10/03/11 21:49:14 pH/4q52D
振込みとか外貨預金に便利なんで割と使ってる。
メインは東京三菱だけど。
39:名刺は切らしておりまして
10/03/11 23:30:36 BoVM0GVg
またまた英雄大勝利iPhone厨涙目wwwこれが正義だまいったか
40:名刺は切らしておりまして
10/03/12 04:02:01 JiHXQb8S
なんちゅう名前の銀行か
41:名刺は切らしておりまして
10/03/12 04:09:58 prch3BFK
こんな画期的な銀行をはじめたなら、そりゃ今までより最速で口座数増えるだろうけど
思ったほど増えない、儲からないってのがホントのところだろうな。
42:名刺は切らしておりまして
10/03/12 04:34:05 dDCk6Gdh
>>31
楽天傘下になってからものすごい勢いで経営改善してる。
URLリンク(www.ebank.co.jp)
43:名刺は切らしておりまして
10/03/14 15:07:34 fPtkF+PZ
じぶん銀行がTwitterはじめてるね。住信SBIネット銀行のアカウントよりフレンドリーに返事くれた
44:名刺は切らしておりまして
10/03/14 15:26:43 kxzu8mbM
東京三菱はどうしてドコモじゃなくKDDIと組んだの?
ドコモが自前で銀行業に色気出してるのか?
45:名刺は切らしておりまして
10/03/14 18:07:08 mvQgZc2O
そうよ
46:名刺は切らしておりまして
10/03/14 18:21:42 9hk+qUK7
ドコモはみずほと組んだからでそ。
47:名刺は切らしておりまして
10/03/14 18:48:15 HKAhQetb
>>1
>携帯だけで口座の開設や管理などをでき、携帯の電子マネーにすぐチャージできるなど、利用者にとって
>「財布代わり」(三菱東京UFJ銀)となっている。
対応電子マネー、少なすぎ
はやくwaonやnanaco等の全ての電子マネーも対応して・・・
あと、全てもコンビにATMも対応して
ちなみに三菱東京UFJ銀行は 即PAT対応してるけど
じぶん銀行対応してる?
48:名刺は切らしておりまして
10/03/15 00:54:11 JzT2bvPi
EdyとSuicaだけで十分だよ。無料でチャージできるから便利。
49:名刺は切らしておりまして
10/03/15 00:55:18 4gWKgxaJ
>>47
してないよ
50:名刺は切らしておりまして
10/03/15 01:00:27 tgYqj+0f
ハッカーに情報を盗まれる危険が無いのなら、もうお札も小銭も
持つのやめてこれだけにしてほしい。ついでに免許証や健康保険
住民基本台帳カードとかも全部携帯電話で見れるようにしてくれたら
財布も持つ必要ないわ
51:名刺は切らしておりまして
10/03/15 16:42:22 ffQ/KJm2
ドコモのiDは三井住友銀行と組んだんじゃなかったっけ?
URLリンク(bizmakoto.jp)
52:名刺は切らしておりまして
10/03/18 01:56:10 ERx/JIi3
MUFGのグループ企業なんだなw
URLリンク(www.mufg.jp)
53:名刺は切らしておりまして
10/03/19 18:19:56 JwrCJj4F
URLリンク(twitter.com)
54:名刺は切らしておりまして
10/03/19 20:40:46 S/5txxaK
>>49
残念・・・
>>50
同じく
心配は情報を盗まれる事だけで全て対応して欲しい
後、近場の理髪店とかでも簡単に使えるオープンアプリを銀行で作って
それを利用できるようにして欲しい。
そうするとカードがポイントチケットが携帯に集約されて
凄く楽なんだけど・・・
55:名刺は切らしておりまして
10/03/19 20:41:39 Lki0mP6k
へそくり銀行に変えた方が良いんじゃ…
56:名刺は切らしておりまして
10/03/19 20:42:49 YSQGiTSj
三井住友とかのメガバンが一番利便性高いだろjk
57:名刺は切らしておりまして
10/03/19 20:54:57 S/5txxaK
>>53
知らなかった・・・
au以外もdocomo、softbankにも対応してたんだ・・・
後はイーモバイルやウィルコムも広がるかな?
いろんな銀行が合併してMUFGのグループなら
その銀行を利用していればポイントをまとめるぐらいして欲しいし
じぶん銀行には流動性や利便性に頑張ってもらいたいな
58:名刺は切らしておりまして
10/03/20 21:04:56 Q90D6vUs
>>42
うわぁ・・・