【労働】男女の賃金格差、30%超、先進諸国で最大…OECD(経済協力開発機構)調査 [10/03/12]at BIZPLUS
【労働】男女の賃金格差、30%超、先進諸国で最大…OECD(経済協力開発機構)調査 [10/03/12] - 暇つぶし2ch1:依頼76-076@備餡子φ ★
10/03/16 01:45:18
 男女の賃金格差が日本と韓国では30%を超え、先進諸国で最も大きいことが、経済協力開発機構(OECD)が8日に
公表した調査結果で明らかになりました。

 それによると、OECD加盟国全体で男性の賃金は女性の賃金よりも17・6%高くなっています(06年の中央値で比較)。
なかでも格差が大きいのが、韓国(38%)と日本(33%)でした。次いで、ドイツ(23%)、カナダ(21%)、英国(21%)
となっています。

 一方、ベルギー、ポーランド、ニュージーランドは男女の賃金格差が10%以下でした。

 調査は、賃金格差の背景に男女差別があると分析。女性は低収入の仕事に就く割合が高く、昇進の機会が少ないと
指摘しています。

 また、子育ての責任が女性に課せられており、多くの女性がパートタイム労働に従事せざるを得なくなっていることも
理由に挙げています。

 ロイター通信によれば、就業している女性は1970年の45%から2008年には62%に上昇しています。
しかし、女性は子育てや介護などに従事する時間が男性の2倍に達し、働く女性の4分の1がパートタイムだとしています。

 調査では、1990年に40%以上あった日本の男女の賃金格差が2003年に32%まで下がったにもかかわらず
06年には33%に微増していることも判明しました。

▽ソース:しんぶん赤旗 (2010/03/12)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
▽グラフ
URLリンク(www.jcp.or.jp)

2:名刺は切らしておりまして
10/03/16 01:47:42 UrJe4zT0
女の進出によって平均賃金が右肩下がりな件は?

3:名刺は切らしておりまして
10/03/16 01:49:26 Pz4dmqrL
女は人生の大半自分に投資すればいいだけだからね

4:名刺は切らしておりまして
10/03/16 01:49:49 HXDs5hcC
正規雇用と非正規雇用の格差も先進国①

5:名刺は切らしておりまして
10/03/16 01:49:55 wtgcYBam
だって女は男ほど働いてない奴が大半じゃん
給料が安く、伸びなくて当然。


6:名刺は切らしておりまして
10/03/16 01:50:33 Hq4s7gXj
女性議員も少ないよな。セクハラも多い。
日本って文明国家じゃないよ。

7:名刺は切らしておりまして
10/03/16 01:51:21 h2mD2lWC
そりゃ労働量が違うから当然

8:名刺は切らしておりまして
10/03/16 01:51:28 bSU/Uf3u
外国の女ってよく働くんですね

9:名刺は切らしておりまして
10/03/16 01:52:16 cdeeeaBD
>ベルギー、ポーランド、ニュージーランドは男女の賃金格差が10%以下

この国と比較してんのか
経済構造の根本見落としてんじゃね

10:名刺は切らしておりまして
10/03/16 01:54:39 249k1YNZ
女がのさばるようになってきて、社内書類に「ら」抜き
言葉が氾濫するようになってきた。
正しい日本語を操れんやつは給料が安くて当然!

11:名刺は切らしておりまして
10/03/16 01:54:59 7gn7hLuR
日本の男は、強制長時間労働

12:名刺は切らしておりまして
10/03/16 01:55:00 9tayWwBA
だって、日本だと結婚までの繋ぎって人がほとんどでしょ

13:名刺は切らしておりまして
10/03/16 01:56:20 WK6/dykP
女性にも出来る仕事、は難しいね。
60の声きいたオールドミスの成れの果ての女部長が居るけど
杓子定規の枝葉末節ジャッジしか出来ない
ぶっちゃけタダの悲惨なクソババァ。
あと数年で雀の涙の退職金もらってサイナラ
そんな人生楽しいか?…チビハゲでもいいからダンナの世話した方が幸せだろうに…

14:名刺は切らしておりまして
10/03/16 01:57:34 Qw53h1jC
>>9
他国の経済構造を把握しつつ、
日本の経済構造の根本を見通せるID:cdeeeaBDさんかっこいいすね

15:名刺は切らしておりまして
10/03/16 01:58:04 uTBqUtsR
今はそうじゃないよ
専業主婦を養える男は少なくなってるからね

16:名刺は切らしておりまして
10/03/16 01:59:08 CXGcpEJe
勤続年数とか、きちんと計算しろよ
日本の女の大半は、男と同じような仕事をしたいと思ってない
とび職が給料いいからって、そんなの嫌がるだろ

17:名刺は切らしておりまして
10/03/16 01:59:47 uTBqUtsR
>そんな人生楽しいか?…チビハゲでもいいからダンナの世話した方が幸せだろうに…

チビハゲ乙w

18:名刺は切らしておりまして
10/03/16 02:02:59 HXDs5hcC
勤続年数で給料が決まるとか馬鹿か。とび職は極論だろ

19:名刺は切らしておりまして
10/03/16 02:03:25 yVfzOs1V
スカートだからという理由で
換気扇の掃除もできないのは
男女差別?

20:名刺は切らしておりまして
10/03/16 02:03:47 cnzUPSl4

>日本と韓国

チョンと一緒にスンナ、ボケ。

21:名刺は切らしておりまして
10/03/16 02:04:12 aJed/SZR
出産もしないくせに大手を振って寿退社する輩がいっぱい居るからな

22:名刺は切らしておりまして
10/03/16 02:04:42 12yLGLFG
まあ何にせよ低い方に合わされるのは確実だなw

23:名刺は切らしておりまして
10/03/16 02:11:57 V8r/rTbp
男と違って超長時間労働やらないし
好き好んで事務をやりたがる層もいるし
差が付いて当然じゃないの?

24:名刺は切らしておりまして
10/03/16 02:15:42 WK6/dykP
>ベルギー、ポーランド、ニュージーランド
大量の情報や時間軸を立体的に捉えて将来を見通し
大量の部下を率いるような業種の
グローバルブランドは無さそうな国ばかりだな

25:名刺は切らしておりまして
10/03/16 02:19:43 M6R6OSC2
国際競争力が低い国が格差も低いんですね

26:名刺は切らしておりまして
10/03/16 02:20:47 kqBH+UaC
女も重労働やってみろ
汲み取りなんかやる奴居るのかw

27:名刺は切らしておりまして
10/03/16 02:23:12 FWtkiaEQ
>>15
でも結婚、妊娠を機に仕事辞めて居座り専業になる女も多い。
育児に手がかからなくなっても、職場復帰しないから
夫の不予で生活保護まっしぐら。


28:名刺は切らしておりまして
10/03/16 02:24:28 /Qkhydnn
ただの事務アシスタントが営業や技術職と同じ給料なわけないだろ。
常識的に考えて。

29:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
10/03/16 02:25:03 D+6s0kEL

             _-‐─------- 、
          ⌒/  ─        ヽ
       //  r  ─  \     \
      /     .r     \   \  ヽ
    ./   / |   \   \  \  \
   /  / / (ヾ ⌒ヽ.   .          ヽ     「それが
   | |    | |::   ::| || || || || || || ||      |     ・・・・・・・・
  .|  | |   .|::   ::| || || || || ||ノ|ノ | \   |
  |  |   ノ_| |:::   :|ノ.|ノ|ノ|ノ|ノ-‐─|ノ|    .|
  .|   ノ| / ::|ノ::ヽ 、    /    :::::::| \ |      何か
   |   ノ:|ノ=====ヽ  ::"======::::|r‐ 、. |      ・・・・・・?」
   .| rへ||::` _O_ノ;;|   ` _O_ ノ :::||Fヽl |
   | |に ||::::::    ヾ|          ::::||レ./|
   .| .ヽ_||::::::    ::::          :::|| ノ |
    .| | .|:::     ヽつ        :::| |  |
    | .| |::  ─‐----------‐─   ::| | ||
    .|   |::  ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   ::| | ||
     | |. ヽ:  `─---─‐'    /|  | |
    .| | | .\:     ≡      ./  | |
     | |  | | .ヽ           / | |  | |
      |ノ/|    \:::      /| |  |\ .|
  -‐'''"~:::::::|ノ| |ノ  "'''‐--‐'''"   |ノ| | |::::::~"'''‐-
  :::::::::::::::::::::::::|ノ|  ヽ       ./ ||ノ|ノ::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::::::::::::::::|   \    /  |:::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::|    .\ /    |:::::::::::::::::::::::::::::


30:名刺は切らしておりまして
10/03/16 02:28:00 Xf5EQn05
貧乏な男多いよでも。スーパーの半額とかおっさんばっかりだもん
昔はいなかったのに女より目がギラギラしてあさってる恥ずかしくないのかな

31:名刺は切らしておりまして
10/03/16 02:28:15 dO4+haj4
差別じゃなくて女性側の意識の問題だから。
しっかりしてる人は女性でもしっかり稼いでる。
自分で意識してなくても、まわりから男に養ってもらっうという
意識を刷り込まれてしまってる人はどうしても仕事を真剣にすることができない。
だから安い給与の仕事にしかつけないんだろ。


32:名刺は切らしておりまして
10/03/16 02:39:40 ZTYMoahM
嫁が財布の紐握ってる国で男女間の賃金格差が何の意味があるんだ?

33:名刺は切らしておりまして
10/03/16 02:47:48 jSXdeDYS
インドをさしおいて最大とは笑わせる

カーストの国よりはまし

34:名刺は切らしておりまして
10/03/16 02:48:09 ep1kgjCj
共産主義だったらいけるのか?

35:名刺は切らしておりまして
10/03/16 02:52:21 I9g6+SnA
同一労働同一賃金の達成を目指す方が先だ。

36:名刺は切らしておりまして
10/03/16 02:54:32 VReqSsVt
>>1
今の経団連なら間違いなく男の所得を女並にするんだろうな

つかこのデータには水商売の女は含まれてるのかな?

37:名刺は切らしておりまして
10/03/16 02:57:12 wYuZKVUx
日本人は馬鹿ぽいから
同じにはならない。

38:名刺は切らしておりまして
10/03/16 03:10:13 I8AduZR6
女性だけの高収入職種って原則納税しないから、統計には表れないよね。
それなりに重労働とはいえ、ソープで働くだけで月収100万オーバーとか男には無理w



39:名刺は切らしておりまして
10/03/16 03:13:10 3qdO62tD
文化が違うんだから単純に比べられないだろ
小国を除くと、ヨーロッパ系以外で先進国なのは日本だけしかないのだからな


40:名刺は切らしておりまして
10/03/16 03:17:56 khG0E/mn
日本は先進国ではありません><;

41:名刺は切らしておりまして
10/03/16 03:26:40 LghXK41K
パチンコ屋にATMおくの反対するだけは支持してるが
外交はいつものブサヨ満開

42:名刺は切らしておりまして
10/03/16 03:36:51 4xqQk+NQ
>>30
生存のためには目をぎらつかせるもんだって
女が男に取り入るためには目をぎらつかせるのと同じこと
目的は自己の生存

43:名刺は切らしておりまして
10/03/16 04:47:57 nZ7tmVnT
労働時間も比較してもらわんと
片手落ち。

役割分担とかあるんだから
家族単位で比較したデータとかも出してみろや。

44:名刺は切らしておりまして
10/03/16 06:52:43 p07TT3pk
女を見下すレス満載だな

45:名刺は切らしておりまして
10/03/16 07:15:28 VBdsSmWV
うちの場合は女のほうが残業多くて給与格差ついてますな。

46:名刺は切らしておりまして
10/03/16 07:30:19 viAF4OX+
>>40
そもそも日本は本当の民主主義国ではありません><;

47:名刺は切らしておりまして
10/03/16 07:33:57 i8pjfuO1
扶養家族を支える男女格差も調査しないと

48:名刺は切らしておりまして
10/03/16 07:37:13 AyYFg8Se
2チャンってもてない人間の巣窟なんだって実感する板だな。
もてないと、正義感や優しい心は育たないのね。
ここになんで右翼が多いか分かったきがする。

49:名刺は切らしておりまして
10/03/16 07:48:55 CiaTB0yI
仕事の内容も見ずに賃金格差だけみるんですな。ほんと働いたらまけだね。

50:名刺は切らしておりまして
10/03/16 07:52:53 0L5d/U0M
>>48
自己紹介乙w

51:名刺は切らしておりまして
10/03/16 08:02:10 uqITQUwh
女が男と同等の能力持つなら、自分たちで理想の会社作ればいいじゃない。
自分で起業する人間に男女差なんて関係ないからな。現状うまくやっている会社を
非難して変えようとするんじゃなく、まず自分で行動したら?と思う。

52:名刺は切らしておりまして
10/03/16 08:06:39 RYXgkvL5

まず、働かない主夫と言う存在を認めろ。
結婚したら仕事を辞めて、◯◯さんを幸せにしますから、嫁にください、と言う主張を認めろw

53:名刺は切らしておりまして
10/03/16 08:10:38 AtC/K0C3
仕事への取り組み方が男と違うんだから仕方がないよ
残業イヤです力仕事できませんじゃ話にならない

54:名刺は切らしておりまして
10/03/16 08:14:47 2GysRDm7
>>38
ベンチャー立ち上げて成功すれば月100万行けるぞ
ただ休日はなくなるけどなw

55:名刺は切らしておりまして
10/03/16 08:16:52 bsKuW1X7
そもそも、入学に性差のない大学の合格率の男女比を見てみれば
分かるんじゃね?旧帝大とか、一流どころな。
そこで女の比率が低かったら、入社の比率もそうなるだろ。


56:名刺は切らしておりまして
10/03/16 08:21:08 Lsvn3sbq
昼間ファミレスでダベってるババアの賃金0円
残業でヘトヘトのお父さんの昼食100円マック
wwwww

57:名刺は切らしておりまして
10/03/16 08:25:17 tJGe54C1
好んでパートやってる女も多いのに一緒にすんな。
それに海外と日本とじゃ文化が違いすぎるんだよ。
まったく参考にならない。

他の先進国はいいことばかりか?違うだろ。
日本よりも深刻な問題が山積だろ。

58:名刺は切らしておりまして
10/03/16 08:25:19 iCuATGlJ
当たり前だろ
長年勤めて管理職になってる奴が男のほうが圧倒的に多いんだから
同じだったらそれこそ差別だわw

59:名刺は切らしておりまして
10/03/16 08:45:39 pbPtPMFS
>>35
しかーし!
みんなと同じ働きしか出来ないものは最低賃金を与えたり評価をしたりする必要はない
という風に日本特有の減点法で解釈してるバカ社長も多い。

60:名刺は切らしておりまして
10/03/16 09:12:24 yxAGPrIP
日本の婦女子は、3K関係の現業系職種には勤めないから仕方ないだろ。
外人だといるけどね。外国船のオフィサーなんかで女性は珍しくない。

61:名刺は切らしておりまして
10/03/16 09:37:42 yCJfSBl+
条件をそろえて比較しないと無理だろ
女はわざと短時間パートとかしていることがあるのに
同等の仕事してる男女で比較しないと意味不明



62:L
10/03/16 09:41:50 Q50zmxBi
性的分業を差別と言い換えることをやめた方が良くね?

63:L
10/03/16 09:44:40 Q50zmxBi
ようやく、出生率が底を打ち、上昇する気配があるのに、
またフェミニズムの強化ですか?
せっかく退治したジェンダーフリーの復活ですか?

またまた、女の雇用の援助に莫大な税金と経費を投入ですか?

64:L
10/03/16 09:47:10 Q50zmxBi
>>58
だから、>>1は女が寿退職や育児で退職することを差別だと言っている。
女も男と同じように長期間勤めることができる社会にしろと言っている

>>61
で、>>1は男女に職種の偏りがあることを差別だと言っている。



なんで、こんな読解力がない、ゆとりみたいな奴が多いんだ?

65:名刺は切らしておりまして
10/03/16 10:49:30 8kkheA/J
「バリバリ働きたい」という女性を見たことが無い。
一応社内には、管理職の女性が少数いるが、その程度だ。
「専業主婦志望」「家庭に入ること志望」という女性は非常に多い。
フェミニストはそういうのは無視するんだろうなきっと。

また、政治家に女性が少ないと文句を垂れていたフェミニストがいたが、
そもそも「政治家になりたい」という女性に出会ったことが無い。
大学は国会議員も多数輩出するそこそこのところだったから、
男でそういう志のある奴は見たことがあるが、女性は皆無だ。

そりゃあ、差が生じて当然。

66:名刺は切らしておりまして
10/03/16 10:52:31 +HMKWUOP
フィリピンじゃ女の方が稼ぐ

67:名刺は切らしておりまして
10/03/16 10:59:50 0EB2hPFb
生活保護は女性のほうが遥かに高額貰っている

68:名刺は切らしておりまして
10/03/16 11:04:40 0SWHWuV2
103万以上働けないんだよ

69:名刺は切らしておりまして
10/03/16 11:08:47 Aqzn9qyA
男の平均下げて貢献してるな俺

70:名刺は切らしておりまして
10/03/16 11:12:52 zN7cADFv
確か、専業主婦が多い国ほど男女の賃金格差は小さいんだろ。
女性労働力の高い国って多くがパートタイマーだからな。

71:名刺は切らしておりまして
10/03/16 11:15:56 575rPWp4
アメリカでは大学卒業者の6割が女性。
サププライム不況での失業者の8割が男性。
夫婦の4組に1組は妻の方が収入が多い。

日本はアメリカの20年遅れてるからいずれこうなるのであろうか…。



72:名刺は切らしておりまして
10/03/16 11:19:59 Hwem3v9B
>>1
URLリンク(www.youtube.com)
>カトリック教に深く根ざしたポーランドは、欧州の中で最も出生率 が低い国の一つ。
>2005年の出生率は1.2となり、2006年 までは生まれてくる子どもの数より、死亡者の数が上回った。
>問題 の1つは、女性が仕事と家庭の両立に不安を抱えていること。
>さらに、若い母親に対する差別的待遇も深刻な問題となっている。(c )AFP 2007年08月23日


糞フェミはその場その場で適当なことばかり言ってるw

73:名刺は切らしておりまして
10/03/16 13:02:01 pRMlHQcn
その代わり過労死は男性の方が圧倒的に多い

74:名刺は切らしておりまして
10/03/16 13:08:13 LksXfBno
>>73
職場の過労死が騒がれだしたのは近年になってから。

おまえは歴史を知らない。

75:L
10/03/16 13:09:31 Q50zmxBi
>>73
その代わりじゃないだろ。

責任ある職務をしてるんだから、「必然と」過労死も多い

76:名刺は切らしておりまして
10/03/16 13:35:01 0+cM3nFz
日本てのは勝手に先進国だ先進国だってマスコミが言ってるだけで
全然違うんだぞ。
経済大国とか技術国家ってのは正しい表現だけどな。
だいたいひとりあたりのGDPだって先進国中最低だ。あの適当なイタリアより下なんだから。
馬車馬のように働かせてやっと経済面での水準を維持してるだけ。
政治、文化なんか後進国もいいところだからな。

77:名刺は切らしておりまして
10/03/16 14:03:27 tlynJAEh
それくらいの仕事しか与えられないからでしょ?
意識改革が必要
でも、難しいよ?

78:名刺は切らしておりまして
10/03/16 14:20:45 dMXwqZua
>>76
そもそも、日本人の半数は働いてないだろ。
今後労働人口は更に少なくなる。そんなことも知らんとはお前は恐ろしいほど低脳だなw

79:名刺は切らしておりまして
10/03/16 15:26:32 TMk2e+1G
少子化とか気にしなくていいから
女性陣は働けよ。



専業主婦になりたいとか
言うなよ。



80:名刺は切らしておりまして
10/03/16 15:44:15 szrmiugF
ポストに就けるくらい優秀な女性は格差があまりないんじゃないのか
それを男女の賃金格差と称してペーペー女が優秀な女性と同じくらいの賃金をもらいたいだけではないだろうか

81:名刺は切らしておりまして
10/03/16 15:47:57 MRGtPbjT
まあ、出生率がある程度まで回復するまでこのままでいいよ。
バカな女に働くより結婚して出産したほうがいいと思わせるぐらいでちょうどいい。子供がそれなりに大きくなったら
パートでお仕事。

82:名刺は切らしておりまして
10/03/16 16:35:24 bsKuW1X7
女は新卒とらないでいいよ。
寧ろ、子育てでひと段落ついた層を新卒扱いでとればよい。

83:名刺は切らしておりまして
10/03/16 19:19:32 iDoVmwQy
海外の女と日本の女じゃ労働の質が違うよ。
日本の女は甘やかされたバカばかり。

84:名刺は切らしておりまして
10/03/16 20:22:53 6ZHzOO6/
>>83
女性専用車ができてしまうのはその端的な一例。

85:名刺は切らしておりまして
10/03/16 20:28:31 n0CvlH50
東大の男女比率や、ノーベル章の男女比率が 50%50%ならわかるけど、

能力に差があるのに、給料を同じにしろっていうのは

3流大学のバカが、東大卒と同じ給料を求めるほど おかしい。

86:名刺は切らしておりまして
10/03/16 20:55:50 laFa+CZE
欧州の真似しようったって文明国じゃない日本には無理なんだから、諦めろ。

87:名刺は切らしておりまして
10/03/16 21:39:17 5s5c7HOj
103万の壁があるからだろ。

配偶者控除なんて廃止しちまえよ。
そうすれば男女賃金格差はグッと縮まるよ。





88:名刺は切らしておりまして
10/03/16 22:15:30 /Aj23/ZC
食品、料理、裁縫産業をメインにすれば

賃金逆転可能!


89:名刺は切らしておりまして
10/03/16 23:37:36 /wyIg/09
>>65
> 「バリバリ働きたい」という女性を見たことが無い。

そういう社会であること自体を問題にしてると思うが。

90:ぬこ蕎麦 ◆wuut.HQGnA
10/03/17 18:12:33 gQHe7d6G
>>1
OECDがどんな資料を元に調査したか疑問だぬ
因みに低所得層の賃金・収入格差だと
女>>>>>>男になりそな悪寒…

倒産や解雇で職を失った中高年男性は
再就職どころか
フルタイムのアルバイトさえままならないのに
生活保護対象から外されやすく鬱→自殺のパターンに…
(;´・ω・`)yー・~~

91:名刺は切らしておりまして
10/03/17 19:55:43 30mCNlEx
>>89
何が問題なのかよくわからん。
お国柄が認められず世界均一であるべしってほうが問題な気がする。
それに介護は家庭でなんて言ってる国ではムリだろ。


92:名刺は切らしておりまして
10/03/17 20:57:41 x6gmzaIQ
おろかな奴隷ども(´・ω・`)

93:名刺は切らしておりまして
10/03/18 00:18:13 N9rb3BD8
>>89
問題は、女が、働く気まんまんなのに性差別のせいでその機会がないのか
そもそも経済的に男に依存する気なので、男並みに働く気などないか
どちらなのか、ということ

俺は後者だと思っているので、男女の賃金格差は日本社会が悪いのではなく
単に女が甘えてるだけだ、としか言いようがない

94:名刺は切らしておりまして
10/03/18 00:20:39 N9rb3BD8
>>30
なんで恥ずかしいの?
女ならいいけど男がやると恥ずかしいの?
それそこ性差別じゃないか

95:名刺は切らしておりまして
10/03/18 00:21:46 N9rb3BD8
>>44
きちんと反論してみ?

96:名刺は切らしておりまして
10/03/18 00:26:38 N9rb3BD8
>>64
>>1は女が寿退職や育児で退職することを差別だと言っている。
>>1は男女に職種の偏りがあることを差別だと言っている。

どっちも間違いじゃん
つまりおかしいのはOECDで、お前が読解力ないって言ってる>>58>>61のほうが正しい

何に噛み付いてるんだ?
自分で
>性的分業を差別と言い換えることをやめた方が良くね?
と言ってるんだから、問題の本質を理解しているのかと思った

97:名刺は切らしておりまして
10/03/18 00:28:07 N9rb3BD8
>>75
あほ

責任ある職務に就いていても、過労死になる環境ってのは異常
男女の問題から離れるけど

98:名刺は切らしておりまして
10/03/18 00:29:40 7pEGj90E
こう仕事がないと、仕事のない人は、よけいに増えるばかりですよね。

99:名刺は切らしておりまして
10/03/18 02:26:41 cqvgIwFf
大企業や公務員なら男女の賃金格差なんてない。ゼロだよ。
いや、大企業じゃなくてもアルバイトとかだって、男女差ないだろ。

同じ職級で、同じ業務を、同じ時間やった場合に支払われる賃金は、男女ともまったく同じ。

くだらない調査をするな。

100:名刺は切らしておりまして
10/03/18 05:58:41 N9rb3BD8
>>99
そういうこと
女が差別されているわけでも、労働市場から排除されてるわけでもない
ただ仕事に就かないか、安いパートの仕事を選んでいる。それだけだ

101:名刺は切らしておりまして
10/03/18 06:19:33 2+kdg5SH
同一業務で違ったら差別だろうけど

102:名刺は切らしておりまして
10/03/18 06:37:57 RRZrGN+A
>>101
美人とブス
全裸写真の値段が同じとでも?

103:名刺は切らしておりまして
10/03/18 06:59:21 SNze7Bbw
男女間の労働時間格差も問題にしてくんないかな?

定時上がりがデフォの女と賃金が一緒なんてやってられないんだけど。

104:名刺は切らしておりまして
10/03/18 23:30:27 Vmqrxl1k
女性が自ら事務職や補助的な業務や定型業務を希望するから給料が少なくなるのでは?

105:名刺は切らしておりまして
10/03/18 23:50:35 /ig6x0oA
【テレビ】森永卓郎の好感度暴落、友人もおらず人の悪口を平気で言う性格の悪さ露呈、経済は読めても番組は読めない
スレリンク(mnewsplus板:-100番)

106:名刺は切らしておりまして
10/03/18 23:52:57 HT3m7FGI
>>103
昇進で差が付くから、今は我慢だ。



107:名刺は切らしておりまして
10/03/18 23:54:14 vHpKWvRP
日中韓と極東の猿どもはどうしようもないな・・・
早く欧米を見習って猿から人に進化してねw

108:名刺は切らしておりまして
10/03/19 00:04:27 bSeTpBUy
おれ思ったんだけど
ある女が男と同じ給料を取ってきているということは、そのポストに1人の男が入れなかったことを意味し、
その男は嫁さんや子供を持たない持てないということになるよね。
じゃあ人口を維持しようとするなら、その女には男と子供を養う義務?があるよね。

109:名刺は切らしておりまして
10/03/19 00:14:17 ZDjBcUc1
賃金じゃなく使った額なら女のほうが多いだろ
結局住居や生活費は男の稼ぎで養わせる
こっちのほうがよっぽど問題だ

110:名刺は切らしておりまして
10/03/19 00:16:04 N2544us4
養ってもらう意識が強い日本じゃむりだろ

111:名刺は切らしておりまして
10/03/19 00:19:26 ZDjBcUc1
ここにいる男連中は
絶対に嫁に金を渡さないようにしてくれ

112:名刺は切らしておりまして
10/03/19 00:19:41 hSENpjW4
賃金格差よりも職業能力、資格格差だな。


113:名刺は切らしておりまして
10/03/19 00:19:53 sNDX33d9
やはり日本の女は無能なんだな
男と同じ仕事できないもんな

114:名刺は切らしておりまして
10/03/19 00:44:04 3SCDd7yD
男女の労働人口が一緒になったら日本人絶えちゃうだろ。
働きながら子育てなんて核家族なのにムリだって。

それが目的?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch