10/03/24 23:58:14 ALePrr+C
亀井は消費税の仕組みを理解してないな。
元々、消費税は、企業分割に対して中立な仕組みになってる。
ある企業を二分割して、業務を委託して間で手数料なりを払えば、確かにそこで消費税は課税される。
しかし、国に納める消費税は、消費者から受け取った消費税から、支払った消費税を差し引いたものなので、
グループとして、最終的に国に納める消費税の金額は変わらない。
今回の例で言えば、ゆうちょ銀行が郵便局会社に支払う手数料に消費税は課税されるが、
ゆうちょ銀行が外部から受け取る消費税から、その分を差し引いて国に納める。
だから、グループとして支払う消費税額は一円も増えてない。