10/03/04 10:06:00 8DpEA2wD
>>20
やれるかな?
脳みそが硬直してる人が多いから
座して死すこともありえると思う。
26:名刺は切らしておりまして
10/03/04 10:50:39 xT9YuOac
この板はイギリスやばいやばい言ってるけど、メシウマできたためしがない
むしろ、日本の方がもっとやばいよね
27:名刺は切らしておりまして
10/03/04 18:00:47 MjPA4mLZ
piigsがわからない情弱のおれに教えろ。
ポルトガル・アイルランド・イタりア・グレースとあとどこだ?スロバキア?スロベニア?スペイン?
28:名刺は切らしておりまして
10/03/07 00:25:59 IaIMlQm0
>>27
スペイン
29:名刺は切らしておりまして
10/03/07 00:37:11 IhEL6tOY
見直しされて当初よりも計画が「縮小」されるって話だったらまだ救いようがあるが
「中止」とかになったら最悪だな。
30:名刺は切らしておりまして
10/03/07 18:53:00 IaIMlQm0
もう材料買っちまったんじゃ…。
ていうか工場建てるとか言ってたから、その土地建材の手配も…。
orz
31:名刺は切らしておりまして
10/03/09 10:58:41 NK6KwIes
政治力で動かせないものか?
32:名刺は切らしておりまして
10/03/12 06:22:35 L5e4Ec8k
>>31
ってか、「相手方の政治的事情」(国政選挙「総選挙前」だから最終判断を保留)がある
から無理だわな。
ニホンの場合だって、「政権交代」によって、米国との間の約束を見直すって事で大問題に
なって、政権交代後「半年以上」も経っているのに「見直しの最終判断」すら下せないでいる
「沖縄に駐留する米国海兵隊・普天間飛行場の移設問題」を抱えている訳で。ちゃんと5月末
に「日米の再合意」まで辿り着けるのか、甚だ疑問。
33:名刺は切らしておりまして
10/03/12 07:07:30 5QkJpOKi
日立ざまぁ
早く潰れろ糞企業
34:名刺は切らしておりまして
10/03/12 08:09:49 cDO0hVb8
とにかく沖縄・長野は貝にでもなってろ。
お前らの主張イチイチ聞いてたらいつまで経っても話がまとまらない。
35:名刺は切らしておりまして
10/03/12 08:54:02 itOiM/7z
また外国に騙されたか
日本も政権交代でいろんなところで当てにしていたのが
ダメになったからな
36:名刺は切らしておりまして
10/03/12 09:11:53 scjfDM7g
>>35
ってか、折込済みの話しなんじゃまいかと。英国議会「下院」(庶民院)の選挙は
5年後ごとに行われていて、今年が「総選挙の年」って事は常識なわけだし。
37:名刺は切らしておりまして
10/03/12 09:34:20 scjfDM7g
> 英が4兆円で高速鉄道整備 日本の新幹線導入も - 47NEWS(よんななニュース)
> URLリンク(www.47news.jp)
>
> 【ロンドン共同】アドニス英運輸相は11日、ロンドンと中部の主要都市マンチェスター
> などを結ぶ最高時速400キロの高速鉄道の建設計画を発表した。総事業費は300億
> ポンド(約4兆円)と巨額で、日本の新幹線が導入される可能性がある。
英国議会・総選挙の争点の一つになるかもしれんね。
> 時事ドットコム:総選挙、5月6日でほぼ固まる=英紙
> URLリンク(www.jiji.com)
38:名刺は切らしておりまして
10/03/13 07:00:15 9JeWS79Q
踏んだり蹴ったり、弱り目に祟り目、水に落ちた犬は叩け、どれも日立のためにある言葉だわな
海外では契約見直し、国内では欠陥コンピューターシステム
ここまでくると同情すらないな
39:名刺は切らしておりまして
10/03/13 09:45:16 /tZrpSxg
何だかチョン臭い奴が紛れ込んだようだな
40:名刺は切らしておりまして
10/03/13 09:53:11 VTYy9eGL
高速新線「CTRL」(クラス395電車)の契約取れた時点で、最初の目標は達成
しているわな。それ以外に「大型の新規契約」が取れれば、よりステップアップが
望めるって話しだけれど。他のニホンの鉄道車両メーカーに先駆けて、英国に新た
な生産拠点を作った訳だからして、これからどんどん欧州市場に打って出れば良い
のではないかと。「鉄道車両BIG3」独シーメンス、仏アルストムって強敵はいるが。
41:名刺は切らしておりまして
10/03/13 11:04:54 NDWWBNlV
>>17
それいいな。
42:名刺は切らしておりまして
10/03/13 19:15:46 A/k67NnO
最初、去年の暮れのニュースでは今年1月前半で契約って事だったよな。
それから話し聞かなかったらこういう事になったか
43:名刺は切らしておりまして
10/03/14 01:19:22 vaX9Ee39
ブラジルの高速鉄道 日本勢受注へ政府が金融支援
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
こっちにも一応日立噛んでるな。
どの程度行けるのか、英国以上に怪しいと思うけど。
アマゾンの密林を疾走する新幹線かぁ…。
44:名刺は切らしておりまして
10/03/16 17:22:20 hvs+ebmk
>>43
それアマゾン川流域じゃないべ
45:名刺は切らしておりまして
10/03/17 02:39:37 h9QTLROb
>>43
海岸沿いから標高700mまで山脈を登っていく勾配区間だ。九州新幹線みたいなもんだな。