10/02/22 03:19:18 +yt9qBZ8
あれー約束違うwww
やっぱ嘘つき政権ww
3:名刺は切らしておりまして
10/02/22 03:21:16 hrutEDMS
生活保護も福祉
4:名刺は切らしておりまして
10/02/22 03:22:18 ydpdeKt3
増税は覚悟している。もっと増税しろ。
更なる節約で対抗してやるぜw
5:名刺は切らしておりまして
10/02/22 03:25:07 Vdh6Qyux
福祉される身分になりたい
6:名刺は切らしておりまして
10/02/22 03:26:05 Vdh6Qyux
福祉がそもそも平等じゃない
7:名刺は切らしておりまして
10/02/22 03:32:20 CqKZ8wOO
,.へ
/::::::::::::\ /ヽ.
/:::::::::::::::::::::\ /:::::::|
|::::::::::::\:::::;::->─<::;;;_::::::| × 埋蔵金の意味が
ノ::::::::::;:-/´ ,. -─-、 `ヽヽ. ×
ヽ、:/:::/ / ヽ.´`ヽ. -┼‐ | ‐十 o | |
/:::::/ / / /| 〉 ', ,.-┘ | _| レ |
./::::::,' ノ / /|`メ、 | /| ハ i ', '、__ つ レ (_,|ヽ _,ノ
/:::,.イ イ / | ./-─‐-、レ' | /_ | ハ i
く::::::::ノ レヽレ';| ,,-・‐, レ‐・= .|/ | ,ゝ _|__ -┼- 、ヽ | ヽ /
`/ (〔y -ー'_ | ''ー | ハ ハ |/-‐-、 | | └‐-、 /‐ァ
〈. / |ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .|Yノ レ' '| ノ ノ 、ノ ____,ノ / (__ノ
)ヘ / ', ヾ.| ヽ-----ノ / ', 人___
レ、 ヽ. \  ̄二´ / ノ 〉 ,.、 (
'\ )--ヽハV、 ヽ__ /|/`ヽ( ノ i ⌒
\/ `ヽ::::ヽ.\/ヽハ、 ./ 'ァ- 、
、/ ';::::::', (ハ) |:::Y`ヽ. / ノ、二{
─-〈 〉::::::|___ハ__|:::::| ', / ィ{___,ノ
ゝ、_、r‐`'"ヾ::::::::::::::::::i::::::::::::i 〉 / ァ‐''"
8:名刺は切らしておりまして
10/02/22 03:33:06 S/Y36L6u
参政権超推進派の売国奴小沢一郎のルーツ
(小沢一郎)生い立ち 投書から
2009-12-27 19:17:46
小沢一郎(純血朝鮮族)=父親(朝鮮族)+母親(朝鮮族)
父・小沢佐重喜(オザワサエキ)戦中、東京市下谷区御徒町で自称弁護士、
東京府会議員として潜入工作員。
北朝鮮の満州派の工作員として北朝鮮独立開放のために日本で活動。
戦後、岩手方面に進駐した「朝鮮進駐軍」指導者となり拠点を作る。
小沢一郎の父・小沢佐重喜は、悪名高い朝鮮進駐軍小沢部隊、
戦後に日本人を殺害していた朝鮮総連武装集団。
父親は浅草の香具師(麻薬売人)で、
その56歳のときの三男として東京下谷に生まれた。
母親の荒木ミチは、韓国済州島の朝鮮労働党員で、
コーリアン売春宿の女将だった。母親(通名)荒木ミチは内縁で、
父親の籍は入っていない。
小沢一郎には、二人の実姉のスミ子、則子がいるが、
養女というかたちになっている。
(『闇将軍野中広務と小沢一郎の正体』194-195頁)。
その頃に浅草の泥棒市で日本人の戸籍を入手との説がある。
小沢佐重喜という名前は、当時多くの北朝鮮工作員が、
使い回して居たとの説が多い。
そして、小沢一郎は岩手水沢に出生としているが、
その田舎の住民は小沢一郎が居たのは中学一年の一年間だけと言う。
水沢市立東水沢中学校二年次に文京区立第六中学校に転校し、
東京都立小石川高等学校卒業後、弁護士になるため東京大学を目指して2浪したが断念して
(2浪目に京大受験説がある)、慶應義塾大学経済学部に入学する。
母のミチの墓は、韓国済州島にある。
9:名刺は切らしておりまして
10/02/22 03:42:03 P422oZBY
信じられん馬鹿だな。議論すら財布を締める要素だろ。もう遍路野郎は黙ってろ。喋るだけで消費意欲が減退する。
10:名刺は切らしておりまして
10/02/22 03:49:34 QBo+IByL
議論じゃなく結論でてるだろ
菅直人は所得税75%、消費税20%目指すって
11:名刺は切らしておりまして
10/02/22 03:53:17 DCShHAFM
経済対策ってなんかしたか?
ここまで不景気なのに、増税議論が出来るなんてアタマおかしくね??
まずは経済回復。
そうしたら、バンバン税金取って好きなことすりゃ良いじゃないか。
12:名刺は切らしておりまして
10/02/22 03:56:27 9gvf/Izd
おいおいあんな事業仕分け程度でごまかされねーぞw
公務員の給料カットと道路公団のムダをちゃんとカットしてから増税が筋
13:名刺は切らしておりまして
10/02/22 03:56:33 1jOB9+3Y
まず、減税なのにな
14:ジャスコ・イオンぐるーぷも不買
10/02/22 04:04:09 0vujxCYr
国民福祉税を唱えて、政治的に死んじゃう人、再び♪
15:名刺は切らしておりまして
10/02/22 04:04:20 w6qqS4T1
(´-ω-`)お茶をワンランク下げて玄米茶にするお
16:名刺は切らしておりまして
10/02/22 04:09:13 4sPggCW5
経済より福祉の老人が増えてんだから、そりゃこういう政治になるわな。酷いったらありゃしない。
17:名刺は切らしておりまして
10/02/22 04:14:20 2jACr1Tl
政府紙幣をすれ。増税はその後だ。
18:名刺は切らしておりまして
10/02/22 04:16:23 bfBajmLF
まず、埋蔵金があったのかなかったのかはっきりしろ!
話はそれからだ!
19:名刺は切らしておりまして
10/02/22 04:21:24 Tf7nyc3i
埋蔵金を探したら
なぜか支出が数兆円増えました
20:名刺は切らしておりまして
10/02/22 04:21:51 DzW6bnAV
ぜんぶ林業にぶちこめば良いんじゃ…
21:名刺は切らしておりまして
10/02/22 04:23:05 oOy5FDfg
自民がやろうとしたら、えらく反対しましたよねー 民主党さん
22:名刺は切らしておりまして
10/02/22 04:33:29 nDEKxlRV
3パーセントに上げたときも、5パーセントに上げたときも、同じように
福祉に使うとか言ってなかったっけ?
聞き間違いかな。
23:名刺は切らしておりまして
10/02/22 04:35:45 qHo53nR5
それ以前に、消費税は社会保障の福祉目的意外に充当出来ないって大元の法的根拠をスッカリ忘れてるんじゃないのか?
このお遍路さんは
24:所得税も増税!消費税も増税!民主党さん次は何ですか?
10/02/22 04:41:29 Hq/ejNPr
嘘ばっかり言って選挙行って恥ずかしくないんですか民主党さん?
参院選で覚えておいてください!日本国民は馬鹿ではありません!
25:名刺は切らしておりまして
10/02/22 04:48:58 Zk6O1L3x
消費税をあげないのが、一番の福祉。
『年金や医療、介護』どれも いらん。
26:名刺は切らしておりまして
10/02/22 04:56:02 /dq37XwE
歳出減らすって概念ないのかな?
事業仕訳って名のプロレスリング興行が失敗したからひたすら増税?
日本確実に逝くよw
27:名刺は切らしておりまして
10/02/22 05:19:18 e85eXEY8
消費税増税か じゃあ亡命準備だな どこの国が安くて暮らしやすい?
28:名刺は切らしておりまして
10/02/22 05:22:04 e85eXEY8
いや、絶対だめだろ!!!!!!!!!!!!!!!
民主もぶっ潰すか??!!!!
29:名刺は切らしておりまして
10/02/22 05:29:24 eoIDmduK
>>26
民主の支持母体は永遠に不滅です
30:名刺は切らしておりまして
10/02/22 05:36:38 Vdh6Qyux
公務員の仕分けすれば必要無い
31:名刺は切らしておりまして
10/02/22 05:37:33 d34Mo23l
経済対策って何かやったんか?
林業、介護にシフトをとかいうのは聞いたが具体的にどうするとか聞いたことないし
既存の産業は放置ですか?
32:名刺は切らしておりまして
10/02/22 05:42:49 2UokYvOt
マイゾーキンガー
ムダガー
33:名刺は切らしておりまして
10/02/22 05:44:51 Vdh6Qyux
ブラック会社潰してからにしてくれ
それが日本自殺政権の役割
34:名刺は切らしておりまして
10/02/22 05:52:17 BX2pOWDy
それ他人がすでに使ったイイワケだからw
35:名刺は切らしておりまして
10/02/22 05:58:22 WXkxakO4
埋蔵金だの財源はあるだの一体なんだったんだ・・・。
仕分けは投資部分潰して僅かな金を確保するだけ、赤字国債は近年類を見ない程の激増ぶり。
日本は真剣に終わるぞ・・・。
36:名刺は切らしておりまして
10/02/22 06:00:11 oiAr86Ho
所得税も増税、消費税も増税。増税の前に税金払っていない政治家とパチンコ
業界をなんとかしろや。
37:名刺は切らしておりまして
10/02/22 06:00:22 QBo+IByL
>>35
原口も今になってやっと自民さんの言ってたことが理解できました
って言ってるじゃないか
38:名刺は切らしておりまして
10/02/22 06:05:44 YeQUMHvw
日本政府も日銀も、日本を不景気に固定することしか考えてないのか?
かつかつでやってる層は、どうひっくり帰っても消費を減らすことになるんだが。
あるとこから取れよ。それしかないだろ。
39:名刺は切らしておりまして
10/02/22 06:11:32 gNtM7oQp
消費税上げをにおわすのはもう少し景気が上向いてからにしてくれんかな。
真面目に景気対策する気ないだろ、鳩山政権は。
40:名刺は切らしておりまして
10/02/22 06:23:02 DfpdfVrp
ミイラ盗りがミイラになったでござる。
41:名刺は切らしておりまして
10/02/22 06:26:33 zHLsiGCY
ほらだって、北朝鮮難民を百万人単位で受け入れなきゃいけないから、
その財源が必要だもんね。
42:名刺は切らしておりまして
10/02/22 06:28:32 zOxFZ2ii
えっ...
消費税ってもともと福祉目的で導入されたんじゃなかったっけ
じゃあ今まで何に使われていたんだ?
43:名刺は切らしておりまして
10/02/22 06:31:50 o9c9OPfl
民主の言うことは信用出きない。
44:名刺は切らしておりまして
10/02/22 06:32:42 Tf7nyc3i
公約なに1つ実現してないね 外人の参政権以外は
45:名刺は切らしておりまして
10/02/22 06:34:25 o9c9OPfl
公務員の人件費2割削減はどうした?
国会議員の定数削減は?
46:名刺は切らしておりまして
10/02/22 06:42:49 hF75NBbc
消費税ってのは、すべての国民が納税者なんだから、
堂々と生活保護も年金ももらっていいんだよね
47:名刺は切らしておりまして
10/02/22 06:48:42 YeQUMHvw
>>46
単なる給付の削減、生活費の目減りですけど。
あげるーやっぱ返してー
48:名刺は切らしておりまして
10/02/22 06:54:56 AV6UKIzb
増税する前に、海外で優雅に暮らしてる老人の年金を止めろ!
暇つぶしに病院に行ってる老人の医療費を老人に負担させろ!
年金でパチンコに行ってる老人の年金を停止しろ!
公務員のボーナスは要らないだろ!ボーナスって辞書で意味を理解しやがれ!廃止だ!
朝鮮、中国に貸した金を取り立てろ!
これくらいやったら消費税を上げてもいい。
49:名刺は切らしておりまして
10/02/22 07:01:59 U+D2n77p
埋蔵金使えば?
50:名刺は切らしておりまして
10/02/22 07:06:11 ehoiOPKV
>>1
だから消費税を上げたら景気が悪化してデフレが加速して
税収が減る事にそろそろ気付けよ
何度同じ失敗をしたら学ぶんだよ
51:名刺は切らしておりまして
10/02/22 07:07:46 TP4FoSts
支持政党がなくなった
52:名刺は切らしておりまして
10/02/22 07:08:17 ehoiOPKV
>>22
3パーセントに上げたときも、5パーセントに上げたときも
税収は減ってるから福祉に使えるわけないじゃん
53:名刺は切らしておりまして
10/02/22 07:33:14 qaL73HZI
>>1
消費税ははじめから福祉目的ですけど?
54:名刺は切らしておりまして
10/02/22 07:36:50 Ls4bzd9g
>>53
ですよね
55:名刺は切らしておりまして
10/02/22 07:37:48 QBo+IByL
これって2月までは消費税別のことに使ってたっていう事なのかな
56:名刺は切らしておりまして
10/02/22 07:45:21 86n9n05F
公務員改革のが先だろ
57:名刺は切らしておりまして
10/02/22 07:45:48 rNmfEFVG
どっかで消費税率あげる度に法人税率さげてるって見た覚えがあるような・・・。
58:名刺は切らしておりまして
10/02/22 07:46:41 o1AQJf9D
消費税増税→福祉予算
福祉予算→子ども手当
ということですね?
59:名刺は切らしておりまして
10/02/22 07:52:00 A8g0M5jl
消費税はいじらない(キリッ
福祉税を新設します(キリッキリッ
60:名刺は切らしておりまして
10/02/22 08:04:09 JxRXK6o9
今の景気の低迷には、
前の消費税の値上げにも原因があり、
その傷から言えてない部分が多くあることを知らなさすぎませんか。
なぜ消費が伸びないかは、
消費税の値上げに怯える国民の心の傷があることを
肝に銘じるべきです。
61:名刺は切らしておりまして
10/02/22 08:06:57 Odo5djmG
○3党合意
連立政権は、家計に対する支援を最重点と位置づけ、国民の可処分所得を増やし、消費の拡大につなげる
○民主マニフェスト
マニフェストの実現により家計で使えるお金を増やし生活不安を解消します
62:名刺は切らしておりまして
10/02/22 08:10:38 s1MMM7sQ
やることやってから増税だろ
まだ一つも公約果たしとらんのやな。
一つで済むか。
全部だ全部。
話はそこからスタートじゃ。ボケ
63:名刺は切らしておりまして
10/02/22 08:14:45 8rOsyY8P
そして、深夜に突然国民福祉税構想をぶち上げ、猛反発で退陣を余儀なくされるポッ
ポであった。
細川内閣の二の舞フラグきたこれ
64:名刺は切らしておりまして
10/02/22 08:16:00 Q9YJfUy6
増税を生き残るには一人で身軽じゃないと駄目だからまた少子化進むね
65:名詞は切らしておりまして
10/02/22 08:18:05 X4odlW38
参院選前を控えているというのになにもこの時期消費税を持ち出さなくてもいいものを
選挙が終わってから議論をはじめても問題はないはず民主は甘いな
66:名刺は切らしておりまして
10/02/22 08:22:38 NpOoNCAS
政権が変わったら、景気がよくなり、株価も上がり、国民の生活も楽になるって言ったのに
嘘つき
67:名刺は切らしておりまして
10/02/22 08:24:56 TGL60zFf
無駄を徹底的に削ってから議論する、1円も無駄にしないと言ってたけど
無駄は削り終わったのか、所得税、消費税、環境税って増税の話ばっかりだ
68:名刺は切らしておりまして
10/02/22 08:26:46 i9ms9UEi
サンダーバード隊予算です
69:名刺は切らしておりまして
10/02/22 08:28:50 O8SGJ8XX
ま~た、おまいら増税おれ脱税?
70:名刺は切らしておりまして
10/02/22 08:42:14 NMg78FtG
特別会計と、一般会計あわせて230兆円の収入のうち
130兆円がジジイの取り分で、80兆円が国債償還、50兆円が年金だろ?
破綻している国営ねずみ講年金を消費税で無理やり維持とか
結局、団塊老害党なんだよな
ジジイに損な資産課税はなくて、ジジイに損な相続税は減税と脱税で
若者の所得税と、消費税を上げると・・・
増税はマクロで消費を減らすのわかっているのか?
財政破綻させてもいいから、さっさと低所得者向け公団住宅建設と
中小型トラックのPIHV改造と、円売りドル買い介入をやって
財政破綻、家賃・石油暴騰・円暴落に備えろよ
71:名刺は切らしておりまして
10/02/22 08:50:25 VlBj6cj+
ここまで国民福祉税2票
72:名刺は切らしておりまして
10/02/22 08:53:39 E4aZQnK8
国民福祉税と言う名前はゲンが悪いやろ。
細川はこれで退陣したんや。
73:名刺は切らしておりまして
10/02/22 08:56:01 jreC9UCA
こんなことも言ってるんだけど、同一人物なのか?鳩の病気が伝染ったのか?
【政治】子ども手当ての財源は所得税の増税で-菅直人財務相★8
スレリンク(newsplus板)l50
74:名刺は切らしておりまして
10/02/22 09:11:01 mL3MN2OS
消費税を福祉に使うって言えば国民が納得するとでも?
第一最初から消費税は福祉目的だったんじゃねーのかよ!!
75:名刺は切らしておりまして
10/02/22 09:17:21 Q9nsaU44
またバカのくせにアホなことを、いい加減カッコつける癖直せよマヌケw
76:名刺は切らしておりまして
10/02/22 09:29:31 nwbrWN8P
昨日の報道2001で与謝野もほぼ同じこと言っていたよ
77:名刺は切らしておりまして
10/02/22 09:35:59 0lLePj+e
いつも危機感煽って、国民のためにと増税。増税後、ラクになったことは一回もない。
政治の浪費は全く変わっていないどころか、もっと酷くなっている
歳費廃止、交通費免除などの特権廃止、議員報酬毎月60万円ぴったりで運営するなら増税も仕方ないとは思う。
じゃぶじゃぶ使いまくれる現状が変わらないなら、いくら増税してもきりがない。
78:名刺は切らしておりまして
10/02/22 09:44:37 mK7v5/3e
昔々の大昔、同じ様な台詞を聞いた事があるなー。
79:名刺は切らしておりまして
10/02/22 09:48:10 f7q3dEhe
名ばかり福祉目的税
80:名刺は切らしておりまして
10/02/22 09:52:47 DL0VaBH1
脱税する奴から取れぱいいよ!
81:名刺は切らしておりまして
10/02/22 09:57:04 Fd3ozpee
税金の払い損感を何とかして欲しい。
年金や健康保険は所得税に統一して、税金を払った分だけ、
より良い見返りがあるように単純化できないものだろうか。
82:名刺は切らしておりまして
10/02/22 10:06:11 UsL4w/wE
福祉福祉と言えば消費税増が容認されると思うなよ!
税体系を抜本的に仕分けしてみやがれ!
抜け穴塞いでから増税議論しろ!
83:名刺は切らしておりまして
10/02/22 10:10:07 nYLBXsYU
埋蔵金どこー?
84:名刺は切らしておりまして
10/02/22 10:12:23 9ZJIr7F2
>>83
小沢家のどっかにあるんじゃねーの?
85:名刺は切らしておりまして
10/02/22 10:13:36 ZhHn9iOn
専業母ちゃん家にいてるのにわざわざヘルパーが来て車で医者に連れて行く
ヘルパー代も介護の保険の金ならたまらんわ
どんどん介護用ビルが建つのも天下りが独り勝ちしてるように思う
86:名刺は切らしておりまして
10/02/22 10:13:39 TY265UFn
まあw
ネットでうじうじ民主の悪口書いてる内は
日本も良くならんワナ
やれやれw
87:名刺は切らしておりまして
10/02/22 10:45:02 AJt3c4AU
菅財務相、消費税について「”公務員の福祉”目的を念頭に」…増税も視野に
88:名刺は切らしておりまして
10/02/22 12:04:17 3g2kDH4k
小沢一郎 「橋本君を知事に選んで頂ければ、高速道路が欲しいということ
であれば県で高速道路を造ることもできます」
蓮舫 「長崎県で事業仕分けを是非実現させてさせて頂きたいと思いますが
いかがでしょうか?」
石井一 「そういう選択を長崎の方がされるのであれば、民主党政権は
長崎に対しそれなりの姿勢を示すだろうと私は思います」
URLリンク(www.youtube.com)
89:名刺は切らしておりまして
10/02/22 13:15:29 u1vcRotm
事業仕分けしても4000億円程度しか確保できなかったからなw
目標は3億円だったのにw
あちこちから横槍入って結局はグダグダw
90:名刺は切らしておりまして
10/02/22 13:17:00 zbn/UtGj
もう上げるつもりでいるしww
嘘つき詐欺師に付ける薬は、「選挙で大敗」しかないな
悪魔の党とは民主党!民主党を諸滅させよう!
91:名刺は切らしておりまして
10/02/22 13:21:37 Z0km5ICo
細川の国民福祉税構想がぽしゃったのが未だに不思議でならん
まぁ、社会党と左系マスコミがクズだっただけなんだが
92:名刺は切らしておりまして
10/02/22 13:22:09 d1sPu2YQ
景気対策だった子ども手当は福祉対策にも含まれるのですね。
93:名刺は切らしておりまして
10/02/22 13:23:50 865YwRwq
公務員の給料半分にして、失業者全員公務員にすればいいじゃん。
94:名刺は切らしておりまして
10/02/22 13:24:45 Z0km5ICo
>>93
ばーか
95:名刺は切らしておりまして
10/02/22 14:25:42 WtCQyAUL
既に支払ってる保険料とか年金はどうすんだよ?
消費税増税して、さらに年金・保険料も支払わされるようじゃ
まじでクーデターおこるよ!
96:名刺は切らしておりまして
10/02/22 14:59:59 HpmjTFEX
公務員の給料3割カット 天下りのいる4400団体の解散
これをやるまで増税の議論も許すな!!
97:名刺は切らしておりまして
10/02/22 17:41:23 k/f6WVgO
選挙前に言ってたことは何から何まで嘘ですww
98:名刺は切らしておりまして
10/02/22 17:43:01 EgwUzREr
経済対策って何かやったんか?
99:名刺は切らしておりまして
10/02/22 17:45:30 BEOj5ehU
>>1
毎年増え続ける国債利払いのための消費税増税だろうにwww
800兆の1.3%だから年に24兆円が、利子を払うだけに消える税金。
ちなみに今年発行の国債は年利2.0%(笑)
100:名刺は切らしておりまして
10/02/22 17:45:43 wBA3P5gm
口を開けば増税の話しばかり
消費税、タバコ税、証券取引課税、所得税、扶養控除撤廃、あれもこれも増税
だって埋蔵金無かったから?
まざに増税内閣
101:名刺は切らしておりまして
10/02/22 17:45:48 SDOtsi8C
福祉という名目の子供手当でしょ
102:名刺は切らしておりまして
10/02/22 17:48:02 cdyjUbR5
福祉は駄目だ。
福祉=政治家の使い込みだろw
年金の状態見てみろよw
103:名刺は切らしておりまして
10/02/22 18:02:45 k/f6WVgO
>>100
国民の生活が第一とかほざいてたんだぜ?
信じられるか?
104:名刺は切らしておりまして
10/02/22 18:05:06 BEOj5ehU
>>103
日本国民とは言ってませんが
105:名刺は切らしておりまして
10/02/22 18:15:55 Mi/AYMUc
消費税というネーミングは実は詐欺っている。
あれは取引税にすべき。
どうしても消費税というなら小売の段階でしかかけてはいけない。
106:名刺は切らしておりまして
10/02/22 18:20:04 8MXOMk+c
鳩山家の財産を友愛没収して福祉にまわせよ
107:名刺は切らしておりまして
10/02/22 19:22:46 9kPgF3/3
マニュフェストは平気で違反して
増税はするわ
チョンに金渡すわで最悪だなミンス
108:名刺は切らしておりまして
10/02/22 19:24:10 fTjggTRy
増税の是非より、嘘ついて政権獲って、つい先日まで埋蔵金やら無駄の削減やら叫んでたのが許せんな
109:名刺は切らしておりまして
10/02/22 20:49:16 ew3MBbiQ
いやぁ、次の参議院選挙が楽しみだなあ(棒読み
110:名刺は切らしておりまして
10/02/22 20:57:07 jreC9UCA
自民も、消費税上げるといってるけど?
111:名刺は切らしておりまして
10/02/22 21:53:10 lpDTT4qw
なんとか消費税は脱税できんもんかのう。
112:名刺は切らしておりまして
10/02/23 00:40:27 ABAPAl2G
いよいよ、日本も福祉国家に突入!
113:名刺は切らしておりまして
10/02/23 05:21:39 EGLT2xas
この10年ちょい増刷に増刷しまくった国債は国民の懐には入ってこず
みんな企業の収益に消えたんだから、それを消費税で補うのは間違ってる。
114:名刺は切らしておりまして
10/02/23 06:26:56 wmjByL7W
消費税を福祉目的に…といっても、福祉を強化するんじゃなくて
現在 国債で調達している資金を増税によって賄うということだよね?
115:名刺は切らしておりまして
10/02/23 08:10:47 DOrpKtPq
財務官僚が24時間消費税増税とつぶやき続けるからどんな意志強固でも洗脳されて増税論者になる。
こいつらはマジで国賊
法学部出ばかりのエリート集団に経済がわかるはずがない。軍人に政治やらせるのと同じだよ。
116:名刺は切らしておりまして
10/02/26 17:37:34 oUP2trMN
所得税率はそのままで、
所得年金税と所得健康保険税を作ればいい。税金だから保険料のような金額の上限は設けない。
税金で一括して集めるから年金機構も廃止できる。
これに似た方式をやっている国が名前は忘れたがたぶんある。
117:名刺は切らしておりまして
10/02/26 18:13:49 FALI088o
>>115
財務官僚が役に立たないことははっきりしているんだから
幹部を全員降格すればいいのにね
118:名刺は切らしておりまして
10/02/26 18:24:14 rjuUIwAN
税収に占める消費税の割合の高さは異常
スレリンク(soc板)
119:名刺は切らしておりまして
10/02/26 18:40:17 yX+zuD4j
あれあれ?目的税=特定財源を散々否定した政党はどこだったかな。
増税イカサマ政権民主党。
120:名刺は切らしておりまして
10/02/26 22:48:57 +FqBEmNM
消費税はまあ将来上げるのは仕方ないト思うが、
その前に、地方国会議員削減、天下り撲滅、事務公務員給与大幅削減、
診療報酬削減(地方別診療別に定員制を設けるべき)など、
国家を疲弊させてる連中を一度破壊してくれ。
121:名刺は切らしておりまして
10/02/27 00:17:30 7D0JubLi
あれだけ選挙前に増税しませんっていってた政党だとは思えないなw
なんなんだこのボケどもは
ていうかキツイんだったらまず子供手当てやめろよ
122:名刺は切らしておりまして
10/02/27 03:53:44 hir1XjhP
政府が使う金の調達方法は2つある。
国債発行と税金。
円高だから円が下落するまでは国債で調達した
ほうがいいと思う。
国債が積み重なり円が下落すれば輸出中心に景気が
回復する。
そうなったら国債発行を控えて消費税を増税すればいい。
123:名刺は切らしておりまして
10/02/27 04:17:51 5kClVan4
【環境】温室ガス25%削減を明記 温暖化対策法案
スレリンク(newsplus板)
25%削減をやる気だねw
京都議定書を守るために海外から1兆円の税金で排出枠購入、
そして25%を守るために4~5兆円の税金を外国にばら撒くと。
消費税増税に環境税本格導入と。
税収50兆円しかないのに毎年国債利子だけで20兆円払ってる国のやることじゃねーよな(笑)
124:名刺は切らしておりまして
10/02/27 04:36:41 hK0Bi+cE
自分たちの増税には反対しても、税金を払っているのに何の権利もない
在日コリアには冷たいんですね
125:名刺は切らしておりまして
10/02/27 04:37:38 Iar5Cydt
弱者の実質的な負担が重くなるから、消費税がそもそも反福祉だろ。
126:名刺は切らしておりまして
10/02/27 04:54:10 SsUhmNJS
細川の時から変わっとらんな
127:名刺は切らしておりまして
10/02/27 05:42:04 S0QdnToI
目的税は利権の温床になるだけ。
128:名刺は切らしておりまして
10/02/27 06:02:35 zSoiQ6vC
所得課税は小さく
消費課税は大きくすべき
早くしないと
社会保障全体が崩壊
129:名刺は切らしておりまして
10/02/27 08:01:48 KtwRD90Q
>>124
本国送金→もう一度振り込んで貰うで税金ゼロにできるんだってな。
130:名刺は切らしておりまして
10/02/27 08:17:47 Bt9xKQhi
住宅系の減税と子ども手当カットすれば
幾らでも財源確保できるだろ
131:名刺は切らしておりまして
10/02/27 09:24:50 f2iyDdBq
>>130
そんな事をしたら景気悪化で余計税収が減る
そろそろ金は天下の回りものだと言う事に気付いてください
金の回りが早く多くならないと財源は増えない
人体で言う血液と同じだと言う事を
当然金の流れを悪くする消費税は全体税収を減らしてきた
132:名刺は切らしておりまして
10/02/27 09:27:41 dk8LE0EK
雇用の創出はどこに行ったんですか?
133:名刺は切らしておりまして
10/02/27 09:52:50 pOM7bOuM
財務省のアホにたぶらかされたんだろ、まともな頭なら消費税増税なんて考えられんだろ
134:名刺は切らしておりまして
10/02/27 10:02:23 WKLM/VVD
所得税を、1000万以上の高所得者のみに限定するなら消費税増税もいいとは思うけどな
あと食料品はある程度無税にしないといかんが
ただ、どちらにせよ景気にはマイナス材料になるのは確かだ
デフレのときにやることじゃないわね
福祉も現物支給とかに方向転換したほうがいいよ
135:名刺は切らしておりまして
10/02/27 11:00:42 hqk6hYC0
福祉、環境目的なんて聞き飽きたわアホ
もともと消費税は福祉目的、という建前だったが現状滅茶苦茶じゃねーか
136:名刺は切らしておりまして
10/02/27 11:07:14 t4MM7Ik6
生活保護があるじゃんかよ?
137:名刺は切らしておりまして
10/02/27 11:09:06 t4MM7Ik6
年金や医療、介護、何で増えるのかわからん
138:名刺は切らしておりまして
10/02/27 12:47:08 kfKxau4R
>>134
現物支給にすべきだけど、
それではパチ屋・スナックが困るだろ。
139:名刺は切らしておりまして
10/02/27 13:11:48 fxUU5N76
消費税の存在理由は法人税減税の穴埋めのためであって
財政再建とか福祉とか最初から全部嘘っぱちでしょ(^^;)
140:名刺は切らしておりまして
10/02/27 13:24:03 Eb7sI9kQ
URLリンク(up3.viploader.net)
141:名刺は切らしておりまして
10/02/27 15:13:12 JHSlFUnA
まずは議員年金の廃止からだな。
142:名刺は切らしておりまして
10/02/27 15:19:57 3c3UAJ9/
これまでも福祉目的で導入されただろ。いくつ福祉目的で税金を導入すれば気が済むんだろう
143:名刺は切らしておりまして
10/02/27 20:10:58 i/Uub4TS
>>139
ミンスは嘘をつくのに慣れっこなんだろうな
144:名刺は切らしておりまして
10/02/28 15:06:43 +QjdiL0h
支持率20%台突入おめでとうwwww
145:名刺は切らしておりまして
10/02/28 17:34:37 KFOy7o7j
特定財源を散々批判し、消費税を目的税化=特定財源化。
民主党はバカですね。
146:名刺は切らしておりまして
10/02/28 18:10:03 uUd3OpNb
バカしかいない財務省、国を滅ぼす財務省
147:名刺は切らしておりまして
10/02/28 18:41:06 7Gyw5BV/
>>146
財務省は支出削減、予算均衡を目的に自分の仕事をしているだけ
バカなのは財務省の目的を国家の目標と勘違いしている政治家
自民・民主問わず。
148:メモリ君 ◆7mDj3mSGOQ
10/02/28 18:47:58 FFyQz3n5
それ、細川政権の時に否定されているというのに、やるんですか?
頭悪いですねこの馬鹿。
そもそも、所得税の累進課税強化および、消費税の廃止と物品税の
復活。これで全てがカタが付く。
今の政府ってさ、正直小学生が運営した方がマシな結果が出るわ。
149:名刺は切らしておりまして
10/02/28 20:54:38 uUd3OpNb
>>147
支出削減、予算均衡だけが財務省の仕事じゃないだろ、デフレ不況に消費税増税を主張するアホどもだぞ
150:名刺は切らしておりまして
10/02/28 21:48:32 +QjdiL0h
>>148
そういやあの時も福祉税だかで消費税7%にするだのほざいたのが政権崩壊の引き金だったなw
歴史は繰り返すってかwww
151:名刺は切らしておりまして
10/02/28 21:52:47 BJz+aXjk
消費税の増税も必要だが、合わせて所得税の増税も欠かせないだろう。
それと一緒に2%くらいのインフレにして、国債の増加を抑える。
これらをした上で再分配を高めるように子供手当をやってくれれば良いと思うんだが、
日本国民は増税に対してアレルギーがあるから難しいだろうな。
152:名刺は切らしておりまして
10/02/28 21:55:26 kcvIGDGR
◇ トータルの税金 (先進国抜粋、日本は101位/129ヶ国中) 2008年 世界経済フォーラムレポート
URLリンク(www.weforum.org)
10 Luxembourg.......................21.0 税金が安い国
14 Hong Kong SAR .............24.2 ↑
18 Singapore ..........................27.9 |
21 Ireland .................................28.8 |
22 Switzerland .......................28.9
24 Denmark .............................29.9
35 Korea, Rep. .......................33.7
36 Israel ....................................33.9
47 United Kingdom ..............35.3
48 New Zealand ....................35.6
58 Netherlands.......................39.1
66 Norway.................................41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States .................42.3
75 Canada ...............................45.4
81 Greece ...............................47.4
83 Finland.................................47.8
87 Russian Federation .....48.7
89 Australia ............................50.3
90 Germany ...........................50.5 |
99 Austria.................................54.5 |
99 Sweden................................54.5 ↓
101 Japan.................................55.4 税金が高い国
Download the full Report (PDF 3.85 MB)
URLリンク(www.weforum.org)
(p408)
153:名刺は切らしておりまして
10/03/01 03:30:56 pGwNELDJ
公務員の給料3割カット
なにがなんでも3割カット
天下りの死刑
これが実行されるまで増税の議論もゆるさねえ
154:名刺は切らしておりまして
10/03/01 05:19:45 9WyfzumR
クソミンスは公務員の給料カットどころか定年延長させてんだぞ
いい加減夢見んの止めろ
155:名刺は切らしておりまして
10/03/01 05:25:23 kp9C4US4
年金の支給を遅らせたんだから
定年の延長自体はいつかやらなきゃいけないことだろ?
民間でもそのうち40歳前後で区切って
上は今のように60定年再雇用
下は昇給カーブを押さえる代わりに定年延長ってのが既定路線だ
156:名刺は切らしておりまして
10/03/01 08:18:04 JjFpYtPv
元々消費税って将来の高齢化社会に備えるって説明があったじゃん。
その話はどうなった?
目的税で導入や増税の理解を得ても
自動車関連と同様に族議員の利権になるとか言い出して
結局一般財源になるんでそ?
157:名刺は切らしておりまして
10/03/01 08:52:21 8VQ2rgNy
>>155
まぁ40歳ぐらいで昇給が停止するなら間違いではないけどな
158:名刺は切らしておりまして
10/03/01 10:58:13 gmn59OVm
介護なんて民間が入ってきて、金目当ての点数稼ぎやってるからな。
159:名刺は切らしておりまして
10/03/01 11:01:20 lvjFxc/w
福祉目的に増税って言っておきながら結果はそれ以外の使い道が大多数ってのが見え々
160:名刺は切らしておりまして
10/03/01 11:02:13 pGSj5RdZ
>元々消費税って将来の高齢化社会に備えるって説明があったじゃん。
そんなの只の口実に決まっているだろ。
実際には、官僚・公務員の給与になるんだよ。
161:名刺は切らしておりまして
10/03/01 11:06:12 lWA0/r38
>>135
喉もとすぎればというやつですなw
でも、財源増えたら、堰切ったように、無駄に箱ものやら
作るんだろうから、増税しても効果は0なんだよね。
まずは、使う方に歯止めかけないと、話にならない。
162:名刺は切らしておりまして
10/03/04 02:44:55 VrvcNGb0
銀行預金や、ゆうちょの貯金、年金積立金などなど、ほとんどすべてが既に国債に化けている。
ところが、膨大な借換え債が、これから毎年発生し、さらにキャッシュが必要な状態。
しかも都合が悪いことに、団塊世代が大量に退職して、預貯金を切り崩し始める。
ゆうちょの満期の集中も、来年にかけて発生する。
つまり、「黒字倒産」の状態なんですよ。
だから、菅さんが増税の話を始めたり、海外に国債を売りに行ったり、
ゆうちょの限度額を上げてキャッシュを集めようとしたり、年金を遡って払えるようにしてキャッシュを集めようとしたり。
あの手この手な訳です。
163:名刺は切らしておりまして
10/03/04 02:50:39 HEsKvJjT
与謝野さんが言ってた事丸パクリかよ死ね。
164:名刺は切らしておりまして
10/03/04 03:36:42 ampvHIOS
>>1
これとんでもないバカな発言なの分かる?w
消費税を福祉目的に使って余った他の財源は自由に使えるんだよw
このトリックに引っかかる奴バカwwww
165:名刺は切らしておりまして
10/03/04 08:14:35 T4F7aXXI
消費税増税は、毎年20兆円を超える国債利払いをこれからもちゃんと
続けますよというパフォーマンス以外の何者でもない(笑)
166:名刺は切らしておりまして
10/03/04 08:34:14 3343zjC6
騙されるな 公務員の人件費を二割下げれば六兆円の財源になる
まずはこれからだ
167:名刺は切らしておりまして
10/03/04 08:41:14 kJz6EfXH
公務員の定年を50にすればベーシックインカムできるんじゃ
168:名刺は切らしておりまして
10/03/05 08:05:10 1Tmt2Vdo
>>162
ちなみに、銀行の国債保有高は、126兆円で過去最高を更新したそうです。w
2010年3月4日の、朝日新聞紙面より。
169:名刺は切らしておりまして
10/03/05 13:03:46 9vL5ZdD+
ヽ | | | |/
三 す 三 γ⌒´ \
三 ま 三 .// ""´ ⌒\ )
三 ぬ 三. .i / _ノ ヽ、_ i ) オレの行為を言い訳に脱税しないように
/| | | |ヽ . i :: (・ )` ´( ・) i,/ オマエラが脱税したときの罰則を強化する・・・
l::::. | |(__人_)| |. |
\::. | | `⌒´ | |ノ ヽ | | | |/
/ \ 三 す 三
| | .| | 三 ま 三
三 ぬ 三
/| | | |ヽ
脱税罰則強化、懲役最長10年に 政府税調が検討
URLリンク(www.47news.jp)
170:名刺は切らしておりまして
10/03/05 13:21:33 66/mqePR
所得税、消費税上がるのもいや、法人税下げるのもいや
借金は山積み金利払い大好き
日本ではインフレしかもう対策ないのかな
171:名刺は切らしておりまして
10/03/05 16:22:12 VuIpbEFD
所得税を所得総合税とし、
所得総合税=所得基本税+所得地方税+所得社会保険税(年金、健康保険、介護など)にして、
社会保険料のような金額の上限や下限は廃止。税率のみ。
一括徴収することで、徴収経費も節減できる。
所得総合税の税率は0.1%刻みで、0.1%から80.0%までの800段階。
控除は全て廃止。(控除相当の現金給付や現物給付で代替可能なものが多いから)
低所得者対策は税率0.1%になる所得額を負担増にならない最適額にすることで行う。
健康保険や介護保険の自己負担額も、
0.05%から40.0%の800段階にする。(所得総合税率をそのまま半分)
税の簡素化の効果は控除の廃止の方が大きい。
税率の簡素化は計算をコンピュータで行う時代には意味が無い。
階段状に率を上げるより、できるだけ細かく率を上げる方が、
急に率が上がったりせず、負担の変化が滑らかで納得しやすい。
自分の率が何%であるかを知るだけで全ての計算が可能になる。
172:名刺は切らしておりまして
10/03/05 18:49:17 zx+mrTeD
消費税を目的税化?
目的税=特定財源
民主党は特定財源を散々批判して、利権化するんですか(笑)
173:名刺は切らしておりまして
10/03/05 21:54:25 MMJxH89F
総理の動き-国家基本政策委員会合同審査会(党首討論)-平成22年2月17日
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
第174回国会における鳩山内閣総理大臣施政方針演説 - 平成22年1月29日
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
体と心をボロボロにする薬物乱用
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
それでもたばこを吸いますか~たばこが与える健康被害
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
大麻所持・栽培は重大犯罪です
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
「振り込め詐欺」撲滅!!還付金等詐欺ってご存じですか?
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
自殺予防~わたしたちに できること
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
天皇陛下御在位20年記念式典と天皇陛下のおことば
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
映像で見るご結婚50年のお歩み(被災地お見舞い)
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
本当に救急車が必要ですか?~救急車・適正利用についてのお願い~
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
誤解。後部座席は安全である。
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
アニメ「めぐみ」 URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
北方領土問題 URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
違法な金融業者にご注意!
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
違法?合法?ダウンロードにご注意!~著作権法改正
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
174:名刺は切らしておりまして
10/03/05 22:13:00 YMb6psO8
自民党の時もそういう名目で消費税が増税されたんだよな
官僚の入れ知恵は本当に怖い
175:名刺は切らしておりまして
10/03/05 23:23:29 Hlemaz9x
>>170
インフレにしても、50年とかの長期債権主体じゃないと思ったほど効果ないと思うけどね
副次的な効果でちうならまた別の議論になってくるだろうけど
176:名刺は切らしておりまして
10/03/06 11:46:17 Q/s77ZeZ
民主以外に責任転嫁しながらしっかり税金と利権を増やしてるから民主はな……
177:名刺は切らしておりまして
10/03/07 19:48:13 l7+Y89yL
日本は貯蓄過剰で消費不足なのだから消費税ではなく資産課税を導入するべき。
一人で稼ぎ過ぎ・溜め込み過ぎる人がいると、誰かの稼ぎを奪ってしまうので、
国が借金して社会保障や公共事業などで、失業者などパイから溢れた人を救済する必要が出てきて、国の財政が悪化する。
資本主義は、小資本より大資本により多くのお金が集まるので、資産家に滞留しているお金を何らかの方法で小資本家にばら撒かないと富が偏在しすぎて経済が回らなくなる。
近年は、累進緩和・法人税減税する一方、資産家・法人に滞留しているお金を国が借金して公共事業などで強制的に小資本家へばら撒いてきた。
国が借金にて小資本家にばら撒けないのであれば、資産課税・所得の累進課税強化にて小資本家にばら撒く必要がある。
資産課税で徴税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。
毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。
景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
スレリンク(market板)
178:名刺は切らしておりまして
10/03/07 20:05:35 oG9UixB8
>>171
面白い意見だな。
徴税を一本にすることで高額納税者の逃げ道を断つ、
ってアイデアはすばらしいと思うぞ。
179:名刺は切らしておりまして
10/03/07 20:46:14 RwtqY5Np
公務員の福祉ですね。わかります。
180:名刺は切らしておりまして
10/03/07 21:04:43 l7+Y89yL
国債は、公的部門(日銀、年金など)、個人、銀行、保険会社などに保有されていて、毎年10兆円近い利子負担がある。
国民の為に使うべき公金から、個人、銀行、保険会社などへ利子負担する事は、直接・間接的に小資本家から大資本家への富の移転になっている。
国の借金が増加すると利子負担も増加して、国の財政が硬直化していく。
また、国の1つの役割である富の再分配機能が弱体化する。
毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
資産課税での税収を社会保障、社会資本の整備、国債の償還などに充当すればよい。
例えば、
資産課税で資産の多くを所有する高齢者から主に回収した税収を高齢者の介護・医療・年金などに使用すれば、
高齢者は安定的な福祉サービスを受けられる上、若年者は介護・医療などでの雇用が増える。
高齢者から若年者への富の移転がされるので、若年者の消費による内需も期待できる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。
景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
スレリンク(market板)
181:名刺は切らしておりまして
10/03/08 01:38:01 /dHvXGDn
企業が国外に逃げて終わり
182:名刺は切らしておりまして
10/03/08 04:53:08 DI0QtsZH
議論をする必要無いだろう。馬鹿管、お前たちは、向う4年間は消費税は絶対上げない。
議論さえしないと、ゆったのだろう。
どうせ殆どの公約は守ってない。つまり民主党が幾ら議論しようが次の衆議院選挙では
お前達の、政権は無い。国民を馬鹿にするにも程がある。オバマと同じだ。
183:名刺は切らしておりまして
10/03/08 05:03:20 dXH+k7z6
朝鮮人の福祉ですね。
そろそろ、朝鮮人の仕分けが必要
気化するかしないか、気化しなければ
そして、在日特権廃止! 増税の必要なし
184:名刺は切らしておりまして
10/03/08 05:18:36 T1idoSR8
元々消費税は福祉目的で作られたはずだろ・・・消費税と決まる前の名前は国民福祉税だっただろ・・・