【経済政策/中国】中国沿海部、最低賃金上げ 脱「投資依存」、消費底上げ[10/03/19]at BIZPLUS
【経済政策/中国】中国沿海部、最低賃金上げ 脱「投資依存」、消費底上げ[10/03/19] - 暇つぶし2ch1:やるっきゃ騎士φ ★
10/03/19 12:24:27
中国沿海部の地方政府が相次ぎ、労働者の最低賃金引き上げに踏み切る。
外資系製造業が集積する広東省は17日、最低賃金を平均で21%引き上げる
と発表。
福建省や浙江省も2割前後の賃上げを決めた。
14日に閉幕した全国人民代表大会(全人代、国会に相当)で労働者への
所得分配を増やす方針が打ち出されたため。
中国政府は消費底上げで、投資に依存する経済発展方式の転換を図る狙い
だが、外資を含む労働集約型企業には打撃となる。

広東省広州市の最低賃金は月860元(約1万1500円)から1030元に
上昇する。
現在は月960元の上海市でも15%程度の引き上げが見込まれる。
沿海部の最低賃金は月800元台が多かったが、軒並み1000元前後になる見込み。

ソースは
URLリンク(www.nikkei.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch