【コラム】「日本国債への評価」が国内外で雲泥の差:外国人が無視する日本の事情 [10/03/27]at BIZPLUS
【コラム】「日本国債への評価」が国内外で雲泥の差:外国人が無視する日本の事情 [10/03/27] - 暇つぶし2ch594:名刺は切らしておりまして
10/04/07 17:57:50 3d3CHGdj
国民が全員貯金をおろすってのは不可能。
そもそも日本で流通しているすべての紙幣を合計しても80兆円ちょっとしかない。
しかし、貯金は700兆円。
つまり、貯金は大半の人がおろさないし、おろしても代わりに貯金する人が出てくる、って
前提で成り立っている。
それに、50兆円でも貯金をおろそうとしたら、銀行や郵貯は超大量の国債を売らないと支払いが
できない。
国債を売るには代わりに買ってくれる人を見つけてこないといけないわけだが、個人が貯金を
おとすとしたら、外人に買ってもらうしかない。
でも、外人は金利が低すぎて買わない。
外人に買ってもらうためには、高金利=国債の値引きをするしかなくなる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch