10/03/19 10:45:18
ファーストリテイリングは18日、傘下のカジュアル衣料店「ユニクロ」のロシア1号店を
モスクワに4月2日開くと発表した。場所はモスクワ中心部で多くのファッションブランドが
集まるショッピングセンターの中で、売り場面積は約1200平方メートル。日本で発売した
ばかりの新型ジーンズ「UJ」などに加え、気候条件を考慮してカシミヤセーターやダウン
ジャケットなど冬物衣料もそろえる。
ソース:日経ネット
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
2:名刺は切らしておりまして
10/03/19 10:49:11 ZDAXFHbM
ニクロシア
3:名刺は切らしておりまして
10/03/19 11:09:06 EKEYSb6I
ロシアって極寒でしょ。何売るの?
ユニクロの商品とロシアの気候は合わないんじゃないよね。
4:名刺は切らしておりまして
10/03/19 11:09:28 vFyZm0YF
ロシアで販売するのならエアテック系は中の綿を2倍にしなきゃ。
北海道の北の地方在住だが、普通のエアテックじゃ寒すぎる。
ダウンジャケットも丈が長くないと寒冷地じゃ厳しい。
ヒートテックはうけるかもしれん。
5:名刺は切らしておりまして
10/03/19 12:12:07 JcUeUoKM
ユニクロはサイズが小さいので何も買えない。
6:名刺は切らしておりまして
10/03/19 12:25:49 A1A6gd4/
どうせまた乗っ取りだよ
7:名刺は切らしておりまして
10/03/19 14:21:29 fZDTXiiW
こりゃだめだ
8:名刺は切らしておりまして
10/03/20 01:45:43 4MXyUYqs
時代を席巻する勢いのユニクロ。
だがどーも、今一。~~予感が当らなければいいが。
9:名刺は切らしておりまして
10/03/20 18:50:04 CFX8hqK/
ロシアといえば本田圭佑
10:名刺は切らしておりまして
10/03/20 20:08:39 blYCd1Dz
>>4
だから今の時期に出店。
これから寒さも緩むから時間稼ぎ出来る。
11:名刺は切らしておりまして
10/03/20 20:13:44 4dw46Vhl
動物の毛でできたあの帽子も売るのかな?
12:名刺は切らしておりまして
10/03/20 20:19:01 JgoCfJnh
出店を分散させる手法は間違ってないか
日本国内なら一地域に集中出店する戦略をとるのに、外国での店舗展開はどうして間逆の戦略なんだ?
社長田舎者だから海外だと見栄張ってトチ狂っちゃうのかな?
13:名刺は切らしておりまして
10/03/20 20:19:51 JgoCfJnh
この出店手法はヤオハンの失敗を髣髴とさせるぞ
14:名刺は切らしておりまして
10/03/20 20:24:45 9ZpSzaz9
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニl
_______________ ::|
| 国営ファッションセンター ~|::|
|i i|::|
| СИМАМУРА |::|
└──────┘| (~)
|| ̄|| || ̄ ̄|| ̄ ̄|| || ̄|| ::| γ´⌒`ヽ
||_|| || ||// || ||_|| ::| {i:i:i:i:i:i:i:i:}
||//|| || //||// || ||//|| ::| (・ω・` )
||_|| ||////||// || ||_|| :;| (:::::::::::::)))
||////|| || :;| し─J ))
15:名刺は切らしておりまして
10/03/20 20:46:59 lDJb2HjW
ユニクロは形を考えて欲しい。シャツの丈が長いのよ。長い
16:名刺は切らしておりまして
10/03/21 09:12:08 rewoswyo
>>14
かわいい~
17:名刺は切らしておりまして
10/03/21 09:31:52 2LMlerBe
日本の糞デフレ代表クソ企業
18:名刺は切らしておりまして
10/03/21 09:33:44 4VnUT41G
>>14
シマムラ乙w
19:名刺は切らしておりまして
10/03/21 21:43:08 yCI7PrWI
ロシア人は、一月の気温2℃くらいの時にでも
”今日はあついわ~”といいながらTシャツ1枚で歩くほど皮膚が防寒になってる。
20:名刺は切らしておりまして
10/03/22 16:12:24 FO8fsq6L
>>17
また馬鹿がいるww
しまむらには文句言わないのかな