【流通】西友、298円弁当をグレードアップ [10/03/24]at BIZPLUS
【流通】西友、298円弁当をグレードアップ [10/03/24] - 暇つぶし2ch100:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:18:41 M92R5jyA
>>95
必ずしもそうでもないよ。
山崎パンでは1日中バナナの皮をむいてる人がいるそうだし、
セブンのおにぎりも鮭のほぐし身は、機械をやめ人がほぐしてるそうだ。

101:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:31:16 pOUg6b8H
解し身の鮭なんて骨の周りに付いた残りだから手作業でナイト無理でしょ

102:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:35:36 q70jhNK+
>>89
土方か工場労働者の飯だな

103:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:37:56 qGlVVXTg
これはセブンイレブンやローソンのお弁当と較べてどうなのかな。
見た目はなんか盛りつけも良く、値段の割にシャケなど揃っている。

ただほっともっとの炊き立てのご飯とおかずの美味さには適うまい

104:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:40:39 gvKkRZQ1
深夜帰りが多い俺にとって、この298円弁当は貴重。
半額になると更に嬉しい。
西友の日5%オフも嬉しい。

年収400万円台の貧乏リーマンより

105:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:54:23 nLNr8519
>>104
142円の弁当か。安いな。
年収200万円の労働者にも優しい価格だ。
コンビニもこれぐらいの価格ならいいのに。

106:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:55:23 ySMACL+X
からあげ棒や餃子も安いので素晴らしい。

107:名刺は切らしておりまして
10/03/25 00:00:38 qGlVVXTg
コンビニ弁当やマックなどが貧民食などとネット金持ちwが言うけどさ
予算の問題と言うより仕事の内容や年齢でそれ程量沢山必要としない訳ですよ。

適度なカロリーと栄養バランス、事業所などから近くて他の商品もお茶から
雑貨まで揃うのは良い。肉体労働の人は量をもう少し取るんじゃないですか。
ご飯など。

時々は贅沢も、てな感じなのでは

108:名刺は切らしておりまして
10/03/25 00:02:18 z5Cc1zYb
>>40
自分はあのパスタすきで「さすがお弁当屋さんはバリエーションつけて
気が利いてるな」と今迄思っていた。そういうことだったのか。
でもあのパスタはすきだなー。

109:名刺は切らしておりまして
10/03/25 00:25:34 mK58O9Nl
俺達日本人には298円でも苦しいよね・・・
グレードよりもボリュームを増やして250円でお願いします。

110:名刺は切らしておりまして
10/03/25 01:19:36 ghWwmmU5
>>198
50円しか代らないだろwそれよりその分でこれにもう少しビタミンのある黄緑色野菜を
加えたらどうかと思うね。とは別品で⑯茶に出きれば一口ヨーグルト。これでカロリーは
ともかく栄養面は十分じゃないかな。たんぱく質が魚と言うのはヘルシー。
魚種もしゃけだからねえ。

結構美味そう



111:名刺は切らしておりまして
10/03/25 01:24:19 pncXfVoc
URLリンク(www.youtube.com)

一刻も早く、乗客は殺害されたのだという事実を公表し、乗客の無念を解放してあげるのが徳というものだと思います。


URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.google.co.jp)

URLリンク(www.google.co.jp)



112:名刺は切らしておりまして
10/03/25 01:43:41 ghWwmmU5
間違えた。>>110のアンカーは >>109宛てね

そいじゃおやすみ

113:名刺は切らしておりまして
10/03/25 01:47:03 ghWwmmU5
。。補足だけど差額は48円だね、正確には
明朗会計つうことで。んじゃ

114:名刺は切らしておりまして
10/03/25 02:17:00 P56tz5Db
西友は何と戦ってるんだ

115:名刺は切らしておりまして
10/03/25 02:35:23 /jTuPBUI
時間と戦ってるんだな・・・
数年前からの過激な人員削減でコストを思い切り下げきった今、生き残った人員を早く早く早く作業させることに全精力を使っている。
敵は時間だ。

116:名刺は切らしておりまして
10/03/25 04:07:41 V8KnRn35
西友はデフレと戦ってるんだよ。

もっとも、年末まで持つ会社は多くはないだろうがな。

117:名刺は切らしておりまして
10/03/25 08:46:19 GfEZ9YDc
近くに西友ないんだな。

118:k
10/03/25 08:52:41 AuN8vc7Q
>>112
日本ではポイントのあるなしで、購買を決める頭の弱い子が増加している。
1%あるいは、0.5%のポイントで売り上げが伸びるらしい。
(数円で自分の消費動向を巨大企業群に登録しているんだが)

現金48円はそんな奴らにとって大金。
目先の小銭は、重要なんだよ。

119:名刺は切らしておりまして
10/03/25 10:25:16 D6LOoMio
西友の750円の靴は、晴れの日に履くならいいが
防水が一切付いてないので雨の日になると
別のしっかりした靴が必要になるw


120:名刺は切らしておりまして
10/03/25 10:26:04 pFpVE82y
西友の日はセゾンカードで弁当買うんか?

121:名刺は切らしておりまして
10/03/25 10:38:39 YDEBBOpm
弁当の売れ行きが最も多いのはランチタイム。1時間そこらの
休憩時間で遠出するリーマンなどいない。従ってこのカテゴリーでは
厳密な意味で競争原理が働かないんだな。

122:名刺は切らしておりまして
10/03/25 10:40:00 0MyyyWao
最近は企業が正社員を減らしてパートの人数を増やしてるから
手間のかかる行程でも案外機械を使わないでやれるようになってきてるんだよね。


123:名刺は切らしておりまして
10/03/25 10:41:56 7/ctwjA6
弁当の器が黒色って言うのはどうも。
何で明るい色にしないんだろう?
白とかベージュとか。

124:名刺は切らしておりまして
10/03/25 10:42:21 pFpVE82y
>>121
会社帰りに地元の駅前の西友で弁当買って帰ることはある。
24時間営業なので終電帰りでもメシを買って帰れる。
深夜は松屋か日高屋かオリジンか西友かの4択。

125:名刺は切らしておりまして
10/03/25 10:45:50 YDEBBOpm
>>124
色々選択肢が多いが、その料金は不動産費用として払ってる事に
留意しよう。

126:名刺は切らしておりまして
10/03/25 10:49:38 BCTrMcus
閉店間際が安いっていっても俺んちの近所の西友は24時間営業

127:名刺は切らしておりまして
10/03/25 11:20:14 sge5ItME
弁当とか総菜の値引きする時間は商品事に決まってるので狙って買えます

128:名刺は切らしておりまして
10/03/25 11:21:45 cXi/hUbC
>>122
スーパーの売り場なんて
20年以上前からパートに支えられているが

129:名刺は切らしておりまして
10/03/25 15:09:41 O2OBUvbV
>>101
URLリンク(www.sej.co.jp)
紅鮭の食感を残すため、「機械ほぐし」
から「全量手ほぐし」へ

130:名刺は切らしておりまして
10/03/25 17:27:19 RgHktu5E
近所の西友ではこの弁当結構売れてるよな。
年齢に偏りがないような気がする。

131:名刺は切らしておりまして
10/03/25 17:34:22 /a6S3HSw
>>91 コンビニ食ばかり食ってるからアンタみたいに味覚が狂ってくるんですよー

132:名刺は切らしておりまして
10/03/25 18:20:11 zcQp4rrO
ユータカラヤの298円弁当よりは見た目がいい
味は西友のしか食った事ないからわからん。

133:名刺は切らしておりまして
10/03/25 18:41:12 dSFvBikb
雨やんだし、西友行って肉じゃがと鶏五目ご飯の入った
弁当買いに行こう。昨日から楽しみで待ってたんだよね。
写真で見るととてもおいしそう。

134:名刺は切らしておりまして
10/03/25 22:10:59 6O31frYb
あんがいパスタがいける

135:名刺は切らしておりまして
10/03/26 01:31:52 57ioFwrJ
工場生産で一日一回配送の弁当
コンビニ弁当とは違うって行ってる奴はなんなの?

136:名刺は切らしておりまして
10/03/26 03:57:18 wvw6aiTt
>>134
いやいやいや
弁当にパスタはいらんだろ

137:名刺は切らしておりまして
10/03/26 04:45:16 IYKVl4JA
エライ人が全部食べてゴーサイン出さないうちは泣かず飛ばずだろうね。
見るからに不味そう

138:名刺は切らしておりまして
10/03/26 08:38:03 39Q/FBNp
何を出されても300円に文句は出んだろ。晩飯作るのが面倒な時とか助かる。
添加物山盛りでもたまに食べる分には問題は無い。こんなもんを常食する生活習慣を持つほうが悪い。


139:名刺は切らしておりまして
10/03/29 18:54:05 IAIoI7h9
今日全種類かってきた。
明日の午後一時まで持つから、いいね。
みばえはやっぱり炊き込みご飯と肉じゃがのコンビがいいね

140:名刺は切らしておりまして
10/03/31 00:32:02 qPerirJD
西友って何時に値引きしてるの?

141:名刺は切らしておりまして
10/03/31 00:46:58 GT3D8HSh
139だけど、肉じゃがとたきこみご飯くったよ。
普通にうまかったわ。
ハンバーグと南蛮は今度食べるわ


142:名刺は切らしておりまして
10/03/31 18:17:19 7C0sNrMq
西友にとりあえず行けや!

143:名刺は切らしておりまして
10/04/01 01:44:30 I2hQAROu
パスタでか過ぎて躊躇してしまう。

144:名刺は切らしておりまして
10/04/02 11:18:07 L2LAEqwa
I LOVE KY

145:名刺は切らしておりまして
10/04/02 12:05:57 zcDjnubz
>>104
298円の半額って最強やんw
何時ごろから半額になるん?

146:名刺は切らしておりまして
10/04/02 14:39:49 YkHIYZw0
>>135
2ちゃんではスーパーへの過大評価が多いよ
弁当も総菜も全国統一規格で工場委託なのに
そこのパートの手作りだと思ってるw
店ごとに盛っている弁当も飯は飯屋委託だし
せいぜい冷凍の工場製品の揚げ物を揚げてるぐらいなのにね

147:名刺は切らしておりまして
10/04/02 15:43:29 vZCLeNQt
>>146
店により千差万別ですよ。
揚げ物のおかずは冷凍食品ですけどね。

規模の小さなお店では弁当ベンダーに頼っている所もあります。
内製に比べるとやはり味は落ちます。

148:名刺は切らしておりまして
10/04/02 23:23:45 IASRD1j0
肉じゃが弁当のクオリティーは高いね(´・ω・`)
これで298円だったら大満足のレベルだよ

夕方にはすでに売り切れている
鮭と鶏南蛮は売れ残っている

とくに鶏南蛮のクオリティーが低すぎるので、肉じゃが偏重で生産をお願いしたい

149:名刺は切らしておりまして
10/04/02 23:37:31 8UVUdDW7
からあげ復活希望

150:名刺は切らしておりまして
10/04/04 12:54:11 MH/kmWVl
>>146
2chでほめられてるスーパーってスーパー玉出見たいに極端に安いところと
まともにチェーン展開していないような地元にせいぜい数店のスーパーだからな
地元の小スーパーなんかだと冷凍モノじゃないのも使ってるし

151:名刺は切らしておりまして
10/04/04 12:57:02 33kpOTU0
>>150
玉手褒められてるのか、やーさんのフロント企業として有名なのに。

152:名刺は切らしておりまして
10/04/04 13:00:46 MH/kmWVl
>>151
弁当とか惣菜だけね
安いから

153:名刺は切らしておりまして
10/04/04 13:06:28 Kj9Z1j4/
>>1
>おかずのボリュームや品数を増やしたほか、一部弁当の白飯を炊き込み御飯に
>変更するなど、価格を据え置きながら内容を充実させた。

工業用塩や地溝油を使った安い中国加工食品に鞍替えして、ご飯も白米だと品質落とすと臭みや色が目立つから
炊き込みにして誤魔化せる更に安い米を選択したんですね。

154:名刺は切らしておりまして
10/04/04 13:10:07 Fx1zbLPo
>>146
そうなの?
紀ノ国屋は三鷹、三浦屋は国分寺とかそれぞれ工場を持っているような?

155:名刺は切らしておりまして
10/04/04 14:38:50 cE9otbaR
>>154
>>146は言い過ぎだと思うけれど、三浦屋と紀ノ国屋もまた特殊かと
紀ノ国屋は自社工場でパンや惣菜をつくって他社にも卸しているくらいだし
三浦屋に至っては、スーパーよりも実は、外販(給食含)の方が売り上げは大きいんじゃないかな

156:名刺は切らしておりまして
10/04/04 14:47:06 mNWlokRq
>>155
西友も弁当は自社と言うか子会社の若菜だろ

157:名刺は切らしておりまして
10/04/04 14:49:24 cE9otbaR
>>156
若葉の場合は、まさに別会社だし、自社店舗での展開もしているくらいだから
自明でしょ?

158:名刺は切らしておりまして
10/04/04 14:56:42 mNWlokRq
>>157
若葉?
別会社といっても子会社だぞ
自社店舗での展開もしているがそれがなんだって?

159:名刺は切らしておりまして
10/04/04 15:24:56 Z8A6OQcx
>>148
肉じゃが弁当は上がったけど、逆にチキン南蛮弁当(から揚げ弁当)は
不味くなってた。
食べてないけど、ハンバーグは小さくなった。
300円の弁当にそれほど期待してないが、そのままでも良かったものはあるね。
やっぱ美味いもの食いたきゃ自分で作るしかないか。

160:名刺は切らしておりまして
10/04/04 17:09:16 fukuO+E2
>>131
それは偏見だ。材料はコンビニのほうがいいの使ってるよ。
工場も全国に多数あって、生産地消費地からともに近い。
つまり、加工される時間も消費されるまでの時間も短い。
値引きも原則しないうえ、大量販売されるから、スーパーと
同じ値段の弁当なら、コンビニのほうがはるかにいいもののはず。

161:名刺は切らしておりまして
10/04/04 17:25:20 29SLFRJi
ウォルマートはフードスタンプ(食料配給切符)もらうの前提で働かないと食っていくのが難しいくらいの薄給
西友もそうなるの?

162:名刺は切らしておりまして
10/04/04 17:26:02 Z8A6OQcx
確かにコンビニ弁当のほうが美味いな。
薬くさいけど。

163:名刺は切らしておりまして
10/04/04 18:32:48 7oS5urW6
うちの地元じゃ西友ないんだよね

164:名刺は切らしておりまして
10/04/04 23:58:14 oYD5utIh
肉じゃが美味かった・・・

165:名刺は切らしておりまして
10/04/05 00:06:31 785P8wPS
>>163
よくこのスレ開いたな

166:名刺は切らしておりまして
10/04/05 17:29:54 m3RY4LO+
たしかに若干量が増えた気がする。

167:名刺は切らしておりまして
10/04/06 07:24:57 1PpbVrkH
うちの近所の西友だと肉じゃががすぐ売り切れて、
鮭が一番最後まで残るなぁ
肉じゃがが一番美味いと思う。


168:名刺は切らしておりまして
10/04/06 10:13:48 bbPCY8ZP
西友はもう正社員首切一巡したんじゃないかな
パートだらけだよ

169:名刺は切らしておりまして
10/04/06 11:09:54 sGvkMIox
ハンバーグも結構ウマイ。
ウマイが小さくて少し物足りないけど。

170:名刺は切らしておりまして
10/04/06 11:20:44 84Lz6d3t
半額セールと5%オフを組み合わせて買うべきだな。
150円で購入できる弁当、底辺労働者には助かる。
食べるものも食べられずに餓死する人が多い現代、
弁当を安く提供することは餓死直前者救済にもつながる。

171:名刺は切らしておりまして
10/04/07 10:42:35 cC9rwjfm
西友の日はセゾンカードで5%オフ♪

172:名刺は切らしておりまして
10/04/07 10:56:19 LKVD+iqk
正社員には見えない30代、40代の謎の男達がたくさんいるよな。バイトなんだろうか。

173:名刺は切らしておりまして
10/04/08 11:32:00 N99mF3Rz
ほっともっとが期間限定から揚げ弁当300円やるな。
牛丼屋も安いし、めしの選択肢が広がって悩むな。

174:名刺は切らしておりまして
10/04/09 10:48:06 ssDEN/O3
西友ニトリあえずイケア。

175:名刺は切らしておりまして
10/04/12 11:28:02 lCF16SOE
お世話になってます。

176:名刺は切らしておりまして
10/04/13 11:26:26 IHaQ1RJW
西友の日はまだー?

177:名刺は切らしておりまして
10/04/16 10:38:39 BjzLmNMK
西友 vs ほっともっと

178:名刺は切らしておりまして
10/04/16 11:17:56 kQRDUfVo
糞主婦飼ってる社会人涙目だなwww

179:名刺は切らしておりまして
10/04/16 11:22:51 Kuyv/QhX
西友のチキン南蛮弁当を食べたが、入ってたのは何故か衣揚げ南蛮だったぞ

180:名刺は切らしておりまして
10/04/16 11:27:49 dtq4gmsV
わけあり弁当100円
ただしちょっとすっぱい匂いがします

181:名刺は切らしておりまして
10/04/16 12:01:06 AJ3aL+qe
すし?

182:名刺は切らしておりまして
10/04/17 11:13:14 NeQT4xfg
「チキン南蛮弁当」はひどかった。。
まず過ぎてクレームメール送ったのは初めて。

この金額ですから、というのであれば
「からあげ弁当」に戻してくれ。
あれは値段相応の味と量だったなぁ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch