【時計】セイコーウオッチ、普及価格帯腕時計を拡充-12年度めど売上高900億円へ [10/03/10]at BIZPLUS【時計】セイコーウオッチ、普及価格帯腕時計を拡充-12年度めど売上高900億円へ [10/03/10] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト650:名刺は切らしておりまして 10/03/23 01:52:14 8MawpMEF >>648 ほんと理解不能な世界だよな 東京から大阪まで行くのに新幹線じゃなくて蒸気機関車でいくようなもんだもん しかも何十倍も高い運賃で 安いクォーツ時計が新幹線で、高い機械式時計が蒸気機関車ってイメージか ブランドイメージはセイコーは新幹線で、スイスとドイツの高級時計は蒸気機関車か 日本の一般人には理解不能な完全にオタクの世界だねこれは 時計の分野では日本人よりも外人の方がオタクが多いのか 時計オタクが多い外人相手となると、新幹線的なイメージのセイコーは厳しいだろうな 高くて高級な機械式時計をオタク時計と評すると、オタク時計で世界を相手に戦うのは戦略的に間違ってる 651:名刺は切らしておりまして 10/03/23 01:56:47 hSacwGrZ >>650 せめてブルートレインと飛行機くらいにしろ 652:名刺は切らしておりまして 10/03/23 02:21:06 8MawpMEF >>651 機械式時計をブルートレインに例えてはハイテク過ぎる 電車なんてハイテクの塊だろう にしても300年間構造が変わらずに今でも使われてる工業製品って 機械式時計以外にあんまり思いつかないな 現代の先端技術を用いて当時の蒸気機関車を一から作って、カッコよければ萌えるから大金を払う 高級機械式時計とそれを大金出して買う人間の構図ってのはそんな感じだろ 外人の暇な金持ちほどオタが多そうだ 日本にはハイテク時計メーカーが多いからそれほどオタは居ないんだろう 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch