10/03/27 01:01:01
無線LAN製品の業界団体Wi-Fi Allianceは米国時間2010年3月23日、携帯電話市場におけるWi-Fi採用が
進んでいるとする調査結果を発表した。同団体が引用した米ABI Researchの調査データによると、2009年に
出荷されたWi-Fi対応機器は約5億8000万台で、そのうち1億4100万台が携帯電話だった。
ABI Researchは、2014年にはWi-Fi対応携帯電話の出荷台数が5億台に達し、スマートフォンの90%が
Wi-Fi機能を搭載するようになると予測している。また、新たな無線LAN規格「IEEE802.11n」への移行が進み、
2012年には同規格がWi-Fi対応携帯電話で最も採用されるようになると見ている。現在、802.11n認定を
受けている携帯電話には、韓国LG Electronics製の4モデルと韓国Samsung製の6モデルがある。
なお、Wi-Fi Allianceによれば、Wi-Fi準拠を認定する「Wi-Fi CERTIFIED」で、2009年の携帯電話の認定数は
前年比142%増加した。現在、500種以上の携帯電話が認定を獲得している。
▽ソース:ITpro (2010/03/24)
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
▽関連スレ
【通信】フトバンク、モバイルWi-Fiルーター『Pocket WiFi』を発売 [03/18]
スレリンク(bizplus板)l50