と
普天間しかすれが無いんだから、みんなさる罠w

842:名刺は切らしておりまして
10/04/19 06:56:30 RDDuN0Wv
始まったものは、いつかは終わる


843:名刺は切らしておりまして
10/04/19 07:55:42 0IZkcI2A
芸能人が広告塔のtwitter
そういえばそんな団体他にもなかったっけ?

844:名刺は切らしておりまして
10/04/19 09:54:29 rKAl2pWM
>>838
政治的な書き込みって言っても、コピペだから、年齢なんて
わからんよ。
俺が見てる趣味系の板でも、しょっちゅう投下される。

845:名刺は切らしておりまして
10/04/19 11:31:30 7/CL2PCD
いつ爺婆は若者離れするんだ?
若者の一挙手一投足ストーキングしているように見えるぞ

846:名刺は切らしておりまして
10/04/20 04:43:37 dE5XXbRG
>>841
ガンダムネタも追加しとけ

847:名刺は切らしておりまして
10/04/20 05:44:43 ou0WZR4p
ああ

848:名刺は切らしておりまして
10/04/20 05:53:47 kFoiv3E6
>>845
現行の法律では、女が男をストーカーしても罪に なりにくい んだよ
じいさんが、むすめっこ看板にたてるとその前提がくずれやすい

でも、どっちも不幸だと思う

849:名刺は切らしておりまして
10/04/20 06:09:49 PqifUrs0
先日のネット接続解除で人を殺した30歳といい、パンツといいろくなのがいないのが2chだよなあ。
もう滅んで良いと思うよ。
いつまでも匿名でなれ合いという甘ったれから脱却しないと日本人の質は下がるばかり。

850:名刺は切らしておりまして
10/04/20 06:16:32 bylrHNIX
実名だろうが、なんだろうが馬鹿やる人は馬鹿やりますよ
俺はああいう報道を信用してませんし、判断材料に成らないと思いますよ

851:名刺は切らしておりまして
10/04/20 06:18:02 DUjHm5WP
電通プッシュのウソツイッターに乗ったり、
マクドナルドの行列を見て「売れてるんだ」と思う方が
日本人の質は落ちると思うが。

「なれ合い」?それはどこの2chだ?
匿名だからこそ言えるシビアな意見ばかりじゃないか。

>ろくなのがいないのが2ch
お前みたいなのもいるからそうかも知らんな。


852:名刺は切らしておりまして
10/04/20 07:52:59 eR4pYJig
シビアな意見というよりは、「ぼくのおもったこと」を垂れ流しているだけ。

思考の熟成はたまにしか感じない。

853:名刺は切らしておりまして
10/04/20 08:19:23 FQ6PyJU2
歯垢で歯が悪くなる罠

854:名刺は切らしておりまして
10/04/20 08:50:42 JWucwgTv
>>1
うーん・・・この記事、ここで語る事なのかなぁ?

855:名刺は切らしておりまして
10/04/20 09:04:48 1Yy/f0PZ
>>851

自分の理解できないものは全て「電通と博報堂の陰謀」ってのは
典型的な2ちゃん型の厨房。

普通にツイッター流行ってるよ、世界中で。

単に日本のオッサン向けメディアで騒がれているのが「実態の6割増し」ぐらいな
程度の嵩上げなだけ。でも実際にメディアとして稼働しているし。


なんで他のソーシャルメディアに飛びつかない日本人がこれだけには
飛びついて定着したのかはまた別のお話。


856:名刺は切らしておりまして
10/04/20 09:17:38 Xsh4IDRb
>>849
在日の通名報道や通名すら隠蔽して名無し報道も止めて欲しいよなw
こいつらの所為で住みよい日本が汚されまくり。民団、総連、マスゴミが
総出で工作したことで出来た在日擁護民主政権で日本は悪化しまくり。
もう在日は死んでいいと思うね。

857:名刺は切らしておりまして
10/04/20 09:25:24 /x4+3oD+
>>855
流行ってんのは確かみたいだが、なんで流行ってるのかまったくわからん
俺はオタだからわからなくて当然なのかもしれないが
DJやってる友達ですら「わからん、使いようがない」と言っていた

twitterは本当に謎だ
こんなに理解できないのは昔のJKのガングロヤマンバ以来だ

858:名刺は切らしておりまして
10/04/20 09:32:17 +ReH6qYb
すまん、twitterは儲けが出てるの?

859:名刺は切らしておりまして
10/04/20 09:36:10 77fheUV+
>>851
こんな意見を「本気」で思ってるようなら、ちょっとイタイな。
というか、>>851の書き込みそのものが、2ちゃんの質の低下の表れだよ。

860:名刺は切らしておりまして
10/04/20 09:55:08 sKZtZXrV
まぁ、何もやらないヤツ増えてるから
創価や電通も媒体迷走するだろうな
本当に思想信条も感覚感情のままで
バラバラカオスの面白い時代になりそう

861:名刺は切らしておりまして
10/04/20 09:56:41 v2Ei0L85
作る会支援の重鎮が亡くなったそうだが
統一協会が葬式に来てたそだぜw

by有田ヨシフ

862:名刺は切らしておりまして
10/04/20 10:02:04 yCOrAJ5l
カオスになんかならんね

天皇が死んだら山になる
お堀ができる、はたから見たら池めん
だからなに

周囲で、墓守のやんちゃがばっと振り回す
なにもかわらん、いつもと同じ
玄奘三蔵

863:名刺は切らしておりまして
10/04/20 10:02:24 d/hUdh11
Twitter初めてからまともな書き込みはほとんどそっちに流れてしまって、
2chで書くのは煽りと愚痴ばかりになってしまった。

864:名刺は切らしておりまして
10/04/20 10:02:30 hKNp/ox2
たしかにジェネレーションギャップを感じるby20代

865:名刺は切らしておりまして
10/04/20 10:16:53 yCOrAJ5l
俺も20代のときはおなじだったけどな
ただし、今よりはおもしろいことは沢山あった
いまは無いねえ

横浜クールスのとっつあんがたなにやってんの?


866:名刺は切らしておりまして
10/04/20 10:32:16 XcYakG0u
パソ通から2ちゃんに流れてラウンジ等の雑談板でコテハンで
雑談してた様な奴らとTwitterは相性がいいような気がする。
というかオレがそう。

867:名刺は切らしておりまして
10/04/20 10:44:57 UM+Wog4T
去年末から規制の連発をするから当然。
特に携帯の規制は酷い。
昨日からまた再規制だし。

868:名刺は切らしておりまして
10/04/20 10:47:35 hKNp/ox2
たしかに規制多いよなあ
おかげで適度に2ちゃんと距離を保てるけど

869:名刺は切らしておりまして
10/04/20 10:50:45 Y/vlRiKi
匿名だから遠慮もなく面白いのに

870:名刺は切らしておりまして
10/04/20 11:09:11 3D30fW83
twitterもmixiも秋田
2ちゃんねるが一番

871:名刺は切らしておりまして
10/04/20 15:00:42 UoyXmOCP
mixiの犯罪自慢に敵う者なし


872:名刺は切らしておりまして
10/04/20 15:02:44 rUH402Kr
若者=明るい
中高年以降=暗い

唾棄すべき価値観だな。

873:名刺は切らしておりまして
10/04/20 15:06:59 WK0QiTOg
>>872
現実は、若者にワープア強いておいて、中高年が
明るい老後を迎えてるわけだからな。

【ネット】暗い若者の2ちゃんねる離れ:中高年だけ残る「明るい未来」

874:名刺は切らしておりまして
10/04/20 15:25:03 sKZtZXrV
若者=暗い
中高年以降=明るい
だろ

もう完全にアガリ決め込んでツケは若者に払わす気満々
数年保てばいいから設備投資も人材育成も全くしやがらねぇ
口癖はこれからは若い人が自分達で考えればいいから
自分達は明治からのアガリに寄生して喰ってたクセに
朝鮮人と変わらない蛆虫ども
だから、よく合ったんだろうが

875:名刺は切らしておりまして
10/04/20 15:40:06 VZL/EjNg
正直中年つっても40代当たりからはもう地獄の方が近いけどな

876:名刺は切らしておりまして
10/04/20 15:46:00 RypX7+QG
バブル期の40代は老後が悲惨だから、この世代は30年後に
老人自殺の主役かもなw

今の若者のほうが、最初からワープア、派遣切り、第二次氷河期、
「おまえらゆとりだしwww」で、一生貧乏に耐えられるw

877:名刺は切らしておりまして
10/04/20 15:53:27 pmnmCMxR
将来の2chスレッド

初孫のかわいさを語るスレPart10
ちょっとギックリ腰になったんだがPart20
みんなで米寿を祝うスレ米12



878:名刺は切らしておりまして
10/04/20 15:55:43 RypX7+QG
>>877
ずいぶん明るい2ちゃんだな・・・

879:名刺は切らしておりまして
10/04/20 16:03:38 PRWrYQBt
>>877
将来のtwitter

ツイート一覧
「ふぅ…」
「やれやれ」
「モチで死にかけたなう」

880:名刺は切らしておりまして
10/04/20 16:13:29 sKZtZXrV
で、ワカモンは何やってんだ?

881:名刺は切らしておりまして
10/04/20 16:51:10 1c5XESvZ
政治利用されるくらいならほっとけ

882:名刺は切らしておりまして
10/04/20 17:56:16 eiewI+DN
>>878
現実

茶飲み仲間で童貞を卒業した奴Part10
まだ間に合う、80代からの婚活Part80
墓に入れるグッズを考えあうスレPart31
煩悩 解脱 オナ禁スレPart108

883:名刺は切らしておりまして
10/04/20 18:29:58 sOBLkuuc
>>876
バブル組は身体成長期に安易にカップラーメンやインスタント食品しか食ってなかったから、他の世代よりもかなり早死するという説もある。


884:名刺は切らしておりまして
10/04/20 19:07:48 tLwdWvVr
>>883
「今の30代はファーストフードで体ボロボロ」みたいな
週刊誌のヨタ記事を見たのが数年前かな。

吉野家とか今話題だが(笑)、キン肉マン読んでた世代は
早死にしそうだな。神谷明つながりで「お前はもう死んでいる」
でいいじゃないかw

885:名刺は切らしておりまして
10/04/20 19:48:30 DUjHm5WP
携帯しかさわれず、PCで書き込みもできない人が増えてるのかな?
2ch、ミクシ、twitterと全部やったけど、
面白さは2chがダントツだ。残りの二つはすぐ飽きた。
大本営発表の賛同者の書き込み見て何が面白いやら。

886:名刺は切らしておりまして
10/04/20 20:02:39 DUjHm5WP
狭いところに人口が集中してしがらみだらけの日本の中で、
本音のネガティブと相手への攻撃を好き放題言えるのは匿名掲示板だけだからな。

2chは「王様は裸だ」と言う人の集まりで楽しい。

887:名刺は切らしておりまして
10/04/20 22:08:34 wUxzlBLQ
43歳の俺は2ちゃんねらーどまんなか?

888:名刺は切らしておりまして
10/04/20 22:12:49 tLwdWvVr
>>887
たぶん、2ちゃねらの平均あたりがあんただろな。
平均はもう少し下(40歳)かもしれん。

で、年金は逃げきれない第一世代、
寿命が短くなる世代でもあるw

889:名刺は切らしておりまして
10/04/20 22:19:09 UA/XWZJ/
俺54歳ごめんなさい

890:名刺は切らしておりまして
10/04/20 22:22:33 KiWJK6kY
荒らしが減って良いことだと思うよ。
逆に今の20代が、2ちゃんねるのような
掲示板を作ってほしいね。


891:名刺は切らしておりまして
10/04/20 22:24:17 0S3RiBJw
ワシは52、東京タワーと同年齢なのが誇りじゃ。

892:名刺は切らしておりまして
10/04/20 22:46:12 KiWJK6kY
俺は38歳だが、2ちんねるは開設当初からの住人だよ、
他にも開設時からの住人はいるのかな?


893:名刺は切らしておりまして
10/04/20 22:53:42 DnRgf+Kn
「暇な人と感情の量が多い人がネット全体を占めているように見られがちで、問題だと思っている」―ひろゆき氏はこう話す。ネット上で大騒ぎになっているように見える話題でも、実はほんの数人が大量に発言し、炎上させているだけ―ということも少なくない。

例えば、2ちゃんねるは、萌えアニメや竹島問題などで盛りあがるが、これらは「大多数にとってはどうでもいいが、アニメ好きな人や竹島について話したがる人が熱心」なだけとみる。ブログやニコ動での炎上問題も同様だ。

「宣伝履歴」から、動画を宣伝している人の数が分かる 「バカが騒いでいて、『こいつらみんなバカ』と思われるのは嫌じゃないですか。荒らす人や騒ぐ人は100人に1人や1000人に1人。
でもその人たちが大量に批判コメントして動画を炎上させると、まるでみんな批判コメントを書いているように見える。すごく少数の人がやっているのに、メディアに取り上げられて、より多くの人が集まって、という悪循環が起きている」

URLリンク(www.itmedia.co.jp)

894:名刺は切らしておりまして
10/04/20 22:56:43 0/J+YuGM
確かに若いのは、mixi, gree, モバゲー, プロフとかだな

895:名刺は切らしておりまして
10/04/20 22:58:30 EMWZXn7Z
今時、掲示板(BBS)なんか若者にはつまらんだろうな

896:名刺は切らしておりまして
10/04/20 23:00:18 EMWZXn7Z
>>37
匿名=便所の落書きと変わらん

897:名刺は切らしておりまして
10/04/20 23:00:55 DUjHm5WP
メールの延長みたいに、ネットで人とつながるのが好きな奴もいるけど、
現実の人間関係がウザいからネットする奴もまだまだいるからな。
ケータイしか触らん奴も多いし。プロフなんてヤンキーの巣窟じゃない。

898:名刺は切らしておりまして
10/04/20 23:02:08 2jzZLdGg
>>889
謝るなってw

899:名刺は切らしておりまして
10/04/20 23:08:12 H40Lt1yg
2chがネット上の団塊世代化しそうだ。
面白い奴ににのっかってさわいでるだけだった奴が残って
「俺¨たち¨はネットが日本に普及し始めた時からどうのこうの・・・」

900:名刺は切らしておりまして
10/04/20 23:15:06 mSPCxbio
三十代から五十代って社会を動かしてる中心世代だろ。
てことは2ちゃんは日本の中心メディアではないか。
老人しか見ない新聞や、おばちゃんと老人とちっちゃい子供が
視聴者の中心であるテレビなどの業界がほしくても手に入れられない
ユーザー層だよ。
新聞テレビの影響力縮小は避けられない。
ただラジオの復活はうまくやれば出来るかもしれない。
ネットをやりながら聞ける最適なメディアだからね。

901:名刺は切らしておりまして
10/04/20 23:22:39 2jzZLdGg
昔、ひろゆきのおかんが鯖の電源コードを足に引っ掛けて抜いてしまって
2chが落ちて大騒動になったのはいい思い出

902:名刺は切らしておりまして
10/04/20 23:35:12 CrhE6tpr
2ちゃんのネガキャンだろ
めげねーけど

903:名刺は切らしておりまして
10/04/20 23:39:23 JuuqVi2X
子供の頃週刊現代やらポストの低俗さに
大人って意外と低俗だなぁと感じたし、とても読む気になれなかった

若者にとっても2chと小町はそんな感じなのかもな

904:名刺は切らしておりまして
10/04/20 23:41:07 QFJrpsCv
ip情報だけで好きにさえずれる、つぶやけるのは2chくらい。
板によっては、自分専用のスレとか勝手に立てられるし。
ボトルメールに実名はいらない。

905:名刺は切らしておりまして
10/04/20 23:52:23 rucgU2UZ
今朝の朝日にも載ってたな、この話題。

906:名刺は切らしておりまして
10/04/20 23:55:35 0b4od76f
単にパソコン・携帯電話の利用者が年をとってユーザーの平均年齢が上がっただけ

907:名刺は切らしておりまして
10/04/20 23:58:42 KiWJK6kY
>>901
24時間パソコンを動かしているんだよね?
火事とか落雷とかはどうするんだろうね?


908:名刺は切らしておりまして
10/04/20 23:59:36 5zoosOQh
111

909:名刺は切らしておりまして
10/04/21 00:10:33 6FlfFQmh
>>905
わかりやすいネガキャンだなw

910:名刺は切らしておりまして
10/04/21 00:11:13 gcbLlFft
ツイッターで情報収集とか無理
ネットに張り付いていられるほど暇じゃない

911:名刺は切らしておりまして
10/04/21 00:15:58 CQxE7aRb
ミクこそ落ち目なのでは?

俺のまわりはツイに完全移動


912:名刺は切らしておりまして
10/04/21 00:21:02 2BCMdBmQ
mixiも落ち目だが、ツイッターも盛り上がってない。
ツイッターするぐらいならメールする、って感じかな。
別に有名人にも興味がないし。

913:名刺は切らしておりまして
10/04/21 00:27:51 DPFjTjm8
>>911
それも凄いな。
若い女の子はmixi一本という印象だな。PC無くても携帯だけでいけるし。
ツイはほとんど聞いた事が無い。

914:名刺は切らしておりまして
10/04/21 00:32:13 2BCMdBmQ
mixiで交換日記してる女の子はまだ多いが、
「ツイッターしてる」などと言う人間は知らんな。
流行ってるって言うのはマスコミと有名人とソフトバンクだけでさ。

915:名刺は切らしておりまして
10/04/21 00:54:27 iKksQ3Mv
>>912-914
ツイッターはニコニコ界隈じゃ立派な宣伝ツールだよ。
動画投稿しました~ってURLつけて呟くと初動の伸びがいい。
多分ボカロ曲の作り手辺りはツイッターやってない人の方が稀なレベルで、
主な導線の一つじゃないかな。


916:名刺は切らしておりまして
10/04/21 01:25:58 /JA5ZNcR
40歳以上はアク禁にして若返ろう

917:名刺は切らしておりまして
10/04/21 02:05:21 kYCwXRXo
どんなスレタイであろうと、自分の思っていること感じたことを意見として書き込んでる人が大人。
読む側から見てもヘタなマスコミよりも価値があったりする事も多い。ところが2ちゃんの最大の欠点は
実に幼稚なガキが多いところ。これは何もトイレの落書きレベルの書き込みのことを言ってるのではない。
「お前バカじゃね」とか「市ね」とか罵倒したければすればいい。その代わりきちんと自分の意見を言え。

逆に自分がいちばん辟易させられるのが、何の意味も持たない(つまり情報量ゼロの)書き込みだ。
最近の例として、「もう日本はオワタ」とか「海外に逃亡しようぜ」とか、そんな言葉には何の価値もない。
こんなこと言ってる奴に比べたら鳩山さんの方がよほど立派だ。周りに同調するのではなく自分の考えを言え。

918:名刺は切らしておりまして
10/04/21 02:09:26 S63NB0o9
高齢化するのが暗い未来だなんてあんまりな物言いじゃないか
むしろ中高年のストレスの掃き溜めとして殺伐さが戻って案外盛況するかもしれんよ?

919:名刺は切らしておりまして
10/04/21 02:18:42 0kojoMBP
人が減るのがそんな寂しい奴多いのかな?
昔は開設当初の今以上にカオスでアングラな感じが好きで
人増えてつまんなくなったって奴も多かったったんだがな

920:名刺は切らしておりまして
10/04/21 03:29:37 h1AiSYaK
>>894
mixi、greeは既に上のレスで数字出されて否定されてるじゃねーか。
何が「確かに」だよw

921:名刺は切らしておりまして
10/04/21 04:03:21 +2HUPdhI
俺はむしろ中高年のほうにこそ残って貰いたいが・・
若者は2chではロムの方が多いだろ
ある程度専門知識の必要な事柄にレスできる10代なんてまずいないわな
ロムばかり増えたら2chは役立たずになる

922:名刺は切らしておりまして
10/04/21 04:34:25 /pjYzM8Y
先に新聞の心配をしろ。

923:名刺は切らしておりまして
10/04/21 05:39:45 sKwQvJaB
その割には春休み、夏休みとか長期休みの時期って
あからさまに書き込みレベル下がるよな。

924:名刺は切らしておりまして
10/04/21 06:48:07 DPFjTjm8
>>915
使ってる層がはっきり分かれてるという事だろう。
俺の周囲だとニコ厨もネット中毒患者もいないからmixiが一番強い印象。
若い女の子の半数は自分のPCを持ってない状態。

925:名刺は切らしておりまして
10/04/21 06:53:09 ZT0AJqeO
お前ら必死過ぎ


926:名刺は切らしておりまして
10/04/21 07:55:52 0pxLa68+
>>924
おまけにtwitterは携帯から退会できない仕様だからなw
PC持ってない若いやつらが試しに携帯から登録すると…

twitter「うちは2ちゃんより若い層が多いですから(キリッ」

腐ってる

927:名刺は切らしておりまして
10/04/21 08:11:49 5yXgc8d+
ネット掲示板が古い
Yahoo掲示板も2ちゃんも工作会社の人間しか書き込んでないと思うがな


928:名刺は切らしておりまして
10/04/21 08:20:33 evah5daP

2ch開始当時、 Niftyに続く工作員の かつやく の場と噂されたものだ



929:名刺は切らしておりまして
10/04/21 08:34:18 5yXgc8d+
アクセス減ると失業だから

930:名刺は切らしておりまして
10/04/21 08:38:02 H6O0561p
2ちゃんは匿名でみんな同時にスタートライン立って書き込む場所だからな
10・20代のヲタが30・40代のヲタ相手に書き込みしても
知識や経験の蓄積量が違うんだから、かなうはずがないし
面白くない奴が書き込みしたところで、レスなんてもらえることもない
実況板行ってみろ
9割の奴は、無名の大衆に徹してスレのスピード競ってお祭り騒ぎしてる連中で
残り1割がまたっりとヲタク談義してるような場所が2ちゃんだ

つーか一週間ぶりに書き込めるようになったが、規制ヒドすぎだろ!

931:名刺は切らしておりまして
10/04/21 08:47:49 X1k+gHJD
>>927
工作の場がtwitterに移るだろうな
バカなユーザーも多そうだし騙すの簡単なんじゃね?

932:名刺は切らしておりまして
10/04/21 08:49:45 j+T01xFe
>>1
腐れ管理人が引退すればいいと思います。

933:名刺は切らしておりまして
10/04/21 09:03:18 TR5Rl7Ey
NHKのど自慢が唯一の楽しみです

934:名刺は切らしておりまして
10/04/21 09:07:11 bnhsfp6O
若者のNHK離れ、朝日毎日離れの方が深刻です

935:名刺は切らしておりまして
10/04/21 09:15:15 dZsTM+mY
工作員レスがひどくて議論が成り立たなくなってるもんな。

936:名刺は切らしておりまして
10/04/21 09:17:35 gJV1AHtD
中高年の
ひきこもり
工作員
だけが残る
だなぁ

937:名刺は切らしておりまして
10/04/21 09:18:54 8xuMU21c
最近、内容がおもしろくないわな

938:名刺は切らしておりまして
10/04/21 09:20:50 gJV1AHtD
ネットに
ウヨウヨ
している
ものー

939:名刺は切らしておりまして
10/04/21 09:21:22 Gp1rIOID
若者は匿名で叩いたり祭ったりっていうの好まないのか
すごいな

940:名刺は切らしておりまして
10/04/21 09:22:28 WF/N9ip+
>>939
普通にやってるよね。

941:名刺は切らしておりまして
10/04/21 09:26:35 hHZD47hT
TBSも6な話してないわ

ほんまに

942:名刺は切らしておりまして
10/04/21 09:27:03 ypoQ0Wrb
どんなものでも今は団塊jr基準だろ
婚活もそうだしな
サイトの年齢のデフォルト見てみろよ
ちゃんと団塊jr用になってる


943:名刺は切らしておりまして
10/04/21 09:30:56 fvXKd25U
規制がなんか酷くて最近遠のいてた。
今書けたけど。

944:名刺は切らしておりまして
10/04/21 09:33:00 H5Pagm90
つか普通に人口ピラミッド通りの結果が出ているだけに見えるんだが?
これを暗い未来って言うのなら日本全体の未来が暗いって事かい?

945:名刺は切らしておりまして
10/04/21 09:39:40 3/poUYXD
この板は特に年齢層高そうだな。
40代50代ゴロゴロいそうで、情景を想像するとニヤニヤしてしまう。

946:名刺は切らしておりまして
10/04/21 09:46:16 iTs8OvwO
2ちゃんと吉野家の状況が似すぎてワロタw

客「どうして客に危険な肉を食わせるんだ」

吉野家「嫌なら食べなきゃいい」

~吉野家過去最大の赤字決算で吉野家近々終了~


利用者「どうして関係ないユーザーまで巻き添えにして規制するんだ」

運営「嫌なら2ちゃん利用しなけりゃいい」

~若者の2ちゃん離れで掲示板としての質が落ち終了~

947:名刺は切らしておりまして
10/04/21 09:49:01 1A5rs7q9
まとめサイト見てるなら結局ほとんど離れてねーじゃねーかw

948:名刺は切らしておりまして
10/04/21 09:50:50 hHZD47hT
パソコン通信なんぞするんじゃなかった
2chもつまらん

949:名刺は切らしておりまして
10/04/21 09:59:17 2inNIq1k

2ちゃんは匿名だから好きな事が書けるとか、規制されない本当のことが書けるとか
言ってる奴がいるけど、実際のスレ進行はスレの空気読んでそれにあったことを
書くようになって異様に画一的だよね、スレ内容が。賛同スレとそれに反対する奴への
叩きで進行。

少し違う意見とか出てくると、その意見の是非離れてすぐにオタだ豚だって
見えない相手の身体的特徴叩きみたいな、意味のない罵り合いになるし。

匿名のせいで逆に意見の多様性が失われているようなスレの方が多いぞ。
下らない連帯意識と表裏一体。

世間=バカ・情報弱者・スイーツ。それとは違う俺達、みたいな。
被害者意識とその裏返しのエリート意識のミックス

豆知識の披露合戦とかにもなりがち。豆知識量で論議の優劣を
決めようとするし。


950:名刺は切らしておりまして
10/04/21 10:01:19 SZ2sCWxv
>>949
煽り耐性無さ杉

951:名刺は切らしておりまして
10/04/21 10:12:55 eKs95Wnq
>>950
スルースキル無さ杉

952:名刺は切らしておりまして
10/04/21 10:13:31 tdW5YD8E
>>949
日本を動かしているはずがない便所の落書きに、意見の多様性とか必要ないと思う。
ここにいる人達は、単に暇で寂しいから友達さがしているだけ。
友達と話すときに、いちいち反論するより
「そうだそうだ!」って賛同するほうが盛り上がるだろ、そんなものさ

953:名刺は切らしておりまして
10/04/21 10:23:23 dZmP+YYT
>>952

完璧にその通り!。単にスレ住人との連帯感を得たいというその一点のみ。そして何も行動しない。

954:名刺は切らしておりまして
10/04/21 10:35:10 2inNIq1k
匿名は多様性よりも画一性につながりやすいという結論に至らざるをえない。

むしろ現実世界以上の空気読み合戦

955:名刺は切らしておりまして
10/04/21 10:55:30 ZT5VwC+Y
若いのはモバゲーやらGleeやらの利用率が高いってだけの話では?


956:名刺は切らしておりまして
10/04/21 11:04:25 IvSl6aBd BE:1987241257-2BP(162)
老害も若害もいらねえええええええええええええよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお





(そしてクソコテなど基地外以外は誰もいなくなった)


957:名刺は切らしておりまして
10/04/21 11:17:18 a0wRSEuo
政治や社会のスレは工作員や煽りだらけで不快なことも多いけど
趣味系のスレは割かしまともだからちょくちょくレスしてる。

>>954
全員の意見が一致して画一化するならいいんだけど、
殆どの場合は工作員による誘導の結果だからな。
進行の速いスレほど多様性に乏しい。

958:名刺は切らしておりまして
10/04/21 11:31:30 3/poUYXD
外国の工作員がいっぱいだからな

959:名刺は切らしておりまして
10/04/21 11:32:07 31ICaA1I
フランスのはやばいな

まじで殺そうとしてる

960:名刺は切らしておりまして
10/04/21 11:36:17 /yKKooHU
いやぁ若い層もはいってるでしょ。
一部だろうけどそれらが所構わず低俗な言葉を使って
政治や思想的な書き込みを垂れ流してうんざいしてる。
あれらが中年とかだったら普通に終わってるよ。

961:名刺は切らしておりまして
10/04/21 11:38:33 31ICaA1I
おまえもリアルであったら終わってるわな

なんぞあの殺し屋のまんまの格好は

962:名刺は切らしておりまして
10/04/21 11:43:19 /yKKooHU
自己紹介はいいし、なんでも自分と同列に扱うなよ。
あと他人が分かる内容書いてください。

963:名刺は切らしておりまして
10/04/21 11:45:23 31ICaA1I
悪魔なのに教会を建てた!? ドイツに伝わる伝説
URLリンク(topics.jp.msn.com)

なんだと?ドイツの連中では全部調べがついてんだぞ?なめたらあかんぜよ
上のサイト見てみろ、昨日あったひろゆきの親父っぽい奴を見事に表現しているぜ



964:名刺は切らしておりまして
10/04/21 11:48:22 eKs95Wnq
ぽいっ

965:名刺は切らしておりまして
10/04/21 13:10:55 2inNIq1k

スレの流れと違う書き込みはみんな工作員っていう発想が問題だろ

「みんな同じ意見のはず。違っている奴は工作員」ってなぁ。
昔の全共闘と同じじゃないか。

なんでそんなに同一化・連帯したがるんだろう

966:名刺は切らしておりまして
10/04/21 13:23:06 a0wRSEuo
>>965
横並び大好きの日本人の特性じゃないかな。
何度か工作員扱いされたことあるけど、筋道を立てて説明すれば大抵は理解して貰える。
2chでうざいのは相手の意見には聴く耳を持たずに罵倒するしか能のない連中。
それらが工作員かどうかは定かではないけど、2ch離れの主因であることは疑いようがない。

967:nttkyo422150.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
10/04/21 14:05:37 BlK2CIgl
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

968:名刺は切らしておりまして
10/04/21 14:05:39 Yn2A+LGe
朝日の記事だが、
ネットレイティングス社の調査結果は
2chよりもTwitterの方がジジババだらけじゃねーかw
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)


969:名刺は切らしておりまして
10/04/21 14:09:31 9LiginXL
ddd

970:名刺は切らしておりまして
10/04/21 14:42:29 cQks4eME
dqn

971:名刺は切らしておりまして
10/04/21 15:12:30 0Khfyf9h
2ちゃんが邪魔な存在だから、こんな事を言い出したとしか思えんのだが…。

972:名刺は切らしておりまして
10/04/21 15:35:07 iP0AJS2z
決定的な理由:2chの胴元はマスゴミの胴元と同じだからw

973:名刺は切らしておりまして
10/04/21 16:03:49 c3cZdSj/
2chゲームでも作れや
俺はいらんけど

974:名刺は切らしておりまして
10/04/21 20:38:58 qJ1accet
2chも事業仕分けの対象にされそうだな
あの越権行為は

975:名刺は切らしておりまして
10/04/21 20:48:04 0pxLa68+
>>974
やるならtwitterやってる政治家どもだろ
「そんな暇なん?ん?」って思うだろ普通

976:名刺は切らしておりまして
10/04/21 20:50:48 NZ4E8QEN
2chやってると心が汚れてくよな。運営にかなり問題があると思う

977:名刺は切らしておりまして
10/04/21 20:55:06 CeEUKDDO
2chは規制強化がすごいよ。おでなんか、PCも携帯も書き込めんからな。
今、奇跡的に書いてるけど何時巻き添え喰らって書き込めないようになるかもわからんし

今の二ちゃんは規制で書き込めない奴多数だから静かなんだよ
政権交替すると案外前みたいに自由闊達に戻るかも知れんね

978:名刺は切らしておりまして
10/04/21 20:58:20 CeEUKDDO
>>976確かに人間のレベルが3ランクぐらい下がったような気がする


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch