【時計】セイコーウオッチ、普及価格帯腕時計を拡充-12年度めど売上高900億円へ [10/03/10]at BIZPLUS【時計】セイコーウオッチ、普及価格帯腕時計を拡充-12年度めど売上高900億円へ [10/03/10] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト775:名刺は切らしておりまして 10/03/27 03:43:04 1pgVVRPK >>767 >今機械式時計してるなんてのは、過去のものが入手できない代替品の懐古趣味の一種。 他人の趣味にいちゃもんつけるのが好きだなw 過去の機械式時計なんて腐るほどあるぞ、俺は現行機械式時計より100年以上前の機械式時計の方が 多く持ってるし、古い時計の方が数はゴロゴロあるし安い ヴィンテージ及びアンティークの機械式時計と、現行の機械式時計は完全にわけて評価するのが普通 そもそもアンティークと現行の時計自体比べるものでもない 比べるものではないから代替品という発想自体がない 懐古趣味というのは、まあ当たってると思うが 776:名刺は切らしておりまして 10/03/27 03:58:26 nZOKWxk2 これ欲しい。電波時計でデザインもいいし、60分ストップウォッチにも惹かれる。 http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SAGA045 777:名刺は切らしておりまして 10/03/27 04:00:29 1pgVVRPK オタクっぽく萌えという観念で評価するなら セイコーの高額時計は萌えない どれだけ萌えポイントにコストをかけられるかが高級時計を作る基本なのに セイコーの場合は萎える所にコストをかけて萌える所にコストをかけない だから時計好きや時計趣味、時計オタクの人間からはセイコーの高額時計がダサいと感じる 機械式時計に高額な金額を支払う特殊なターゲット層にダサイと思われてちゃ駄目だろと デザイナー、設計者、経営者、これら全て全とっかえしないと駄目だ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch