【家電】日本に仕掛ける「焦土作戦」 サムスン電子 [10/03/23]at BIZPLUS
【家電】日本に仕掛ける「焦土作戦」 サムスン電子 [10/03/23] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:01:58 U/ZflTBK
引きこもりが増えたからな

3:@@@ハリケーン@@@φ ★
10/03/24 22:02:28
>>1のつづき

■標的はまたしても日本に

「実はサムスンは、主力事業である半導体や液晶パネルをもはや成長事業とは考えていない。
これらの事業の戦略は、次なる成長事業を育成するまでの時間稼ぎへと軸足が移りつつある」
 こう語るのは、長年サムスン電子を見続けてきた半導体業界関係者だ。韓国では李明博
大統領の誕生を機に、「科学技術開発の国家戦略重点項目」が発表された。そこでは環境・
エネルギー分野への技術移転を進めるとの方針が発表されたが、注目すべきメッセージは
むしろ、これまで国家的産業と位置づけてきたエレクトロニクスを除外したことにある。
半導体や液晶パネル産業で世界を席巻する韓国においてさえ、将来の成長産業という認識は
薄れつつあるというわけだ。技術の成熟化が進み、将来予想される単価や出荷の落ち込みを
カバーできる新技術などの成長材料が見当たらないことが、理由のようだ。
「眼下のビジネスに安住するな。キャッシュがあるうちに半導体、液晶パネルの代わりを
探せ」。リーマンショック後の〇八年末、サムスンではこのような大号令がかけられ、「脱エ
レクトロニクス」という明確な目標が掲げられた。
 しかし、サムスンといえども、新産業の育成など一朝一夕にできるものではない。それまで
の期間、成熟化したエレクトロニクス市場でどのように成長を維持するか。サムスンは伝統的
に、最も与しやすい相手から新たな市場を奪う。標的はまたしても日本である。
 昨年夏、来日したサムスンの上級幹部の注目すべき発言が伝わっている。その内容は、
「主要部品を内製化し、一眼レフカメラの完全内製化を実現したい」というもので、その際
「ニコン、キヤノンの日本勢の牙城を崩したい」と断言したという。これまでサムスンは
ペンタックスとの共同開発品を発売してきたが、独自製品の開発実績はない。昨年三月の
国際展示会で試作品を披露していたが、彼らが計画を口にした場合、大抵は一年以内に製品化
の準備ができたことを意味する。この発言で日本のカメラ各社はさぞかし肝を冷やしたに違い
ない。
 サムスンが「デジタル一眼レフ」に白羽の矢を立てたのは極めて象徴的である。確かに
サムスンの主力四事業(薄型テレビ、携帯電話、半導体、液晶パネル)に比べれば、事業規模
で見劣りする一眼レフだが、そのインパクトは決して小さくない。業界アナリストは指摘する。
「イメージセンサーのほかレンズ、光学部品、各種電子部品など基幹部品が搭載されており、
これらはいずれも現在に至るまで日本勢の独壇場だった。電子部品は長年、村田製作所や
TDKといった日本企業が席巻しており、市場シェアの九割以上を占める品目もある。電子部
品の市場規模は二十兆円以上とも言われており、彼らにとっては熟した隣家の果実そのもの。
金額もさることながら、いまだサムスンの手つかずの市場を彼らに奪われるダメージは計り知
れない」

4:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:02:39 0kEeHI6/
すげぇ~
日本どうしちゃたの?

5:@@@ハリケーン@@@φ ★
10/03/24 22:03:38
>>3のつづき

 こうした「日の丸」電子部品は、材料の配合や焼成技術など職人技とも呼べる技術的蓄積の
かたまりだ。また、光学系部品は極めて高度なすり合わせ技術を要する。これらの製品は、
技術上の差別化よりもコスト削減と果敢な集中投資で競争をリードするデジタル時代のサムス
ンの常勝パターンからは外れるもので、本来彼らが最も不得手とする領域である。
 こうした分野にまで彼らの手は伸びてきているのだ。日本勢が優位を示せる「最後の市場」
に対するサムスンの戦略は、日本勢を徳俵にまで追い詰めるものにほかならない。


■再開した日本人技術者の引き抜き

 電子部品の内製化は、日本に深刻な事態をもたらすだろう。特にサムスンの飛躍を支えた
携帯電話端末などは、内蔵されるコンデンサーやSAWフィルター、水晶部品といった基幹電
子部品は相変わらず日本製である。ウォン安で輸出が増えるほど日本からの輸入も増え、
為替の逆ザヤが発生するジレンマを抱える。彼らにとってこれら電子部品は、このジレンマを
解消するうえでどうしても自前で欲しい部品であり、さらに外販攻勢に転ずることができれば
、再び日本勢の市場を食い荒らし、成長を手にできる一石二鳥のアイテムとなる。まるで
オセロの目が次々と裏返るように、日本は顧客と市場を同時に失うことを意味する。
「サムスンは例外なくシェアナンバー1を取る。目をつけられたら逃げられない」(前出アナ
リスト)
 彼らの「焦土作戦」が始まるのは時間の問題であり、彼ら独自の「一眼レフカメラ」の
発売がその始まりを告げることになるはずだ。
 このサムスンの対日作戦を支える原動力は、最近、彼らが再び活発化させている「お家芸」
ともいえる日本人技術者の買い上げだ。サムスンはここ数年、前述の電子部品や光学系部品分
野を精力的に開拓し、有能な企業や技術者個人に的を絞り、獲得に向けて動いていた形跡が
ある。
 昨年夏、またもや日本の有能な技術者たちがサムスンの軍門に下ったことは、業界内でも
ほとんど知られていない。電子部品業界の雄、村田製作所から最前線の技術エンジニア数名が
サムスンに移籍した。村田製作所からは数年前にも、幹部クラスの人材がサムスンに引き抜か
れている。今回はこの人脈を利用し、最新の製造技術に携わるエンジニアの獲得に成功したよ
うだ。
 また光学系部品では、住田光学ガラスやタムロンといった、一般の日本人がその名を知らな
いような中小企業にまで食指を伸ばしたという情報もある。住田光学は、一眼レフカメラ用
レンズを中心に、幅広く高度な光学部品を手がける埼玉県の有力メーカー。一方のタムロンは
、ソニー製ビデオムービーのカメラレンズなどを手がけるやはり埼玉県の有力技術系企業であ
る。
 前述のサムスン上級幹部の自信の背景には、こうした着々と進む人材獲得の実績もあるのだ。
 サムスンの人材戦略は、技術が人に付いて容易に移動可能であることを知らしめた。初期は
隠密行動であった人材買い上げも時間が経つにつれてエスカレートし、現在では公然の事実と
なっている。
 チーフエンジニアクラスで三年契約一億~二億円という相場で、日本の先行きに見切りを
つけてサムスンの傭兵となる技術者が後を絶たないのが現実なのである。

6:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:04:08 IjpObIn5
高付加価値(笑)しか言えないコストセンターたちがいるからしょうがない

7:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:04:18 HvZaBJtx
それでもウォン安円高。どうしてだろね。

8:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:04:24 cpe3CLxs
日本が産業スパイ天国だからどんどん先端技術が漏れてくんだもの
国も黙認してるし
スパイ防止法が成立しない限り日本の没落は終わらないよ

9:@@@ハリケーン@@@φ ★
10/03/24 22:04:39
>>5のつづき

■中国勢の急成長に怯える

「脱エレクトロニクス」を図る今後の成長戦略で、再び照準を日本に絞ったサムスン。足元の
業績を見ても、その死角を見出すのは難しいようにみえるが、決して彼らも盤石ではない。
彼らは今、中国勢の台頭に戦々恐々としている。中国の技術水準の上昇スピードは予想以上で
、最近では「このままではサムスンとて中国企業に負けてしまう」と指摘し始める業界関係者
も出始めた。かつて、自らが日本から技術と市場を奪い取って急成長を果たしたが、今度は、
中国勢が猛追するという姿が重なる。サムスンの危機感は人一倍だ。先を走る日本と急速に
追い上げる中国に挟まれ、身動きが取れなくなる状態を表現した「韓国経済のサンドイッチ
危機論」とは、サムスンの李健熙前会長が指摘した有名な言葉である。
 実際、中国の景気刺激策「家電下郷」によって台頭した地元企業によって、サムスンは
家電製品分野で中国市場から駆逐され始めている。〇八年に市場シェア一一%でトップを
快走していた液晶テレビは、〇九年上期で同五%、八位に後退した。代わって台頭した上位
五社はいずれも中国勢であった。
 また半導体や液晶パネルといった先端分野でも、その兆候が現れている。半導体では中芯国
際集成電路製造(SMIC)、グレース・セミコンダクター(GSMC)、上海先進半導体
製造(ASMC)などが存在感を急速に増しており、液晶パネルでも吉林彩晶や上海広電集団
(SVA)などの中国企業が生産量を伸ばしている。
 こうした中国勢の台頭に危機感を抱くサムスンでは、半導体など先端分野の技術情報の
流出に異様なほど神経を尖らせている。特に技術情報が集まる生産工場での対策は徹底して
いる。ソウルから車で一時間、半導体の主力工場の一つである器興工場を訪れた日本人ビジネ
スマンによると、「正門と建物とを結ぶ道路脇に面会専用施設が設けられている。サムスン社
内の人間と外部の人間との接触は、すべてその施設内に限られ、原則社屋への立ち入りを
一切許可していない。外部訪問者のみならず、敷地を出入りする全社員にまで撤底したボディ
チェックと赤外線カメラによる空港の通関同様の厳重な持ち出し物検査など物々しい軍事施設
並みの検査が義務付けられていた」という。
 これまでも韓国は「スパイ防止法」などで国家の重要技術の流出を懸命に防いできた。
有名な事件としては数年前、サムスンのエンジニアが中国企業に携帯電話端末の技術情報を
漏洩したとして、逮捕、起訴された。エンジニアが利用したタクシーの運転手の通報によって
事態が明るみにでたということで、韓国の情報管理の凄まじさを物語る逸話である。
 しかし、このような徹底した情報管理をもってしても、完全には技術を守れないことは、
彼ら自身が誰よりも知っている。
「隣国に技術が盗み放題の国(日本)がある限り、我々がいくら技術情報を防衛したところで
意味はない」(サムスン関係者)との皮肉も聞かれる。また中国勢台頭の背後には、最近、
技術提携が本格化している台湾企業の存在があることもサムスンの苦悩を深めている。台湾・
馬英九政権による通商政策の転換から、台湾企業の大陸進出が緩和されたこともあり、台湾か
ら中国への技術流出はもう止められない段階にきている。

10:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:05:18 2tI7bmwk
日本企業は技術者を冷遇しているんだからしょうがない。


11:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:05:41 RMLZdr2U
半導体とか液晶パネルと言うのは「部品」と言うよりは『素材』だよな。

12:@@@ハリケーン@@@φ ★
10/03/24 22:05:50
>>9のつづき

■日本企業への浸食はまだまだ続く

 韓国では今年、韓国のシリコンバレーと呼ばれる大徳バレーにおいて、世界最大規模の
重イオン加速器の建設が着工される。このプロジェクトでは、次世代素材開発など「脱エレク
トロニクス」を標榜している。サムスンを除いて、こうした基礎技術を事業化する仕組みが
現在の韓国にはない以上、これは事実上、「国策企業」であるサムスンのためのプロジェクト
にほかならない。三兆五千億ウォン(約二千七百億円)が投入される計画だ。国内外の研究者
三百名で構成される五十の研究チームが新産業の創出に資する基礎開発研究を競うもので、
九名のノーベル賞受賞者を含む八十一名のトップレベルの研究者を世界中から招聘する計画だ
という。時あたかも、科学技術予算の削減が大きな話題となっている日本から見ると、国家
レベルの戦略的成長戦略が際立つ。
 日本企業を何よりの手本としてきたサムスンは、その失敗の研究も当の日本企業以上に
重ねているはずだ。産業のリーダーとなり、今度は技術の牽引役とならねばならず、日本企業
の苦しみを追体験するだろう。確かにサムスンの真価が問われるのはこれからだが、まだ
足元に模倣できる市場がある限り、日本はまだまだ彼らの浸食を受け続けなければならない。

-以上-

13:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:06:20 iETvmsN3
シャープに搾り取られようにまたやられるのか

14:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:06:56 MubFfSTP
>>8
スパイ防止法って企業活動にも適用されるものなの?

15:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:07:07 rftNwsnv



韓国は対日赤字だ!と思っている方がいますが、
木を見て森を見れば、実際は日本が赤字です。

韓国は日本から1万円の部品素材を仕入れて
加工してテレビを作って10万円で売ります。
すると日本大手電機メーカーのテレビは売れずに9万円の損害を出します。

これを覚えておいて下さい。

韓国は1年で3兆円の対日赤字があります。
韓国の貿易は輸出型です。
日本の部品素材などを使うような製品はハイテク製品になります。
日本と韓国の産業構造は極めて似ていて、
家電、自動車、半導体、設備、鉄鋼、鉄道、造船などは日本企業とライバル関係にあります。

私が何を言いたいかもう分かりましたよね。

韓国に3兆円の部品・素材などを輸出したら、
韓国が加工貿易をしている以上、何十兆円かの製品分になるでしょう。

そして、当然ライバル日本企業の売上高は何十兆円か減るんです。

日本企業を超えるような規模まで成長した韓国企業に
部品・素材・装置・設備を輸出して何の価値があるのでしょうか?




16:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:07:25 S3SDgjRh
日本企業が技術者を低賃金で使っている限り、しかたがない。

17:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:07:45 O1MAbXlB
泥棒が自分の家に泥棒が入らないか気が気でない様子

18:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:07:54 RMLZdr2U
物質そのもの的な素材を作ることは比較的簡単なのだろう。

19:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:07:59 IDoDMbG+
電気電子産業は繊維産業になった

20:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:08:28 x/lUZgwy
サムスンの3D。
斜めから見ると画面が白くなるw
何年前の液晶だよw
寝転がって顔が横向きになると見えないしw


URLリンク(www.youtube.com)
パナソニックとサムソンの3Dテレビの比較
3D TV Tests Continue at Consumer Reports

・パナソニック 50インチ プラズマ
 画像は鮮明。
 寝転がって見ても問題なし。
 部屋のどの角度から見ても問題なし。
 黒の表示も素晴しい

・サムソン 40インチ液晶2機種
 メガネをかけても2重に見え、3D画像に見えない。
 寝転がってみると画面がだんだん黒く~真っ黒になり、
 カウチで寝ころんで見る人には問題。
 斜めから見ると白っぽく見える。
 黒いはずの部分でも灰色になってる。


21:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:08:33 2fjQkuRR
起源&賠償マニアの韓国人ってこんな人(´∀`)
URLリンク(logsoku.com)
URLリンク(popup777.net)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(nereidedesign.jugem.jp)

22:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:09:00 xXmNC/HZ
しょうがないね。
人間使い捨ての日本の企業風土が招いた自業自得だろ。


23:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:09:33 lxENMk1q
> これまでも韓国は「スパイ防止法」などで国家の重要技術の流出を懸命に防いできた。
>有名な事件としては数年前、サムスンのエンジニアが中国企業に携帯電話端末の技術情報を
>漏洩したとして、逮捕、起訴された。エンジニアが利用したタクシーの運転手の通報によって
>事態が明るみにでたということで、韓国の情報管理の凄まじさを物語る逸話である。
> しかし、このような徹底した情報管理をもってしても、完全には技術を守れないことは、
>彼ら自身が誰よりも知っている。
>「隣国に技術が盗み放題の国(日本)がある限り、我々がいくら技術情報を防衛したところで
>意味はない」(サムスン関係者)との皮肉も聞かれる

あぁ日本…

24:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:09:36 NE9RzfEo
台湾と中国はあんま日本みてない、台湾はパソコン頑張ったりしてるし。
韓国だけだよ、日本ばっか見てんのは

つぶそ、アメリカの液晶でフナイがサムをつぶした。あれやろ、中国台湾と手を組んで韓国エレクトロニクス産業全てつぶそ

25:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:09:56 /hF0hvw+
日本を焦土と化す前に、てめーの懐が火の車じゃねーか

26:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:10:10 RMLZdr2U
一方で韓国製品で韓国が実際に作っているのは外側のガラだけだという話もあってそこら辺は錯綜している。

27:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:10:44 z8dARVoN
日本は世界を見て韓国のシェアがどうこうって思うけど
韓国は日本に勝ったニダーばかり思ってるんだろ?
韓国は日本ばかり気にしすぎなんだよ
気持ち悪い

28:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:11:06 ZLmEM4Jm
たしかに島耕作の言う通り
韓国はエレクトロニクスへのやる気をなくしつつあるようだな

29:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:11:42 EYUXGF7I
>>14
例えば米には産業スパイ防止法ってのがあってだな…。

日本にはもちろんないけど。

30:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:12:08 FIzgXwkn
>村田製作所から最前線の技術エンジニア数名がサムスンに移籍した。
>村田製作所からは数年前にも、幹部クラスの人材がサムスンに引き抜かれている。

あーこれはヤバイな。
韓国は自前の技術はゴミだけど、他人から技術を盗むのは一流だからな。

造船技術も日本の技術者を大量に雇って、大型船の主要機関が作れるようになったからな。
技術者に冷たいからな、日本は。これからどんどん技術が海外に流れてしまうわ。

31:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:12:53 LCXUgE/I
この流れは日本の家電業界が1/fとかファジーとか言い出したあたりから決定されたようなもの
こりずにマイナスイオンなんていって、意味不明な付加価値を付けたもんだ
今もその体質は保存されてて、もうクリエイティブな仕事をできなくなってる
いったん焦土になったほうがマシだね

32:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:13:25 WqAaAVFE
正社員の椅子がどんどんなくなる日本に見切りを付けるのは仕方がないこと

33:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:13:31 2M+GWmln
まあこれはしょうがないな。

34:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:13:55 5YzNpmbS
世界の下請けから少しヒットしたのがどんだけ嬉しいんだろうなw
バブル崩壊しねーかな

35:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:14:57 x/xCNZiC
焦土作戦って、不利な側が使うんだろ。意味が違う。

36:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:14:59 80taqR2C
>サムスンは伝統的に、最も与しやすい相手から新たな市場を奪う。標的はまたしても日本である。

つまり日本からパクルのね、次は何所が売国企業になるのかな?

37:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:15:16 rftNwsnv



産業スパイ防止法は2009年4月21日に成立していますよ。
スレリンク(newsplus板)





38:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:15:21 daDAuNtx
まあ、日本が技術者を奴隷のように使う文系経営者や2代目3代目のボンボン社長ばかりになったから仕方ない。
国賊とかなんとか言ったって、待遇改善しない限り解決しない。

39:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:15:27 G+Hvg09m
キンドル2って何?ww
iPadなら知ってるw
またまた妄想癖爆発かよww
ARMコントローラもNANDとセットでアップルに売り込んだがiPod一世代で突き帰されてるww
後、中国に神経とがらすなら中国に国債やスワップで莫大な借金すんなよ!www
自転車操業の為に中国金融を使ってガンガン借金し、火の車じゃんw
中国から踏み倒せると思ってるの?
そのうち返せばいいとか脳内ホルホルしまくりだろwww
中国は返金代わりにお前らの持ってるもん全部取り上げる為に植民地投資してんだよww
チャイナの取立ては鬼だぞ!
内臓まで売れるもんは全部売らされてお前らは残り粕になったら朝鮮族自治区に併合ww

40:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:16:40 IDoDMbG+
もはやキンドル2程度を設計製造するのに技術はいらない

41:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:16:40 S3SDgjRh
>>29
あるよ。ただ日本企業は、盗まれたことも気付かないから、どうしようもない。

42:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:16:47 NLgvovOO
「隣国に技術が盗み放題の国(日本)がある限り、我々がいくら技術情報を防衛したところで 意味はない」
確かに・・・

43:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:17:32 2fjQkuRR
どっちが欲しいですか?ヾ(´ω`)ノ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

44:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:17:44 qJmsAITI
>>39
Kindle 2の原価率は51% iSuppliが分解調査
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

ディスプレイモジュール E Ink
ワイヤレスブロードバンドモジュール Novatel Wireless
8層PCB Multek
マルチメディアアプリケーションプロセッサ Freescale Semiconductor
リチウムポリマー電池 LICO Technology
オーディオ回路/電源管理IC Freescale
EPDコントローラ エプソン
SDRAM Samsung Electronics
NAND型フラッシュメモリ Samsung

45:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:18:14 RMLZdr2U
本当に韓国製品が強くその結果として韓国経済が強ければ円高以上のウォン高になっていなければならないはずだ。
にも拘らずウォンは恐ろしく低いまま、それによって韓国製品は庇護され続けているというありさまだ。
一体このからくりは何なのだろうか。
韓国人の中には経済が弱いから円高になるのだと錯覚しているやつもいていそうだ。

46:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:18:27 CzO3dU6C
小泉竹中が雇用者の会社に対する忠誠心を完全に破壊したからな
今さら慌てたってもう遅いよ

47:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:19:17 lxENMk1q
>>39
ネトウヨがおかしくなちゃった…

48:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:19:39 o0Wb3pjA
平和ボケ国家日本w
墜ちるとこまで堕ちなきゃ目が覚めないよ

49:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:19:44 L9awloVY
技術者冷遇を嘆いてる奴多いけど
サムスンに負けてる原因は技術力の問題じゃ無いだろ

50:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:19:45 qJmsAITI
>>46
小泉竹中よりずっと前に、サムスンが東芝の技術者をガンガン引き抜いていたわけで。

51:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:20:09 HA9LXMoq
朝鮮は自国民に飯を食わせないでサムスンを必死に支援してるからな
サムスンの儲けは朝鮮人の腹に入るはずだった飯w

52:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:21:48 JJbo4St6
>>20
パナ3Dは韓国企業に広告と価格は絶対負けないで欲しい。
特に価格。
徹底的に焦土しないと逆にされるだけ。

53:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:22:25 EgI8G2re
日本の経営者ってコストしか考えてないよね。
わけのわからんコンサルの言いなりだったりとか。
この言葉こういう時に使うんだろなあ。

「バカなの?死ぬの?」

54:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:22:31 xm5jg9uc
で、どうやって防げばいいの?
移籍して得る金額>日本企業で勤めあげたときの生涯賃金
なら誰だって移るでしょ。

55:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:22:51 8TdU1Zgk
どちらにせよサムスンブランドって時点で買わないからなぁ

56:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:23:59 ROYOxojT
国民の未来の資産が盗まれている。
が、メディアが沈黙を続ける限り、国民は気付かない、目覚めない。
売国が染み付いた、腐れ大手メディア、特にキー局、電通が日本のガン。

57:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:24:04 wL65mphg
国家以上に国民全体が技術者を見下し、冷遇してるからな
当然の結果

58:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:24:06 +ot3ugoG
焦土作戦のひとつがは日経新聞の捏造報道課か。納得。

まあ、まともな日本人はサムチョンの名前が表に出た時点で
相手にしないけどな



59:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:25:35 RMLZdr2U
日本の放送局で使われている先進的な電子機器を大いに参考にしている可能性はあるな。

60:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:27:10 lxENMk1q
>>45
それは逆に日本でもいえるよ
何で円は買われているの?
今まで2chでもいろいろ言われているけど
今ひとつ腑に落ちない
まあ複合的要員なんだろうけど

61:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:27:17 JJbo4St6
>>54
自分の子供の職や未来を奪ってまで生きたいですか?
てのはどう?

62:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:28:15 NLgvovOO
>>58
あほか、アメリカの店行ってみろよ。
現実がわかる

63:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:28:17 gWWqxgD9
国ぐるみで泥棒だしな。まさに盗人猛々しい。

64:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:28:49 fWQm/87P
サムスンすげえわ・・・
日本雑魚過ぎて相手にならん

65:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:29:12 mNr1UeMv
円安や日本叩きが下火になる可能性と言うメリットあるが、 ウォン安見ると韓国はまだまだ低レベルなのだろうな。

66:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:29:21 cSIxhipH
>>15
>そして、当然ライバル日本企業の売上高は何十兆円か減るんです

ここが、オマエの勘違いのポイントだな。

たとえば、コンビニ店が2店あって、
1つの店が売り上げ上げたから他の店がそれだけ売り上げが下がるってオマエは考えるのだろうが

それはない。現実のコンビニ店の競合を見ると、1店の売り上げ上昇が近隣の店の売り上げ上昇につながる場合が多い。
そして、或るコリアン経営のコンビニが隣の日本人経営のコンビニから商品の一部を仕入れているとするなら、
その日本人経営の店は売り上げが相乗的に倍加しても減少することはない。


67:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:29:36 L9awloVY
>>54
防ぐ必要は無いだろ
個々の技術者がそれで幸せになれるなら良いこと
結果的に人材の奪い合いになれば、日本企業の賃金も上がるだろう

68:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:29:43 gNjjmIqu
>>54
完全に防ぐのは無理だろう
それはどこの国でも一緒
優秀なドクターが世界中で引っ張りだこなのと一緒で
優秀な技術者は魅力あるところに行ってしまう

69:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:30:29 G+Hvg09m
なに?チーフエンジニアクラスで3年で2億円?。
あ、俺行く。サムスン来てー。

70:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:30:42 GuWHLVO3
東大理一が官僚文一を凌駕し

外資系企業で儲けに走る。





71:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:30:45 mNr1UeMv
母国景気良いのだから経済難民の在日帰ってくんねーかな?

72:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:31:16 65PpgFEy
文系が理系を卑下して搾取し続けた結果だな
自業自得

73:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:31:22 P0u+p+0U
家電技術なんつーのはオモチャといしょ。フラット化されて利益
なんかでないよ。ブッチギリの革新的技術を確立し特許を押さえないと
消滅するしかないね。

74:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:31:31 aMgDSO2O
要するに日本のエンジニア次第で潰すことも出来るわけだ。

サムスンを中から侵略すればよい。

75:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:31:34 n98WfELV
あれ、サムスンのメモリって、DRAMは技術不足で不良品が多く、
FLASHもアップルに大量返品食らって、
読み込み書き込み速度でも、東芝に追いつけないんじゃなかったけ。

実際、うちの安売りPCのHPにさえ、エルピーダメモリが入ってたし、
サムスンのメモリは駄目駄目なんじゃないの?

この記事、メモリの部分は、ぜんぜん同意できない。
しかし、中国の韓国に対する追い上げ、追い抜きだけはよく同意できる。
いろんな分野で中国が韓国を追い抜いたのが、目立ってきた。

76:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:31:35 bKpEHopn
>「隣国に技術が盗み放題の国(日本)がある限り、我々がいくら技術情報を防衛したところで
>意味はない」(サムスン関係者)との皮肉も聞かれる。

おまえも泥棒だったくせによぉw

77:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:31:52 kgD43Nt+
しかしミスリードだな。キンドル2なんてiPhoneやDS、PSPのようなものとは一桁違う小さい話でしかないだろ。

78:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:32:13 cG+nWMpr
そりゃ、よかった。
さぞかし、外貨準備も増えたことだろうね。
あれぇ?

79:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:32:18 1fsb9Zuy
>>49
日本は無駄にメーカーが多いしな。


80:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:32:27 8zBqWcY0
キンドルがオフィスのプリントボリュームを減らす心配があったけど
サムスンタイマー内蔵なら日本の精密業界は心配ないな

81:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:32:28 kKYzU32U
しかし「焦土作戦」とは過激な見出しだな。
日本人を舐めてるな


82:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:32:48 IEwYmNhy

そろそろ現実に目を向けるときが来たと思うぞ。

主力技術者の年収を1億にしたって幾らになるってんだろうな。。。
役にたたん文系社員を根こそぎ削減して、備えるときがきたんじゃないのか?





83:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:32:54 GuWHLVO3

日本は無駄に文系が多いしな。



84:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:32:54 Evxh6xAs
エルピーダみたいに倒産しそうになれば公的資金が注入されるからな
こんな企業がサムスンにかてるわけないw


85:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:32:54 cxvyc8m1
国内メーカーは経費削減しか頭にない状態だし、攻めに出ている敵に引き抜かれるのは
もうどうしようもない感じですな。

86:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:34:05 RMLZdr2U
>>60
それは日本経済が依然として強いからだよ。
だからこそいまだに在日に大盤振る舞いが出来るんじゃないか。
在日が日本に居続ける理由は何かを考えればわかるんじゃないのか?


87:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:34:59 bW6CEvDF
>>61
自分の子供も海外行かせればいいだけだろJK
金がなけりゃ教育費もかけられない

88:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:34:59 Evxh6xAs
自作板でのメモリの評価

サムスン>位ハイニックス>>>>>>>エルピーダ

89:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:35:22 cSIxhipH
>>84
オマエ、サムソンに公的資金が投入されてないと考えてるのか?w

90:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:35:51 D576tpG8
だからこそ積極的に中国に技術移転するのが大事だ
どっちにしろ技術なんて漏れる

91:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:36:09 ZZBNx+3p
脱税しても特赦される国

92:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:36:22 QCe9cufP
焦土作戦って言葉の使い方おかしくね?

93:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:36:41 vC2r5iIt
世界規模で日本が空売りされてるようなもんだな
いったい誰が儲かるんだろうか

94:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:36:43 ikrKrma2
>>29

一般的に従業員の引き抜きには適用できないわな。

95:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:37:38 udkYFUUI
「焦土作戦」という用語の使い方間違ってるよ

96:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:38:01 IDoDMbG+
日本の産業史を見ると繊維産業の次に電子産業が勃興した
所詮途上国向きの軽産業

97:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:38:09 n98WfELV
>>88
うそつけww

サムスンは最低ランクだろw
オーバークロックするとサムスン製はエラーだらけ。
2年でメムテストでエラー吐きまくり

98:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:38:20 udkYFUUI
この場合は軍事用語の「包囲殲滅作戦」が正しい用語

99:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:38:24 cSIxhipH
>>88
チョンが姑息なのは、
yahooファイナンスのエルピーダ株の掲示板を覗いてみればいい。

チョンの工作員が毎日必死に売りを煽っているからなw
そんなことしなけりゃ日本に勝てないのだろうな。

100:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:38:46 pU/ndqyW
サムスン関係のスレがこれだけ立つのは逆にサムスンが今やばいってこと?
所詮パクった技術だし、技術革新は激しいし、日本からはこれ以上パクれそうに
ないし、中国・台湾には追い上げられてるし・・・まさにサンドイッチだな


101:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:38:57 IEwYmNhy


いい加減現実に目を向けろ。
事実、世界中のマーケットを席巻している販売力に注目しろ。
ガラパゴス進化を反省しマーケット主体の開発に力をもっと入れろ。

もはや主導権はサムスンの方にあるぞ。現実を見ろ。


102:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:39:52 RMLZdr2U
いい加減チョンは為替レートに目を向けろ。

103:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:40:18 lxENMk1q
>>84
そんなの国の後ろ盾があるサムソンも一緒

104:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:40:30 wL65mphg
>>82
未だに某旧帝の文系が文系の仕事は理系を使うこととか理系は式をいじってるだけ、文系にしか創造的な事は出来ないとか言ってる現状。

技術者は海外行こっと

105:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:40:37 DRYVwgTa
日本がアホなだけ
自分の能無し棚に上げ、勝手に自滅してるだけなのにサムスンのせいにするバカなJAP
JAPが頭悪すぎて泣ける。

106:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:40:37 NyyST53K
何でスパイ防止法、産業スパイ防止法がこの国にないんだよ!
情報がダダ漏れ状態で、真面目に働いても模倣されてシェアを奪い取られるんだから
やりきれないよ

この結果、俺達の生活が貧しくなってるんだぜ???
無策は罪なんだよ!!!!!

107:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:40:42 n98WfELV
>>88
a:お勧めメモリーチップ

メモリーチップには有名な製造メーカーとして
「Micron」「Samsung」「Hynix」「ELPIDA」などがあります。(このほかにも数社あります。)

同じメーカーでも色々な種類のDDR2チップがでてますので
一概にはどれが良いとは言えませんが(生産時期によっても耐性が違ったりします。)
オーバークロックする人に人気があるのは
(上の4つのメーカーから選ぶとすれば)
1.「Micron」2.「ELPIDA」3.「Hynix」4.「Samsung」 の順のようです。
特に「Micron」の人気は絶大でオーバークロックの耐性が高いものが多く・・・
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

こんなスレだからこそ、民潭工作員と在日が跋扈してるのかww



108:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:41:26 udkYFUUI
日本を殲滅、これが正しい表現

109:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:41:31 80taqR2C
うむ、この為替は反則過ぎるだろ

110:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:41:57 xm5jg9uc
>>67-68
つまり待遇改善で技術者に選んでもらうってことね。
市場原理から行ってそれが望ましいと思うし、
優秀な技術者になれば高待遇を得られるとなれば、理系を目指す学生も増えるだろうし。
高給目当てに金融業目指す学生が増えるよりよほど健全だと思う。
でもそれだと日本企業ジリ貧じゃないっすかね?
それだけの待遇を用意できる企業ってどれだけあるんだろうかと。

111:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:42:39 D576tpG8
>>106
サムスンに数億円雇ってもらえる人間になればいいだけ
国に頼るな

112:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:42:51 sEJxPsBd
ネトウヨ「ノーベル賞では日本が圧勝wwwwwwwwwwwwww」

113:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:43:29 qJmsAITI
>>110
日本企業がしっかり稼げばいいだけでは。
逆に言えば稼いでないから待遇も良くないんでは。

114:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:43:48 Vab3mXtR
現実は、IMFの実験だよ。
一極集中型にすれば、他の者は生きるすべが無くなる。
だから自殺者が多い。恐ろしい実験だ。
変える方法はある。民主主義だよ。日本みたいに福祉重視路線は無理かな?

115:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:44:24 IEwYmNhy


為替がどうとか言ってるが、生産工場が海外にあり販売の現地法人があれば逆に本社を赤字決算の連結会計処理で利益を温存できるんだぞ。
そして巨額の売り上げでスケールメリットを生かした開発戦略ができる。
意味するのは『マーケットのルールはサムスンが決める』ってことを意味するんだぞ?

無能な文系なんぞメーカーにはほとんどいらねえぞ。
主力技術者の年俸を3000万以上にしろ。

真面目に体制を変えないと10年後は名実ともにサムスン子会社になってしまうぞ。




116:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:44:26 IDoDMbG+
サムソンプランテーション国家

117:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:44:33 KQ3F/jQU
サムスン最後の断末魔の叫びなんだろうな
よほど追い詰められてるんだろう

118:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:44:40 g4Kgtno8
もうなんか日本がかなう相手じゃなくなってきてるな


119:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:44:54 nLNr8519
日本国民は安くて良い物が欲しいだけ。
買う方は安くて良い物が手に入れば良い。
家電って、技術をパクってパクられての世界でしょ。パクり返せばいいんじゃないの。
パクって昇華して、それがパクられて昇華されて、それの繰り返し。
綺麗事ばかりじゃないでしょ。そりゃ綺麗に生きられたらいいけどね。
しかし日本メーカーの家電製品はまだまだ高い。もっと買いやすい値段にしろ。

120:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:45:15 n98WfELV
はっきりいって、サムスンも
液晶は、技術でシャープに完敗したし、安さなら中国に負けるし、
プラズマ、3Dはパナに完敗してるし、
メモリ自体も他社に劣後してきてるようだし、
今の自社の主要部門が厳しいってのは、よーく理解してるんだろう。

だけど、次の新規事業、ぱくり先がねぇー!ってのが実情なんだろうな。
だから、いまさら太陽電池とかやったり、二次電池で必死にパクろうとしてるけど。

実際、韓国より中国のほうが、日本にとって、競争相手だと思う。

121:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:45:33 ikrKrma2
>>110

別に1億円を出す必要は無くて
2000万円程度の年収を保障すれば
(サムスンに行った)ほとんどの技術者は
行かないで済んだと思うよ。

一流の技術者で金の亡者というのは滅多にいない。

122:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:45:35 BmzIlQVK
アメリカだったらスパイ罪で売国技術者は逮捕されてるのに・・。

123:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:45:43 +rXYdmsf
ネットウヨがアホみたいに挑発するから悪いんだよ
マッチ箱アパートだってネットウヨが挑発した途端法律まで変えて規制したし
オリンピックだってスケートでしかメダル取ってないって挑発したら
スキーに力入れるって言い始めたし
今回だってネットウヨが中身は日本製部品とかいって挑発したから
そっちに力入れ始めたんじゃないか
自らヒント与えてるようなもんだろ


124:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:45:59 RMLZdr2U
そもそも科学的思考に基づく創造力のかけらさえないはずの韓国人がモノを創り出す創造ができるのかと。
そういう疑念があるからこの話には何かからくりがあると思えるわけだ。

125:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:46:09 cSIxhipH
>>101
ま、たとえて言うなら、
日本企業は老舗の百貨店。韓国企業は新興の安売りスーパーってとこだな。

確かに、スーパーが社会に登場した時は、あのダイエーに見るがごとく日の出の勢いだろう。
売り上げもスーパーが百貨店を凌いで伸びるのは歴史が示している。

しかし、スーパーが登場してすでに50年たつが、いまだ落ちぶれたといえ百貨店は健在である。
それは、客層によってスーパーと百貨店の棲み分けが出来たからだろう。



126:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:46:14 kKYzU32U
日本は内需に支えられてる国なんだから
もっと内需促進政策をするべきだろ

政府紙幣でもいいからどんどん金を使わせないと


127:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:46:27 MzVwacKr

ハラグチよ、チョンコ企業を連れてくんなっちゅーの。

128:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:46:33 NyyST53K
三国志でいうと、日本人って劉璋的ポジションだよな・・・

129:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:46:35 GEUAaVZ1
おお 今は1億も貰えるのか
ああああ 行きたいなぁ

130:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:46:37 L9awloVY
>>110
技術に高い金が出せない企業は
技術以外の部分で競争すれば良い


131:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:47:07 IEwYmNhy
>>121 
最低そのくらいは欲しいところですね。
『技術立国』でもその実は技術者を搾取する構造。

こんなんじゃあ嫌気がさして主力が根こそぎいなくなる日も近いでしょうね^^;;

132:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:47:15 QCe9cufP
意外と「焦土作戦」へのツッコミが少ないな。
言葉も文章もアレなゴミ記事をベースにあーだこーだ言っても無意味すぎる。

133:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:47:20 Se1GUqBO
>>120
液晶もプラズマも値下がりが止まらずどんどん収益性が落ちてるのに
シャープもパナもドデカイ工場建てちゃってどうするんだろね

134:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:47:20 0kEeHI6/
そもそも三星は中国台頭以前からアメリカの日本つぶしのための国策企業だし、三星に限らず、韓国の金融などもほとんど米外資にのっとられているので、為替誘導もたぶんなされているはず。
一企業だけをみないで、米国の日本つぶしという目で見ていかないと理解し図らい。
いま中国に資本と技術を注ぎ込んで日本潰しに成功しているのとおなじこと。

135:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:48:22 B2kN84Pm
>>1
どうなろうが、民主党政権は 


 後3年は続く。



136:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:49:12 6Jo7Kznz
サムソンは凄いかもしれんが・・・
韓国の国民所得平均は対して変わってない。
未だバイトの最低時給が300円程度なのは
どういうことなんだろう。



137:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:49:20 GEUAaVZ1
今から25年前に三星電子に半導体教えたときは 何も知らなかったのにね
今じゃ追い抜かれたんだからな まあ仕方ないけど

弟子が活躍するのは良いことだな

138:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:49:35 wN07f0K2
自民もアホだが民主はそれに輪をかけてアホだからなw

139:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:49:38 ITDtu/GP


バカウヨの逆法則に例外なし

140:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:49:43 lz7/MoY/
日本人は人が良すぎなんだよな

どこかの国と違って

141:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:50:34 3k6edfHp
日本がダメなんじゃない。
ただ韓国がすご過ぎるだけだ。

142:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:50:43 IDoDMbG+
フラッシュやってる東芝が潰れかかったからな
メモリ、液晶をやってるサムソンは真っ赤だろう


143:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:50:52 PXpOg1/D
なげー

144:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:50:55 RMLZdr2U
言いたくはないが期待を外されまくり梯子を外されまくっているのはチョンの方じゃないか。

145:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:51:06 Nz6onYLD
出井が悪い
URLリンク(ja.wikipedia.org)

146:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:51:08 K3Z7nvCN
俺のDELLのノート、サムスンメモリーでよく勝手に再起動しちゃうんだけど・・
メモリーの物理的エラーってはっきり出てるし

147:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:51:15 xchMyXx1
サムスン去年赤字だったね。
どうしちゃったの?
キーセン部隊に経費かかりすぎたのかなあ?

148:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:51:19 IEwYmNhy


売れなきゃ金が入らずに、どんな高度な技術も役立たず。。
こんな簡単な理屈もわからないのか??????
そしてその状態が続けば、間違いなく会社の整理。そして事業規模の縮小。。。
アメリカが駄目リカになった大きな原因だぞ???

製造産業を潰すと日本には何も残らんぞ。

149:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:51:33 G+Hvg09m
>75
実際、東芝は三星の分まで供給負担させられてる。
携帯やiPodなど製品内臓メモリは品質が命なので厳しいスペックと信頼性が必要。
なので三星は2,3年前から返品の嵐。
トドメが去年のiPod事件。
モバイルや製品内臓用は東芝がほとんど穴埋めさせられフル回転。
三星品はSDやUBメモリやSSDなどのメモリ単体製品で格安販売。
だからシェアは肉薄してる位に見えるが・・
これがシェア表からは見えない実態だよ。

150:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:51:46 lxENMk1q
>>125
この感じが日本のメーカーが没落している原因だな
老舗百貨店だなんて勘違いも甚だしい

151:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:52:44 pU/ndqyW
ウォン安・政府支援頼みのサムスンがこけるのは時間の問題だと日本企業は思ってるんじゃね?

152:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:52:49 U2u7FkFx
>>136
> サムソンは凄いかもしれんが・・・
> 韓国の国民所得平均は対して変わってない。
> 未だバイトの最低時給が300円程度なのは
> どういうことなんだろう。

そりゃサムソンを黒字にするために多大な税金投入してんだしw
サムスン自体、その半分は外資だし。
つまり韓国という国にとってみればサムスンは赤字しかもたらしていない。
株主はウハウハだろうが、そうやって外資は労せずして配当金もらっちゃってる。

153:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:52:56 41105nWX
「エンジニアに高賃金を与えると安住して働かなくなる」と彼らは言います。
「エンジニアの要求する予算は十分の一で回答しろ!理由は要らない」と彼らは言います。
「エンジニアはだらしが無いから内規で縛り付けなければならない」と彼らは言います。
「エンジニアは信用出来ないから倍の人数の検証部門を設けろ!」と彼らは言います。

154:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:53:03 RMLZdr2U
あいつら明らかに生産コスト以下の値段で売っているのだろう。
その損失は何らかの形で補てんされているに違いない。

155:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:53:42 Hsf0v8cn
「金を生み出す技術も金で買える。」
この認識が出来ているから三星は侮れない。

156:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:54:08 IEwYmNhy


『老舗百貨店』??? 縁起でもない。そんな滅亡寸前の業態と比較スンナ。w




157:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:54:20 pU/ndqyW
サムスンがこけることは明らかだとして、日本企業はそんな会社に
釣られて値段を安くしてブランド力を落としたくないってことだろなぁ

158:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:54:21 ojywqC0D
日本半導体敗戦 っていう本についてのコラムがあったから読めば?
日本の負けは組織の腐敗が基本的な原因、さらに技術力でも負けてるみたいよ

159:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:54:39 NyyST53K
>>69
サムスン入っても、2年ももたないだろ
持ってる技術吸い取られたらポイ棄てだよ?
難癖つけられて報酬も満額もらえず、当初の契約通りにはいかない
なんせ、韓国企業だしな

サムスンを追い出されて、日本に帰ってきても
再就職先なんてあるか?
あるわけないだろw
だって、サムスンに技術を売り渡すような技術者だぜ?w
信頼できないわな・・・

結局、国内に帰ってきても、
まともなとこには就職できずに借金漬けの生活が待ってるよ・・・

そもそも、韓国人でさえ、サムスンに就職しても実績残さないと退職迫られるんだから
日本人なんて真っ先に棄てられるぞw
世の中うまい話には絶対裏があるんだから気を付けろよw

160:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:54:47 Vab3mXtR
>>136
韓国はIMFにより金融支配されている
だから、そこに住む人は地獄だろうな
株主配当優先、コストダウン=人件費カット

エコノミックヒットマンが明かす世界金融市場崩壊の理由とやり直しの道  【フラッシュ動画あり】 
スレリンク(liveplus板)

161:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:54:54 O3a8CnHR
ちょっと聞いていいか?
66みたいなのが平均的な日本人の考え方なのか?
日本終わってるな


162:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:55:26 nC6SPT95
まあ3年で1、2億も出されたら

誰でも出て行くわな、日本も同じ手でサムスンの

技術者引き抜けばいいのに、ラフプレーでもいいだろ

163:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:55:33 n98WfELV
>>149
>モバイルや製品内臓用は東芝がほとんど穴埋めさせられフル回転。
>三星品はSDやUBメモリやSSDなどのメモリ単体製品で格安販売。
>だからシェアは肉薄してる位に見えるが・・
>これがシェア表からは見えない実態だよ。

なるほどねえ。シェアの数字だけではわからない、質の実態があるんだねえ。
シェアの数字も、直近のQで東芝が1位に躍り出るんじゃないかと思ってたぐらい、
シェアの差もほとんどないし、質を考慮すると、
実質的なFLASHメモリ首位は、東芝なんだねえ。

東芝のフラッシュ工場は、休みがないくらい忙しいという話だし。

164:天皇陛下
10/03/24 22:55:54 gF0VinYo
バカチョン企業は日本で商売が出来るなどと無駄な妄想はしないこと。

165:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:56:07 R6WCJ9Ks

そんなことより、4/30日が日韓通貨スワップの期限だから
まず、それを返済してくれ。

それと、1997年の韓国の経済危機の時に貸してやった
借金も、まだ返してないよね。

166:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:56:13 g8aZkjcA
内需が消し炭だから外需に特化できるという強みはあるかもしれんな。

167:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:56:25 H029/dKt
どーしようもなくね?
高い賃金を提示している以上、技術者は流出する


168:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:56:28 Jm9nCyBQ
仕事でインドにいるんだが、ここ最近パナやソニーの液晶テレビを
買ってる人が目立つ。ちょっと前まではサムやLGだったんだが。

なんかあったか。

169:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:56:34 lz7/MoY/
泥棒なんているわけないと家に鍵をかけない日本人

家に鍵をかけないほうが悪いといって泥棒に入る韓国人

170:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:56:56 D576tpG8
横浜のサムスン研究所に働いてる人たちはいくらもらえてるんだろうな
日本のところで働くならいいな

171:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:57:01 gNjjmIqu
>>162
年功序列が一般的な日本企業じゃほぼ無理じゃね?

172:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:57:39 7AhwEFjt
>>154

>何らかの形

韓国民の血税。
ガチでこれだけ理解しとけばいい。


173:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:57:53 6efFxs8U
今の日本の企業の現状って結局は自業自得なんでしょ。
技術者を安い賃金で働かせていたらこうなるのも当然。

174:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:58:10 IEwYmNhy
>>154 
生産コスト以下??
会計手法のトリックに気がつけ。

赤字で売りさばいてなんかないぞ。
逆に連結会計と現地法人を活用しまくって公表以上の利益をたたき出してると見るべし。

175:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:58:26 kWYI6JEg
ソニーはいらないけど
パナは良い製品つくるよね

176:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:59:12 u5zooJ6E
歴史は繰り返すとすると
家電は繊維産業のような末路をたどるんだろうな
縮小合併して利益率を上げたところがほそぼそと残るが
残ったところは少数精鋭で結構強い
技術革新も早いし10年後にはそうなってるかもね

177:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:59:50 xchMyXx1
村田先生!出番ですぜ
メッタ切りにしとくんなせい!

178:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:59:55 NyyST53K
>>111
サムスン、そんなに甘くないってw
日本人、技術を盗むため利用してるんだから
最初に甘い汁を吸わせて、入ってから2年で厳しくあたってくるぞ?w
もちろん、首を一方的に切ってくることも当たり前だぜ?w

目の前にニンジンぶら下げられて行ってみたが、
実はそこは屠殺場だったというオチwww

179:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:00:00 rQHUDrTZ
>>54
入社時にきちんと契約書を交わせばよい。
同業他社には5年間転職を禁止すると。破れば損害賠償。


180:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:00:39 shHxBhK3
>>175

シェーバーのラムダッシュはブラウン、フィリップスを凌駕していると思う

181:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:01:08 tNWTXMqA
>「隣国に技術が盗み放題の国(日本)がある限り、我々がいくら技術情報を防衛したところで
>意味はない」(サムスン関係者)

おいwwww
本当にコイツらを何とかしてくれww

182:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:01:44 DRiFIsl8
>>179
非合法の契約は守る必要がないので無意味

183:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:01:59 Up48Qd1Q
露骨に日本を潰す気か
参ったな、勘弁してくれねーかな

184:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:02:05 Hsf0v8cn
>>179
それ憲法違反。

185:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:02:17 2tI7bmwk
>>179
それは現実的には無理だな。

186:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:02:21 oPFDKnKq
>>15
部品そんなに安けりゃいくらなんでも本邦企業でも対抗できる
的外れ云々以前に根拠示せよあほんだら。

187:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:02:32 6sNto3Oj
>>20
斜めから見なきゃいけないような狭い家に住んでいながら、
大型テレビが買えるのって日本くらいなんだろう。

世界の薄型テレビを買える層は、部屋が広いから斜めから見る機会がない。
サムスンはそういったところをコストダウンで削るから価格が安いのではないだろうか。

188:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:02:50 IDoDMbG+
日本の技術者ってライン工よりちょっと待遇が良い程度でしょ
大学まで出てメーカーに行っても40代でリストラだし
「モノ作り」とやらに騙された世間知らずだけでしょ

189:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:03:20 IEwYmNhy
ピカ一の高性能家電は売れるかも知れんが数は出ないぞ。
そしてそこそこの商品でも価格が安ければ売れる。数がさばける。
それが現実だ。

販売店は売るのが難しい高級家電なんかよりも、数がさばけるそこそこの商品を好む。
そうして広告はサムスンだらけになる。
それが現実だ。

いい加減現実を直視するべし。

日本市場で生き残る?無理だ。どんなに邪魔しようとも安い商品はなだれ込むそして売れる。

190:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:03:39 pU/ndqyW
でも製造関係の社長さんがいってたけど、韓国や中国に技術渡しても
やはり工場の管理は日本人がやらないといいものはできないらしいよ?


191:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:03:49 ojywqC0D
>>134
政治や軍事に関しては、アメリカの影はあるんだよね。
サムスンについてのソース希望。
竹島だって、リショウバンラインができたのは1950年、アメリカ公認だったわけだし。

こないだの、にちゃんねるへのサイバーテロだって、マッチポンプという見方もあるよね。
要は日韓離間工作の一環という見方。
にちゃんねるは、数年前から、特定のネトウヨ嫌韓方向の単発レスが多発するようになった。
それって、工作員が大量発生してるんじゃないかと思うんだよ。

>>165
日本からの枠は使ってない

192:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:03:59 RMLZdr2U
サムソン自身が「日本から盗んでいる」とゲロっているのに、チョンはそれでも勝ち誇れるのかね。

193:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:04:42 Up48Qd1Q
>>192
国際経済戦争なんだよ
悪いがルールはない盗まれる方が悪いとしか

194:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:04:54 xgh3dPVv
とりあえず韓国に遠慮する必要は無いって事ですね


195:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:05:55 0TqfMEhI
>>190
その通り。だが、逆にいうと検品以外は中国人に摩り替わってる国内工場も結構ある。
もう、安い製品で戦おうとするのが無謀なんだよ。

196:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:06:04 Hsf0v8cn
>>192
勝ち誇れるだろう。
ここの認識が日本企業はおかしい。
そんな芸術品売ってるなら美術館にでも飾ってろっての。
あいつらを本気で相手にしないと生き残れない。

197:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:06:12 iwz+Bq1Z
サムソンみたいな会社なんかほっとけばいいよ。
後追いの製品作って儲けるなんて、日本にはもう無理でしょ。
サムソンみたいな商売できるなら別だけど、日本人のプライドが邪魔すると思うし。

198:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:06:39 tp1T8SJh
キンドルもipodも安モンなんだから日本製半導体を使うわけがない
勝負所が違う

199:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:07:00 q6IL0/L/
>>162
向こうが必要としているのは技術者だけど、こっちが必要としているのは経営者。
自らの無能を認めてよその経営者を引き抜こうってなんて奴、なかなかいねーんだろ。

200:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:07:24 ehqTHZDj
>>160
>株主配当優先、コストダウン=人件費カット

日本と同じだ。


201:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:07:35 XUt78gAG
大手メディアが、半島に対して警鐘を鳴らさないからな。
諸悪の根源は、メディアの怠慢。


202:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:07:35 vZh2Ga1S
>>181
よく読め。問題があるのは日本の方。

203:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:07:39 nC6SPT95
要するに、ちゃんと技術持ってる技術者には

それを金に数値化して給料増やしてやれって事でしょ、

年収2000万で定年まで働けるならこっち選ぶし

204:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:07:45 NyyST53K
>>66
あの~、さんざん在日企業のドンキホーテの焦土作戦で
出店地域のスーパーや個人商店といった小売業はやられて
ペンペン草しか残らない状態に陥ってるんですが・・・

地域経済が衰退してて人口減少も起きてるのに、
この状況で他店に客取られたら
その店は相対的に売り上げ減るに決まってるだろうが!!!

205:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:08:06 kKYzU32U
>>197
後追いするにも追うものがない日本。
盗みたくても盗むものが他国にはない。

うまくやれば世界一金持ちな国になれるのに。


206:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:08:33 RMLZdr2U
>>193>>196
だからこそ企業はセキュリティを厳重にしなければならないということなのだろう。
今より厳重になったらチョンは困るだろうがそんなことは知ったこっちゃない。

207:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:08:34 pU/ndqyW
まあ韓国は純債務国だからな・・
稼いでも稼いでも返済と利払いに追われる

まるで借金漬けの人間が返済のためなりふりかまわず強盗やるのに似てる

208:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:08:58 0luNp9er
結局開発者甘くみる限り
その開発者がサムスンに雇用されて
技術が漏れちゃうんだよねえ

これから中国もこういう作戦で
使える日本人技術者を金で引き抜いていって
どんどん漏れていくよ。

209:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:09:35 pIUyW/Ie
焦土作戦の意味も知らない奴がものを書くなよw
他人事ながらスゲー恥ずかしいわ

210:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:09:40 IEwYmNhy

そろそろ『現実を直視する時代』がやってきたのに気がつけ。
技術は一流??デジタル家電時代にそんなもん役には立たないぞ。
サムスンは逆にデザインで日本製よりもずっとカッコいい商品が多い。
肝心の性能は日本製より質は落ちるかもしれないが、価格は1/3だ。。。。

これじゃあマーケットで勝てない。
見比べてください????確かに主張はわかるが、価格が三倍じゃあ買わん。
現実の話をすると、欲しいものをググってみろ。
ほとんど上位は価格の話だ。それが現時。
その中で、どう価格帯のものの性能が二番手。。。。

高くても良いものは理想だがあくまでも理想。
理想をもとに事業展開する危険性を知るべし。

211:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:09:43 K5WwPsuu
日の沈む国、日本


212:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:10:07 NyyST53K
>>167
法律で止めるしかないよ
自民党かみんなの党に進言するっきゃない
これをしたら日本経済の衰退は止まるみたいな

213:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:10:19 RMLZdr2U
見事なまでの執着性。

214:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:10:32 H029/dKt
>>190
世界で売れるのは「高品質高価格」じゃない
安さの方がずっと重要

215:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:10:48 Up48Qd1Q
>>201
情報戦争でメディアを押さえるのは定石
日本企業は経済・情報戦争じゃ竹やりしか持ってない
韓国には絶対勝てないんだよ
勘弁してほしいけど、韓国企業が手抜いてくれるわけないか
困ったな

216:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:11:26 Vab3mXtR
>>200
IMFに金融支配された韓国人は、家畜である。
優秀な者だけにサムスン社員として採用される権利を与えられる。
彼らは、決して支配者側にはなれない。(大株主にはなれない)
権利を得られない者は、極貧生活を送る。
彼らは、無能で、国際競争力にとって邪魔な者達と社会に認知されるだろう。
消耗し尽くすまで真の支配者に搾られる。
韓国、THE・END

217:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:11:28 ItuIdAMI
>>207
純債権国に復帰したはずだぞ。
債権の中身は知らんがな。

218:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:11:47 q6IL0/L/
>>190
韓国人でも出来ましたってのがサムスンなんでしょ。

>>208
中国は会社ごと買うんじゃない?

219:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:11:53 NyyST53K
>>170
俺の知り合いがサムスンに入ったけど
3年くらいで辞めたみたいだよ
韓国人幹部候補生じゃない限り
長くはいられないとこだぜ

220:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:11:57 H029/dKt
>>212
自民はもう与党に戻れないだろ
んで民主党が韓国に反するようなことをするはずもない

企業が防衛するしかないな
そしてそれはとてもとても難しい 

221:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:12:29 RMLZdr2U
韓国は所詮日本と言う浮袋にしがみついているものだということを自覚しなければならない。
結局浮袋が向かうところ以外はいっぽたりとも行くことはできない。
そしてもしそれが沈めば一緒に沈んでいかねばならない。

222:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:12:43 V1EMkDST
>これまでサムスンはペンタックスとの共同開発品を発売してきたが・・・

え-。ペンタックスが韓国にカメラ技術を与えたの? コレアだめだ。


223:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:13:01 AwIPYTL0
自動車でヒュンダイを選ぶのはアリだが、家電パソコンで寒村を選ぶバカは日本にはいないよ。

224:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:13:55 q6IL0/L/
っつうか今だって不正競争防止法ってあるよな?
デンソーの中国人社員は何で逮捕されなかったんだっけ?
証拠を見つけられなかったからだっけ?

225:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:14:19 ehqTHZDj
>>223
逆だろ。

226:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:14:22 +uMyr1Jc
>>220
そうだな、大企業は外資に株を買われて経営にまで食い込まれてる
情報を韓国に売れ、コスト削減せよと日本の下請を切って
中国や韓国に外注せよと圧力かけてくるしな
下請切られた中小企業は企業ごと中韓に買われる
企業だけで防衛するのは難しい

227:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:15:40 8zBqWcY0
>>189
サムスンのテレビ、最近は販売店で売ってないよ
一時期は売っていたのにね

228:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:15:50 IEwYmNhy


サムスンの悪評は山ほどあるがそれ以上に、『世界一の家電帝国』って現実がある。
悔しいがその現実の売り上げの前にはどんな屁理屈も屁理屈にしか過ぎない。
現実を見て対策を進める必要性に気がつき急げ。
まだまだ間に合う。

くどい様だが、巨額の売り上げの前にはどんな言い訳も無力だぞ。
『やっぱり日本じゃなければ駄目と言う経営者がいる』。。。そうかもな。
でも、希少種の話を真に受けて現実から目を向ける危険性に気がつけ。


どんな商品も売れてなんぼのもんだぞ?

229:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:16:01 JeZNrA7y
日本企業が進んで技術を売って
日本政府も輸出型成長にストップかけたんだから
こうなるのは当たり前でしょう?
いまさら焦ってるやつなんているのw?

230:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:16:10 WNAoYZVo
日本は競合企業が多くて無駄がありすぎ

231:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:17:27 ThXUCTBQ
焦土作戦って自分の陣地とか兵站を焼き払う作戦のことだぞ?

232:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:18:13 RMLZdr2U
日本の政治外交が三流であるように日本の企業の経営・営業が三流であることは否めない。
技術はいくら一流であってもそれでは猫に小判だ。

233:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:19:03 jhgBxsLQ
>>159
二年で二億くれたら捨てられてもいいわ。

234:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:19:42 Sd++8/2I
政治は三流
経済一流から
政治も経済も三流に
技術も三流になるのも時間の問題

235:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:19:43 8zBqWcY0
>>231
この場合、自分の資産を焼き払うんだろ
合ってるんじゃねぇw

236:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:19:54 /uuE/BVQ
PS3なんかもそうだけど見栄張って過剰な高機能、高スペックな製品ばかり作るなよ
安くて機能はシンプルでデザインが良い製品を作れよ

237:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:20:03 AwIPYTL0
>>232
「猫に小判」の使い方が完全におかしいのはどうなんだ?


238:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:20:07 xchMyXx1
>>168
habei spirit号事件があって、
現在 韓国製品、特にサムソン製品はインド人から絶賛ハブられ中です。

239:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:20:26 IEwYmNhy
>>231  
身を切る価格攻勢でライバルメーカーが追随できない『焦土戦術』ってとこなんじゃないのか?
サムスンはいまや複合企業。
家電分野の赤字を補う方法は幾らでもある。
そして他社が真似できない価格攻撃『焦土戦術』の先にはサムスン帝国の刈り入れ時期が待っているんだろ。

240:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:20:30 rQHUDrTZ
>>182
競業禁止について調べてみたが、何もしなければ確かに憲法に定める職業選択の自由に抵触する。

1.就業規則に記載をし、(入社時、退職時に契約書を交わす)
2.年数・地域を限定し、(5年間、同業他社に限定)
3.機密保持手当や退職金増額等の代償措置を講じれば有効。





241:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:20:47 n98WfELV
>>228
かれた技術の家電なんか、すぐに中国、インドに抜かれるよ
そんなところで勝負するのは、発展途上国だけ


242:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:20:49 KdSNCIX+
これだけの惨状なのに、日本のオーバーカンパニー状態は問題なのではという質問に対し、
それは別に……それよりと話を摩り替えた、民主の大塚(今週のサンプロ)。

無論、本来は日本のエレクトロニクス業界が自分で整理統合始めるべきなのだが、
それを業界が躊躇してる現状、国が圧力かけるなり環境整えて誘導するなりして欲しいところなのに、
民主には、そもそもオーバーカンパニー状態についての危機意識が無い。

243:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:21:04 KwyqBaGG
凄まじい借金と年間自殺者・変死者・失踪者数が日本が経済戦争でも負け続けてることを教えてくれる

244:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:21:28 vqGrvn2h
日本企業はサムスンがトップを走る分野で
安価な商品を造って途上国で大量に売れば良いじゃないか

245:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:21:34 A+sstT7M
こんな板に来てまでネトウヨ騒いじゃってる連中はなんなのか

246:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:21:38 RMLZdr2U
>>237
猫には小判の価値はわからないから猫に小判と言うんだ。
同様に企業にはその技術の価値が分からない。

247:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:21:55 5bVBplSF
iPhoneは東芝の半導体を選んだんじゃなかったっけ?
スマートフォンのような高性能分野の主材料は日本だろ。
東芝が新しく工場つくるみたいだし。
ただ主戦場が移っただけでは?

248:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:22:03 pU/ndqyW
安く売るだけなら中国にすぐに追い抜かれるだろ
それぐらいわかってるよなサムスン?


249:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:22:04 fkfD+P2c
俺が総理大臣で、強権与えてくれるんなら、
国交断絶、投資銀行経由でウォン買い工作するんだがなw
日本はさ、いい子ちゃんぶってないで、もっと厚顔無恥になれよ

250:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:22:17 dypar1h+
国会議員が2位じゃダメなんですか?
なんて言ってるくらいだからな・・・

251:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:22:23 JeZNrA7y
>>236
あーそういう発想でフルボッコにされてるんだろうなw
一応必要以上に機能がついていてカタログスペックは最高で値段は日本製品より安い
海外製品に駆逐されてるのにいつになったら気が付くんだろうねw

252:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:22:50 R6WCJ9Ks
サムスンなんかのことより、韓国が今年中に再度破綻して
日本の在日を頼って来日してくるのが心配。

現在は、なんとか日本が通貨スワップの延長などで
韓国を支えているが今年はどうなるのか?



253:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:23:09 MW/qMxqz
>>231
ん?鳩がやってる奴だろ。

254:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:23:11 2tI7bmwk
終身雇用が保証されていた昔ならいざしらず、
いつクビ(実質的なクビ)になるかわからないんだから、
そりゃ、常に技術者としての自分の市場価値を考えて、
高いときに売ることばかり考えるようになるよ。あたりまえだろ。

愛国だのなんだのはウヨに任せるよ。まずは自分の人生じゃん。

255:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:23:11 KwyqBaGG
>>244
韓国と価格で勝負するなら韓国と同じように
バイトの時給を400円以下、失業率30%など徹底したコスト削減をして同じ土俵に立っても無理

256:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:23:27 n98WfELV
>>243
OECD加盟国で、自殺率世界一は韓国
って記事がでてたばかりなんだがw

単発民潭工作員、乙

【韓国】自殺死亡率OECDで最も高く、1日平均35人[03/24]
スレリンク(news4plus板)

257:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:23:37 sM6l5XeV
半導体に造船と一昔前の産業が好きなんだな、チョソはww

258:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:23:37 KdSNCIX+
サムスンが汚い真似やってるのは事実だろうが、
汚い真似やってると文句言ってるだけじゃ、文句言ってる間に潰される。

エレクトロニクス十社、二社まで無理にでも統合しないと、
今度はハイアールにまでやられるぞ。

259:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:23:43 cPhG26w1
>>231
その突込みを待っていたw

260:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:23:43 NDsv5lHS
なぜサムスン「だけ」は続いてるんだ?
パクチョン企業はいっぱいある。そして早々に潰れる。
にもかかわらず、だ。

これがミステリーだわ。

261:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:24:01 cSIxhipH
>>228
その売り上げが10年も続いたら誉めてやるよ。
5年ももたないだろう。

その理由? オメエのアタマじゃ理解できねえだろう。

262:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:24:02 AYmLf/j2
チョンからはパクるものがないってのが辛い罠
こういうのやられたらもうどうしようもないだろ

263:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:24:04 qDg03MqI
サムソンはいいから早く日本でテレビ売れ

264:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:24:13 wYAkNmpE
いい加減、日本人技術者の引き抜きを法律ででも規制しないと同じことに繰り返しになるぞ
政府が一向に手を打たないのが不思議だよ

265:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:24:25 NyyST53K
>>231
あ~、焦土作戦の意味、完全に誤解してたわw
すまねwww

266:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:24:48 HA9LXMoq
>>231
俺が>>51で言った通り

267:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:24:54 IEwYmNhy
>>241 
枯れた技術を使って『売れる商品』作って売れば大儲けできるんだぞ?
そして馬鹿にする発展途上国のマーケット規模は先進国のマーケット規模をはるかに凌駕する。。。。。

その現実がサムスンのマーケット戦略の現実。
サムスン一社で日本の家電メーカーすべての売り上げを凌駕している。。。。
現実を見て欲しい。。。。。。



268:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:25:12 AwIPYTL0
>>260
国策企業だからな。チョン政府も大きな力になってる。

269:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:25:34 1Lt3qoQO
てかここ10年でクソでかくなったよな。

270:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:25:52 rzpaqTFW
なんか記事からサムソンの悲壮感を感じるんだが…韓国やばいのか?

271:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:25:59 NyyST53K
>>233
本当に満額もらえるの?w

272:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:26:21 n98WfELV
>>267
売り上げねえ・・・ww
お前が馬鹿だということはわかった

民潭の留学生のバイトか? もうちょっと勉強しなさい。

273:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:26:33 MW/qMxqz
中国の成長は確実だからな。
安くて朴李やり放題だし。

274:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:26:37 kWYI6JEg
技術者の引き抜き制限なんて原子力でもないかぎり
憲法すれすれすぎるだろw
会社おおすぎんだよ日本はよー
東芝、日立、三菱は家電から順次撤退すべき

275:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:26:42 O3a8CnHR

なんかここのレス見てるとサムスンの悪口しか見ないが
日本企業は戦後にパクリで成長したって認識が無いんだろうな…
もちろん初めは安い割には品質もまあまあって事で
欧米の製品と徐々に置き換わっていったいったんだけど
まあそういう長いスパンで考えた時色んな企業の構造の問題や
経営者の判断や優秀な技術者なんかもやっぱ普通の人間だし
モラルよりも目の前の金やもっと評価してくれるところでやった方が遣り甲斐も
あるだろう。結局サラリーマン社長が与えられた権限の中で
伝統とモラルのある欧米の会社と競争している時には通用した様な事も
その市場を分析して国を挙げて大量資本をぶっこんで来たあたりから
有力市場で携帯をアイコンに台頭して液晶で総ブーイングの中液晶でソニー引き込んで使い捨て
少なくとも日本メーカー一社では太刀打ち出来ないところまで来てるんだろうな
日本企業が商いしていてオーナー社長が儲かるところに金ぶっこんで人と設備を日本から調達してればいいんだからな…向こうの若い営業は日本のゆとりと違って根性あるし
日本人と刺し違える位の勢いで向かってくるからな
まあ君たちはせいぜいバカにして満たされてくださいな

276:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:26:59 tz2kn3Aj
経営下手なんだから簡単に代替される物作るな

それ以下はさっさと潰れた方が好い

277:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:26:59 vqGrvn2h
>>255
>韓国と価格で勝負するなら韓国と同じように
>バイトの時給を400円以下、失業率30%など徹底したコスト削減をして同じ土俵に立っても無理

バイトの時給はともかく
日本企業はサムスンが引き抜くような優れた人材を格安に使ってるんだろ?

278:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:27:41 OIPkJzuE
>>264
職業選択の自由というのがあってだな。
結局、支払う給料を上げるしかない罠。

279:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:27:47 GEUAaVZ1
サムスンは日本企業の無能さを知ってる
だから金で技術者を買える
良い事じゃないか 技術を売技術者の仕事なんだから

280:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:27:48 yfGxp+EU
>日本の電機大手八社の営業利益を合計してもサムスンのそれの半分にも満たないという

5年ほど前に倍の1兆円の利益上げてた時も、同じこと言ってたけど
結局ウォン高円安で逆転してたじゃん。
毎回こんな記事書いてるね 

281:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:27:55 JeZNrA7y
つーか
輸出は諦めるのが日本政府の国策なんだろ?
でアジアを一体として考えて生産から部品調達まで日本の国外にシフトするのがその国策に沿った企業戦略だろ?
そういう方向で日本は舵を切ったんでしょ?
違うの?

282:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:27:54 X7r27PUw
日本の半導体の市場は、韓国にあげちゃう。


283:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:28:04 MW/qMxqz
理系の賃金上がらないからねえ。日本人が製造業捨てたのは
間違いないな。

284:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:28:18 Yhjv2QjO
>>16
海外のように、エンジニアは基本契約社員という雇用形態を選ぶ気があるんかね。

285:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:28:19 REqX4JQV
この状況で、科学予算削減と、出る杭をたたく日教組台頭ですか...
スパコンと基礎研究はセットです。
両方とも基礎学力がものを言います。


286:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:28:25 H+HadDR8
>>1
>代わりにプロセッサーやメモリーなどの主要半導体部品は
>韓国サムスン電子製の半導体で占められていた。

メモリは最近アップルからも速度と品質で締め出されてる。
仕方がなく、あまり物の物を詰め込んだ・・・ということ。

優れているものは日本でも受け入れられるんだけどなぁ。


287:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:29:02 rQHUDrTZ
>>264
同感だが、鳩山売国政権には期待できない。
国民が声を上げるしかないよ。


288:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:29:29 HO3kAEuB
売り上げ≠利益

利益はどれぐらいなんだろ?

289:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:29:55 Yhjv2QjO
>>274
いつも思うのだが、総合電機に拘る日立とか三菱電機の経営者は、
愚鈍だの鈍亀だのとさんざん言われまくって、恥ずかしくないのかねえ。

290:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:30:05 nLvgAhdL
韓国も後ろには中国がいる。
韓国人は引き抜くまでもなく技術を売り渡すようだ。
「我々は日本がそういうことをしないから、一生懸命に泥棒したのに
こういうことが起こるのは情けない」って向こうの新聞に載ってた

291:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:30:56 JeZNrA7y
こんなニュースが流れてる傍らで
企業は鉄鋼も半導体も部品調達を韓国にシフトしてるし
次の工場は韓国に合弁で立ててるし
お前らと企業の経営者の認識が離れすぎててw

292:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:31:00 RMLZdr2U
仮に日本企業にパクリの段階があったとしても常にそれに何らかの付加価値を加えていたし、
またパクリの期間はそう長いものではなかった。着実に応用力を働かせて独自のものに変えていった。
ところがチョンはどうだ。いつまでもおんぶにだっこじゃないか。
チョンが独自に開発した技術が一つとしてあるのか?

293:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:31:07 bH/XUmiY
国も企業も日本人に甘えてるから、こんな結果になる。

日本人気質の価値を正当に評価させる為には良い素材だと思う。

294:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:31:12 +l8ERuGo
経営者は
実力主義であっても愛社精神を育め


295:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:31:15 NyyST53K
>>249
あなたを支持しますw

296:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:31:35 IEwYmNhy


>>261 
そんな話が出て何年になる??すでに10年近く負け続け縮小一途の日本企業の現実。。。
日本の家電メーカーで黒字決算できた会社は何社あるのか???
現実に目を向けて欲しい。。。

競争(経済戦争)にへんてこりんな道徳(卑怯だの嫌われるぞとか。。)を持ち出すのは考え物だ。危険な思考で負けを呼び込むぞ。

引き抜き?スパイ??技術泥棒??だからなんだ?
結果は世界一の売り上げを誇る巨大な会社になったじゃないか。。。。
日本の会社はいまや買収に脅かされる日々。。。
どこぞの老舗メーカが参加になったら『卑怯だ!!チョンだ!!』っと現実無視の負け犬の遠吠えするのか??
そんな考えじゃあ負けるぞ。。

297:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:31:57 Yhjv2QjO
>>292
この板で「技術で勝っているから問題ない」は、最低級の言い訳とされております。

東亜板と違って。

298:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:32:45 H+HadDR8
>>284
若手・中堅エンジニアは派遣社員の比重が結構高い現状知ってる?

 1(本社社員):1(子会社社員):2(派遣社員)

愛知のどこかの会社の開発部あたりの一部所は↑なかんじ。

299:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:33:10 Yhjv2QjO
湯之上隆「技術で勝って経営で負けた」という言い分の真実
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

300:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:34:13 OIPkJzuE
パクリだ引き抜きだと否定しても、それで技術や技術者が戻ってくるのか?
好待遇を約束して引き抜かれないような風潮を作っていくのが先何じゃない?

301:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:34:30 JeZNrA7y
>>297
その自分の意見はまわりに支持されてますみたいな代弁者気取りの言い方すげぇウザイw

302:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:34:49 J01utnoo
>>267
船井が同じことやってるじゃん
アメリカでもテレビのシェアで並ばれてるだろ

303:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:34:50 rQHUDrTZ
世界一高給な公務員給与を削減して、その分を技術者の給与に上乗せする。
国税のよっぽど有効な使い方だろ。


304:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:34:55 IEwYmNhy
>>288 
それも良く聞く方便。。。
連結会計と為替のからくり。そして会計手法の違いに気がつけ。。
あやつら想像以上にキャッシュを持ってるぞ。

少し前の通貨危機の際にサムスンが行ったウォンドル攻防の介入を知らんのか??
売り上げがあればキャッシュフローを生み出す。

その現実を無視するのは危険だ。




305:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:35:01 5n32S0nQ
国内市場は政府が手厚く保護してるから
日本企業がじり貧になる心配は皆無
世界市場も日本車が売れてる間は安泰だろ

306:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:35:19 MW/qMxqz
理系は変質者で低賃金奴隷だし製造はエコじゃないからな。
木でも切ってろだな。

307:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:35:18 XmWMQC2J
>>100
オレもそう感じる。
なんつーのか・・・。
2chレベルの書き込みに真っ向から反応してるみたいなヨイショ記事が多くなってきた。

308:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:35:50 rzpaqTFW
韓国外貨貯金の頼みの綱の造船も斜陽産業になってきたしどうすんだろなー
コピー品のダンピング販売も中国製が市場に出てきたらそんなに稼げんだろ

309:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:36:03 vqGrvn2h
>>302
船井って
なぜ日本市場ではFUNAIブランドの製品売らないの?

310:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:36:10 ho5zg89r
日本は産業スパイを野放しにしすぎ。

311:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:36:51 MwMcoZKf
寒村栄えて国滅べ。

あと少しだキムチ。

312:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:37:35 fZDVCvH7
モノ作るやつに寄生する方が
給料いいんだからそりゃ弱るだろ


313:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:37:50 iwz+Bq1Z
>>267
売れる商品作っても安くしか売れないよ。そのうちサムソンにパクラレて終わり。
売り上げ?を陵駕するのは簡単なことだけどね・・

314:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:38:21 O3a8CnHR
>>292
商売してるんだから社員やその家族養わないといけないから
技術あっても潰れたら終わり

315:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:38:36 ho5zg89r
韓国は日本からパクッた技術ですら、必死に他の韓国企業から守ろうとしてんだぞ。
少しは見習え。

316:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:38:38 DqMgP92h
不正競争防止法はうまく機能しているのかな?

毎度日本が標的になって腹が立つ。日本は液晶、デジカメ、ポップカルチャー等欧米とは違うものが生み出せるが、
奴らは日本の後追いしかできないな。

317:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:38:54 XmWMQC2J
>>309
売れるわけネエだろw

・他国で売れてるからって、日本で売れるわけじゃない。
・日本で売れてるからって、他国で売れるわけじゃない。

で、船井は第三国で売れる路線をとってるだけ。

318:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:38:59 IEwYmNhy
>>302 

まさしく正解。
サムスン潰すのはサムスンがやってるのと同じことをサムスンの主力市場ですれば良い。
技術に磨きをかけるのは当たり前のこと。
それ以上にサムスンのドル箱市場に『枯れた技術』をメインにした商品開発と供給で攻勢をかけるのが効果的だろ。
その市場で潰せなくても確実にダメージを与えれる。

その時巨大であればあるほど耐えれなくなる。




319:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:39:07 WN+UADZE
日本が韓国に金ばらまいた結果、
その金で日本の不動産や人材・技術が買い占められて
馬鹿な日本w

320:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:39:21 5bVBplSF
サムスンって儲かってんの?
売上高はすごく伸びてるけど、営業利益が2000年からまったく伸びてないんだが?
        2000年    2009年    2008年      2009年
連結売上高 43兆5280億W 98兆5080億W 121兆2940億W 136兆2900億
連結営業利益 09兆0600億W 08兆9730億W 06兆0320億W 10兆9200億W
URLリンク(ja.wikipedia.org)サムスン電子

あと韓国の法人税は27.5%
日本の法人税は40%
URLリンク(www.777money.com)

韓国はウォン安、日本は円高。
韓国の対日貿易赤字は過去最大。

サムスンってホントに強いの?


321:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:39:43 gTBLvr+M
>>159
記事が本当なら、過去に引き抜いた人の人脈使ってさらに引き抜いてるんだぜ?
本当にそうだったら、とっくの昔に噂になって行く奴いなくなってるだろ。

322:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:40:08 GLwlw6I9
焦土作戦が使えるのはこの論調なら日本の方と言うことになるな。
詰まり技術をシナに駄々もれにすれば家電市場にて
サムソンともどもとアボーンすると言う作戦。
最もシナのひとりがちになってしまうけど部品会社は儲かるかもね。

323:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:40:15 iVoCCgVx
>>147
>>115に理由が書いてあるじゃん

324:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:40:33 Ao26+4NI
>>321
マジレスしてどうすんの。

325:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:40:41 bH/XUmiY
第三国に目をやるだけ。当たり前の選択ミスを重ねた結果だろ。

326:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:41:24 H+HadDR8
>>309
船井の子会社のDXの名前のほうが売れてるから、
DX Broadtecという名前で売ってる。

327:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:41:27 n98WfELV
>>320
27.5%だけど、実際はもっともっと低い
サムスンにいたっては、国から税金を投入されて、赤字を脱してるという話もw

328:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:41:50 MW/qMxqz
船井はふぃりっぷ買ったんじゃなかったのか?

329:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:41:57 gTBLvr+M
>>320
伸びてないだけだろ。
その間に日本企業がどれだけ儲けたと思ってるんだ?相当へこんだだろ。
それに比べりゃ立派なもんだ。

330:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:42:07 ncU0kR8a
ホント変な国だな、韓国って。
韓国人は日本がいないと死んじゃうんじゃないの?

自動車でも家電でもなんでもそうだけど、日本で「やった、韓国に勝った」なんて記事にもならない。
ちゅうか、色んな分野で世界一のシェアを持ってる日本だけど、「世界一になりました」なんてニュースにもならない物の方が多いもんな。

韓国ってなんなの?病気なの?
劣等感が積もり過ぎると、恥も外聞も無くこんな事言って喜ぶ人間になるんだな。
ほとんどの分野で日本の足元にも及ばないのに、自分達が優勢な数少ない分野を並べて、現実の日本との国力の差(世界2位の日本と世界20位以下の韓国)を見ない様にして生きてるんだね。

韓国みたいに、日本が勝ってる(と言うか韓国なんか相手にもならない最先端技術、基幹技術、医療、その他諸々)を毎日新聞に並べってやろうか?
365日、日替わりで記事書けるぞ。

そして、もし日本がそんな事したら自分達の事は棚に上げて、何て言って非難するのかね?www

ああ、ただでさえ世界的不況なのにアホな隣人がいると本当鬱陶しいですね。

331:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:42:38 CIzQ7fd5
日本には家電屋おおすぎっから、管理できねーんだよ。
以前は、国がっつーか官僚がそのあたりのまとめ役を担ってたんだが
ポッポはなぁ・・・・

332:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:43:40 O3a8CnHR
>>308
韓国の産業構造は日本と被ってること忘れんな

333:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:43:51 jMsDKnEY
言い換えるとサムスンは特許戦争に負けて諦めたってことだ。

334:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:45:09 rzpaqTFW
日本の電気屋も目新しいのが当たると他社に倣えで似た商品ばっか売るからなー

335:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:45:18 26vipor2
日本政府が下朝鮮の部品産業育成に手を貸すっつってんだから、終っとるわ。

336:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:45:37 IEwYmNhy
>>320 

それが『焦土作戦』だよ。。。。。
巨額のキャッシュフローを背に他のメーカーが真似できないマーケット攻勢で、他社を駆逐する。
どんなに良い製品でも価格が1/3以上はなれてたら勝負にならないよ。。。

それが『焦土戦術』の意味だ。


337:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:45:51 ih3+/IfB
技術流出に気を付けてなかったから…

338:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:45:59 Opzs0H9y
次だ 次のターゲットだ と言うのは別にいいが
技術者の引き抜き で盗るのばっかりじゃん。
追いつけば ダンピングまがいでシェア押さえて
量産効果のコスト削減で競争力つける。
ここで初めて 自由競争しだすんでしょ。
なんか いい感じしないね。
だからどうだと開き直られると そうですねとしか言えないが
ずっとこんな事やられっぱなしなんだし
特にこれから狙われそうな分野の企業は 対策たてないといかんね。

339:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:45:59 WN+UADZE
日本人なんかゴルフやらせて酒のませて女抱かせればいいだけだろwww

340:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:46:03 iVoCCgVx
>>162
社内昇格ばかりだからな。

>>216
それと>>1は関係ないよねw

341:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:46:14 XmWMQC2J
>>323
へー。
外国に現地法人がある企業は、
本国決算が赤字のほうが利益が出るんだ。

すげーw

342:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:46:19 tz2kn3Aj
中韓に脅かされてる話ばっか
欧米を脅かす話なし

もうすっかり終わってるんだよw

343:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:46:31 E1DYlcfJ
まぁ、引き抜かれて早々に捨てられた日本人技術者が
その恨みつらみをバネにまた日本でがんばって働くことになるだろう

344:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:46:36 q6IL0/L/
そういえばサムスンのプリンタってどうなったの?
一時期記事になってたよな?>>1のカメラみたいに。

345:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:47:37 O3a8CnHR
>>318
なんか何でも知ってるみたいな言い方してるけど
どの国でどのブランドが何を売ればいいんだ?教えてくれ
因みに日本でFUNAIでテレビ売っても売れないからな

346:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:47:56 0XLQMZIr
>>61
それはマクロであってミクロじゃないよ
貧乏人に「お前ら日本を助けるためにぜいたくしろ、日本が助かればお前も助かる」というのと一緒
実際にそんなことしたら浪費で真っ先に貧乏人は行き詰まる
これがマクロとミクロ

347:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:48:00 ih3+/IfB
>>343
そういうのって本来政府が警戒して規制すべきだったんだよね…
認識甘すぎ

348:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:48:09 zrX2h4yM
だってサムスンって外資だろ?
ソニーと同じで事実上アメリカの会社。
そもそも韓国って国は、日本に嫌がらせをする為にアメリカがでっち上げた国だし。


349:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:48:44 MW/qMxqz
FUNAIは結構売れたろう。

家にもあるし。

350:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:48:54 IEwYmNhy

>>345 自分で一から商売したことないだろ?単純に物売りの視点から話してるだけ。

351:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:49:29 zrX2h4yM
そもそも今の日本の家電商品で、そこそこのシェア持ってるのはデジカメだけ。
そのデジカメすら最近サムスンが追い上げてる。

まあソニーがアメリカ人の社長になって、日本の技術がアメリカにダダ漏れするように
なってから、日本は散々だね。

352:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:49:34 iVoCCgVx
>>227
好景気の時期は消え、不景気になると店頭に並ぶ。
金があるから日本性を買うって構図だね。

本当は昨年くらいから、韓国製品が店頭に復活する時期だった。
エコポイントおかげで1年先延ばしになった感じ。

353:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:49:41 xXCPqMTD
>>348
妄想かバカかどっちかだな。
警戒線あげろよ。
ヤラレルぞ、こんなんじゃ。

354:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:51:17 Yhjv2QjO
>>318
サムスンが強い市場というのは成長市場ではなく、
ある程度(技術的にも)コモディティ化した市場が多いんだよね。

そこへ研究・開発より生産・供給という形で物量作戦を仕掛けてくるのが「勝利の方程式」と言われてるけど、
フナイというのは下手するとサムスン以上にそこへ特化できる気がしなくもないけどなあ。

355:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:52:03 MW/qMxqz
キンドル程度は安物しか使わないだろう。
航空機とかGPUでもやればよかろ。

356:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:52:24 O3a8CnHR
>>349
それでサムソン潰せるのか?
ゆとりは日本語も読めないのか

357:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:52:26 LAWb8Fw0
6年前くらい前はエンコリとハン板住人だったけど韓国人との議論でサムスンだけは別格だった
当時から日本企業に勝てる要素はゼロ

部品部品と言っていた奴がいたけど、製品で売ったほうが儲かるに決まってるし…
当時と違って工作機械も韓国の下請けや内製化が始まってんだろ?
ほんと遠い存在になったな

358:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:53:14 q6IL0/L/
>>345
中国でSQNYが液晶テレビじゃね?
SONYブランドで安売りする必要ねーんじゃねーかな。

359:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:53:22 Yhjv2QjO
>>355
ハイエンド市場を制したプレイヤーは、
ローエンド市場を制したプレイヤーに結局負ける事の方が多い。

360:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:54:14 yZ++TMwo
日本に影みたいに寄り添ってキャッチアップしてるから
日本メーカーが開発しない物は開発出来ないって事だろな。
社内のセキュリティとか大丈夫なのかね>日本メーカー。

361:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:54:52 zrX2h4yM
そもそも日本の優秀な技術者を、日本が買い取るのではなく、
さっさと市場原理に任せて見殺しにする日本政府がどうかしてる。

そりゃあこんな冷たい国に居たくないわ。
政治家が全然自分達の仕事を認めてくれないからな。


362:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:55:14 H+HadDR8
>>345
日本は付加価値もとめるからなぁ。
子会社のDXアンテナ見ればわかるが、基本的な部分をしっかりやれる会社。

>>348
シティーバンクは引き上げたように聞いたけど。
めちゃくちゃおいしい時代は終わったんだ。
後は中国によりけり。
販売層が競合しそうな中国と韓国だからなぁ。

363:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:55:19 IEwYmNhy

市場のニーズに合わせて良い物を安く売る。それがサムスンの強みだろ。
変な商売道徳振りかざしても負けるだけだ。
技術も大事だが売ると言うことの前では一部でしかないだろ。





364:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:55:26 ih3+/IfB
中国に人件費安いからって工場作りまくった大手も
数年後涙目になってると思うんだけど

365:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:55:29 F5KgEuy1
お前らがキヤノンとか叩くからこうなる。

366:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:55:35 MW/qMxqz
国民は製造業止めろと言ってるんだ。やりたければ
外国でやるんだな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch