【コラム】「日本国債への評価」が国内外で雲泥の差:外国人が無視する日本の事情 [10/03/27]at BIZPLUS
【コラム】「日本国債への評価」が国内外で雲泥の差:外国人が無視する日本の事情 [10/03/27] - 暇つぶし2ch982:名刺は切らしておりまして
10/04/21 08:12:02 1KXbhXO2
>>979
人件費なんてそんなに掛かって無いよ。ガソリンスタンドが仕入れる価格と実際に販売する価格の差は
3~5円程度。確かに税金は53円ほど掛かっているが、今のガソリン価格リッター135円として輸送費、もろもろの諸費を必要経費としても
今の原油の原価はリッター60円はある。今の相場WTI1バレル80ドルのまま永遠に推移したとしても1ドルが90円から200円に上がれば
原価は120円~130円には上がる。で税金は廃止すると息巻いていた民主党も結局は廃止できなかった。
普通に考えてもリッター180円にはなるでそ。景気回復の途上で1バレル80ドルと言う事を
考えても100ドルを超える事は別にアホな話じゃない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch