【海外】アイスランド再び波紋 英蘭への返済、国民投票で否決の公算 [10/02/27]at BIZPLUS
【海外】アイスランド再び波紋 英蘭への返済、国民投票で否決の公算 [10/02/27] - 暇つぶし2ch283:名刺は切らしておりまして
10/03/07 11:37:10 VYkRVItn
第三次世界大戦はアイスランド発か?w

284:名刺は切らしておりまして
10/03/07 11:48:46 nGrWCvZl
外国の債権を蹴飛ばしたら信用ゼロになるのにね。
これといった天然資源もないしどうするのやら。

285:名刺は切らしておりまして
10/03/07 11:50:42 q7d9EY/K
国民投票で否決確実=外国人預金者保護-アイスランド
URLリンク(www.jiji.com)

286:名刺は切らしておりまして
10/03/07 11:50:58 qfAeggK/
結局国会議員が一番まともだったわけで
100年かけて払いますと言えば良かったのに

287:名刺は切らしておりまして
10/03/07 11:51:03 n7I4MXF/
wwwww アイスランド面白い国wwwww

288:名刺は切らしておりまして
10/03/07 11:51:47 5JsTV6Ot
債券回収に軍隊出動とか
久しぶり見れるのか?

でもアイルランドって差し押さえるものないし
30万人くらいなら全員、国から逃げて移民とか全然可能でしょ

289:名刺は切らしておりまして
10/03/07 11:51:56 DjjlvAd6
科学の発展の為に人体を提供とかw
アイスランドは貿易で締め出されたら終わるだろう。
経済も小さいし。

290:名刺は切らしておりまして
10/03/07 11:58:02 RbS3FSpd
>>283
予想なんてアテにならないね


291:名刺は切らしておりまして
10/03/07 12:02:36 nGrWCvZl
衰退した漁業に戻ることもできず
21世紀の軍艦島として廃墟をさらす
本来の姿「無人島」になるんだろうな。

292:名刺は切らしておりまして
10/03/07 12:04:53 XrzoXFR0
>>287
笑えるよな

293:名刺は切らしておりまして
10/03/07 12:08:39 VLqfvQG0
人口30万人で国民投票とかw

294:名刺は切らしておりまして
10/03/07 12:10:27 O4nKGwFd
西日本放送は自分のところに非がこないように必死ですね

295:名刺は切らしておりまして
10/03/07 12:11:14 uSEU+b5F
アイスランドは、火山島だから温泉があるんだよ。ヨーロッパでは珍しい。
温泉地として観光業やればいいだろ。

296:名刺は切らしておりまして
10/03/07 12:12:27 O4nKGwFd
また簡単にいうね


297:名刺は切らしておりまして
10/03/07 12:12:52 oy53xWsf
93%で否決か。

こりゃ、金融立国で食ってくのは当分不可能だし
国債、社債売れるんだろうか?w

298:名刺は切らしておりまして
10/03/07 12:16:37 5JsTV6Ot
>>295

それで返せる金額じゃないだろw
海外債権者が差し押さえるようなめぼしいのは無いねぇ

まあ、クーデターでもして債券デフォルトもありかもね

299:名刺は切らしておりまして
10/03/07 12:20:26 IOaTVVgD
ねえ、日経がアイスランドを目指そう!!!って言ってたんだけど。
あと、トヨタが創る!!!って連載で日本はトヨタを見習え!って言ってたんだけど。

300:名刺は切らしておりまして
10/03/07 12:23:08 nGrWCvZl
>>299
提灯記事が売りの嵌め込み新聞w

301:名刺は切らしておりまして
10/03/07 12:27:34 O/f3S76u
公務員や議会など税金を集めて使う側は国の信用の為に返した方が
通貨安にならずに今まで通りの贅沢が出来るけど
住民にしてみればただの増税だからな

増税で貧しくなるか
通貨安で貧しくなるかの二択だった

302:名刺は切らしておりまして
10/03/07 12:33:12 5JsTV6Ot
>>299

日経に載ったら、売る準備するんだよ

303:名刺は切らしておりまして
10/03/07 12:35:51 ptsPTiw0
アイスランドは事実上の国家破綻宣言だけどもし日本がデフォルト宣言したら生活保護とかはどうなるの?
あいつら働きたくないからナマポだからコンビ二強盗などが激増しぞうなんだが・・


304:名刺は切らしておりまして
10/03/07 12:36:34 O4nKGwFd
コンビニ強盗なんて吉本がよくやってるじゃないか

305:名刺は切らしておりまして
10/03/07 12:38:26 5JsTV6Ot
>>303

ってか、日本もデフォルトしたことあるよ

306:名刺は切らしておりまして
10/03/07 12:38:46 oy53xWsf
>>303
寄生虫だから他に寄生するんじゃないか?

307:名刺は切らしておりまして
10/03/07 12:40:31 aeMxcSme
これって「英蘭両政府は自国で預金者に弁済し」ってあるから
弁済した英蘭政府がアホなんじゃない?

本来なら破綻銀行にはお金が無いんだから貯金者が損をかぶるだけなのを
わざわざ英蘭両政府が救済した様に見えるんだけど

308:名刺は切らしておりまして
10/03/07 12:50:18 5JsTV6Ot
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
なんだ、再交渉って書いてあるやん
まあ債権回収なんて、そんなもんだよね

309:名刺は切らしておりまして
10/03/07 12:50:19 q7d9EY/K
>>307
そういう意見も普通にある。投資したんだからリスクもあって当たり前、
投資家に金を戻したイギリスオランダがアホなんだ、とかね。

310:名刺は切らしておりまして
10/03/07 12:57:22 VwQX2ZdK
こんな国EUに入れて大丈夫なんか?


311:名刺は切らしておりまして
10/03/07 12:58:10 oy53xWsf
英国がアイスランドの租借を求める可能性ってあるだろうか?
発電所とかw

312:名刺は切らしておりまして
10/03/07 13:01:11 IOaTVVgD
今日の日経はサムソンを目指せ!!!ってやってるしwwwwww

313:名刺は切らしておりまして
10/03/07 13:03:10 ptsPTiw0
というか後で結局踏み倒すにしろ今は取りあえず‘何十年かかっても返します‘
と言っておいたほうが得策なんじゃないのか?
馬鹿正直に‘踏み倒します‘と宣言したら一気に国際的な信用ゼロで国が終わるぞ。

314:名刺は切らしておりまして
10/03/07 13:06:13 O4nKGwFd
>>313
いや、それは証文も消しにくるに決まってる、消すぞって話


315:名刺は切らしておりまして
10/03/07 13:09:02 ljXzooiN
銀行倒産して、投資した金返せって話だから
借金って言葉が当てはまるのかね


316:名刺は切らしておりまして
10/03/07 13:11:48 5JsTV6Ot
>>313

>>307
でも書かれていたけど、これ返さなきゃいけない債券でもないんだよね
銀行が潰れただけで、別に国民は関係ない
(国債じゃない)
それを英蘭がかってに救済してややこしくなってるだけ

UFJとか外人が預けてて、UFJが潰れたとか
そんな感じでしょ。

あ、日本でも潰れそうになった朝鮮系銀行を税金で
救済したことあったね
皆あれに賛成なのか

317:名刺は切らしておりまして
10/03/07 13:13:48 O4nKGwFd
>>316
おまえの右翼なんてそんなもんだよ
読売もな
だから天皇もまもれない

318:名刺は切らしておりまして
10/03/07 13:17:53 4Z9IFflt
これってもしかして第一次世界大戦後のドイツ状態?

319:名刺は切らしておりまして
10/03/07 13:19:00 O4nKGwFd
じゃあ誰が毒ガスばらまいてるの?


320:名刺は切らしておりまして
10/03/07 13:19:40 +hEziAz/
アイスランドは調子こいて、海外から金を借りまくって良い思いをしていたんだろ
苦労してでも返すのが筋だと思うけどなぁ

321:名刺は切らしておりまして
10/03/07 13:21:10 O4nKGwFd
香川のちんぴら風情が筋とおすと思ってるかね
あの馬鹿が

322:名刺は切らしておりまして
10/03/07 13:32:43 qfAeggK/
真性がひとり紛れ込んでる

323:名刺は切らしておりまして
10/03/07 13:41:35 O4nKGwFd
新星ってマイルド7とか7スターの先祖のタバコのことだね


324:名刺は切らしておりまして
10/03/07 14:12:32 WNeBEjD8
どうなったよ投票結果とやらは

325:名刺は切らしておりまして
10/03/07 14:17:57 dIKpX259
国家破綻するの?(;´д`)

326:名刺は切らしておりまして
10/03/07 14:42:18 0iJ/Bdm4
>>324
圧倒的な反対多数で返済しないと決定

327:名刺は切らしておりまして
10/03/07 14:42:43 IapDqVnh
こんな小国に50億ドルも返せるわけないよ
あきらめるしかないよね(´・ω・`)

328:名刺は切らしておりまして
10/03/07 14:58:11 Pb6OPWTa
国民が30万人だから、一人頭1.6万ドルくらい。返せないことはない。
もっとも、民間銀行が破綻したときに、国民が税金で外国人預金者の面倒まで見る必要はないだろ。

329:名刺は切らしておりまして
10/03/07 15:05:51 WcqBi7N0
まぁ、当然じゃないの。
金利高いという事は、リスク大きいって事で。。


330:名刺は切らしておりまして
10/03/07 15:21:44 oy53xWsf
現在のGDPで言うと、日本でどこ当りの市町村?

331:名刺は切らしておりまして
10/03/07 15:24:55 NAO2jk5g
アイスランドの領土の一部を差し上げて問題解決

これでどうだ?

332:名刺は切らしておりまして
10/03/07 15:27:09 To1ZAcWc
「ネーミングライツ」で国名を売ればいいんじゃね?

333:名刺は切らしておりまして
10/03/07 15:39:17 VYkRVItn
大臣ポストを海外に売れば?

334:名刺は切らしておりまして
10/03/07 15:42:46 vbtlwflX
アイスランドでこの騒ぎなんだからアメリカが逝ったらどうなるんだ?

335:名刺は切らしておりまして
10/03/07 15:44:42 TpqPogS/
>>332
中国に教えたら大変だね

336:名刺は切らしておりまして
10/03/07 16:00:09 digJtuV6
英蘭の政府関係者とか大富豪とかにアイスランドに多額の預金してたのがいたんだろうw
それで政府に債権押し付けて自分の預金は戻ってきた。
個人だと規定通りの対応で諦めるしかなかった庶民もそのおこぼれに預かったと。

英蘭政府が纏めて50億ドルになったから強引に取り立てにいっている。
アイスランド政府も規定通り拒否できればいいが力関係で拒否できないから国民投票。
国民投票で拒否されれば言い訳になるし、英蘭政府も悪いのはアイルランドと言って税金穴埋めできる。
損するのは悪人にされたアイスランド民と金出す英蘭の納税者。
儲けたのは預金してた金持ち。

337:名刺は切らしておりまして
10/03/07 16:14:16 oy53xWsf
>>336
歴史に習うと、ロシア型だろうか?

338:名刺は切らしておりまして
10/03/07 16:19:16 GlQmW7Lc
いまきたんだが

アイスランド「高金利です、金おいらの国につっこんでください」
イギリス「お、おう、わかった、平気なんだろうな」
アイスランド「うあああああ、やべえ、やっぱ無かったことにしてくれ」
イギリス「おいおい、金返せ」
アイスランド「無理っす、人口少ないっす、無理っす」

って事が決定したわけだ。

339:名刺は切らしておりまして
10/03/07 16:41:03 xe5CJLfX
無いものは払えないわなw
もうちょっと減額してもらえばいいのに

340:名刺は切らしておりまして
10/03/07 16:42:11 i6ZceH68
なにを上段ばかりいってんだ
バスケなんかしないよ

341:名刺は切らしておりまして
10/03/07 18:17:57 xWESsVj7
>>336
アイルランドは何も悪くないんじゃないかw?アイスランドは悪いけど。

それにしてもこれで逃げ切れるとは到底思えないなあ。逃げ切ったら、国際的な信用度はがた落ちだろ。
まあ、もう落ちてるけどwイギリスは本当にしつこいし悪どいからアイスランドの悪口を延々と言いそうな
感じがする。辛らつなコメディを作ったり。

342:名刺は切らしておりまして
10/03/07 18:27:03 qfAeggK/
次はイギリスの番かもしれんな ポンドも相当やばいし

343:名刺は切らしておりまして
10/03/07 18:43:18 xzTMAV1w
やばいから、その分強引に取り立てるんじゃない?港の2、3も押さえたら、アイスランド身動き取れんだろ。

344:名刺は切らしておりまして
10/03/07 18:52:02 digJtuV6
>>341
アイスランドだなw
間違えてた…注意しないとどっちかわからなくorz

国際政治に人道とか入れるのは日本のアホ政治家位だと思うがw
IMFやら国連巻き込んで大騒ぎして自国民のドル建てと同じ対応って事で解決だと思うが…。


345:名刺は切らしておりまして
10/03/07 18:54:34 gbesxBI5
>>343
取り立てする根拠がない

346:名刺は切らしておりまして
10/03/07 20:36:54 WNeBEjD8
勘違いが多いな
政府債務を踏み倒そうとしてるわけではないぞ

347:名刺は切らしておりまして
10/03/07 20:47:17 IIrUM5hs
楽しそうだな



348:名刺は切らしておりまして
10/03/07 20:58:01 p/WcWa9X
URLリンク(www.asahi.com)
アイスランド国民投票 「外国預金保護に公的資金」否決
2010年3月7日20時34分

【ロンドン=有田哲文】アイスランドで6日、経営破綻(はたん)した大手銀行の
英国、オランダでの預金者を公的資金で保護する法案の是非をめぐる国民投票があった。
現地からの報道によると3分の1の開票で反対が93%に達し、否決が確実になった。法案は練り直しを迫られる。

アイスランド外務省は「初期の開票を見る限り、法案は破棄されるだろう。
すでに英、オランダと再交渉を始めており、解決に向けて作業を続ける」との声明を出した。

問題になっているのは、08年の金融危機で破綻、国有化された
大手銀行ランズバンキのインターネット銀行部門「アイスセーブ」。
英国とオランダで集めた預金40万口座の保護をめぐり、弁済を肩代わりした両国政府から返済を求められた。

アイスランド議会は昨年12月、最大34億ポンド(4600億円)の公的資金を使って、15年間かけて支払う法案を通した。
しかし、年5.55%の固定金利などの負担が重すぎるとして反対運動が高まり、
グリムソン大統領が法案への署名を拒否。国民投票に持ち込まれた。

否決を受け、法案への反対運動を主導してきた「アイスランド防衛」の広報担当者は
「この結果をもとに政府は交渉に臨める。金利の引き下げなど理にかなった条件を引き出すべきだ」と語った。
ただ、交渉が進展しなければ、国際通貨基金(IMF)からの融資が滞るおそれや、
欧州連合(EU)加盟に影響が出る可能性もある。

349:名刺は切らしておりまして
10/03/07 21:25:40 50fYt7Sz

これ対岸の火事じゃないよ。
日本だってアイスランドにカネ貸してんだから。
2008年にはデフォルトしてるし。

URLリンク(jp.reuters.com)
政府の管理下に置かれているアイスランドの銀行最大手カウプシング銀行が発行した4銘柄・発行総額780億円の
サムライ債(円建て外債)がデフォルト(債務不履行)となった。

ドイツじゃないけど
カネがないなら土地を売って払え。といいたい。


350:名刺は切らしておりまして
10/03/07 21:38:50 5JsTV6Ot
これは、あくまで銀行預金者保護の話ですから
日本でも豊田商事とかあったでしょ
あれでお金かえってこない感じが一番近いんじゃない?

債券とは別問題。

351:名刺は切らしておりまして
10/03/07 22:05:01 lwk8E7od
>>342
イギリスも今まで何回もデフォルトしてるしな。

352:名刺は切らしておりまして
10/03/07 23:02:51 a0gzunAI
>>338
>アイスランド「高金利です、金おいらの国につっこんでください」 

ハイリターンと言われた時点で、ハイリスクであることに気づけないって、、、

353:名刺は切らしておりまして
10/03/07 23:07:34 j8Me0mV7
つーか
40万人しかいない国が4500億円も集められるのに、
日本の地方県とかそれ以上の人口と土地面積あるのに、
けっきょく怠けてるだけだって立証されたかも。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch