【鉄道】近鉄の姫路乗り入れは11年度以降 阪神電鉄社長 [10/03/10]at BIZPLUS【鉄道】近鉄の姫路乗り入れは11年度以降 阪神電鉄社長 [10/03/10] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:名刺は切らしておりまして 10/03/13 17:24:08 g3U/Medj 普通に新幹線で異動した方がいいし 意味ない 51:名刺は切らしておりまして 10/03/13 18:21:08 rO7bbnzu >>16 白子なんか停めて何の用事があんねん? ただでさえ遠回りで時間かかるってのに 鶴橋までノンストップでええわ まぁ実現なんかせんやろけど >>39>>42 やるなら高架工事ん時にやっとるわ てか、どこにそんなスペースがあんねん? JR垂水のホームを増設しろと言っとんのと一緒やで 52:名刺は切らしておりまして 10/03/13 18:28:07 Os741YD4 今思えば・・・ 村上ファンドのプロジェクトは正しかったな 53:名刺は切らしておりまして 10/03/13 18:29:02 Os741YD4 後は、京阪と南海の直結だな 54:名刺は切らしておりまして 10/03/13 19:07:34 x9w7IGV6 >>47,>>49 新幹線+快速みえの方が快適で速いし東海道本線利用でも 近鉄経由と所要時間に大差なさそう 55:名刺は切らしておりまして 10/03/13 19:25:09 e2+x9ga4 >>20-21 南海は汽車出身のためと、国鉄乗り入れをやっていたから 後、南海と近鉄に共通することは、何れも登坂路線を抱えているという事 それだけ高出力のモーターが必要だったため、車両が大型化した時期が早かった 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch