【ゲーム】任天堂、"3D"対応のDS後継機『ニンテンドー3DS』を2011年3月期に発売 [03/23]at BIZPLUS
【ゲーム】任天堂、"3D"対応のDS後継機『ニンテンドー3DS』を2011年3月期に発売 [03/23] - 暇つぶし2ch327:名刺は切らしておりまして
10/03/24 21:43:18 spxxYtIT
>>252
それ、倍速表示対応TVじゃないとダメなんでしょ
ほとんどダメじゃん
テレビごと買い替えかよwww

328:名刺は切らしておりまして
10/03/24 22:41:41 c51DUzE9
>>327
基本的にはテレビを売りたいがための3Dコンテンツの一つという位置づけだから。

329:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:06:26 v7FA52VD
>>328
さすがブルーレイを売るためだけに、ユーザーガン無視で
PS3に採用したソニーは違うな

330:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:08:14 BXs9K+Op
黒い歴史に また1ページ

331:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:25:05 qTUsz0XM
テレビを売りたいのもあるだろうが
一番は何でもいいから付加価値をつけて今の薄利多売から脱却したいんだろ
海外メーカーがいきなり低価格路線で来たからそれもダメっぽいけどw

332:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:28:30 B7Ca2Ooo
3DSで3D放送が観れるようになったらゴーグル付きテレビ死亡じゃんw
電気屋に騙されて買わされるお年寄りがかわいそう

333:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:30:18 VwCGjz/k
裸眼3Dディスプレイは、たしか富士フイルムが実現してたな
特定の向き(真正面周辺)でしか3Dに見えない方式だから、大型ディスプレイでは向かないけれど携帯ゲーム機には十分だと思う

左目用データを従来機と共用、右目データは対応機器のみ使用って感じにすれば互換性を保てそうだ


334:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:34:09 PTLQ7kDm
任天堂にとって3Dって鬼門じゃないのか。

次でゲーム王国最後の砦も陥落だな。

5年後、ゲーム業界仕切ってるのはMSとappleという、パソコンとまるで
同じ構図になるのね。

335:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:36:18 D17K8yXm
3DTVに関しては、プラズマ復権だな。完全に消えると思っていたのに息を吹き返しやがった。
消費電力が高いから、日本じゃあれだがアメリカじゃ売れそう。

336:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:54:46 VwCGjz/k
>>335
プラズマは画面の高速切替に強いから、パナソニックがフレームシーケンシャル方式を採用しているようだな
ソニーの液晶もがフレームシーケンシャル方式を採用。だけど応答性の問題ないのかな?

ちなみにサムスンの液晶3Dテレビは偏光板方式。
ただ、偏光板方式はメガネを使ってるから、顔を傾けると偏光が上手く目に入らなくなって画面が暗くなる
寝転んでテレビを見るには不向き。その代わり、3Dメガネが偏光板フィルタ貼っただけだから安い
(フレームシーケンシャル方式用3Dメガネは高速で左右交互にシャッターを切り続ける装置がいる)

337:名刺は切らしておりまして
10/03/24 23:57:37 7bYyXdeo
>>334
DSとの互換性をキープして売りが3Dだけにならないようにはしてるけど
それでも計算不可能なリスクは伴うのはしょうがない。
でもゲーム機で鉄板ハードなんて出しても新鮮さがないしどこかでリスクを取らないといけないんだよ。

そろそろSCEにも金回してやれよと思わないでもない。
マジ撤退するぞこのままじゃw

338:名刺は切らしておりまして
10/03/25 00:07:03 YLov9pOE
縦縞画面ってことは縦持ちのリズム天国とかできなくね?

339:名刺は切らしておりまして
10/03/25 00:27:27 nVgPwciC
>>338
これ何とかして両対応にできたら鉄板だよなあ

340:名刺は切らしておりまして
10/03/25 07:48:18 /HatI6jP

【6769ザイン】3D関連銘柄総合【3846HI】
スレリンク(livemarket1板)l50

341:名刺は切らしておりまして
10/03/25 18:12:41 vv2t9/sh
VC搭載してくれ

342:名刺は切らしておりまして
10/03/25 19:28:28 qoL7hgQG
ボタンとかとっぱらって一面液晶にしてもらいたい。それで文庫本みたいな感じで本を読めるようにしてもらいたい。
3Dはまあいいや

343:名刺は切らしておりまして
10/03/25 19:35:41 qoL7hgQG
URLリンク(www.1up.com)
これって3DSじゃないじゃん。

URLリンク(www.youtube.com)
DSi「立体かくし絵 アッタコレダ」
カメラを使って人がどこをみてるかを感知して立体的にみせてるんだって

344:名刺は切らしておりまして
10/03/26 08:56:04 CoEEZSiD
>338
3Dケータイで縦横どちらにもきりかえられる方式のはすでにある。

345:名刺は切らしておりまして
10/03/26 12:40:52 3ZTrShR8
325はDSに移植したスクウェアエニックス・バンダイナムコ・コナミ・カプコンのソフトを満足して喜ぶ層化“不細
工キモヲタ”学会員。

346:名刺は切らしておりまして
10/03/26 20:25:32 AIjjAEa0
まぁ暖かくなってきたししょうがないのかなぁ

347:名刺は切らしておりまして
10/03/26 20:37:46 RSSQzdJn
日が長くなって参りました

348:名刺は切らしておりまして
10/03/26 20:45:47 s9ZxhN2b
>>179
3Dのヒット作はたくさんある。日本でも公開されてるけど知らない人多いよね・・・
日本マスゴミが「アバター」でやっと3Dの重要性に気づいて騒ぎ始めたけど、それまではスルーだったし。

「Journey to the Center of the Earth」 2008/7/11公開 邦題:センター・オブ・ジ・アース
URLリンク(www.boxofficemojo.com)

「Bolt」 2008/11/21公開 邦題:ボルト
URLリンク(www.boxofficemojo.com)

Monsters Vs. Aliens 2009/3/27公開 邦題:モンスターvsエイリアン
URLリンク(www.boxofficemojo.com)

「G-Force」 2009/7/24公開 邦題:スパイアニマルGフォース
URLリンク(www.boxofficemojo.com)


349:名刺は切らしておりまして
10/03/26 20:50:09 s9ZxhN2b
「Ice Age:Dawn of the Dinosaurs」 2009/7/1公開 邦題:アイスエイジ3 ティラノのおとしもの
URLリンク(www.boxofficemojo.com)

「Cloudy with a Chance of Meatballs」 2009/9/18公開 邦題:くもりときどきミートボール
URLリンク(www.boxofficemojo.com)

「A Christmas Carol」 2009/11/6公開 邦題:クリスマスキャロル
URLリンク(www.boxofficemojo.com)

350:名刺は切らしておりまして
10/03/26 20:54:06 s9ZxhN2b
「My Bloody Valentine 3-D」2009/1/16公開 邦題:ブラッディ・バレンタイン3D
URLリンク(www.boxofficemojo.com)

「The Final Destination」 2009/8/28公開 邦題:ファイナルデッドコースター3D
URLリンク(www.boxofficemojo.com)

351:名刺は切らしておりまして
10/03/27 00:12:48 rRmt1sIj
10年以上前東京ディズニーランドのアトラクション、
マイケルジャクソンが出てるキャプテンEOだったかな?
が、本当に感動したなぁ。
赤青メガネ掛けて見るやつね。

352:名刺は切らしておりまして
10/03/27 01:30:25 4Zd5MJBU
どうせスーパーマリオブラザーズ3Dでしょ

353:名刺は切らしておりまして
10/03/27 02:00:57 u2eDAVXC
>>1 裸眼で3次元(3D)の立体映像を楽しめる

「ニンテンドー3DS」でも、「東北大学 川島隆太教授 監修」の「脳トレ」
ゲームとか出すのかな・・・・・

354:名刺は切らしておりまして
10/03/27 03:32:53 3Ycht8kG
3D表示というのはSCEを引っ掛ける釣りな気がするな
おそらく本当のウリはもっと別にあるはずだ

355:名刺は切らしておりまして
10/03/27 03:36:31 NyNEjrUN
3DSって名称もあくまで(仮称)だしな。 という事は何時でも名前なんて
変えられる訳で、後から3Dは単なるオマケで、本命機能は別にあるよ~ん
・・・ともいえる訳だからな。

356:名刺は切らしておりまして
10/03/27 03:58:37 u2p28O8D
んなバカな。

357:名刺は切らしておりまして
10/03/27 06:42:10 xHPrldkl
まぁ、3Dがただのオマケでも今の携帯ゲーは任天堂の天下なんだし、
SCEみたいに慢心せずに普通にソフト出せばDSとまでは行かなくても普通に売れるでしょ
まだ携帯ゲーム機と携帯はガチ勝負の段階にすら届いてないし

358:名刺は切らしておりまして
10/03/27 15:52:02 HrTo/GvG
3Dではなく視差バリア方式と考えれば「右目でしか見えない敵」とか
「画面を傾けると全く別の画像」とかいうトリックを仕込めることになるよね

359:名刺は切らしておりまして
10/03/27 18:09:55 seP3kxLB
>>336
ソニーが発表してただろ、液晶が絵を切り替えている間にバックライトをOFFにすれば解決って
この方法とシャープの新液晶を組み合わせたらプラズマの居場所はもう無い
そしてその程度の事も思いつかなかったパナw

360:名刺は切らしておりまして
10/03/28 15:45:57 a76xrrn7
家電メーカーで東大京大比率が飛び抜けて高い任天堂

361:名刺は切らしておりまして
10/03/28 15:48:06 1uCR9G13
有名大卒じゃなきゃ、中途面接にすら進めない任天堂

362:名刺は切らしておりまして
10/03/28 16:28:36 YCocw/cb
>>55
裸眼で3Dなんて既にあるじゃん。
なぜホログラムだと思うんだ?

363:名刺は切らしておりまして
10/03/28 18:12:52 a76xrrn7
日本を世界を変える天才集団

364:名刺は切らしておりまして
10/03/28 19:46:36 GQHFz2XO
3Dの映画が出てくるから、それもダウンロードで見れるようにしたら結構パフォーマンス高いかも。
3Dコンテンツの視聴環境が大量に出現してソフト市場も立ち上がる。

365:名刺は切らしておりまして
10/03/28 20:05:47 Z32Dte5T
>>359
ものすごく目がちかちかしそうなんだが?


366:名刺は切らしておりまして
10/03/28 20:15:08 R9b2Y8zd
3Dホログラムで本当に立体像を出せば
ラブプラスとセットでを全力で買います

367:名刺は切らしておりまして
10/03/28 20:24:48 T9iFqRkg
>>365
蛍光灯とか見てちかちかするか?

368:名刺は切らしておりまして
10/03/29 01:32:31 fiDDcNsM
>>361
じゃあ、宮本茂は今の任天堂に入るのは無理なのか

369:名刺は切らしておりまして
10/03/29 13:53:58 zebXJ0iZ
>>366
抱き枕付くだけでも全力で買うくせにw

370:名刺は切らしておりまして
10/03/29 14:21:16 fGLf5XSs
>>359
しかしソニーの3D液晶は評判悪かったよな
海外で最低評価だったぞ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch