【コラム】「日本国債への評価」が国内外で雲泥の差:外国人が無視する日本の事情 [10/03/27]at BIZPLUS
【コラム】「日本国債への評価」が国内外で雲泥の差:外国人が無視する日本の事情 [10/03/27] - 暇つぶし2ch853:名刺は切らしておりまして
10/04/19 23:57:01 LyFu1mjk
日本にある1400兆円の個人資産
700兆円の預金をはじめとする日本の個人金融資産は、既に多くが、銀行預金や郵便貯金を経由して国債・財政投融資・地方債に形を変えています。
そして、残りが民間企業への貸付や住宅ローンに向けられているのです。
日本全体での国公債購入余力は、200兆円(2005年)とする指摘もあります。
URLリンク(f47.aaa.livedoor.jp)

テレビでやっていたけど、今の国公債購入余力は、150兆円くらいとか。
だから、あと3・4年で破綻という声が出ている。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch