10/03/25 11:58:59 HkYD0WLg
>>40
貿易黒字をどうこう言うなら、日本は2007年までに既に円高になってなきゃ行けなかった。
それにドイツの場合、輸出と言っても「ユーロ圏内」「EU圏内」の比率が高くて
それ以外への比率は大したことないんだよね。
同じユーロ圏内ならユーロが他の通貨に対してどう動こうと関係ないし、
EU圏内ならユーロは決して弱い通貨じゃない。
ユーロがドルや円に対してどう動こうと、直接的には大して影響ないというのが実情。
輸入品の値上がりでドイツ製品が有利になるという意味でなら影響はあるだろうが、
日本みたいに為替差益でがっぽりというほどじゃない。