【話題】『世界で最も尊敬される企業』のトップはアップル、日本勢ではトヨタが7位に--米FORTUNE誌 [03/05]at BIZPLUS
【話題】『世界で最も尊敬される企業』のトップはアップル、日本勢ではトヨタが7位に--米FORTUNE誌 [03/05] - 暇つぶし2ch1:ライトスタッフ◎φ ★
10/03/05 14:28:50
米経済誌フォーチュンは4日、10年版「世界で最も尊敬される企業」の上位50社を
発表し、大規模リコール(回収・無償修理)問題に揺れるトヨタ自動車が7位に入った。
昨年の3位からは順位を下げたが、米国企業以外ではトップで、同誌は「驚きの結果だ」
と報じた。

ただ、調査を実施したのが昨年秋から冬にかけてだったため、年明け以降のリコールを
巡る批判の高まりは反映されておらず、同誌は「来年版でトヨタの真価が問われる」と
コメントした。

調査は4000人以上の企業経営者やアナリストらを対象に実施した。トヨタは昨年
10月にフロアマットの不具合に絡んだリコールを実施したため、順位を下げたが、
同誌は「08年に米ゼネラル・モーターズ(GM)を抜いて世界販売首位となった
ことで順位の大幅な低下は避けられた」と推測している。

全体では、米アップルが3年連続で首位を守り、米グーグルが2位。日本企業では
トヨタのほか、ホンダが36位、ソニーが38位に入った。

◎ソース URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

◎ソースのソース
FORTUNE--World's Most Admired Companies

1 Apple
2 Google
3 Berkshire Hathaway
4 Johnson & Johnson
5 Amazon.com
6 Procter & Gamble
7 Toyota Motor
8 Goldman Sachs Group
9 Wal-Mart Stores
10 Coca-Cola
11 Microsoft
12 Southwest Airlines
13 FedEx
14 McDonald's
15 IBM
16 General Electric
17 3M
18 J.P. Morgan Chase
19 Walt Disney
20 Cisco Systems

URLリンク(money.cnn.com)



2:名刺は切らしておりまして
10/03/05 14:30:53 U0NXVRW/
どうして下請けの労働環境が悪いと取引を中止しようとするアップルと
カンバン方式で公共道路を駐車場代わりにしてコストを社会に押し付けて
下請けをいじめているトヨタが1桁順位で一緒なの?

3:名刺は切らしておりまして
10/03/05 14:31:44 uZxcy8MS
iPhone爆発だかtouch爆発だかはなかった話か?

4:名刺は切らしておりまして
10/03/05 14:31:58 SGj1VvVs
トヨタ、GMとの合弁会社に220億円の財政支援
URLリンク(markets.nikkei.co.jp)

トヨタ自動車は3日、米ゼネラル・モーターズ(GM)との合弁生産会社
「NUMMI(ヌーミー)」(カリフォルニア州)に対し、2億5000万ドル(220億円)
の財政支援を実施すると発表した。支援金は4月以降に閉鎖が見込まれ
るNUMMIの従業員に支払われる。従業員の組合は工場閉鎖に反発して
おり、閉鎖を円滑に進める狙いもあるとみられる。

NUMMIは約4500人の従業員を抱える。GMが昨年の経営破綻で合弁
からの撤退を表明。トヨタも「GMが抜ければ採算がとれない」として4月1日
で生産委託を打ち切ることを決めており、会社の清算が見込まれている。
しかし従業員が加盟する全米自動車労組(UAW)は閉鎖に反発している。

 支援金は勤続年数などに応じてNUMMIが従業員に分配する。
単純計算で1人当たり約5万ドル(約440万円)強になる。トヨタは
「4月1日まで生産が円滑に行われるための支援」としている。



【社会】「派遣切り」加速…不況・円高直撃で『簡単に使い捨て』★6
スレリンク(newsplus板)

【派遣切り】共産・志位氏「内部留保や中間配当を取り崩せば雇用は守れる」→トヨタ「そこまでして期間社員守るのは無理」★5
スレリンク(newsplus板)

【名古屋】「派遣切り」などの労働者受け入れ、「一自治体として限界」と名古屋市長 国と愛知県に迅速な対応求める
スレリンク(newsplus板)

【愛知】「トヨタ総行動」 派遣切り反対を訴え1600人が集会 トヨタ自動車本社前までデモ行進 豊田市
スレリンク(newsplus板)


5:名刺は切らしておりまして
10/03/05 14:35:40 SWRcUJ9M

            ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (・))  (・)) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l   ヒャハハハハハァ~♪
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |
    <_ノ_ \   `ー'´    /     チョンくやしいのぅ~
        ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
        /____,、ノ /        せつないのうぅ~
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/



6:名刺は切らしておりまして
10/03/05 14:36:56 yBgeRfvK
金融本業はバークシャー、GS、JPモルガンか

7:名刺は切らしておりまして
10/03/05 14:37:10 NH00xaD3
MSが凄いな
それは仕様ですでここまで上れるとは凄い

8:名刺は切らしておりまして
10/03/05 14:38:20 EQFjBZe/
おいおい、上位企業黒すぎるだろw

9:名刺は切らしておりまして
10/03/05 14:39:16 FC9WJ6bE
>>3
それ中国の偽物でしょ。

ウォルマートがこの順位?

10:名刺は切らしておりまして
10/03/05 14:41:20 04nv5f8W
正直、appleとgoogleを尊敬とかありえないんですけど。


11:名刺は切らしておりまして
10/03/05 14:43:04 LYvna9W3
アメリカ人、ネガキャンに慣れすぎだろw

12:名刺は切らしておりまして
10/03/05 14:43:06 ZvF9ZvY2
数日前から日経に連載されていたオンキョーの記事を読んでたら、
東芝もiPodのようなのを開発してたんだってね。
アップルは2001年に発売したけど、東芝は2002年にずれ込み、
宙に浮いたHDDをアップルに売り込んだそうだ。
iPodは東芝HDDなしにありえなかったし、現在も東芝フラッシュメモリーが
不可欠。
ソニーもアップルより開発で先行していたのに、経営陣の判断で潰された。
東芝の場合は、グーグルのような検索技術も開発してたそうだ。
うまくやっていれば、東芝は、アップルとグーグルを合わせたぐらいの成功
を収めていたかもしれなかった。惜しかったな。

13:名刺は切らしておりまして
10/03/05 14:43:54 NH00xaD3
>>10
尊敬しろよ
尊敬しないとSONYのワークマン3万円で買ってる時代になってる
本来高いフラッシュメモリーの価格競争で低価格が実現したw

14:名刺は切らしておりまして
10/03/05 14:44:19 RUkE9EIf
アメリカばっかだなwww

15:名刺は切らしておりまして
10/03/05 14:45:24 8/sGSVQD
非アメリカ企業
7位 トヨタ
22位 BMW
27位 シンガポール航空
34位 ネスレ
36位 ホンダ
38位 ソニー
42位 サムスン
50位 フォルクスワーゲン


16:名刺は切らしておりまして
10/03/05 14:45:51 QlgBc0+v
>>12
不景気になってからというもの、日本でもこういう起源病が発症するらしいw

17:名刺は切らしておりまして
10/03/05 14:46:21 NH00xaD3
>>12
不可能だ。
日本にはGoogleのような検索システムのサイトは無理

3年くらい無収入にでインフラと設備に投資してくれる企業があるか?

18:名刺は切らしておりまして
10/03/05 14:46:35 04nv5f8W
>>12
東芝は東芝emi抱えてる以上、ありえない。

appleは音楽業界を収縮させてお金を儲けてるだけ。

19:名刺は切らしておりまして
10/03/05 14:47:28 iu2G9oKC
アメ公のプロパガンダうぜ~

20:名刺は切らしておりまして
10/03/05 14:48:05 QlgBc0+v
>>18
かすらっくを焼け太りさせることと音楽業界の繁栄は関係ありませんw

21:名刺は切らしておりまして
10/03/05 14:48:52 NH00xaD3
>>19
根本的に資金調達力で負けている
日本国内で資金を集めようとしても無理な面がある。

22:lalalvia
10/03/05 14:49:55 sC1zZDCV
だからなに。。?
泣き虫車長

23:名刺は切らしておりまして
10/03/05 14:50:50 eyFGs9dp
世界と言うよりもアメリカ国内ね

24:名刺は切らしておりまして
10/03/05 14:51:33 CwTTmCDq
調査対象が金を尊敬しとるのだけはわかった

25:名刺は切らしておりまして
10/03/05 14:54:03 04nv5f8W
>>20
うんじゃ音楽作成側のビジネスを大きくする方法があるのか?

売れてる曲はアニソンばっかりになってどうしょうもなくなったろ。

26:名刺は切らしておりまして
10/03/05 14:55:30 fxC2MZxs
ゴールドマン・サックス、、、、だと?

27:名刺は切らしておりまして
10/03/05 14:56:51 QxxNjz6E
あ~あ、やっぱ日本ってトヨタしかないんだな;


28:名刺は切らしておりまして
10/03/05 14:56:52 Kk9TEhft



☆☆☆☆☆☆ ネットを挙げて、アメリカ製品の不買運動をしましょう!! ☆☆☆☆☆☆


 現在、アメリカのマスコミでは、
ポンコツデブ車専門業者の2流企業であるGM(ゼネラル・モーターズ)やフォードを守るため、
トヨタのミスにつけ込んで、あまりにも不自然な日本叩きを行っています。
CNN等では、あからさまにトヨタ問題を煽り、他のホンダや日産、マツダにまでいわば中傷を行っています。
他方で、GMが先日発表した130万台リコールはほとんど報道せず、MADE IN JAPANの信頼そのものを問うています。
 また、アメリカの議会における批判は、GMの本社があるデトロイトを基盤とする議員らが先頭に立っています。
彼らは、トヨタの安全問題など関心がありません。GMやフォード、クライスラーはさらに安全性が低いからです。
彼らの思いは、専ら、アメリカの象徴たる企業が、日本のトヨタに打ち砕かれたと(去年6月にGMが破綻しましたね)いう
悔しさから、彼らのプライドを守ることにあります。
だからこそ、明らかに不当な日本企業批判が繰り広げられるわけです。
また、日本が損害を被ることを喜ぶ中国と韓国もこれを後押しするわけです。
 私たちは、不当なジャパンバッシングに抗議する意味で、やり易いモノからアメリカ製品の不買運動を盛り上げましょう!

《 マク●ナルド、ケンタ●キー、コカコ●ラ 》 ←真面目な話、著しく健康を害します
《 ピーアン●ジー、ジョンソン&ジョン●ン 》 ←シャンプーのパンテ●ン、ファブ●ーズは臭くて高い、花王等のがいい
《 モー●ル等ガソリン、米産牛肉、とうもろこし 》 ←燃費のいい車でエネオス等に行こう!米産農産物は心配
《 SEIYU、コス●コ 》 ←汚いマーケティングの西友、コス●コは低品質割高、会員は田舎者
《 アマ●ン、アイフ●ン DE●L 》 ←本屋で買うほうが楽しい、日本企業スマートフォンも今は多機能高品質
《 スターバ●クス、洋服ギャ●プ 》 ←別にオサレじゃないよ!価格だけの価値なし
《 ハリウッド映画、ディズ●ーラ●ド 》 ←他にも娯楽は沢山ある!朝鮮の娯楽じゃないぞ

29:名刺は切らしておりまして
10/03/05 14:57:39 04nv5f8W
>>13
64Gのssd使ってるがなにか?

30:名刺は切らしておりまして
10/03/05 14:58:15 CXt85FlO
>>25
それこそ音楽の制作者(ミュージシャン)がオンライン直販できて、上がりの七割
くらいを収入にできればビジネスは大きくなるな。
今は音楽が幾ら売れても中抜き8割で、レコード会社と著作権管理会社しか潤わ
ないシステムになってる。



31:名刺は切らしておりまして
10/03/05 14:58:25 FoATyZLk
>>13
日給3万のワークマンになりてぇ。


32:名刺は切らしておりまして
10/03/05 14:59:00 4KfTeybr
URLリンク(diamond.jp)

60年代 インテル
70年代 マイクロソフト アップル オラクル
80年代 サンマイクロ デル シスコ
90年代 ヤフー アマゾン イーベイ グーグル
00年代 フェイスブック ツイッター ユーチューブ

アメリカは、90年代ではGoogleやAmazon、00年代ではFacebookやYoutubeやTwitter、
といった新産業やグローバルな企業が次々と出現する

海外で日本と言えば、いまだにソニーやトヨタといった古い産業の企業
日本は、産業の新陳代謝が遅く、ここ数十年まともな世界的企業は出ていない

33:名刺は切らしておりまして
10/03/05 15:01:36 04nv5f8W
>>30
全部の市場が10分の1になったら意味なし。

34:名刺は切らしておりまして
10/03/05 15:01:39 x0jI0e/Q
リンゴの生産農家が一位とかちょっと意外だ。

35:名刺は切らしておりまして
10/03/05 15:02:13 c6DHQXZr
>>32
日本では製造業、ハコもの土建屋が利権を占有して、そこでしか利潤が回らないような
ガチガチの社会システムつくってきてたんだから当たり前。

36:名刺は切らしておりまして
10/03/05 15:02:53 mNPO/dpq
トヨタやばいな。リコールで修理した車も暴走してるってよ。
もうだめだろ。

37:名刺は切らしておりまして
10/03/05 15:03:37 1/hTm/ec
>>32
日本だけでなく、アメリカ以外でそういう国は少ないんじゃないか?
ドイツやフランスも既存の大企業がのさばってる

38:名刺は切らしておりまして
10/03/05 15:04:18 c6DHQXZr
>>33
ミュージシャンは収入が増え、ユーザーは中抜きなしで安く楽曲買えるんだから
だれが困るの?w
困るのは周辺で業界にたかって生きてきたウジみたいなやつだけだろ。


39:名刺は切らしておりまして
10/03/05 15:04:45 X9UQkDeB
>>36
ソースプリーズ

40:名刺は切らしておりまして
10/03/05 15:05:06 KxxogKOy
>2
そんなのは、何処でも同じ。
いじめられたくなかったら、頂点に立つしかない。
欧米企業なんて、チョンボすればスグ首だ。
なにしろ、品質に文句を付けたら、作業担当者を
首にしたから問題解決って回答が帰って来る位だ。

41:名刺は切らしておりまして
10/03/05 15:05:24 04nv5f8W
>>35
90年以降は焼畑ばっかりだよ。
焼畑でも金儲けできればいいって金貸しばかりになった。

42:名刺は切らしておりまして
10/03/05 15:05:29 Sev4n9Th

iTunes問題 回答に「誠意なし」、追加質問状 消費者庁 [03/04]
スレリンク(liveplus板)

iTunes問題 回答に「誠意なし」、追加質問状 消費者庁 [03/04]
スレリンク(liveplus板)

iTunes問題 回答に「誠意なし」、追加質問状 消費者庁 [03/04]
スレリンク(liveplus板)


43:名刺は切らしておりまして
10/03/05 15:05:44 ZvF9ZvY2
雇っている従業員の数とかも考えると、一番立派なのはトヨタだろ。

44:名刺は切らしておりまして
10/03/05 15:07:16 WdEbtfwJ
>>37
全部ITだけだろ。
IT以外の上場企業は多いから、単にIT系は日本は弱くなっただけだよ。

そりゃ、今の現状を見りゃなんでITが弱いかは言わずもがなw

45:名刺は切らしておりまして
10/03/05 15:07:18 c6DHQXZr
>>43
それ言い出したら社会主義国の国策企業が一番エライってことになるんじゃね?w

46:名刺は切らしておりまして
10/03/05 15:07:34 dcTd68oE
うはw3位の会社初めて知ったわ。

47:名刺は切らしておりまして
10/03/05 15:08:24 hy+jz9bW
同じく
なんだろうとぐぐってしまいました

48:名刺は切らしておりまして
10/03/05 15:08:30 mNPO/dpq
>>39
NHKやBS1で流れてるよ。2chはスレ経ってないけど。
そのうちたつはず。
リコールで修理した車の60件の暴走が報告されたそうだ。

49:名刺は切らしておりまして
10/03/05 15:09:57 mNPO/dpq
米 修理済みトヨタ車でも苦情
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
3月5日 13時10分

アメリカ運輸省は「トヨタ自動車がリコールによってアクセルペダルの修理を終えた車でも、
意図しない急加速が起きた」という苦情が60件以上寄せられていることから、調査に乗り出したと発表しました。

50:名刺は切らしておりまして
10/03/05 15:12:01 X9UQkDeB
>>49
サンクス

51:名刺は切らしておりまして
10/03/05 15:13:44 rDKr5bii
アップル製品を買ったときの、嬉しさと興奮度合いは確かに高いw
パッケージから素敵!って思えて、ワクワクさせてくれる。
でもすぐあきるw


52:名刺は切らしておりまして
10/03/05 15:13:56 AbEslBnr
アメリカでベンツは人気ないのか

53:名刺は切らしておりまして
10/03/05 15:15:13 tG2m+5HQ
>>51
一体何にあきたのか教えてくれよw

54:名刺は切らしておりまして
10/03/05 15:16:09 M1gFsSwT
金融に関してはバフェットの信者にだけ
アンケートしたみたいな・・・w

55:名刺は切らしておりまして
10/03/05 15:19:14 NH00xaD3
>>53
ネトウヨとかトザ特有の僻み
説明したとしても理解しようとしないので
説明するだけ無駄だと思うぞ

 俺からのワンポイントアドバイスな

56:名刺は切らしておりまして
10/03/05 15:22:47 +5GH8E83
バクハサはすげぇな
流石バフェット

57:名刺は切らしておりまして
10/03/05 15:23:05 i7wi4AQv
みてくれは悪いがもっと安くて使い勝手の良いMP3プレーヤーなんてゴロゴロあるのに
どうしてみんなアップルのばっかり買うんだろうね。

58:名刺は切らしておりまして
10/03/05 15:23:19 04nv5f8W
まずiTunesの常駐がメモリ食いすぎるのが頭にくるが
嫁が使ってるので消せない。

59:名刺は切らしておりまして
10/03/05 15:23:55 NH00xaD3
>>53
日本は終わりだ
電気会社なら国内切って勝負する必要性がある。
そくらい出来るなら変わるかもしれない。
赤字の日産が国内下請け切って起死回生したのと同じように
国内切ってデザインと質と利便性考えて勝負すりゃ分からん。

会社をスリム化して意思決定が開発に近い部分に下げないと
高いデザイン性と使い勝手は両立できないと思うな。

アップルは製造と設計が別だから思い切ったことができると思うがな

60:名刺は切らしておりまして
10/03/05 15:27:29 Pv6+cVDW
発展途上国で悲惨な食生活を送ってる子供たちに
ひどい労働環境を提供するとは誇らしいリンゴです

61:名刺は切らしておりまして
10/03/05 15:27:52 tG2m+5HQ
>>57
「見てくれがブサイク」=直感的に使えないってことだよ。
ゴチャゴチャしてて一見してどうやって扱ったらいいかわからないってことだから。

62:名刺は切らしておりまして
10/03/05 15:27:58 +5GH8E83
>>57
それがブランド力

63:名刺は切らしておりまして
10/03/05 15:29:05 AbEslBnr
電気会社?


64:名刺は切らしておりまして
10/03/05 15:34:26 l1LSlhyL
アメリカのプライド(誇り)ランキングってっ感じだな
トップがiPhoneかよw ジョブズ復活が決め手かね

65:名刺は切らしておりまして
10/03/05 15:35:04 vynK6xnb
>>12
>うまくやっていれば、東芝は、アップルとグーグルを合わせたぐらいの成功
全然惜しくない。
東芝はyahooの真似してfresheyeをインデックス型のポータルサイトにしようとした。
検索エンジンの開発は必要ないと考えてたし、ビジネスモデルの構築なんてしなかった。
携帯プレイヤーも切手サイズのHDを開発したが、どう使っていいのかわからなかった。

次の世代を見据える事業をしてこなかった東芝は、潰れていないだけでもありがたいと
思うぐらいでちょうどいい。

66:名刺は切らしておりまして
10/03/05 15:35:09 FrUj+DDQ
アイゴォーンアプリ市場(笑)の現実

8月15日 11:40デジタル家電&エンタメ:最新ニュース
質より量のiPhoneアプリは「アタリショック」の二の舞か
URLリンク(it.nikkei.co.jp)

「iPhone初のポルノアプリ」でわかった、App Storeの脆弱性
2009年6月29日
URLリンク(wiredvision.jp)

iPhoneユーザーがアプリに使った金額は? $80
by Daniel Brusilovsky on 2009年9月7日
URLリンク(jp.techcrunch.com)

iPhoneアプリ開発者の貧乏度
Mythical Millionaires
2009年10月19日(月)11時46分
トニー・ダコプル
URLリンク(newsweekjapan.jp)

「9割以上が海賊版」iPhoneゲームで深刻な著作権侵害
2009年10月28日(水) 11時05分
URLリンク(www.inside-games.jp)

「パッケージ市場崩壊、iPhoneアプリももうからない」
2010年02月17日 21時08分
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

67:名刺は切らしておりまして
10/03/05 15:47:27 01CafppB
これは、どう見ても「米国人が選ぶ」
『世界で最も尊敬される企業』だな。

68:名刺は切らしておりまして
10/03/05 15:50:25 fj5rMAHq
3位にHathawayが入ってるけど,保険会社を尊敬するのが毛唐クオリティ.

日本人ってのは元来,士農工商っつて,商人は軽蔑の対象なんだよね

69:名刺は切らしておりまして
10/03/05 15:51:59 q9bdrGTJ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

取引相手に圧力かけるような真似してると、その内しっぺ返し来るぞapple。

70:名刺は切らしておりまして
10/03/05 15:54:19 mUMiX0hX
>>57
安くてもハードが良くてもソフトが糞だと使えない

71:名刺は切らしておりまして
10/03/05 15:54:32 4YIXi5V+
サムスンの評価が不当に低すぎる。
てか、世界=アメリカなのか?

72:名刺は切らしておりまして
10/03/05 15:56:25 aswhJ0/7
任天堂は?

73:名刺は切らしておりまして
10/03/05 15:57:08 GAWts2k7
最近のはどうだか知らないがアップルの製品はすぐ壊れるし高い
同じく最近のはどうだか知らないがトヨタの製品はなかなか壊れないし安い

74:名刺は切らしておりまして
10/03/05 15:57:15 4YIXi5V+
>>57
ipodはアンプがお粗末。音が悪い。アンプの質は、韓国勢>ソニー他日本勢>>>ipod
itunesが無ければipodなどとっくに消えているはず。

75:名刺は切らしておりまして
10/03/05 15:58:28 GAWts2k7
マカーってなんであんなに嫌われているんだろうね
チョンが多いのかな

76:名刺は切らしておりまして
10/03/05 16:00:07 aswhJ0/7
>>74
あはは。

77:名刺は切らしておりまして
10/03/05 16:00:11 04nv5f8W
>>75
すすんで奴隷になってる人たちだから。

78:名刺は切らしておりまして
10/03/05 16:05:48 04nv5f8W
そっか・・デノンとかオンキョーって韓国の会社だったんだね、知らなかったよw。
日本製が一番とかは言わないけどね。

79:名刺は切らしておりまして
10/03/05 16:07:49 OO5F6pVI
>>78
流れから携帯プレイヤーの話じゃないの
デオンやオンキョーも出してるのかも知れないけどさ

80:名刺は切らしておりまして
10/03/05 16:09:14 Pae22VPg
>>77
どっかの製品つかってたら奴隷とかw
それいいだしたら奴隷じゃないのは、絶海のロビンソンクルーソーくらいw

81:名刺は切らしておりまして
10/03/05 16:14:18 JHgNOR/R
>>74
アンプの音は、不等号で表現できるけど、
itunesは、唯一無二だろ?

そこが違いなんだよ。

82:名刺は切らしておりまして
10/03/05 16:21:14 39Sl6g31
>>75
ある種の特権意識みたいなのを持ってる感じで(ホントは人によっていろいろだろうが)それが鼻につくんじゃねえかな?

83:名刺は切らしておりまして
10/03/05 16:23:10 Pae22VPg
>>82
逆にいえば、もともと見た目やスマートさに劣等感もってるやつが
そのコンプレックス刺激されて「鼻につく」んじゃね?



84:名刺は切らしておりまして
10/03/05 16:24:29 3YfaIcK9
アップル大嫌い
あいぽっどすぐ壊れたしおとが超絶悪い

85:名刺は切らしておりまして
10/03/05 16:28:11 dFzCbdGG
音質気にする奴がipod買ってんじゃねーよ


86:名刺は切らしておりまして
10/03/05 16:28:31 Pae22VPg
>>84
丸だしですよw

87:名刺は切らしておりまして
10/03/05 16:30:31 OqnwZJNx
アメリカの価値観はもうだれも振り返りもしないよ。

88:名刺は切らしておりまして
10/03/05 16:35:34 VYUljNpH


【2010年版】
38位 ソニー
42位 サムスン電子


【2009年版】
39位 ソニー
50位 サムスン電子


【2008年版】
39位 ソニー
圏外  サムスン電子

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(money.cnn.com)



89:名刺は切らしておりまして
10/03/05 16:38:33 eQ61/1T3
いくらなんでも修理した後の車が暴走ってのは・・・

90:名刺は切らしておりまして
10/03/05 16:42:55 pEcRx6h6
>>12
たらればの話してんじゃないよ

91:名刺は切らしておりまして
10/03/05 16:47:24 pEcRx6h6
>>83
ブランド思考ってことかな?
しかし職人のようなこだわりがあるからね
パソコンの中ま気にしてるそうだ

92:名刺は切らしておりまして
10/03/05 16:50:34 pEcRx6h6
>>87
アメリカの価値観を無視なんて出来ないんだよ
パソコン、ナビ、フランチャイズ、インターネット、その他諸々
全部アメリカ発で生活に入り込んでる

93:名刺は切らしておりまして
10/03/05 17:07:19 Yy1Vdo5t
アメリカ人はウォルマートを尊敬しているのか

94:名刺は切らしておりまして
10/03/05 17:11:35 uxmKq0RU
>調査は4000人以上の企業経営者やアナリストらを対象に実施した。

消費者の立場での評価じゃないから

95:名刺は切らしておりまして
10/03/05 17:29:57 +nbmdAa+
俺達の任天堂が入って無い時点で無意味なランキング決定だな

96:名刺は切らしておりまして
10/03/05 18:42:05 I6gX5TL3
>Appleが音楽レーベルに対し、Amazon MP3ストアの「Daily Deal」プロモーションへの参加をやめないと、
>iTunes Storeでの販促支援をやめると圧力をかけている。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

尊敬される企業ねえ・・・

97:名刺は切らしておりまして
10/03/05 18:55:10 Rk9LZth3
尊敬される企業にGSだのウォルマートだのが入ってるのが信じられない

98:名刺は切らしておりまして
10/03/05 18:59:55 0R0+pCVx
アップルはつぶれそうな時代もあったな。
ソニーはソフトを軽視したのが、昨今の低迷。

99:名刺は切らしておりまして
10/03/05 19:12:26 Rye463C9
メッセージパッドとか出してたねw
iPadが二の舞にならなきゃいいけど

100:名刺は切らしておりまして
10/03/05 19:18:58 a8oMAq+y
ウォルマートは世界最大のブラック企業だよ
>>98
低迷時代にアップル勝って置けば・・・
アップル最大の弱みはすぐ壊れるって所


101:名刺は切らしておりまして
10/03/05 19:22:07 PV140qTC
>>100
>アップル最大の弱みはすぐ壊れるって所

ノートPC故障率、メーカー別TOP9発表―米企業最新調査(09/11/20)

1位・HP(ヒューレット・パッカード)(米国)―25.6%
2位・ゲートウェイ(米国)―23.5%
3位・エイサー(台湾)―23.3%
4位・レノボ(中国)―21.5%
5位・デル(米国)―18.3%
6位・アップル(米国)―17.4%
7位・ソニー(日本)―16.8%
8位・東芝(日本)―15.7%
9位・アスース(台湾)―15.6%

かわんなくね?w



102:名刺は切らしておりまして
10/03/05 19:22:59 8s1L+TgZ
>>101
トヨタ(笑)の欠陥もなw

103:名刺は切らしておりまして
10/03/05 19:28:03 kLUc0py/
>>32
> 60年代 インテル
> 70年代 マイクロソフト アップル オラクル
> 80年代 サンマイクロ デル シスコ
> 90年代 ヤフー アマゾン イーベイ グーグル
> 00年代 フェイスブック ツイッター ユーチューブ

2chやmixiレベルの糞会社がいくつか入ってるんだが

104:名刺は切らしておりまして
10/03/05 19:32:34 uz+XHNhB
>>103
>2chやmixi

それが世界で戦えたなんて聞いたことないw

105:名刺は切らしておりまして
10/03/05 19:38:48 kLUc0py/
>>104
植民地なんだな~と痛感するだけです・・・

106:名刺は切らしておりまして
10/03/05 19:40:46 Irr4Vv73
2chは日本の誇りとか思ってたけど
サーバーがアメリカにあると知って
結局アメリカか と思た

107:名刺は切らしておりまして
10/03/05 19:44:13 b4UT7h8G
アメリカもイギリスみたく、キモイランキングなんてやるんだw

108:名刺は切らしておりまして
10/03/05 20:26:12 IpIfjgNK
トヨタなんか尊敬してる奴いるのか

109:名刺は切らしておりまして
10/03/05 20:27:39 oA3fUVC8
不正請求の件はスルーかw


110:名刺は切らしておりまして
10/03/05 20:28:13 V6fv+nhc

だいたい安全神話だなんて、誇大広告で作られていた捏造でしょう。

スッポ抜けるブレーキや暴走するアクセルだけじゃない。
今まで隠した不具合がある・・・・

Toyota Hilux fails the Moose test
URLリンク(www.youtube.com)

Moose test Toyota Prius
URLリンク(www.youtube.com)

危険でヘタレな足回りは、昔から共通です。

何故か直線でコントロール不能になるのがトヨタ(笑)車、スターレット。
URLリンク(www.youtube.com)


揺れ続けるヘタリ牛な足回りは、トヨタ(笑)車の仕様。


突然に操舵不能に陥る最悪の足回り。トヨタ(笑)



111:名刺は切らしておりまして
10/03/05 20:42:03 24saB+oy
この手のスレでいつも思うんだが、
とりあえず批判してる奴はただのアンチだろ

代わりに尊敬できるって企業を挙げろよw

112:名刺は切らしておりまして
10/03/05 20:51:10 jIuZlgI9
トヨタ(笑)は公聴会で、
ハッキリと「電子制御に不具合はない!」
って断定してたんだから、
それで不具合見つかってたら
トヨタ(笑)は潰れるしかないだろ。


113:名刺は切らしておりまして
10/03/05 21:27:19 XtXnAslS
トヨタが7位ってwアメって企業を売上高と利益でしか見てないよね。こんなんなら
単純に純利益ランキングでいいじゃん。

114:名刺は切らしておりまして
10/03/05 21:38:53 n0opmHg3
純利益ランキングはトップ50位まで
日本企業は一社も入ってないよ。

115:名刺は切らしておりまして
10/03/05 21:39:16 8Q4/MPBM
911サウスタワーのトンデモ映像―911テレビ画像捏造(疑惑)映像
URLリンク(www.youtube.com)
念写?呪われたフロントガラス?ー911ビデオ画像捏造の証拠映像
URLリンク(www.youtube.com)
奇妙な一致? 不可解な視差!! ー911ビデオ画像捏造の証拠映像
URLリンク(www.youtube.com)
丸見え! お宝映像遂に流出!! ?911ボーイング不在の決定的証拠映像?
URLリンク(www.youtube.com)
驚愕! 超常現象? 異次元を飛行する飛行物体ー911テレビ画像捏造の証拠映像
URLリンク(www.youtube.com)
恐怖! 超常現象? 無傷なまま貫通する機首ー911テレビ画像捏造の証拠映像
URLリンク(www.youtube.com)
9.11検証ビデオLoose Change 2nd Edition(ルース・チェンジ 第二版)日本語版(1時間23分13秒)
URLリンク(video.google.co.jp)
9.11 ミステリー1 911事件の謎
URLリンク(www.youtube.com)
9.11 ミステリー2 911事件の謎
URLリンク(www.youtube.com)
見ればわかる 9・11研究 
URLリンク(doujibar.ganriki.net)


116:名刺は切らしておりまして
10/03/05 21:47:49 hyLTjMu0
>>111
>とりあえず批判してる奴はただのアンチだろ
ただのルサンチマンだと思われます。

117:名刺は切らしておりまして
10/03/05 22:00:15 jIuZlgI9
週刊東洋経済 2006年7月29日号(2006年7月24日発売)の記事「トヨタの異変」より抜粋
P.30
 日産自動車、ホンダを含めた国内大手3社のリコール内容を見ていくと、
トヨタでは足回り(操縦系を含む)や駆動系の強度不足・耐熱性不足が比較的目立つ。
少なくとも国土交通省のウェブサイトで確認できる2001年
以降のデータを見るかぎり、
リ コ ー ル と な っ た 不 具 合 が 人 身 事 故 に 発 展
し て い る の は 3 社 の う ち ト ヨ タ だ け だ 。
警察の摘発を受けた「ハイラックスサーフ」のリコール(04年10月)
のほかにも、05年5月に届け出た「ランドクルーザープラド」
「ハイラックスサーフ」のリコールで人身事故が発生。
いずれも足回りの不具合が原因で起きている。
 本誌が整理した大手3社のリコール内容について、専門家(エンジニア)
に意見を求めたところ「足回りの不具合はエンジンが停止してしまう以上に
危険性が高い。
日 産 ・ ホ ン ダ と 比 較 し て ト ヨ タ の 安 全 率 が 
低 い の は リ コ ー ル 結 果 か ら 見 て 間 違 い な い 」
との回答が返ってきた。
P.31
 トヨタのリコールは01年度~02年度にかけて急増、05年度には史上最大規模
に達した。しかし、リコールは過去に販売した車が対象であり、実際にクルマ
が発売されてからリコールが出されるまでにはタイムラグが生じる。つまり、
トヨタで今、リコールが急増しているのは「過去」に問題がある。トヨタは
目下、生産を急拡大している最中。このまま品質問題に有効な手が打たれ
なければ、「08~10年にトヨタのリコールは今の規模をも上回り、史上最悪
となる可能性が高い」(モルガン・スタンレー証券アナリスト平井紀明)。

ま、この程度のことは車種板の住人なら常識なんだろうけど、それを知らないのは
車音痴のヨタヲタだけ、と言うのも車種板の常識だな。w

118:名刺は切らしておりまして
10/03/05 22:43:59 WP/sKvfJ
ゴールドマンが尊敬されてるって、アメリカンジョークですか?

119:名刺は切らしておりまして
10/03/05 22:56:59 SBlE4B+r
>>111
> 代わりに尊敬できるって企業を挙げろよw

俺の家の近くで真面目に納豆を造ってる高橋納豆。
同じく製麺所の沢田製麺。
同じく養鶏の藤井養鶏所。

いくらでも有るぞ?。


120:名刺は切らしておりまして
10/03/06 00:37:49 5yvm/8xS
ジョンソン & ジョンソンかな

アップルはねえよ

121:名刺は切らしておりまして
10/03/06 00:49:39 5yvm/8xS
アメリカ国内だけど

第1位 ビル・ゲイツ夫妻財団(マイクロソフト創業者)
235億ドル(約2兆8,200億円)
第2位 フォード財団(フォードモーター創業者)
129億ドル(約1兆5,480億円)
第3位 リリー基金
125.6億ドル(約1兆5,072億円)
第4位 デービット・パッカード夫妻財団(ヒューレットパッカード創業者)
84億ドル(約1兆80億円)
第5位 ロバート・ウッド・ジョンソン財団(ジョンソンアンドジョンソン創業者)
81億ドル(約9,720億円)

アメリカ国内へ稼いだ金を還元してるから良い。マイクロソフトも世界中から
不当に巻き上げた金だから尊敬が微妙だけどさ。

日本国内で活動してる尊敬できない企業ならいくらでもあげられるぜ

ダイソー、エーベックス、マクドナルド、フジテレビ、TBS、朝日新聞社
、ロッテ、ソフトバンク、KDDI、アマゾンコム、アコム
サムソン、FX系の糞会社
山ほどあるわな・・・

122:名刺は切らしておりまして
10/03/06 01:33:42 Mmae0b2Q
>>111
なんで、たかが私企業を尊敬しなくちゃいけないの?

123:名刺は切らしておりまして
10/03/06 03:43:56 aHAETX4v
なあ
スティーブ・ウォズニアックがほざいてた
一定の手順で暴走する、とか言ってたのは
やっぱり本人のガセだったんだろ?
あいつ、どう自分のついた嘘の責任取るんだ?

124:名刺は切らしておりまして
10/03/06 03:46:57 sql6o3C8
暴走ではないけど、電送系統を一時的に麻痺させる方法として
水蒸気(霧とか濃霧でもよい)を自動車の内外に対流させて
車内の伝送系に悪影響をおよぼす状態をつくりだし、麻痺した
状態でエンジンを稼働させると、アクセルやブレーキが普段と
まったく違う挙動を示すことがある

水蒸気に水道管からのノイズも混ざってるともうわけがわからんな
だからなんだ、乾けばすぐ元にもどるが

125:名刺は切らしておりまして
10/03/06 03:50:11 aHAETX4v
センサがマヒしたら車のエンジンすら掛からない状態になるよ。
何言ってんだ、ドアホ。

126:名刺は切らしておりまして
10/03/06 04:02:47 ACxFVYiq
・ハワイ
1790年、一首長に過ぎなかったカメハメハが勢力拡張。カメハメハ朝ハワイ王国成立。
         1868年、日本からの労働移民が受け入れられる。
         
1898年、ハワイ王国の内紛に乗じて
               (移民してきた米国人が議会の多数派になった為、国王派と対立)、アメリカ合衆国が併合。

127:名刺は切らしておりまして
10/03/06 04:26:10 sql6o3C8
>>125
そのとおり、実際かからない事もあった
それで色々試したら、トランクを開けたり閉めたりするとかかんだよ


128:名刺は切らしておりまして
10/03/06 04:33:10 aHAETX4v
>>127
水道管のノイズとか意味不明な事言ってる時点で、お前はただの愉快犯だよ。

129:名刺は切らしておりまして
10/03/06 04:35:43 sql6o3C8
>>128
意味不明だと?みとめたくないだけだろ、若さ故のあやまちを

130:名刺は切らしておりまして
10/03/06 04:41:27 aHAETX4v
南イリノイ大学の何チャラいう教授が、回路基板に釘を打ち込んで、短絡させて
どうだ、動力回路に掛かっているセーフティーを殺したぞ、ってやってたけど、
それって、自分でセーフティーを殺す回路を増設しただけだろって。
そうすると、何かショートすると暴走するらしいよ、ってお前みたいに受け取って
、あるいはわざと、好き勝手な曲解をネットに書き散らす訳だろ?
あー、ジョージソロスのやり方だな、って俺にはすぐ解る。
民主党大統領選に立候補したと思ったら、ヒラリークリントンと握手して手を
取り合ってぎらつく目で観衆に応えていた風景見た時に吐き気がしたけど、
まあ俺の直感もいい線いってるよな。

131:名刺は切らしておりまして
10/03/06 04:47:39 sql6o3C8
ちびぞうトトなんて絵本にされたら、だれでもそうなるんじゃないの
さらし者でしかないのだから

132:名刺は切らしておりまして
10/03/06 04:53:26 ACxFVYiq
ユダヤ人に最も尊敬される企業ランキングなんていらない

133:名刺は切らしておりまして
10/03/06 04:58:26 aHAETX4v
狂った様な意味ありげな事を言えば頭良く見えるとか、
変人と思われて批判をかわせるとか、
何かの暗号とか、そういうテクニックなの?
俺はアメリカの歴史見てるとだなあ、人身操縦に非常に長けた
国だな、と言うのが良く解る。
普通の人はどちらかというとおおらかだが、人の研究、という
物に非常に豊富な知識の蓄積と、それに詳しい人物群が居る。
俺は、あんまりそういうやり方は好まないんだよね。
一見、頭悪くて社会的立場はイマイチでも、頭がねじくれたような
凄い意外なそして有用な知恵を持ってくるのを何度も目にしてれば、
彼らを有る一定の方向の考えに、自分の都合良くどうこう誘導しよう、
なんて気は、俺にはさらさらないんだよな。
それ(他人に対する心理的圧迫による思考法の誘導)は、
幼稚園か小学校入学くらいで、もう俺が止めた考えだから。

134:名刺は切らしておりまして
10/03/06 05:00:46 aHAETX4v
>>132
ん、そうなの?
今回のやり方は、人種というより人格的な物かと思っていたが。
まあ、アイリッシュとかユダヤ人は何となく民族的思いが熱くて
思考パターンにまで影響を及ぼしている様な気はするが。

135:名刺は切らしておりまして
10/03/06 05:04:29 sql6o3C8
そもそも、アメリカ共和党は黒人を解放したって事になってるが
実際はアジア人をかわりに奴隷にする事にした
加えて、天皇などの利権を利用し、その奴隷制度を確固たる物にさせた
中国の場合は毛沢東崇拝になる、韓国はそれがない、北朝鮮はあえていわない

これはテクニックとかではない、単なる趣味の違いだと俺は思うね

136:名刺は切らしておりまして
10/03/06 05:16:39 aHAETX4v
奴隷というか苦力は低賃金でも契約に基づいて
雇われていたワーカーだろ。
契約が終われば後腐れなく中国に帰ると思っていたんだろうよ。
あと、やっぱりテクニックだと思うよ。
半端に頭いい奴が、誰かに言う事を聞かせる(従わせる)やり方だろ?
俺、あんまり他人を縛るやり方とか、ガキの頃から、意図的に忌避してきたからな。
交換条件的なやり方を取ってきた。

137:名刺は切らしておりまして
10/03/06 05:39:18 Eq7oXIFL
アップルのジョブズは人を人とは思わないような扱いで一緒に仕事をした
殆どのやつが始めはファンだったけど仕事をしてから大嫌いになったとい
うやつが殆どだ。癌を患ってから人間が丸くなって人間的になったのか?


138:名刺は切らしておりまして
10/03/06 06:58:44 TkKoojxr
アメリカって自画自賛の偏向ランキングが好きだよな
良い例が企業ランキングと大学ランキング

139:名刺は切らしておりまして
10/03/06 07:44:57 r8jbOTTS
>>137
ゲイツもジョブズも言われ方を変えられて大変だな
俺も、くソニーと仕事して仰天したけど、そんなもの甘さだと思うよ
その甘さの全てが自分が住んでる香川の田舎に起因する事もくやしいね
ほんと情けない


140:名刺は切らしておりまして
10/03/06 08:28:45 r8jbOTTS
>>136
それから、無視しようと思ったが
おまえ、ルター派の馬鹿だろ、失せろ
ゆるさんばっか言ってる馬鹿に用はねえ

141:名刺は切らしておりまして
10/03/06 08:36:43 dZ5at4rb
ランク付けやらブランドやら
格付け
計算情報
流行
大衆社会を都合よく換金してコントロールする茶番は終わった

142:名刺は切らしておりまして
10/03/06 08:45:17 isyjGsqg
バド・トリブルとかマイケル・チャオとかジョブズに首にされて、
またアップルに戻ってる例も結構ある。ジョニー・アイブとか、
ティム・クック、フィル・シラー、他NeXTのメンバーはジョブズ
との付き合いは長い。


143:名刺は切らしておりまして
10/03/06 08:58:07 TkKoojxr
たしか8位ってサブプライムを売り崩して金融危機起こしたり
ギリシアの国家財政を粉飾したり、金融テロがあるといつも名前が出るよね
会社だったんですね。国際テロ組織だと思ってました

144:名刺は切らしておりまして
10/03/06 09:00:58 zRDmqXO8
トヨタ自動車が7位に入った。

かわいそうな調査だ

145:名刺は切らしておりまして
10/03/06 09:14:56 36+QAuDe

『世界で最初のWebブラウザは
iPhone OSの先祖「NeXT」で開発』


WebはCERNにいたティム・バーナーズリーがNeXTSTEPを使って開発した
NeXTのマシンがWebの開発にとって重要な役目を果たしたことは
バーナーズリー自身の次の言葉でも分かる

>当時ティム・バーナーズリーは開発にNeXTのマシンを使っていたという。
>後に彼はこう語っている、「NeXTのシステムはWebの誕生に大きな役割を果たしました。
>NeXTにあのような優れたオブジェクト型のツールキットがなかったら、
>あの時期にWebをスタートさせることはできなかったでしょう」

URLリンク(japan.cnet.com)


NeXTはAppleの創業者ジョブズの会社であり、Appleに買収されNeXTの技術と共にジョブズはAppleに復帰した
現在のMac OS XとiPhoneにNeXTは生きている

146:名刺は切らしておりまして
10/03/06 09:58:02 p/RgtK26
トヨタ(笑)社は悪徳で危険。
トヨタ(笑)車は欠陥隠しで更に危険。

147:名刺は切らしておりまして
10/03/06 12:05:42 kiXGICpZ
トヨタに対する大多数のアメリカ人の評価(ランキング)には疑念や難癖を付け、同じ口が発した少数の批判(クレーム)には一切の否定をしないひねくれたクズ。

残酷な社会の底辺
社会のお荷物さっさとくたばれ~neeeeeeee人!


148:名刺は切らしておりまして
10/03/06 12:14:25 kiXGICpZ
日本が生んだ欠陥者(ニート)も部屋に隠さずリコールして欲しいものだ。

待てよ?修理するより廃者した方が早いか。


149:名刺は切らしておりまして
10/03/06 13:18:48 iKy76mzh
>>138
アメリカの大学ランキングはまだ全然まし
イギリスの大学ランキングのほうがよっぽど酷い。明らかに国際競争力のなくなっている自国の大学を上位に持って来させすぎ(笑)
MITやスタンフォードがロンドン大学より下ってありえないからw

150:名刺は切らしておりまして
10/03/06 13:36:23 J4DucRjR
不良品をちゃんと金を出して買収して解決しようとするアップルと
不良品をこっそりと改修することで事件の隠蔽を図るトヨタの差が出た形だな

151:名刺は切らしておりまして
10/03/06 13:39:06 n0kN/Zcw
appleがすごいんじゃなくて
競争他社が不甲斐ないバカゾロいだと思う

152:名刺は切らしておりまして
10/03/06 13:43:21 iKy76mzh
>>151
ソニーのことですね。わかります。

153:名刺は切らしておりまして
10/03/06 13:44:06 +2WTLfC8
>>148
歯医者ってなんだよ、ごら


154:名刺は切らしておりまして
10/03/06 13:45:22 6eDMI5e0
>>1を見ると各分野のトップシェアが選ばれているような傾向を
見て取れるけど、アップルは…
そういえばPCだけじゃなくて携帯音楽プレイヤーやらスマートフォンの
トップシェアだったかな。

155:名刺は切らしておりまして
10/03/06 13:49:57 JyBk6lzZ
なんか勘違いしてる馬鹿多すぎw これはアメリカにとってのアメリカに利益を齎してくれる企業ってことだ
アメリカ人にとってアメリカだけが世界そのものでその他は関係ねーんだよ

156:名刺は切らしておりまして
10/03/06 13:55:15 tkwGQJRv
東京都民が言う日本が東京近郊のみを指しているように
米国人が言う世界は北米のみを指している

157:名刺は切らしておりまして
10/03/06 13:56:41 J4DucRjR
ったりめーのこんこんちきよ

158:名刺は切らしておりまして
10/03/06 14:08:52 5VgvZwsb
しかしアップルは危ない時期あったな
株今高杉w

まさか誰もがジョブスパワーがこんな凄いとは思わんかっただろ
カリスマがリターンくらいの感覚だったのに
iMacからiPadまでひたすらジョブスの美学に基づいたプロダクトを出してきて
まあジョナサンアイブの力も大きいんだろうけど...

日本の電気メーカーにも頑張ってほしいだが
如何せん企業風土とかが違うのかね、デザインからして常に負けてるもんな
オタク仕様にする前にやる事あんだろとか思っちゃうんだよな


159:名刺は切らしておりまして
10/03/06 14:36:10 viEHM42N
アップル、そこまでとは全く思わないな。
今消滅しても世の中普通に回る。ただの小じゃれた企業に過ぎない。


160:名刺は切らしておりまして
10/03/06 14:37:08 zHZkCj3g
愛知の夕張化はもうすぐそこまで来ている。

普通交付税総額2年連続増 トヨタ不振で愛知県も交付団体に

出身地や応援したい県、市町村に5000円を超える寄付をすると住民税や所得税が軽減される「ふるさと納税」。
昨年5月に導入されたが、中部地方では昨年度、福井県が3000万円以上と突出した一方、
愛知県はわずか14万円と“明暗”が分かれた。その違いは県民性の表れか、自治体の熱意やアイデアの差なのか-。 (社会部取材班)

実績がわずか14万円だった愛知県。
一般の寄付を「ふるさと納税」に合算する自治体もあり、正確な統計はないものの、
全国でも最低レベルだったのはほぼ確実だ。
県の担当者は「金額の多寡を競い合うのは、制度の趣旨にそぐわない」と釈明する。


県は「ふるさとあいち応援寄付金」と命名したが、チラシや申込書を作り、
ホームページや県人会へ資料を送るといった呼び掛けにとどまった。

6月定例県議会でも、議員から「もう少し集まるような取り組みを」と求められたが、
県は「都市部を抱える本県で実績が少なかったのはやむを得ない」と答弁した。
しかし、大阪府は1億5700万円の実績があり、説明の根拠としては乏しかった。

URLリンク(www.chunichi.co.jp)

愛知が嫌われてるのはトヨタのせいだなw


161:名刺は切らしておりまして
10/03/06 14:37:20 J4DucRjR
信者が死んじゃう

162:名刺は切らしておりまして
10/03/06 14:40:42 vh8v0f61
まあ結局アメちゃんもチャンコロと同じで
電子制御部品のソフトのソースコード開示要求してるだけの話か

163:名刺は切らしておりまして
10/03/06 14:47:08 kiXGICpZ
ニートは国産愚図を100%が仕様です。
マッタクヤルキナーゼが豊富です。


164:名刺は切らしておりまして
10/03/06 14:53:51 /49XDOTc
3 Berkshire Hathaway
17 3M

この二つは知らん

165:名刺は切らしておりまして
10/03/06 14:56:48 J4DucRjR
3M製品はどこにでも転がってるだろうし
Berkshire Hathawayだぞ?
バフェットを知らないのか…

166:名刺は切らしておりまして
10/03/06 14:56:56 zHZkCj3g
 197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 06:06:48 ID:+sORD4Xt0
    !!!「わたしは朝鮮人」!!! 

     クソ売国奴w、張富士夫トヨタ会長

    張富士夫トヨタ自動車会長。 世界27カ国に52の生産基地、約30万人の従業員を抱える
    ‘世界1位自動車企業’を率いる総指令塔だ。 張会長は20日、自動車産業を担当する
    韓国人記者を日本の名古屋本社に招待した。

    「私の名字は張です。 韓国語でいうとチャン(張)ですが、日本には珍しい名前で、
    私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」

    ※なお、張氏は自らのこの発言を否定されておりません

    中央日報 名古屋=粱善姫(ヤン・ソンヒ)記者
    URLリンク(japanese.joins.com)




167:名刺は切らしておりまして
10/03/06 15:10:34 6eDMI5e0
>>164
台所にスポンジ無いか?
怪我した時にガーゼをテープで留めなかった?
付箋使ったことない?
一般向けはこんなもんか。

168:名刺は切らしておりまして
10/03/06 16:34:53 WOrhzQi+
住友3Mの防寒手袋、防水って書いてたのに
実際に使ったら、水びたしになりやがるの
この嘘付き

169:名刺は切らしておりまして
10/03/06 16:38:19 uMvRaaPf
アップルは無い

170:名刺は切らしておりまして
10/03/06 16:44:07 bXnpx3fp
トヨタ(笑)のランドクルーザーも欠陥なんでしょ。

証拠隠滅するつもりで、こっそりとサービスキャンペーンやっているのね。

ランドクルーザーのサービスキャンペーン
URLリンク(toyota.jp)

1.車両の現象
(1) オフロードや大きな段差乗り上げなどの走行を繰り返し行うと、ステアリングやサスペンション関係に過大な力が加わることがあり、
   ナックルアーム取付部が弛んだり、ギヤボックスのクロスシャフトに変形等が生じることがあります。
   そのため、適切な点検整備がなされずにそのまま長期間使用をされますと、当該部位が損傷することがあります。
(2) バッテリーが性能劣化した状態でエンジンを始動すると、電圧低下によりスタータ回路制御用コンピュータの作動が
   不安定となり、電磁スイッチの接点が短時間にON-OFFを繰り返し、接点の摩耗が早まることがあります。
   そのため、エンジンの始動に時間がかかったり、異音が発生することがあり、そのまま使用してスタータの電磁スイッチの接点が
   摩耗限度を超えると、接点に局部的な発熱が生じて溶着し、スタータが回転し続けて発煙することがあります。

昭和60年の自動車からかよ。欠陥隠しもほどほどにね。


「オフロードや大きな段差乗り上げなどの走行を繰り返し行うと当該部位が損傷する」
    ↑
さすが、戦前から評判の悪い欠陥トラック屋ですね。
これでは、オフロード用の四駆作っているとはいえないだろ。

「接点に局部的な発熱が生じて溶着し、スタータが回転し続けて発煙する」
ランクルも車両火災で燃えているんだろ。


171:名刺は切らしておりまして
10/03/06 18:08:17 xlZj0hJN
>>149
スタンフォードはともかくMITは仕方ない。
アメリカ国内でもアイビーリーグの連中から職業訓練校と未だにバカにされてるぐらいだから

172:名刺は切らしておりまして
10/03/06 22:47:22 t/GxDet/
国家資格試験問題

整備士試験問題の漏洩(2003.12.02)

 平成15年11月30日(日)に行われた一級小型自動車整備士技能検定の
筆記試験の問題のうちの一部が、事前に漏洩していたことがわかりました。
 現在、事実関係を調査しており、必要に応じて、関係者に対して厳正な
処分を行うとともに、早急に再発防止対策を講じる予定です。

1. 不正事実の概要【詳細調査中】
    平成15年11月30日に行われた一級小型自動車整備士技能検定の
    筆記試験の問題の一部が、事前にトヨタ自動車から系列ディーラーに
    配られた練習問題に含まれていました。
    試験問題の調査審議に携わっていたトヨタ自動車所属の
    自動車整備士技能検定専門委員から、作成段階の問題が漏れたおそれがあります。

2. 現在の対応
    トヨタ系以外についても情報漏洩がなかったかを含め、
    事実関係を詳細に調査しているところです。

URLリンク(www.mlit.go.jp)


整備士試験問題漏洩に関するお詫び(トヨタ自動車株式会社・取締役社長 張 富士夫)
URLリンク(ime.nu)

命に関わるかもしれない車検などの整備士がインチキだった・・・


173:名刺は切らしておりまして
10/03/07 00:22:45 Blcgbyew
トヨタは車は評価されないが、
金儲けだけは賞賛されるからな、金の亡者どもには。

174:名刺は切らしておりまして
10/03/07 00:25:14 V+J/0Gah
>>173
意味、不明です。なに、いってんだか・・・。

175:名刺は切らしておりまして
10/03/07 01:08:49 ZOvfacbr
ドザチョンの妄言ばかりだなw

176:名刺は切らしておりまして
10/03/07 01:17:16 iqfvQMeN
任天堂は入らないのか
分かりにくいランキングだなこれ

177:名刺は切らしておりまして
10/03/07 01:56:19 njqfpVoB
ID:kiXGICpZ (3回)
何言ってんだかわからん翻訳で上から目線か馬鹿だの 笑

178:名刺は切らしておりまして
10/03/07 02:13:01 5C5MjCfK
アップルはハードは粗悪だけソフトはいいよね
win版のソフトはひどいことこのうえないけどさ

179:名刺は切らしておりまして
10/03/07 12:01:46 5zT6ErHQ
事前にライブドアなんかの予想していた人によれば・・・

欠陥まみれで大赤字続きのトヨタ(笑)
F1では、丸8年間負け続けて延べ140連敗し史上最弱記録を作り
スパイ事件では、ドイツで有罪判決を受け、TTE社長は更迭。
秘書セクハラ事件でも米国トヨタ(笑)の社長も告訴され更迭。
そして、過労死を英語にまでしてしまったトヨタ(笑)の現実。
大量の欠陥隠しを続けてとても起業存続できるとは思えない。

与太擁護する低能はコレを読んでから出直せよ.

URLリンク(ma-bank.com)
URLリンク(ma-bank.com)
URLリンク(ma-bank.com)
URLリンク(ma-bank.com)

会社そのものが不安になっている。
経営破綻も近いんじゃないのか?


180:名刺は切らしておりまして
10/03/07 12:29:48 5zT6ErHQ
URLリンク(www.autoobserver.com)
こういう数字を見るとね。不具合自体の絶対数は少ないけれど、意図せぬ急加速
だけはシェアを考慮しても断トツでトップだからなぁ。車種別で見ても、販売台数が
カムリに比較的近いアコード辺りと比べても、カムリ290件に対し、アコード37件
だし。


181:名刺は切らしておりまして
10/03/10 00:04:52 X+Ib5ni2
↓約10年前のだけど、
これ見ると今のAppleは解る気がする。。

NHK クローズアップ現代 2001
スティーブ・ジョブス来日対談

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)


182:名刺は切らしておりまして
10/03/10 00:11:28 xAxv1l9/



☆☆☆☆☆☆ ネットを挙げて、アメリカ製品の不買運動をしましょう!! ☆☆☆☆☆☆


 現在、アメリカのマスコミでは、
ポンコツデブ車専門業者の2流企業であるGM(ゼネラル・モーターズ)やフォードを守るため、
トヨタのミスにつけ込んで、あまりにも不自然な日本叩きを行っています。
CNN等では、あからさまにトヨタ問題を煽り、他のホンダや日産、マツダにまでいわば中傷を行っています。
他方で、GMが先日発表した130万台リコールはほとんど報道せず、MADE IN JAPANの信頼そのものを問うています。
 また、アメリカの議会における批判は、GMの本社があるデトロイトを基盤とする議員らが先頭に立っています。
彼らは、トヨタの安全問題など関心がありません。GMやフォード、クライスラーはさらに安全性が低いからです。
彼らの思いは、専ら、アメリカの象徴たる企業が、日本のトヨタに打ち砕かれたと(去年6月にGMが破綻しましたね)いう
悔しさから、彼らのプライドを守ることにあります。
だからこそ、明らかに不当な日本企業批判が繰り広げられるわけです。
また、日本が損害を被ることを喜ぶ中国と韓国もこれを後押しするわけです。
 私たちは、不当なジャパンバッシングに抗議する意味で、やり易いモノからアメリカ製品の不買運動を盛り上げましょう!

《 マク●ナルド、ケンタ●キー、コカコ●ラ 》 ←真面目な話、著しく健康を害します
《 ピーアン●ジー、ジョンソン&ジョン●ン 》 ←シャンプーのパンテ●ン、ファブ●ーズは臭くて高い、花王等のがいい
《 モー●ル等ガソリン、米産牛肉、とうもろこし 》 ←燃費のいい車でエネオス等に行こう!米産農産物は心配
《 SEIYU、コス●コ 》 ←汚いマーケティングの西友、コス●コは低品質割高、会員は田舎者
《 アマ●ン、アイフ●ン DE●L 》 ←本屋で買うほうが楽しい、日本企業スマートフォンも今は多機能高品質
《 スターバ●クス、洋服ギャ●プ 》 ←別にオサレじゃないよ!価格だけの価値なし
《 ハリウッド映画、ディズ●ーラ●ド 》 ←他にも娯楽は沢山ある!朝鮮の娯楽じゃないぞ



183:名刺は切らしておりまして
10/03/11 22:23:48 thThdB22

URLリンク(response.jp)

ヨーロッパ各国の交通関連当局などによって構成されるユーロNCAP(European New Car Assessment Programme)は 28日、
4車種の衝突安全性評価を発表した。このうち、日産『ノート』とトヨタ『RAV4』について、それぞれ問題点が指摘された。

-中略-

一方、トヨタ『RAV4』では、正面衝突のテストの際にエアバッグが遅れて膨らむ、という問題が指摘された。
これは、エアバッグのセンサーに接続されたケーブルが、衝突時のショックで外れてしまうことが原因であることがわかった。

トヨタでは、ケーブルの配線の位置を替えることで対処し、 2回目の正面衝突のテストでは、適切なタイミングでエアバッグが発火した。
ただし、トヨタは、すでに販売されている『RAV4』については、修正を施す意図は無いことをユーロNCAPに伝えている。



別に安全装置が働かなかろうが、客が死のうが、会社に損害が無ければ放置する姿勢は昔から。

カタログの表記ができればそれでいい銭儲け第一主義の羊頭狗肉商売。

184:名刺は切らしておりまして
10/03/11 22:43:02 PUcpWj5P
フォルクスワーゲン が50位なの?
なんかようわからんね

185:名刺は切らしておりまして
10/03/11 22:43:33 thThdB22
■ 国内
トヨタさん「ウチで衝突テストやりますよ~」と大々的にメディアを召集、新型車Vitzと 比較車Logo の結果に大注目。
ドーンとぶつけてみると、あ~らビックリ、Vitz の方が酷い結果、失笑を買うトヨタとVitz。ありゃ誰か処分されたろうw

・国外
AutoBild が「小型車の抜き打ち衝突テストやりますよ」宣言、工場やら船着場からゲリラ的に車を調達してぶつけてしまおうという面白いテストだ。
彼らの元に、早々にトヨタからビデオが届く。「あんたらのテストは要らん、ビデオの中身がそれを証明している」
・・・たしかにビデオ映像の Yaris は優等生の結果を示していた。
それでも AutoBild はテスト敢行、するとあ~らビックリ、Vitzはドアも外からこじ開けないと開かないし、中のダミーも致命的なダメージを検出。
一方の古い Logo はドアも開くしダミーも無事。 トヨタさん、「想定外の結果でビックリ、調査して問題あれば設計変更します」 と宣言するも
”偽証ビデオ事件”は大衆にPRされ・・・・ありゃ誰かクビになったろうw
その後Yarisは修正されたが、日本のVitzはフルモデルチェンジまで放置・・・

全車脆弱なプアボディのトヨタ(笑)




186:名刺は切らしておりまして
10/03/12 07:30:50 EAg2IIt2
どこの国の顧客でも、トヨタ(笑)の低能鴨葱顧客はモルモット未満の扱い。

その中でも、日本人の顧客が底辺。


187:名刺は切らしておりまして
10/03/13 22:46:17 rQ46bVDl
ジョブズ一人で世界を何回変えちゃうんだろう。

188:名刺は切らしておりまして
10/03/14 10:16:38 slNSxm4G

URLリンク(mainichi.jp)
トヨタ:大規模リコール問題 04年、「急加速」報告 米保険大手が『米運輸省道路交通安全局(NHTSA)』に

URLリンク(jp.reuters.com)
トヨタ、07年のリコールで1億ドル超のコスト節減=内部文書

トヨタ(笑)は、NHTSAの担当者をヘッドハントしたりして、鼻薬与えまくっていたわけだし
だから、こりゃNHTSA側は握り潰すわな。 ((((;゜Д゜))))


189:名刺は切らしておりまして
10/03/14 12:11:08 XOncyGOk

URLリンク(response.jp)

ヨーロッパ各国の交通関連当局などによって構成されるユーロNCAP(European New Car Assessment Programme)は 28日、
4車種の衝突安全性評価を発表した。このうち、日産『ノート』とトヨタ『RAV4』について、それぞれ問題点が指摘された。

-中略-

一方、トヨタ『RAV4』では、正面衝突のテストの際にエアバッグが遅れて膨らむ、という問題が指摘された。
これは、エアバッグのセンサーに接続されたケーブルが、衝突時のショックで外れてしまうことが原因であることがわかった。

トヨタでは、ケーブルの配線の位置を替えることで対処し、 2回目の正面衝突のテストでは、適切なタイミングでエアバッグが発火した。
ただし、トヨタは、すでに販売されている『RAV4』については、修正を施す意図は無いことをユーロNCAPに伝えている。



別に安全装置が働かなかろうが、客が死のうが、会社に損害が無ければ放置する姿勢は昔から。

カタログの表記ができればそれでいい銭儲け第一主義の羊頭狗肉商売。


190:名刺は切らしておりまして
10/03/14 16:04:46 G/wZtGjX
一気に不人気メーカーに成り下がっちまったな。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
どうなるトヨタ(笑)、欧州でも深刻な不振

トヨタ自動車が欧州で深刻な販売不振に陥っている。大規模なリコール(回収・無償修理)問題に加え、
欧州各国が導入した新車買い替え補助制度の期限切れなどが影響。ドイツとフランスでは、1月の販売台数が
前年同月比30%以上の急減となった。米国だけでなく、欧州でもトヨタ車離れが加速しており、
トヨタの業績回復に大きな足かせとなりそうだ。

トヨタの1月の欧州全体の販売台数は、前年同月比1・1%減の6万2千台で、3カ月ぶりに前年同月実績を割った。
特に深刻なのがドイツとフランス。
ドイツは36・5%減の4千台で13カ月ぶりのマイナス、フランスも30・5%減の3千台と、
両国とも30%以上落ち込んだ。英国も10・0%減の8千台と、半年ぶりのマイナスを記録した。

トヨタ単体の昨年1~12月の世界販売台数は約698万台で、うち欧州は88万台。
新興国でのシェアがライバル企業よりも低いトヨタにとって、欧州での販売苦戦の影響は大きい。

一方、トヨタの米国での2月の新車販売台数は前年同月比8・7%減の10万台と、2カ月連続で減少。
2月としては1998年以来の低水準で、シェア(市場占有率)も12・8%と前月比1・3ポイント低下している。

3月14日3時4分配信 産経新聞


ほんとうにトヨタ(笑)は、三途の川を渡るかも分からんね。

191:名刺は切らしておりまして
10/03/14 19:08:37 wqrsms3N

情報操作はトヨタの特権です

NHK役員一覧
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
専務理事 金田 新
(平成18年9月1日就任)
昭和45年4月 トヨタ自動車工業株式会社入社
平成13年6月 トヨタ自動車株式会社取締役 広報部部長
平成15年6月 トヨタ自動車株式会社常務役員
平成17年6月 トヨタ自動車株式会社専務取締役 渉外・広報本部本部長
平成18年6月 トヨタ自動車株式会社専務取締役 情報システム本部本部長
平成18年9月 日本放送協会理事


192:名刺は切らしておりまして
10/03/15 00:59:37 /B39Sk1z

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 21:28:40 ID:hQ+Pf45I0
 ABCのような不具合の捏造が増えれば増えるほどヨタにとっては追い風
もしも捏造そのものが
 わざと捏造を流して、後に捏造である事を発覚させてヨタの追い風にする為に
関係者が裏で糸を引いて捏造させていた物だったとしたら?
 捏造した当事者は批判されるのは承知の上で、それに見合う見返りが約束されているとか?
 ヨタは捏造した相手に対し形だけの提訴を行い、後日広告契約(費用)等の形で謝礼をすれば双方が(゚д゚)ウm(ry

おっと誰か来たようだ


193:名刺は切らしておりまして
10/03/15 21:32:31 rzMIIrA/

買ってはいけない羊頭狗肉商売のトヨタ(笑)




194:名刺は切らしておりまして
10/03/15 21:34:40 0WjHNJ/R
米国IT企業 時価総額

マイクロソフト  2564億ドル
アップル     2055億ドル
グーグル     1842億ドル
IBM        1661億ドル


195:名刺は切らしておりまして
10/03/15 22:42:44 1jq5xu9U
ただシェア取って金稼いでるだけじゃダメなんだろうな
このランキングは

196:名刺は切らしておりまして
10/03/15 23:44:26 A0nKkhrh
救急隊員が怪我をする欠陥救急車を作ったのはトヨタ(笑)だけ

突然の車両火災で火事になる欠陥消防車を作ったのはトヨタ(笑)だけ

僅かに2年足らずで、電気系統の接点が腐食してエンコしてしまう欠陥御料車を作ったトヨタ(笑)

中国政府向けに移動式死刑執行車を作ったのはトヨタ(笑)

子供を投げ捨てるバスやミニバンを作ったトヨタ(笑)

車検の翌日に車軸ごとタイヤが外れる欠陥車を作ったのはトヨタ(笑)


トヨタ(笑)車に乗っていて
なぜ、死んでしまったのか死人に口無しだったからな。

【社会/車】「ドライブレコーダー、トヨタ全車に」--遺族の会がトヨタの株主総会で要請へ [06/18]
スレリンク(bizplus板)

前回の株主総会で既に言われていた件について

197:名刺は切らしておりまして
10/03/16 19:48:54 zbEf1x8A
ユーザーは、走る実験動物 by トヨタ(笑)




198:名刺は切らしておりまして
10/03/16 21:08:09 vndyfAIw
あっちでのヨタ擁護は日本と同じで利害関係者のみ
このへんのネタがあるからもう逃げようがない

URLリンク(mainichi.jp)
トヨタ:大規模リコール問題 04年、「急加速」報告 米保険大手が運輸省側に

URLリンク(jp.reuters.com)
トヨタ、07年のリコールで1億ドル超のコスト節減=内部文書




199:名刺は切らしておりまして
10/03/17 23:29:06 ZnqPjl7U
トヨタ(笑)は、別に安全装置が働かなかろうが、客が死のうが、会社に損害が無ければ放置する姿勢は昔から。

カタログの表記ができればそれでいい銭儲け第一主義の羊頭狗肉商売。

糞なのは間違いなく欠陥隠しのトヨタ(笑)

谷亮子を使って小沢氏に直談判、トヨタ(笑)が国に支援を依頼(日刊スポーツ)
URLリンク(www.nikkansports.com)

まるで乞食か物乞いのようだな。既に潰れそうなトヨタ(笑)




200:名刺は切らしておりまして
10/03/18 00:47:08 EgSSlKrt

土建屋、鳶・土工手配業、水商売、屠殺、食肉、粉物屋、スポーツ用品、風俗、染物屋、893、機織り関連、
タクシー業者、葬祭関連、産廃業者、朝鮮食材、輸入雑貨、武具商、靴屋、鞄屋、皮革業者、
クリーニング屋や塗装屋などなど、

在日朝鮮人や、朝鮮B落民関係者は、トヨタ(笑)ユーザーが圧倒的に多いのが特徴。

当然に、擁護する連中もその手の連中が多いのは明白である。




201:名刺は切らしておりまして
10/03/18 00:48:34 Up+fonsy
俺のゴアテックスは入ってない?
JGIだからまた別物だろうけど

202:名刺は切らしておりまして
10/03/18 00:48:38 7pEGj90E
何、言いたいんだぁ・・・

203:名刺は切らしておりまして
10/03/18 01:00:48 dYDegPba
みっともないこと書くんじゃねぇ、書こうとしたら既に袋叩きにあってた>>12www

204:名刺は切らしておりまして
10/03/18 01:22:01 7DaiGOie
何のかんの言ってTOYOTA、凄えな・・・

205:名刺は切らしておりまして
10/03/18 06:01:07 cccyNLtd
韓国涙目w
当たり前かw

206:名刺は切らしておりまして
10/03/19 19:53:26 nlu2iwE1
トヨタ叩きはホンダ社員の仕業だろうな

207:名刺は切らしておりまして
10/03/20 15:22:37 px9eSCCr
トヨタ(笑)=命荷に関わる重大な欠陥隠しで危険
っていうイメージ


605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03 /14(日) 07:41:20 ID:vZBxjUj90
ニュー速+などでは、今回のトヨタ叩きの首謀者が韓国系というデマが流れてて、それを信じてる人多いね。
セイフティ・リサーチ・アンド・ストラテジーズのショーン・ケインが在米韓国人だというものなんだが、
そんなの顔写真を見れば一目で違うとわかるのに、なんでそんなデマを信じてしまうんだろう?
Sean Kane Safety Research & Strategies社長
URLリンク(www.kjclub.com)


208:名刺は切らしておりまして
10/03/20 19:55:35 YBhs10Nn
■当然、パナ糞ニックは選外wwwwwwwwwwwww↓こっちでも選外wwwww↓

【世界企業のブランド価値ランキング】
URLリンク(www.brandirectory.com)

順位
01   Walmart
02   Google
03   Coca-Cola
04   IBM
05   Microsoft   (ここまでトップ5)
    -------
10   TOYOTA    (←国内トップ、以下日本企業のみ抜粋)
26   Mitsubishi
46   Honda
52   SONY
64   DOCOMO
68   Nissan
82   Hitachi
83   TOSHIBA

 ↑※ここまで上位100位の世界企業↑

119   TEPCO
120   Nintendo
126   Canon
127   MUFG
155   Fujitsu
158   panasonic(やっと出てきた、低ブランド価値企業)

209:名刺は切らしておりまして
10/03/20 20:05:12 OZCjSj+k
>>208でもトヨタは世界の自動車業界1位ですね~

パ、パ、パナクソニック=ダサイ・・・(笑)


210:名刺は切らしておりまして
10/03/20 20:40:00 +2qxPObM
AERA [ 2010年03月22日号]
ぐっちーさんのここだけの話/米国で再認識したプリウスの深刻度
URLリンク(tombraider.excite.co.jp)

 また米国に来ております。
 滞在中の3月7日、アカデミー賞の授賞式がありました。
     (中略)
 日本でどの程度放送されたかわかりませんが、ものすごいジョークを交えたお祝いのコメントが、
多くの監督、俳優たちから発せられました。その一つ、ジェームズ・キャメロン監督が元妻に送った
コメントに、場内は大爆笑でした。
「いや、実にめでたい。何かプレゼントを贈らなきゃと思ってるんだ。で、実はさっき注文してきたんだ。
彼女はいつも暴走して、僕と衝突ばかりしていたんだ。本当に素晴らしい女性なんだけど、それは
事実なんだ。全くブレーキが利かなくてね。だから、プリウスをプレゼントすることにしたんだ!」
     (中略)
 3月10日、当地のAP通信トップニュースは「Feds to probe cause of runaway Prius in California」。
記事によると、高速機動隊はプリウスの事故に備えて待機していたとのこと。このニュースは注目を
集めています。
 アップル創業者のスティーブ・ウォズニアックまでテレビに登場して、インタビューに答えました。
(中略)今回の事故を受け、「間違いなくコンピューターシステム内にバグがあることが原因だ。だと
すると、すべてのプリウスを生産停止にするしかないだろう」とまで断言したのです。コンピューター
の専門家による発言だけに、全米に衝撃を与えています。
 私がいる業界はご存じの通り大不況なのですが、「もう自殺するしかないよね」などと冗談を言うと
「じゃあプリウスをあげるよ」と返される始末です。信用を築くには100年かかりますが、失うのは1日です。


アカデミー賞授賞式の模様は今夜NHK・BS2で21:00~。
まもなく放送。


211:名刺は切らしておりまして
10/03/20 20:48:20 Amuzzf/4
調査方法がどうなってるのかは知らんけど、
「世界で」っていうより「アメリカで」って感じのランキングだよねえ?

212:名刺は切らしておりまして
10/03/20 21:16:50 +2qxPObM
8年間負け続ける欠陥便所下駄の組み立て屋 トヨタ(笑)


米レクサス運転手、1割が「暴走経験」 当局調査に回答

URLリンク(www.asahi.com)

車の構造的な問題も指摘している。

欠陥隠し車両の盗用多(笑)プリウス


勿論、F1でも、史上最弱のエンジンを供給し続け、一度も勝つ事は無く、

ワークスチームとしても、エンジンサプライヤーとしても史上最弱であり、8年間で140連敗で史上最弱記録を更新です

皇室のセンチュリーは、僅か二年で電装の接点が腐食して秋田でエンコし再起動できずに立ち往生。

           ,, -─- 、._ 
        .-"´         \. 
       :/   _ノ     ヽ、_ ヽ.:
      :/  o゚((●))  ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:  国辱トヨタ(笑)って、最低ですね。 
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:



213:名刺は切らしておりまして
10/03/20 22:14:18 umzR9dou

【国際会計基準】 トヨタや日立は1兆円を超える赤字額に転落 「包括利益」義務化になると
日本企業は大ピンチ 利益6兆円が吹っ飛ぶ!

スレリンク(wildplus板)

もう、だめかもわからんね。┐(´ー`)┌

       _____
     ...|TOYOTAw|\
 ズズズ...|ロロロロロロロ|  | ゴッゴオゴゴ・・・・
      |ロロロロロロロ|  |゙
     .|ロロロロロロロ|; .|
  ;(⌒~|ロロロロロロロ|~⌒);;
 ̄ ̄(⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒) ̄ ̄



214:名刺は切らしておりまして
10/03/20 23:24:31 umzR9dou
研ナオコの「かもめはかもめ」の曲に合わせて
アルファード&ヴェルファイアの唱

「貨物は貨物」

諦めました、トーションビームの事は~♪
もう、揺れても知らない~♪
貴方が、何処で何をしても
何ひとつ 私には合わない~♪
貨物は、貨物。 セダンやワゴンや~♪
ましてや、高級車にはなれない。
貴方の望む 素直な乗り味には~♪
最後までなれない~♪


215:名刺は切らしておりまして
10/03/21 01:59:39 iprqqlxG
トヨタ(笑)の絶望的な財務状況
URLリンク(ma-bank.com)
URLリンク(ma-bank.com)
URLリンク(ma-bank.com)
URLリンク(ma-bank.com)


216:名刺は切らしておりまして
10/03/21 05:19:18 tmpCIahP
なんか一生懸命トヨタ叩いてる人達が居るねえ。

217:名刺は切らしておりまして
10/03/21 10:26:06 ECdZyWsn
トヨタ(笑)と口ッテの商売の手法が一緒なのはご存知のとおり。

・ロッテの経営者一族は外務大臣「重光葵」などを輩出した日本の名家
「重光」の名を騙り日本人になりすます在日朝鮮人。

・ロッテはグリコ森永事件の時、「大阪弁」で「朝鮮人顔」な「キツネ目の男」に
  な  ぜ  か  毒を入れられず、事件後には国内のお菓子業界でシェアナンバーワンになる。


・マスゴミが雪印を叩きまくり、株価が暴落した後に雪印のアイス部門を安く買い叩く。
その後もなぜか雪印のロゴを大々的に使い続け、雪印のアイスになりすます。

・2007年1月。「TBSで」みのもんたが「不二家がチョコを再利用した」などと捏造報道までして
雪印のように集団食中毒事件を起こした訳でもないのに  な  ぜ  か  不二家を叩きまくる。
URLリンク(news.livedoor.com)
URLリンク(www.j-cast.com)

日本中の不二家が潰れまくった後、ロッテは不二家のライバル会社である
コージーコーナーを買収してボロ儲け。

ロッテ関連銘柄・企業

「Dole、HERSHEY'S、レディーボーデン、雪印、カルピス」のアイス類(製造がロッテアイス)
千葉ロッテマリーンズ、ロッテリア、バーガーキング、クリスピー・クリーム・ドーナツ、使い捨てカイロ「ホカロン」
銀座コージーコーナー、メリーチョコレート(Mary’s Chocolate)、ベルギー「ギリアンチョコ」、ドイツ「シュトルベルク」 ←New !!

だから、トヨタ(笑)のヘ糞スに、口ッテリアのマークをつけているんだなw


218:名刺は切らしておりまして
10/03/21 10:29:28 woALhvJe
金男が8位とかJPモルガンが18位とかねーだろ。

すげぇとは思うしよくやるとは思うが尊敬だけはされねぇw

219:名刺は切らしておりまして
10/03/21 11:10:10 ECdZyWsn

情報操作はトヨタの特権です

NHK役員一覧
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
専務理事 金田 新
(平成18年9月1日就任)
昭和45年4月 トヨタ自動車工業株式会社入社
平成13年6月 トヨタ自動車株式会社取締役 広報部部長
平成15年6月 トヨタ自動車株式会社常務役員
平成17年6月 トヨタ自動車株式会社専務取締役 渉外・広報本部本部長
平成18年6月 トヨタ自動車株式会社専務取締役 情報システム本部本部長
平成18年9月 日本放送協会理事





220:名刺は切らしておりまして
10/03/21 12:28:11 eVqwPaoL
>>208

あらら~pana糞nicて全然大したことないんですねw
Mitsubishiていうのが不明だが

221:名刺は切らしておりまして
10/03/21 12:58:08 w997PNVF
「欠陥知りながら販売」米郡検事局がトヨタ提訴
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

【ロサンゼルス=飯田達人】トヨタ自動車の大規模リコール(回収・
無償修理)問題で、米カリフォルニア州オレンジ郡検事局は12日、
日本のトヨタ自動車本体と米国トヨタ自動車販売などを相手取り、
「欠陥を知りながら車の販売を続け、州民を危険にさらした」など
として、制裁金などを求める民事訴訟を起こした。

 同検事局によると、トヨタは2002年から10年までに、意図
しない急加速などを起こす不具合などを認識しながら情報を隠し、
事故の犠牲者を出したり、トヨタ車の価値下落で保有者に経済的損失
を負わせた、などと主張している。

 制裁金の請求額は「違法な事業行為1件あたり2500ドル(
約22万5000円)」としている。ただ、訴状は、この違法事業
行為1件が、車1台を指すのかには触れていない。

 トヨタ自動車販売は「訴訟については一切コメントできない」と
している。

 カリフォルニア州には、消費者保護のため、検察官が民事訴訟を
起こせる不正事業取締法があり、今回の提訴は同法に基づくもの。
(2010年3月13日12時03分 読売新聞)



222:名刺は切らしておりまして
10/03/21 13:01:06 vQ5NuWyG
経営者から見た理想がアップルとかあたりまえすぎる、アップル信者はひたすら貢ぐし文句も言わないとくれば笑いがとまらん

223:名刺は切らしておりまして
10/03/22 01:31:14 8wLet3Am
パナはともかく任天堂低すぎね?



224:名刺は切らしておりまして
10/03/22 06:30:37 djX6bPsK
只管、利益重視で低コスト化を進めデフレを引起し、格差を拡大させ中小下請け企業を苦しめるトヨタの経営が尊敬されるとは、世も末だ。
日本の経営者達は、ヨタを手本にしている事により、経済悪化を招いている事に気付いていない。
無駄を省く良い所は手本にしてもいい、だが日本のトヨタ以外の経営者は、人件費を削り派遣ばかりを雇い人材育成はせず、経営調整は人材カットし下請けも切ってしまえという格差を生み出す経営ばかり。
格差が広がれば自然と物は売れなくなる、そうすれば自社の製品の売上も下がる。

225:名刺は切らしておりまして
10/03/22 13:55:43 9WXlojeD
富士はトヨタ(笑)の不良在庫車置き場になりだした。


818 :名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 15:58:48 ID:moYA9or10
行き場がなくて、ついに富士スピードウェイの駐車場まで埋め尽くしつつある
野ざらしの不良在庫
トヨタはこれを売ろうと必死なんだろうな

URLリンク(carview-img02.bmcdn.jp)
URLリンク(carview-img02.bmcdn.jp)
URLリンク(carview-img02.bmcdn.jp)
URLリンク(carview-img02.bmcdn.jp)
URLリンク(carview-img02.bmcdn.jp)
URLリンク(carview-img02.bmcdn.jp)
URLリンク(carview-img02.bmcdn.jp)
URLリンク(carview-img02.bmcdn.jp)



226:名刺は切らしておりまして
10/03/22 15:27:58 YU655o2l
日本企業がトップになんてなろうものなら、アメリカから国策待遇で叩かれまくります

227:名刺は切らしておりまして
10/03/22 20:58:10 NuWyuQ5/
トヨタ、米当局に「カローラ」などのエンスト問題での対応検討を報告
URLリンク(jp.reuters.com)

2010年 03月 18日 11:16 JST

[デトロイト 17日 ロイター]トヨタ自動車(7203.T: 株価,
ニュース, レポート)は17日、「カローラ」「マトリックス」
のエンスト問題について対応を検討していることを、米道路交通
安全局(NHTSA)に報告したと明らかにした。対象となる
のは約120万台。

トヨタによると、エンジン制御モデュールのはんだが割れたり、
ショートが起きたりして、エンストを引き起こす可能性がある。

トヨタは、この問題が車の安全性に対するリスクを引き起こす
とは考えていない、としている。

同社はこの問題への対応について協議するため、NHTSAと
会合を持つ意向。

(c) Thomson Reuters 2010 All rights reserved.


228:名刺は切らしておりまして
10/03/22 21:00:26 RjO7QHNt
マカーみたいな狂信者を得る方法はどこの企業も知りたいとこだと思うよ
尊敬に値するかはともかく

229:名刺は切らしておりまして
10/03/23 22:46:13 Ql4VS4rU
トヨタ 残酷/単価半減“食えない”/下請け企業 低価格競争のツケ
URLリンク(news.livedoor.com)

トヨタの単価たたきは一時的なものではありません。長期、系統的に大幅な単価削減を行ってきました。

 トヨタの城下町といわれる愛知県豊田市の周辺地域。ここで25年間、トヨタ車の組み立てラインに使う
機械を造ってきた村田孝二さん(60)=仮名=はいいます。
「トヨタはそれまでも年間数パーセントなど単価をたたいてきた。
しかし2000年ごろからそれはひどいものになっていった」。求められた削減は年10%。
それを毎年繰り返すようになったといいます。親企業は1件の発注につき、数社に価格の見積もりを出させて
競争させるようになり、見積もり社数は4社にも5社にも増えました。
「トヨタはともかく安さだけを追求するようになった」

【三河版】製造業 倒産報告【生き地獄の始まり】
スレリンク(industry板)

これでは、欠陥車ばかりになるから、長きに渡って欠陥隠しを続けているわけですね。


230:名刺は切らしておりまして
10/03/23 23:04:47 cD2xjin/
>>222>>228
言ってる事がおかしいよ。まるで文句があるのに信者だから文句を言わないみたいな言いぶりだけど、
それは間違い。単純に、顧客満足度が高い製品を出し続けて、信用を得ているから。
文句を言わないじゃなくて、言う文句がほとんど無い。
アップルは、企業として当たり前の事を実践して成功してるだけ。

231:名刺は切らしておりまして
10/03/23 23:39:52 5xfYumqT
"尊敬"って日本語でいうとあまりにも大げさだよな
元はadmireとかrespectだろうけど、原文の語感はずいぶん気軽なはず


232:名刺は切らしておりまして
10/03/24 01:35:38 XPV5VkSh
なんとなくジョブスには小泉的なものを感じる。客層もB層ばかりだし。

233:名刺は切らしておりまして
10/03/26 04:43:20 6cFdyX0h
iPhoneのブラウザに脆弱性、ページを開いただけでSMSやメールを漏洩
URLリンク(japanese.engadget.com)


234:名刺は切らしておりまして
10/03/26 06:43:06 HpyRY50S
>>207は良く解ってないな
朝鮮と日本における事なら確度の高い情報を直接朝鮮人から仕入れることが出来る場所が存在する
で、彼等が全力で黒を示してくれているのだから特に疑う必要もあるまい
ってことだ

235:名刺は切らしておりまして
10/03/27 18:29:03 uKbaMhNX
トヨタ提訴、全米で230件超
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

【ロサンゼルス=飯田達人】トヨタ自動車の大規模リコール(回収
・無償修理)問題で、車の市場価値が下がったとして差額の支払い
を求める全米各地の集団代表訴訟を併合するための審理が25日、
カリフォルニア州サンディエゴの連邦地裁で行われた。

 AP通信などが報じた。

 トヨタ車の所有者がトヨタ自動車や米国トヨタ自動車販売(TMS)
などを相手取った集団代表訴訟はこれまで138件起きている。急加速
事故の被害者や遺族による損害賠償訴訟も97件に達しており、トヨタ
側の弁護士は、TMS本社があるロサンゼルス郡の連邦地裁で一括審理
するよう求めた。審理方法は約2週間後に決まる見通し。

 原告側は24日、法廷戦術などを話し合う集会をサンディエゴ市内
で開き、全米から約150人の弁護士が出席した。

(2010年3月26日11時01分 読売新聞)


236:名刺は切らしておりまして
10/03/27 18:31:40 yoXlB6ML
URLリンク(comedy.seesaa.net)

237:名刺は切らしておりまして
10/03/27 21:26:19 Shv/dmZ5
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

ちょwwwwwwww

プリウスのメーターって、1割も誤差あるって実際インサイトの方が

燃費が良いという事になる。

***************

ちなみに180km/hのメーター読みでどんどん加速する理由もわかりました。
168km/h(GPS) ⇒ 180km/h 。
燃費をいいと勘違いさせるためか?!と思ってしまいました。

過去の車でもGPSメーターで計測してみましたが、
プリウスがナンバーワンの誤差でした・・。

***************

トヨタ(笑)のオドメーターは凄く+誤差だから
満タン法で計算すると・・・燃費が良く思えるんだよ。
実際は、そんな事ないんだけどね。

それが昔からの捏造ヨタ燃費だよ。



捏造ヨタ燃費の誇大広告でボッタくるのがトヨタ(笑)


238:名刺は切らしておりまして
10/03/27 21:42:35 +RAZWZ87
>>12
残念だけれど、Appleに先行して、東芝がiPodもどきを作ったとしても
iPodにはなれない。
Appleのすごいのは、プレーヤー単体というよりも、音楽配信システム
を構築したことだと思う。日本企業では出来ないよなあ。

それに検索エンジンなんて、日本の大企業なら全部作っていたと思う。
技術ではそれなりでも、事業化には至らないんだよな。事業化しても
損しないように慎ましやかなんだよな。
そんなチャレンジングなことを、日本の大企業はやらないよなあ、普通。
逆にやっちゃいけないと思う。むしろ、日本のベンチャーがやるべき。




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch