10/02/22 10:38:16
松坂屋が、名古屋ターミナルビル(名古屋市中村区)の今秋からの建て替えに合わせて、
同ビルに入居する名古屋駅店の再出店を見送り、撤退する方向で最終調整していることが
分かった。
名古屋駅店は同ビルの地下1階から地上6階に入居し、売り場面積が約1万7000平方メートルの
小規模店。
隣接ビルに開店したジェイアール名古屋高島屋などとの競争激化や景気低迷で売上高が減少し、
2009年度は100億円前後と、ピーク時の1991年度の約3分の1まで落ち込む見通し。
年間黒字額も近年は数千万円に縮小していた。
松坂屋は、9月末をめどに解体を始めるビル所有者のJR東海と再出店に向けた協議を続けているが、
賃料などの条件が折り合わず、交渉が難航している。
松坂屋は1月末に岡崎店(愛知県岡崎市)を閉店。3月に大丸と合併して大丸松坂屋百貨店となった後も
「松坂屋」の店名は残るが、名古屋駅店が閉店すると6店になり、愛知県内は名古屋店(現本店)と
豊田店(同県豊田市)のみとなる。
ソースは
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
関連スレは
【流通】百貨店閉鎖、年初から早くも10店…過去最高更新の勢い[10/02/05]
スレリンク(bizplus板)l50
など。