【コラム】隣国で感じた日本の衰退 日本経済の衰退は日本の港の陥没と重ね合わせるのが至当 [10/03/18]at BIZPLUS
【コラム】隣国で感じた日本の衰退 日本経済の衰退は日本の港の陥没と重ね合わせるのが至当 [10/03/18] - 暇つぶし2ch673:名刺は切らしておりまして
10/03/21 12:37:11 kN4FFgUi
①家電が主なもので6社(パナソニック、ソニー、シャープ、日立、東芝、三菱電機)
②自動車が6グループ(トヨタ、ホンダ、日産、スズキ、マツダ、三菱)
③主な重工が3社(三菱重工、川崎、石川島播磨)
④重電が3社(日立、東芝、三菱重工)
⑤コンピュータが2社(富士通、NEC)
⑥航空会社がANA、JAL(←潰れそうでも残した)
とにかく、数が多すぎて国際競争力がつけられない。
いい加減政府主導で、合併・統合しろ。
自動車産業は、確か日産とプリンスが1969年に
合併しただけで、それ以降は合併は40年間なし。

イギリスなんか1960年代に航空産業の国際競争力確保のため、
雨後の竹の子のようにあった航空機メーカーは1社に(BAe)、
ジェットエンジンメーカーは1社(Rolls-Royce)に統合した。
自動車メーカーは今や外資系ばかりでイギリス国内資本の企業の
面影はないが、それでもミニやジャガーやランドローバーは1970年代
にブリティッシュ・レイランドに統合している。
日本との大きな違いは、イギリスの政府主導で企業同士の合併を
やっているということ。
裏をかえせば、如何に日本の政治家や官僚が馬鹿ばかりで、
仕事をしていないかということ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch