【労働環境】“労働信仰”の危うさ~希望って何 ひきこもりの自殺出始める(MSN産経) [10/02/14]at BIZPLUS
【労働環境】“労働信仰”の危うさ~希望って何 ひきこもりの自殺出始める(MSN産経) [10/02/14] - 暇つぶし2ch414:名刺は切らしておりまして
10/02/16 17:44:25 X8UoBys8
希望なき社会に首に縄をつけて鞭打ってさあ働け!とやる(ジミン型)のか、
国民が助け合い、救い合う仕組みを作っていく(一応オレ型な)のか、
この選択は日本人の欲望と英知にかかわる問題であることは間違いないのではないかな?
貧者を救うと富者が「損をする」という考え方がレスから多く感じられることは残念に思われる
というのは、何も私が富者を憎んだりうらやんだりしているわけでなく、社会全体がより早期に健全化し、経済も潤滑に回り始めることで
誰よりも富者が自らの所得を(①より早期に、そして②トータルで考えた場合でも)増やすであろうと考えて提案しているからである
やはり経済は理念と儲け(告白すると商人の強欲、いやらしさには私は必ずしもついていけていない訳であるが)の両輪がかみ合わないとどうにも宜しくない
それなのに、目先の損にばかり気をとられて長期に亘る展望について何ら考慮が無いかに見えることは、
即ちこの国の国家戦略に於いても同様にその場凌ぎのいい加減な、時が経てば経つほどに国民に損を強い続けた、
(まさに我々が今まで見せられ続けてきた)失策続きの政治・行政の軌跡と見事に一致し、それ故にこの国の未来について人が思いをはせるときに
何とも言葉に形容しがたい不安を掻き立てられるのだろう そうでなければ日本人はもともと浪費好きな民族でもある 今頃デパートはどことて閉店などせず、
老若男女で大賑わいであろう



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch