10/03/11 10:52:31 V25Rodsn
クジラ増えてるからクロマグロ取引禁止しても増えないよ
76:名刺は切らしておりまして
10/03/11 10:56:29 veIrpf5f
>>12
価格に生産量に養殖場にともう一押しなんだけどね
育てるのにも年数かかるのでいやでも時間がかかってしまう
77:名刺は切らしておりまして
10/03/11 19:26:35 h6veg9Rj
>>17オレもお前キライ
78:名刺は切らしておりまして
10/03/14 18:31:30 nEgkhfpi
シー・シェパード、今後はクロマグロ漁妨害へ
URLリンク(www.youtube.com)
イルカ漁伝統の邪魔をするカス外人ども
URLリンク(www.nicovideo.jp)
テレビドラマの女優が泣きながら反捕鯨を訴える
URLリンク(www.nicovideo.jp)
朝日新聞が捕鯨問題で吠える「日本が『鯨食は食文化』と言うのは実態からして奇妙」
スレリンク(dqnplus板)l50
URLリンク(www.asahi.com)
79:名刺は切らしておりまして
10/03/14 18:41:06 gZlftZc4
トリュフとか
とくに白トリュフとかは
絶滅が危惧されるよな?
ワシントン条約に入れようぜ
80:名刺は切らしておりまして
10/03/14 19:51:27 4opytWdI
結局のところキリスト教文化圏の傲慢だと思う
81:名刺は切らしておりまして
10/03/14 19:53:31 xyGVue7f
またアフリカに金ばらまいて票買えよw
82:名刺は切らしておりまして
10/03/14 19:59:36 2C0KXXxC
ウチの嫁がマグロなんだが・・・(´・ω・`)
83:名刺は切らしておりまして
10/03/14 20:11:29 A8EUl70H
EUのなかだけでマグロをとって食べますよ。でも日本には
一切売りませんよという内容なんだよね。日本に対する輸出規
制、ある意味、環境をたてに取った経済制裁?
彼らは、シーシェパードの仲間だよね。日本では、獲るだけで
なく、育てる、稚魚の放流など漁業資源を大切にするが、彼ら
はそういう考えすらないのか?
今回、アフリカ諸国も日本の敵だ、食い物の恨みは怖いからね。
84:名刺は切らしておりまして
10/03/14 20:19:59 v3Ll4Yu1
よく事情が解らんのだが、食料自給率を高めるチャンスとは考えられないのか?
他の食料は、必死になって輸入を阻止して国内産業を保護しようとしていると思っていたが。
マグロは例外なのか?
85:名刺は切らしておりまして
10/03/14 21:07:49 i96aIee6
これは今後、日本人の食ってるものを外国人に教えないほうがいいな
というきっつーい教訓だと思う。
86:名刺は切らしておりまして
10/03/16 10:11:51 D5RrFlgg
「エコテロリストは地球から出て行け」東京港、騒然 シー・シェパードのメンバー移送
URLリンク(www.asahi.com)
捕まったベスーン船長の妻、インタビューで涙ながらに
URLリンク(www.youtube.com)
シー・シェパードの実態 エコ・テロリスト 捕鯨船爆破、殺害予告も
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
87:名刺は切らしておりまして
10/03/16 10:14:48 pBXy8ErC
スイスに海ないだろ
88:ワシントン条約を破棄せよ!
10/03/16 11:18:12 ouSlCLSZ
ワシントン条約を破棄せよ!
89:名刺は切らしておりまして
10/03/16 11:21:50 jJAe1ali
【テキサス親父】今度は日本のマグロ漁が狙われる!!
URLリンク(www.youtube.com)
90:名刺は切らしておりまして
10/03/16 12:52:28 irQMpVWQ
ホンマグロ喰えば良いじゃない
91:名刺は切らしておりまして
10/03/16 13:01:09 hwpHkkFf
スイスって海ないじゃんw
92:名刺は切らしておりまして
10/03/16 13:13:29 bKoZ5jFa
海に面してない国といえばボスニアヘルツェゴビナって国があるけど
かすかに面してるんだよね。でもとなりのクロアチアが美しいアドリア海の
海岸を掻っ攫うかのように版図広げてて地図を見るたびにえげつない
って思うw 地理的に山脈かなんかあって自然の国境線が由来なんだろうが
93:名刺は切らしておりまして
10/03/17 19:16:40 jE8sEU/V
海のあるないでいったら反捕鯨なんて内陸国ばっかり
94:名刺は切らしておりまして
10/03/20 01:20:18 VJE8keE5
今回のことは慶事ではなく凶事であり、成功でもなんでもない。
亡国への道を予感させる恐ろしい出来事だ。
この政権は早く倒さないととんでもないことになる。
・日本が、中国・ロシアの力を借りて、英米と戦った。英米との対立への道だ。
クジラも絡んで、豪NZも日本の敵となるのは時間の問題。
最終的には英米豪NZ中露が日本の敵となり、日本は滅亡する。
太平洋戦争と同じパターンが待っている。
・CO2では世界をリードするなどと言いながら、今回はその正反対を行った。
日本はみずから、「ならず者国家」の野合の真ん中に身を置いた。
・これで、カツオ・マグロ連合会は中国と小沢・民主党の言いなりになる。
養殖でも手に入るマグロごときに、ここまでする値打ちなどあるのか?
こんな問題で勝っても何の国益もない。
水産庁と日本商社とカツオ・マグロ連合会は狂っている。鉄槌をおろせ!
95:名刺は切らしておりまして
10/03/20 01:22:05 HgWF291N
いまマグロ捕獲反対してるやつらには、養殖マグロ輸出してやらないからな