【コラム】企業が日本から逃げてゆく - 池田信夫 [10/03/10]at BIZPLUS
【コラム】企業が日本から逃げてゆく - 池田信夫 [10/03/10] - 暇つぶし2ch401:名刺は切らしておりまして
10/03/15 06:38:50 UYt2nTNI
>>398
日本の景気停滞の理由のひとつはゼネコン、土木、建設なんかの効率が悪い業種を古い体質の
まま温存し続けたこともかなりあるな。

日本って、一般的に有名な企業ってのは、トヨタ、日産、ホンダ、ソニー、パナソニックとかそういうのが
出てくるが、ある意味日本の基幹産業である電機機器と電子部品を足しても売上はせいぜい50兆円。
自動車や自動車部品を全部足しても56兆円。
それに比べて建設業は126兆円で、上の3つを全部足したより巨大産業。
つまり、日本の基幹産業は建設業なんだよね。

なぜそうなってしまったかというと、こういう産業は下請けの下請けなど膨大な人数が温存され、選挙の票の
一票の価値が高く、こういう産業を効率してしまうと、票を稼げなくなる。
これは農業も同じで、農業が効率化して大規模農家がガンガンできて、企業が運営してしまうと、
票をごっそり減ってしまう。小さい選挙区では、都市に比べて一票の価値が高く、そういう人の票を稼ぐことは
非常に需要で、農業が近代化すると困ってしまう。

だから日本って予算配分が成長産業に行かずに、使い捨てされつづけてきた。
たとえば仮に農水省の予算を4割カットしたら、無駄な補助、無駄な規制がなくなってしまうから、逆に産業が
発展してしまうかもしれない状態になってしまっている。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch