【IT】米アップル、今夏にCDMA版iPhoneをベライゾンに提供開始か - WSJ [3/30]at BIZPLUS
【IT】米アップル、今夏にCDMA版iPhoneをベライゾンに提供開始か - WSJ [3/30] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
10/03/30 06:59:42 iTE1Xykt
auくるのか?

3:名刺は切らしておりまして
10/03/30 07:00:33 MNZ+PNR9
まさかのauから発売があれば面白いな

4:名刺は切らしておりまして
10/03/30 07:07:12 8U2gSdKM
まさかまさかの?

5:名刺は切らしておりまして
10/03/30 07:16:17 K919v7xK
auとドコモで同時発売なら面白い

6:名刺は切らしておりまして
10/03/30 07:19:04 bNSqLRhV
auは周波数が世界基準と逆転してるから無理
糞au倒産オワタ

7:名刺は切らしておりまして
10/03/30 07:20:55 a9PU9yca
>>6
アレはソフト側で何とでもなるという噂

8:名刺は切らしておりまして
10/03/30 07:25:05 5uM59Kft
auでiPhoneなら買うぞ
禿は生理的に無理

9:名刺は切らしておりまして
10/03/30 07:26:05 5yTdwhYB
au様がappleと不利な条件で契約する訳ない

10:名刺は切らしておりまして
10/03/30 07:27:11 j9G1/jb3
もうドコモ、AU、SB、ウイルコム、芋場の全部から出せよ

11:名刺は切らしておりまして
10/03/30 07:31:57 ZlEttMJM
>>6
このこと?(wiki携帯電話より抜粋)
・・日本のcdmaOneおよびCDMA2000は、UHFテレビ放送波との干渉回避のため、
上りと下りの周波数が他国と逆転している・・

au、救えねぇ・・

12:名刺は切らしておりまして
10/03/30 07:32:46 b2l2V0gL
>>7
ならないよ。
ハードウェアの縛りだから。

13:名刺は切らしておりまして
10/03/30 07:41:42 vzeJHSaC
>>12
北米だって au だって Qualcomm のチップ使ってるだろ?
どうにでもなるんじゃね?

14:名刺は切らしておりまして
10/03/30 07:55:16 R35n8TL3
あうは縛り、制限が一番酷いキャリアだし望み薄ですね
リスモとかありえないですから

15:名刺は切らしておりまして
10/03/30 07:57:39 Syjnv9Lp
>>13
アップルが当初からauの規格に対応していない限り無理だな。世界中でauだけだし。

16:名刺は切らしておりまして
10/03/30 08:03:58 M2o1lI2X
CDMAでもauは俺さま仕様だからな

17:名刺は切らしておりまして
10/03/30 08:09:34 jtMqfdK2
Verizon マイルストーンかっこいいからなぁ

18:名刺は切らしておりまして
10/03/30 08:18:38 b2l2V0gL
>>13
ならないよ。
その証拠にアメリカで販売してるカシオの携帯は日本じゃ使えないし、
出そうともしてない。
理由は単純で、わざわざauの為だけにそんな仕様変更をしても儲から
ないからってカシオの社長も言ってる。

19:名刺は切らしておりまして
10/03/30 08:25:26 IhfLaA5z
シムフリーが来るんじゃね?

20:名刺は切らしておりまして
10/03/30 08:33:31 WLDkMWvS
CDMAにそもそもSIMないじゃん

21:名刺は切らしておりまして
10/03/30 08:35:33 Qq6ggJ5R
まだこんなこと言ってるのか。
iPadもCDMAがでるとかアナリストがほざいたがでなかったのに。


22:名刺は切らしておりまして
10/03/30 08:39:54 1jTSFyIo
auがiPhoneを導入することはドコモ以上にないんじゃない。
周波数の問題とか関係なく、最もAppleというかiTunesから遠い存在だよ。

23:名刺は切らしておりまして
10/03/30 08:41:58 b2l2V0gL
>>22
auも確かMoraのサービスやってるしね。
食い合うようなもんはだせんだろ。

っていうか、回線の品質で言えば
SB=docomo>>>>>>>>>死んでも超えられない壁>>>>>>>>>>au
っていうぐらい酷いauなのに、iPhoneなんて出したら文句でまくりだろ。

24:名刺は切らしておりまして
10/03/30 08:45:41 ucc4ozK4
総務省の「SIMロック解除」の件が実現すれば、
auがiPhone導入しなくても、CDMA版iPhone買ってSIM挿せばよくなる?

25:名刺は切らしておりまして
10/03/30 08:52:44 b2l2V0gL
>>24
つか、総務省の提案は現状数年過ぎた端末に関してはSIMロックを外せって
いってるわけで、今売られている・売る端末に関してSIMロック解除を求め
てるわけでもないぞ・・・将来的にそうなるかもしれんが
後、何度も言うけど、解除されようがされまいがauにはハードウェア的な問
題ででねえから、あきらめろ。

26:名刺は切らしておりまして
10/03/30 08:53:15 mAmX8Tkq
>>23
は?

27:名刺は切らしておりまして
10/03/30 08:55:28 hYU4FVTN
もし仮にau版iPhone出るとしても現行3GSのCDMA版なだけだよな
他社から新型iPhone出るならみんなそっち買うだろ

28:名刺は切らしておりまして
10/03/30 08:57:52 b2l2V0gL
>>27
意味がわからん。
CDMAに対応するのは新しいiPhoneだろ。
現状の3GSをわざわざ対応なんてさせないべ。

29:名刺は切らしておりまして
10/03/30 08:58:06 h7W8Ab7N
>>23
なにこの捏造w

30:名刺は切らしておりまして
10/03/30 09:01:31 C2LvfjWO
>>7
問題は帯域の太さだな。
SBみたいにiPhone専用ネットワークを整備して欲しい。

31:名刺は切らしておりまして
10/03/30 09:24:32 RQ539hTc
回線品質最下位がauなのはとことん同意。
au相手に通話してると音悪すぎてイライラする。

圏内にいる相手にかけても一度目に留守電に転送されることが多いから

すぐ切ってかけ直すとようやく繋がるとかザラ。

一社だけ前時代の通信方式だからしょうが無いんだろうな。

32:名刺は切らしておりまして
10/03/30 09:26:48 PYfbpfsu
俺が契約10年超のauからiPhone(SoftBank)にMNPした理由は
auのあからさまなLISMOゴリ押しに辟易としたからなんだが
そのauがLISMOを捨ててAppleの軍門に下る? あり得ないw

33:名刺は切らしておりまして
10/03/30 09:31:39 tfTNHHVg
>>29
<>の向きが逆なんだよ><

34:名刺は切らしておりまして
10/03/30 09:32:04 b2l2V0gL
電波の入りとかを考慮に入れれば、そりゃ基地局が多いauの方がいいのは確か。
ただし、いきなり切れたりするし、ネット見てても表示されないとか普通にあ
るからな、auは。

35:名刺は切らしておりまして
10/03/30 09:40:17 5Lg8oPEx
なんでビジ板に立てたの?
的外れな意見ばっかりだから、ビジ板嫌なんだけど

36:名刺は切らしておりまして
10/03/30 09:42:06 m5fAS04W
今日KDDIの発表があるんだっけか。
twitter見てたら行って発表会に来ますとか書いてる人がいた。

iPhoneについて何かあるとは思えんが。

>>35
だったらBiz板見なきゃいいじゃん。

37:名刺は切らしておりまして
10/03/30 09:44:39 TSeILIn5
データ通信の遅さにはauは定評あるからなあ

38:名刺は切らしておりまして
10/03/30 09:48:05 m5fAS04W
よく考えたら、これauスレじゃないんだな。
出すわけも無いし。

39:名刺は切らしておりまして
10/03/30 09:51:37 Suoybu5w
auもだすだす詐欺が使えるな。

40:名刺は切らしておりまして
10/03/30 09:56:09 138GqYu1
べらいぞんのiPhone CDMA2000は残念ながらSIMがありません
彼らも開発費を負担しているために他社に使われたくないようです。
ドロイドみたいですね。

41:名刺は切らしておりまして
10/03/30 09:57:40 Sq3qSHJ7
>>23
回線品質が最低なのはどうみてもSBだろ。

42:名刺は切らしておりまして
10/03/30 10:00:15 HFaPlWnd
auにiPhoneくるなら彼女が喜ぶんだけどなぁ

43:名刺は切らしておりまして
10/03/30 10:00:49 b2l2V0gL
>>41
おいおい携帯版行ってこいよ。
au信者の阿鼻叫喚が見れるぞ。(笑)

44:名刺は切らしておりまして
10/03/30 10:02:44 /iBsYJMv
auにはマジで死んで欲しいと思っています

45:名刺は切らしておりまして
10/03/30 10:05:08 9WEdKKrm
>>42
それホントに人間か?

46:名刺は切らしておりまして
10/03/30 10:08:00 b2l2V0gL
auなんて金がない学生がつかってんだろ。
わざわざ貧乏人がiPhone使うこともないだろうし、使う必要もねえべ。
社会人になってauとかってるとかどんだけ馬鹿って気がするけどな。

47:名刺は切らしておりまして
10/03/30 10:10:24 C2LvfjWO
iPhoneは、割とハイスペックなWIN機かマックが必要なので、
PCの所有率の低い10-20代は辛いと思う。


48:名刺は切らしておりまして
10/03/30 10:12:01 b2l2V0gL
>>47
20代でも普通にリーマンやってればPCの一台ぐらいはあるだろ。
別にハイスペックなPCなんていらねえし。
問題は、貧乏人はPCも持ってないし、iPhoneにする必然性が元々
ないってことだべ。

49:名刺は切らしておりまして
10/03/30 10:12:07 KMWqvOSd
>>43
阿鼻叫喚してなかったぞw

50:名刺は切らしておりまして
10/03/30 10:13:51 b2l2V0gL
>>49
全部みてこいよ。
ほら、さっさといってこい、マヌケ。

51:名刺は切らしておりまして
10/03/30 10:28:24 DFe5hDJe
>>48
まあ,Mac/PCとiTunesがないと,
バックアップはおろかアクティベーションも出来ない端末だからねえw


52:名刺は切らしておりまして
10/03/30 10:30:48 b2l2V0gL
>>51
アクティベート自体は確かSBの販売店でもやってくれなかったっけか。
まぁ、最終的に単体で使うもんじゃねえし。

53:名刺は切らしておりまして
10/03/30 10:32:54 Illd0+qY
3G以降、アクティベートは携帯ショップでやるようになった
PCが必要なのはセットアップとバックアップだけ

54:名刺は切らしておりまして
10/03/30 10:33:24 NI/Omg+j
268 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/03/30(火) 10:28:17 ID:DoamoAiB0 [13/15] (PC)
URLリンク(imepita.jp)
・・・・

auのAndroid

55:名刺は切らしておりまして
10/03/30 10:36:38 WLAGuPw4
auからリリースされたら
LISMOユーザーから苦情の嵐だろ

56:名刺は切らしておりまして
10/03/30 10:36:44 Illd0+qY
>>54
なんだこりゃw

57:名刺は切らしておりまして
10/03/30 10:51:18 Y5L/8cje
NINTENDO 3DSに対抗して3Dで出してくると予想

58:名刺は切らしておりまして
10/03/30 10:54:00 Rvtpzo/C
>>54
これでiPhoneに立ち向かうのは難しそうだな~

59:名刺は切らしておりまして
10/03/30 10:56:52 erUC/5S7
>>54
auオワタwwwwww
脱庭して正解でした

60:名刺は切らしておりまして
10/03/30 10:58:42 4RFlKMph
auはなにか隠しだまをもってそうな予感はする。が、さすがにiPhoneを期待してるやつらにはセンスがないと思う。

61:名刺は切らしておりまして
10/03/30 11:03:57 hX5qCqRa
あう終りだ

62:名刺は切らしておりまして
10/03/30 11:05:06 guMzKR99
>>60
auは着うたで儲けてるからスマートフォンなんてやりたくないんだろ

63:名刺は切らしておりまして
10/03/30 11:07:14 fKGR7iV7
期待してただけに
残念な商品だ。




64:名刺は切らしておりまして
10/03/30 11:12:04 AtqEKSW1
3MB制限はどうなったの

65:名刺は切らしておりまして
10/03/30 11:29:18 9ljPVXyD
Macを20年くらい使い、G'zを10年使ってるauユーザだがiPhoneがauかdocomoから出たら2台持ちする。それまではtouchで我慢。
SBだけは日本人として拒否する。

66:名刺は切らしておりまして
10/03/30 11:41:13 dQxpmMtU
>>54

なんという・・・・・

数年前のiPhone対抗wプラダ携帯と並ぶ伝説の予感

67:名刺は切らしておりまして
10/03/30 11:55:01 Rvtpzo/C
>>54
URLリンク(gigazine.net)

68:名刺は切らしておりまして
10/03/30 11:55:03 TWg89/Mg
>>23
これはひどいソフバン工作員

69:名刺は切らしておりまして
10/03/30 12:45:59 tfTNHHVg
>>60
ねくさすわん

70:名刺は切らしておりまして
10/03/30 12:50:02 bNSqLRhV
>>21
Vrizonの方が契約者多いよ

71:名刺は切らしておりまして
10/03/30 12:51:04 n9fksM4o
AUの場合、いろいろ社内及び社外の利害調整が大変そうだし出ないと思う。


72:名刺は切らしておりまして
10/03/30 12:53:44 Illd0+qY
>>70
Alltel吸収してAT&Tの契約者数抜いただけだけどな>Verizon Wireless
全体でみればCDMAユーザーは少数派

73:名刺は切らしておりまして
10/03/30 13:01:32 C2LvfjWO
>>48
Macは基本的にハイスペック機しかないし、iなんたらという一群のセットはネイティブで動くから良いが、
WinのiTunesは、E8400やq6600のCPUのウチのPCでは普通に重いw

74:名刺は切らしておりまして
10/03/30 13:38:37 m5fAS04W
>>54
これどうやって通話するの?
イヤホンマイクでも使うんかな。

75:名刺は切らしておりまして
10/03/30 13:43:12 i04OJqMf
あう~は昔から使っててMNPを機にユーザも増えてサービスの向上に期待してたんだがむしろサービスが悪化してもう駄目だ
かといって2ch規制をぶっかける禿携帯には移行したくない

結果ドコモしか選択肢がないわけだが
なんとなく前時代的なドコモに魅力を感じないんだよなあ

76:名刺は切らしておりまして
10/03/30 13:43:51 m5fAS04W
>>74 追記
やっぱそうだった。

URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
> なお、通話は可能だが、ハンズフリー通話となり、音が外に聞こえてしまう。
>イヤホンマイクやBluetoothヘッドセットなどを使うことが想定されている。


77:名刺は切らしておりまして
10/03/30 18:17:58 Illd0+qY
>>75
>かといって2ch規制をぶっかける禿携帯には移行したくない

規制してるのはauのほうだろ。別にSBMは2ch規制なんてしたことないぞ

78:名刺は切らしておりまして
10/03/30 19:17:08 Uc1LkFlf
auだけど2ch規制すごいよな。徹底して書けん。

79:名刺は切らしておりまして
10/04/01 07:25:38 l2e91qjx
iPhoneドコモからも発売

URLリンク(suzunonejh.blog15.fc2.com)

80:名刺は切らしておりまして
10/04/01 07:58:58 W/H8s2Dk
>>77-78
2ちゃんでauの悪口を書かれたら困るからなw

81:名刺は切らしておりまして
10/04/01 08:29:14 mANBB9Ps
規制してんの2chだろ。

82:名刺は切らしておりまして
10/04/04 21:50:49 cWd5hXDA
いつもdocomoとauが規制されてるね
なぜかソフバンは少ないな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch