10/03/31 23:56:14 VXEE+Eol
鳩山は嘘ツキだから逆を実行する
104:名刺は切らしておりまして
10/04/01 01:02:21 AjfuZ3qY
国債を沢山出せば景気が良くなるという理論が成立するのなら、
過去に未曾有の国債を出してきたのだから現状の景気情勢と矛盾する。
小沢や鳩山や亀井のような高級公務員階級にとって赤字国債ほど
涙が出るほど嬉しい物はない、我々の懐から金を奪って自分の
懐に移す事ができる強盗や山賊のような手段なのだから。
小沢や鳩山は公務員から権力を奪い財政を健全化するといった目標は
最初から持っていない、官僚に権力を集中させもっと沢山の国債を発行し、
自分たちの懐を豊かにしようという算段だけは持っていたはず。
105:名刺は切らしておりまして
10/04/01 01:08:31 auKQVeCU
国債の単なる引き受け機関にする
と言ってるようなもんだな。今までの言動から考えると。
106:名刺は切らしておりまして
10/04/01 03:59:28 zRYce3KQ
小沢幹事長ピーンチのとき、突然アメリカの要人密談したと思ったら
数時間後に「小沢幹事長不起訴」の報道が流れた。
アノとき、郵貯の資金(つまり皆の貯金)で、
アメリカ国債を買うというハナシがあったのでは?というウワサ。
郵貯民営化見直しは郵貯銀行を“日本国債受け入れ機関”にする気まんまんじゃ?
その上、来年度から毎年5兆円以上の“子ども手当”どーすんの?
ちなみに、日本にいる外国人が、外国に置いてきた子どもにも支給でしょ?
厚労省によると「在日外国人が自分の子どもだと証明するには、
子どもとの間にやり取りしたメール等があればいい」らしい。
107:名刺は切らしておりまして
10/04/01 05:48:26 jZ4m8Cs/
キチガイに刃物。民主党に郵貯。
独裁者に牛耳られた売国奴集団にこんなもの使わせたらなにやらかすかわからんぞ。
日本国民のなけなしの貯金をいろいろ理由をでっちあげて朝鮮人に配りかねない。
108:名刺は切らしておりまして
10/04/01 10:41:51 6R5rnAen
鳩山がこう言ってるってことは
もうゆうちょの金は全部国債購入に充てろってことだな
109:名刺は切らしておりまして
10/04/01 10:44:25 vrHrTa6e
>>108
というか、石原銀行を見ても分かるように、役人に融資の判断なんかできない。
国債運用だけでよい。
限度額を上げたのが、間違いだ。
110:名刺は切らしておりまして
10/04/04 23:36:52 WunSgGoV
国民のほとんどが預入限度額の2000万円への引き上げなんて望んでいないだろ?
民主党も望んでいない。ただ連立維持の為だけに賛成している。
国民新党の支持者なんて・・・郵便関係だけww
111:名刺は切らしておりまして
10/04/04 23:59:59 Z+cw+L/8
なにこの自爆発言
112:名刺は切らしておりまして
10/04/05 00:11:31 cDC5ojmE
そう、自爆だ。それが一番わかり易い。おまえらが木に止まった虫を
追い払いたいと思ったらどうする。木を蹴っ飛ばすのが普通だな。
政治家も考えることは同じよ。
113:名刺は切らしておりまして
10/04/05 00:29:14 UV9ViWP9
というよりも審査能力も運用能力もない郵貯では
国債運用が一番有利ですから
114:名刺は切らしておりまして
10/04/05 10:07:54 nDg+ZCyk
今まで500万に減らすって言ってただろw
115:名刺は切らしておりまして
10/04/05 16:27:42 cDC5ojmE
>>113
馬鹿な。ゼロ金利であっても運用主体に給料を支払う必要がある。
そう考えると一般社債より危険とも言えるw
116:名刺は切らしておりまして
10/04/05 17:47:56 HU/eh8xL
>>110
同意!
郵貯票は確保したが、無党派層の票を逃がした
預入限度額の2000万円は金持ち優遇だし、貧困層の票も逃がした
117:名刺は切らしておりまして
10/04/05 18:23:22 vVZr2MFz
新銀行郵貯の誕生だな
118:60
10/04/06 17:08:53 LeP0UlST
亀さんが以前言っていた無利子国債を大量発行して郵貯に引き受けてもらう。
従来の国債の借り換えで国の利息負担が減る。
当然、郵貯は金利を市中銀行より下げる。
しかしお金持ちは2000万円まで預ける(政府保証?)
119:名刺は切らしておりまして
10/04/06 17:31:39 FuT1DN7H
郵貯の限度額が上がったのなら国民は喜ぶでしょ
120:名刺は切らしておりまして
10/04/06 17:37:08 /FhhVTw3
する気満々。と。
121:名刺は切らしておりまして
10/04/06 18:06:17 9Wuli40h
集めたお金をシナチョンにばらまきます(笑)
122:名刺は切らしておりまして
10/04/06 20:03:53 MjfHszul
日本人がネパール人に寄付するみたいなものだな
123:名刺は切らしておりまして
10/04/07 10:26:50 W7F4++hQ
【社会】無駄の温床「財政投融資」が復活か…郵政見直しで「蛇口」が開くっ…!
スレリンク(newsplus板)