【コラム】「日本国債への評価」が国内外で雲泥の差:外国人が無視する日本の事情 [10/03/27]at BIZPLUS
【コラム】「日本国債への評価」が国内外で雲泥の差:外国人が無視する日本の事情 [10/03/27] - 暇つぶし2ch549:名刺は切らしておりまして
10/04/03 06:21:45 aakpwXgw
債務は借り入れ先が国内か、国外かなんて関係ない。
利払いと償還ができるかが問題。
国内だから利払いや償還しなくてよいという訳ではない。
これを勘違いして内債だから大丈夫とか言い出す奴がいる。
それで金融の知識がどうとか得意げに言う。
通貨発行権があるから大丈夫という話しも呆れ返る。
そいつは大丈夫ではない。

私は日本は今後決定的な衰退を加速すると予測している。
財政問題がその大きな要因になるだろう。
だから私は海外投資をしている。
もっと円高が続いて欲しかった。
できるだけ安く海外資産を買いたいからだ。
せめてあと一年は、市場が日本を過大評価していて欲しい。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch