10/02/14 23:51:49 4QpgaSiE
またこのアホか。
経済素人じゃん。
3:名刺は切らしておりまして
10/02/14 23:52:44 j0ouKaCc
これは賛成だな、だいたい国の法律が複雑すぎるのが原因
プレーヤーである国民がわからないルールっていったいなに?w
サッカーのルールがわからないサッカー選手はいないのにw
無駄に法律つくんなよな。。
4:名刺は切らしておりまして
10/02/14 23:53:06 iq2mjB4C
本来は福祉目的に使われるはずだった消費税分12兆円がそのまま天下り法人に流れ込んでる事実
5:名刺は切らしておりまして
10/02/14 23:54:35 j0ouKaCc
あと漢検みたいなくだらねー団体は即廃止な
6:名刺は切らしておりまして
10/02/14 23:55:16 zB5sfxZ2
免許いらないなら俺、明日から町医者になるw
7:名刺は切らしておりまして
10/02/14 23:56:12 56mAX9W0
まあ、無免許医がつかまるたびに町医者程度なら誰でもできるんだっておもう
URLリンク(ameblo.jp)
元レントゲン車運転手高卒の無免許医師が医者の真似事やって年収1500万円ナリ
8:名刺は切らしておりまして
10/02/14 23:57:34 uceHPXxy
弱者は競争の原理で淘汰されると思っていそうだ。(患者も医者も)
9:名刺は切らしておりまして
10/02/14 23:58:15 GjNEQ/F2
まあ、長期的には正しいだろう。
その均衡過程において多くの生命や財産が失われることになるけどな。
10:名刺は切らしておりまして
10/02/14 23:58:18 /ugQoCk3
その通り
なぜなら医師や弁護士って、基本的に何も生み出さない職業だしな
そこに創造はなく、人に起こる肉体的精神的社会的なトラブルを解決する
どちらかと言えば社会の保守や維持のためのメンテナンス的な職業に近い
そんなところに優秀な人材が全部集まっちゃったら、そりゃ社会が停滞するに決まってるわけで
11:名刺は切らしておりまして
10/02/14 23:58:49 UoQPKhlK
こいつ一度本人訴訟の現場見てみろよ
紛争解決能力のないバカとDQNとクレーマーの絶賛罵り合戦だぞ
12:名刺は切らしておりまして
10/02/14 23:59:08 TrE3JZV6
言わんとしてることはわからんでもないけど
町医者とはいえ一歩間違うと命に関わるので医者は勘弁してくれ
13:名刺は切らしておりまして
10/02/14 23:59:08 ca3WVkRX
漢検の理事長を死刑にしろ
14:名刺は切らしておりまして
10/02/14 23:59:25 yLsvY4sQ
ご当地検定みたいなのを金払って受ける国民性だから
仮に国家資格なくしても絶対自主的にまた資格作ると思うわ
15:名刺は切らしておりまして
10/02/14 23:59:41 Q1Sk+W3T
免許はいいんだけど、参入規制するのが問題だな。
医者や弁護士が増えすぎないようにと合格率を調整するなよ。
16:名刺は切らしておりまして
10/02/14 23:59:59 TnQd1R2Q
無免の町医者とか怖いだろ・・・
17:名刺は切らしておりまして
10/02/15 00:00:38 3M9KHp9M
>>6
社長になるのに免許はいらないぞw
誰でも明日から社長になれるw
18:名刺は切らしておりまして
10/02/15 00:00:49 eOQHFpSd
よし 免許いらないなら
明日から俺、町医者兼弁護士になる
19:名刺は切らしておりまして
10/02/15 00:00:54 yezK/Vj5
東南アジア行くと道端に歯医者がいるよ。抜歯しかしてくれないみたいだけどww
20:名刺は切らしておりまして
10/02/15 00:01:00 W8B171A4
そりゃ経済的効率だけ考えればそうだろうけど、
医者と弁護士は効率とは無縁な神聖なものであるべきだ
ってことなんじゃないのか?
21:名刺は切らしておりまして
10/02/15 00:01:05 5U/ijSSP
じゃあ免許のない奴に診てもらいたいか?
22:名刺は切らしておりまして
10/02/15 00:01:13 ZK29v/iB
けけ中路線まだやってんの?
23:名刺は切らしておりまして
10/02/15 00:02:32 WK534L96
で、何かあったら国が訴えられるんだろ?
そりゃ規制される一方になるわな。
24:名刺は切らしておりまして
10/02/15 00:05:24 2Qqbhc+t
え~、無免許のモグリの町医者に、俺の持病の喘息見てもらうなんて嫌だよ。
たしかに俺の主治医は町医者だけどサ、ちゃんと検査してくれるし症状や薬の説明もしてくれるぞ。
むしろたまに行く大学病院の教授だかの肩書きの医者が触診しないほうが怖いんだが......
25:名刺は切らしておりまして
10/02/15 00:05:40 PI3lJtj5
弁護士は金とられるだけだが、医者は命とられるぞ。
26:名刺は切らしておりまして
10/02/15 00:06:50 COQgq9ed
ボイラー技師みたいに一級、二級に分けりゃよろしい
27:名刺は切らしておりまして
10/02/15 00:07:13 y2fjZprq
ブラックジャック先生の意見を聞こうか!
28:BOINC@livenhk
10/02/15 00:08:15 株 bQpIHI1F BE:199476162-2BP(969)
素人が医者のまねごとすることでよけいに医療費がかかるようになるだろ
29:名刺は切らしておりまして
10/02/15 00:08:29 K6m1pYGM
確かに免許の供給制限は要らんな
しかし、免許の剥奪もガンガンせんといかんようなるだろう
儲けるためにやっちゃいかんコストダウンする奴が必ず出てくるからな
30:名刺は切らしておりまして
10/02/15 00:09:05 uIM0Vxmk
>>1
実際に大学にすら行ってない奴が堂々と町医者を何年もやって逮捕された例があるくらいだからな(たしか一昨年くらい)
まぁ免許は絶対必要だとは思うが、優秀な頭脳が医者ばかりに流れる現状を是正する必要はあると思う。
31:名刺は切らしておりまして
10/02/15 00:09:26 1vfR/dyQ
師や弁護士の所得が高いのは、免許制度で供給を制限している
ことによる準レントで、彼らの労働生産性は低い。医師の仕事の大部分は定型的な診察業務で、
もっとも偏差値の高い学生が医学部に行くのは社会的な浪費である。
つまり医者と弁護士の給料および社会的地位をもっと下げろって言いたいだけ。
32:名刺は切らしておりまして
10/02/15 00:10:53 GP/zijAf
医者弁護士より儲かる仕事があるなら、みんなそっちに行くだろwww
どうして偏差値の高い連中がそれを選択しないのか、
もう一回考え直したほうがいいと思うよ。
33:名刺は切らしておりまして
10/02/15 00:11:46 MvohMloh
3年で600万取られる大学院行って合格率2割以下とか
そんな神聖不可侵な職業なのかよ代言屋は
34:名刺は切らしておりまして
10/02/15 00:14:23 T0RqGIM9
民主党の梅村聡が医学部1,5倍が
医療界から評判悪いこといってたな
ぜったいそんなことゆるすわけねーじゃん
医師数抑制政策の主導者は、吉村仁氏や厚生省ではなく、臨時行政調査会と日本医師会だった
URLリンク(www.inhcc.org)
医学部の定員の削減を望んだのは誰で、何故か。
URLリンク(benli.cocolog-nifty.com)
35:名刺は切らしておりまして
10/02/15 00:16:11 MsVsC4aG
まあ、近所で評判の先生が無免許医だったときはBJかよwとか思ったけどwww
36:名刺は切らしておりまして
10/02/15 00:16:33 74Icgwwj
医者と弁護士の社会的地位を下げるより公務員の社会的地位を
派遣・ニート未満に下げる方が先決
>>5
漢検みたいに下らない資格なんて持ってる奴って今時いんの?
あんなの持っていて喜んでいたり、採用時に有利にしてくれる連中なんて
シナ寄りの左撒きだけじゃん
37:名刺は切らしておりまして
10/02/15 00:16:46 ANmYRM0N
>>25
.。゚+.(・∀・)゚+.゚
38:名刺は切らしておりまして
10/02/15 00:16:56 Mk5IFWGV
医者はわからんが、弁護士だけに限っていえば
確かにそのとおりだと思う。せいぜい法学部出れば
いいくらいにしたら?
39:BOINC@livenhk
10/02/15 00:16:58 株 bQpIHI1F BE:897642869-2BP(969)
>>35
名医は能力10%話術90%だから
40:名刺は切らしておりまして
10/02/15 00:18:37 aY06GajJ
小児科になろうとする、おまいらが目に浮かぶよ
41:名刺は切らしておりまして
10/02/15 00:21:02 lOmNwCZR
記憶力や判断力の悪いやつが医療行為をやると
悲惨なことになるぞ。
42:名刺は切らしておりまして
10/02/15 00:21:41 coyvl5gy
免許なしですむようになったら、
女児専門の小児科医院を開院するぞ。
43:名刺は切らしておりまして
10/02/15 00:22:02 DOmriXp0
トヨタの開発部には大卒が必要だろうが、町の修理工には高卒で十分だろう。
なのに、現状、一律な医師免許が必要なのは社会効率上適切と言えないのは確か。
ただ、医学部の偏差値が高い最大の原因は定員が少ないことであり、偏差値の
高い層が、全部、医学部に流れていっているというのはちょっと違う。
44:名刺は切らしておりまして
10/02/15 00:22:31 MpU/960s
免許はいるだろwこの爺馬鹿か
ロースクール、あるいは医学部を卒業しなくても試験を受けることができる、てのなら
まだ理解できるか。
45:名刺は切らしておりまして
10/02/15 00:24:41 UOtU24Ao
建築士もいらない。
トラックも技能試験で十分。
46:名刺は切らしておりまして
10/02/15 00:25:01 q41O16n/
医学部卒が全員臨床行くわけじゃないだろ
47:名刺は切らしておりまして
10/02/15 00:25:12 T0RqGIM9
医者の学歴や待遇がすごいイギリス、アメリカが
医者の待遇ながくそなイタリアに平均寿命まけてるもんな
アメリカみたいに医者があたまよくても患者が貧乏なら医療受けれないとか
マジ意味ねーよな
48:名刺は切らしておりまして
10/02/15 00:27:26 AnttQ5+H
医者は金のかかる大学で6年という時点でかなりの特権階級だよな
たしか5、60代のおばさんが医大の受験で年齢を理由に落とされたと騒いだことがあったっけ
49:名刺は切らしておりまして
10/02/15 00:27:34 TFqC5vV4
>>1
>「新しい公共」を実現するには、1200もある国家資格とそれに結びついている天下り団体を廃止し、
>彼らにクラウディングアウトされてきた公的な業務をNPOに開放することが不可欠である。
たんなるNPO万能論者なのですかね?
50:名刺は切らしておりまして
10/02/15 00:28:29 xSVXlg/u
町医者はともかく、弁護士は同意。
51:名刺は切らしておりまして
10/02/15 00:28:39 cO+3AKxq
金融詐欺師が銀行や年金からぼったくるのをまず規制したほうがいい
52:名刺は切らしておりまして
10/02/15 00:29:14 luX/7Vdm
弁護士は免許不要なのは賛成だが。
医者はマズイだろ。国民皆保険制度なんだから、詐欺者が喜んで医者をやって
嘘の治療報告で儲けることになる。
53:名刺は切らしておりまして
10/02/15 00:30:37 im83UjOK
弁護士資格は自由化がいい。 法曹暗黒時代に終止符を打とう。
54:名刺は切らしておりまして
10/02/15 00:32:02 AKT06YLp
盲腸なのに町医者で風邪といわれて腹膜炎で倒れたオレ様が54くらいゲット
55:名刺は切らしておりまして
10/02/15 00:33:15 5zgWz2iH
>>52
国民皆保険制度なんかやめちまえ。
56:名刺は切らしておりまして
10/02/15 00:34:08 K6m1pYGM
しかし、資格認定と免許っておんなじだよな
医師免許が制限されてるだけで
57:名刺は切らしておりまして
10/02/15 00:35:02 cO+3AKxq
正直一番何も生産してないのに給料だけはたかいのは医者でも弁護士でもなく金融関係者だと思う
58:名刺は切らしておりまして
10/02/15 00:35:31 SLzjRr6Z
免許無しだと、医者や弁護士が建築リフォーム業界みたいになる訳だ。
死人続出、訴える弁護士は役立たずw
59:名刺は切らしておりまして
10/02/15 00:37:35 K6m1pYGM
>>57
マスコミとかも、免許に守られて高給の業界は他にもあるだろう
60:名刺は切らしておりまして
10/02/15 00:40:12 7FNjGMuO
>>1
>もっとも偏差値の高い学生が医学部に行くのは社会的な浪費である
まぁ、リバタリアンの大好きなアメリカなんかだと、白人の優秀な学生はもっと医師弁護士指向だけどな。
研究職なんてチャイニーズだらけだろ。
61:名刺は切らしておりまして
10/02/15 00:41:29 BEcNivnu
たとえば医師の資格を
・今より簡単に取れる2級医師
・今と同じ1級医師
に分けたとして、値段が倍くらい違うとしたら、
おまえらはどっちに行く?
62:名刺は切らしておりまして
10/02/15 00:48:20 N1UGO2ES
情報強者だからこそいえることだよ。
普通に暮らしてる人間が困ったときに何も分からず相談にいって
最低限の品質が保証されてなきゃ駄目な職業だろ二つとも。
63:名刺は切らしておりまして
10/02/15 00:49:20 +rtS1GJO
もうゲンダイと同じで「・・・と池田信夫」ってスレタイに付けろよ
64:名刺は切らしておりまして
10/02/15 00:54:10 qiyqEx1h
つまりアレか?無免許でお医者さんごっこができるようになるわけか?
65:名刺は切らしておりまして
10/02/15 00:57:30 vsGmgaWP
一度検査してもらった方がいいとか
悪いので別の病院でみてもらってとか
言われて、結局どこも悪くなかっても
診療費をとられる医療制度はおかしいよ
最初に診てもらったところから請求したいって
思う人結構いるとおもんだ
66:名刺は切らしておりまして
10/02/15 00:57:42 lU9Y/0Gx
免許制度は最低限度の能力の確保システムだろう。
例えば医師免許無いと無能医者増えるだろう。
いくら殺しても金と権力で誤魔化す人とか激増しそう。
67:名刺は切らしておりまして
10/02/15 00:57:53 ej+3dRh8
免許というより医学部の定員を増やして
競争に勝とうと不正した奴は即免許停止にしたらいいんだよ
医学部免許の価値が高すぎるのが問題
68:名刺は切らしておりまして
10/02/15 00:57:54 5SrvPrnZ
日本で最も優秀で高価な外科医は無免許らしいじゃないか?w
69:名刺は切らしておりまして
10/02/15 00:58:03 vZPYVg+2
勲章制にすればいいんじゃね?
優秀なやつと塵なやつが一発で見分けつく
70:名刺は切らしておりまして
10/02/15 00:58:56 YqTKa62g
医者に免許が必要ないとは、凄い意見だなwww
怪しい医者が増えたら医療の質が恐ろしく下がるだけでなく、医療費も跳ね上がるぞw
ポル・ポト派みたいだ。
池田信夫って覚えとくわ。
ひどいおバカさんだ。
71:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:01:17 YqTKa62g
そういえば、
勤務医の給料は、医者に薬を売りに来る営業マンより低かったりするらしい。
労働時間は2倍くらいなのにww
奴隷職だぞあんなのw
72:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:05:19 w7ItMmwI
・・・・・・
73:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:05:47 A08ZtEhE
医師一級、医師二級とか資格を分けて、軽い慢性の病気は二級の医師が診るようにすればいい。
医師二級は4年制にして授業料も安いとか。
74:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:06:16 2hGOqlAv
何言ってるんだこいつ。基本こいつ好きだけど、幻滅したよ。町医者ってなによ
75:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:07:02 0I/dVkky
人を切り刻む行為をむやみに正当化させないのが医師免許制度の根本だろう。
じゃないと光市の(名前が出てこない・・・)殺人事件だとかライフなんとかみたいな事件が全部無罪になってしまう。
76:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:07:30 MHGQc/vG
>>65
そりゃ違うだろう。
「検査」をするにも試薬とか器材、技術料、人件費がかかるんだから。
で、「どこも悪くなかった」ってのも、立派な検査結果なんだよ。
「損した」ではなく、「いくつか検査しても異常がなくてとりあえずよかった」って思わないと。
ついでにいうと、医者に「別の病院で診てもらえ」って言われて
その通りにしようが放っておこうが本人の自由。義務じゃないよ。
ただ、結果病気が進行しても自己責任。
77:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:09:10 w7ItMmwI
ヤブ医者を根絶するほうが先だろうが!!!
78:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:10:36 QvzOBrgo
総中流といわれた時代は収入には大して格差はなし、
稼いでも税金で取られたから、社会的地位の高い
職業に学力面で優秀とされる人たちが行ったけど、
20代で3000万稼げるリーマン職が出てきている今は
そっちにトップの連中が行ってもおかしくない。
医者からステータス取ったら割に合わなすぎる
79:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:12:56 TYITr3Cs
>>1
法科大学院の拡張と司法試験の合格者を4倍程度に増やして、
法学を学んだ者なら誰でも弁護士資格を得られるすればOK。
80:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:14:27 0I/dVkky
>>79
つうか、定型的なもので弁護士にDDoS攻撃起こさないための司書・行書じゃねえの?
81:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:15:07 +FiLeMsZ
診療所の町医者と、病院の専門医に求められてる物が違うのは事実。
町医者が専門以外は診られません、ではちと困る。アドバイスや紹介をしてくれないと。
とは言え、当たり前のスキルとか知識とか、素地がないと話にならないだろ。
82:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:16:29 JI9wzyFN
>>79
それこそ粗製濫造。
数が増えることに危機感を覚えた、一部の弁護士が
暴走しているというのに、質が悪い奴を増やしてどうする。
83:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:16:30 vi8U1b0Z
>私は自動車の免許も持ってないので、 ←
>個人的には自動車1台に1000万円以上の「社会的費用」に見合う
>税金をかけるという宇沢提案に賛成。
>それを駐輪場に使って自転車を無料化すれば、CO2も大幅に減る。
>3:22 AM Oct 10th, 2009 from Tween
URLリンク(twitter.com)
こいつ免許が嫌いなだけだろ
84:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:18:19 SOD/c6P/
無免許の医者はやばすぎだろ
こいつ知性あるの?
馬鹿なの?死ぬの?
85:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:19:21 TYITr3Cs
>>82
質に応じて価格競争させる。
86:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:20:13 1HgO32OR
「じゃあお前は自分の盲腸の手術を医学部も出ていない自称医学オタクの
町医者やらせるのか。」と言いたいww
全身麻酔で自分の意識がない状態で、その「自称医学オタク」様にすべてを
委ねるのか?
アミバ様どころじゃねえだろwww
87:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:22:52 h70pKLAd
>>68
間 黒男医師は医大で正規教育は受けてるから、無資格者のニアンスがある
無免許と言うより無登録医師と言った方が良いかと思う。
88:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:23:40 2GRIsID7
>>86
手術は町医者じゃできないだろ。
89:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:24:33 MHGQc/vG
弁護士はまだしも、失敗すると死に直結する医者が無免許でよいとは暴挙もいいとこ。
町医者は治療は出来なくても、
そういう「死ぬかもしれない」状態かどうかを見抜く能力が必要。
軽症者と重症者を分ける「ふるい」のような役割な。
「町医者だから無免許でいい」なんてことにはならない。
90:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:24:51 cPDVp5qt
医者も弁護士もいらねーよ。
病気なんてほっとけば治るし、問題が起きたら殴って解決。
91:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:25:36 fvbzYTX2
池田スレはなんか久々な気がするな
去年の一時期は毎日のように立ってた気がするが
92:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:29:35 94X6dCcU
重大な病気を見逃すかもしれない。医者は一定の能力が必要だよ。
……つうても、新米の医者は結構見逃してるかもしれないけどな。
簿記の資格から会計士にランクアップできるように
看護の資格持って勤務経験積めば医師免許を取りやすくなる、とやれば、
医師も看護師も増やせるんじゃないだろうか。
まあ、どういう試験やるのか知らんからなんとも言えない。
93:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:30:12 W8B171A4
>>85
医者と弁護士は価格競争が機能しないんじゃないか?
「もっと低価格で治してあげる」「もっと低価格で弁護してあげる」
なんて言う奴は信じられない気がする。
94:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:31:25 vV9+ImvF
しかしいいかげんな医者が増えて事故多発しても池田はなんの責任も
ないんだから評論家ってのは気楽な商売だよな
95:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:31:37 LcXo84Pt
おまえらよく読め!
「資格試験」は必要と書いてあるだろ。
96:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:32:49 1HgO32OR
>>88
町医者でも盲腸ぐらい普通にやってるよ。
町医者が無能で困るのは、神経系統の疾患をよく見落とすこと。
現在の制度でもTOS、CTS、RSD(CRPS)などはほとんど見落とされている。
というか、町医者の設備では診断できない。
見落としたまま、1年以上も湿布とリハビリで放置して取り返しのつかない状況に
なることがままある。
町医者だから、クズでも良いという暴論を言う奴は、日本から消えて欲しいね。
97:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:32:54 BEcNivnu
>>93
レーシックなんかは昔に比べて価格競争でだいぶ安くなってないか。
美容整形も。
98:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:35:07 /Fv93X4D
医師一種、二種、三種、準医師とか、診療科目ごとの医師免許にしろ。
99:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:35:14 XbSYApRY
>>1
こいつの頭の中は「労働生産性」というモノサシしかないのかw
「労働生産性」というモノサシでは測れない社会的な必要性とかあるだろうがw
医師とかどう考えても優秀な奴がやるべきだし、免許も必要だろ。
100:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:35:16 hgscq15U
医者はともかく既得権益保護のための資格制度は
見直すべきだな。
101:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:35:55 LChM7++E
a
102:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:36:51 DpVwxPJp
医療については免許は必要だろw
ただ弁護士が免許制である必要は無いと思う。
103:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:37:06 XbSYApRY
>>95
「免許」と「資格」の違いは、免許は、試験に合格しないとその業務をやってはいけない、ということ。
医師の場合はこれこそ「免許」で良いだろ。
104:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:39:40 18Z/IAKf
免許をなくしてどうやって最低限の知識を持ってるかを測るんだ?
池田みたいなデタラメな奴でもいいということか?
105:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:39:47 JI9wzyFN
>>85
質に応じてができればな。
弁護士会のHPかなんかで、過去の戦績だの、
得意とする弁護や、経験年数が完全に公開されれば
見分けが付くが、相談者が弁護士の技量、質を見抜く方法が普通は無い。
バッジをやすりで削る奴がいる位だぞww
※弁護士バッジは、金メッキが施されているが、長くつけてくると所々めっきが剥げる。
弁護士バッジがぼろい=長い経験があるとなる。
まぁ、偽装する奴もいるし、なくしたときに再発行受けて削る人もいる。
質を見抜くことができない以上、弁護士に価格をつけることはできない。
価格をつけることができないもので、競争原理ははたらかん。
まぁ、既にテンプレで勝てることがわかっている、
過払いなんかだったら、競争原理は働いているみたいけど。
最近安くやってるところ増えたしねぇ。
106:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:40:05 ej+3dRh8
>>93
田舎の歯科医とかだと同じ素材で同じ治療なのにボッタクリしてる所もある
競争がなければ、高い治療費で雑な治療しかしなくても淘汰されない
107:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:40:15 XbSYApRY
>>100
池田は美容師、栄養士の「免許」も「資格」でいいだろと言っていたが、俺は「免許」で
いいと思うな。
美容師・栄養士になりたければ国家試験に合格すれば良いだけだから。
参入障壁でも何でもない。
108:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:41:11 eaJxxY6Z
資格ないやつが弁護士業務できるようになるとヤバイぞ
弁護士の資格なんて債権回収が主な業務だからヤクザのシノギと同じだ
弁護士は国家公認のヤクザ仕事だから難しい資格制度にして能力と資質を厳しく問うている
借りた金返せなかったら今までは弁護士が出てくるだけだったからいいけど今度はヤクザが出て来るんだぞ
今でも田舎では資格がない事件屋が仕事受けて依頼者のカネを持ち逃げしたりしてる
109:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:41:47 FiR+Bapa
>>1
つーか、免許に区分付ければいいんじゃね?
第1級弁護士は全案件取り扱う事が出来るとか、第3級弁護士は債務関係とか。
医者なら診察のみから外科まで可みたいにして、下のクラスの免許は一般開放。
弁護士や医師免許を廃止にしたら、色々な詐欺が横行するだろう。
110:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:43:33 X7EcjNPI
医師免許は5年置きに更新性にして欲しい
恐ろしく高齢で実務能力に疑問符が付きそうな医者はやはりおかしい
病院の医師数を満たすためにいるだけだろ?
国が表彰でもして労ったうえで速やかに引退してもらいたい
111:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:43:57 XbSYApRY
>>109
区分け増やすと余計に税金かかりそうだから、今のままでいいやw
112:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:44:43 /aO4WRi+
>>1
ニートのおっさんをソースに記事立てるなっての!
113:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:45:06 fkoTILky
こいつが病気になったらアミバ様に診療してもらえばいいよ
114:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:45:40 +4XgzMBV
弁護士や医師の供給を増やすと優秀な人は弁護士や医師にならなくなるって理論がよくわからん。
115:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:45:55 BAtYD956
たしかに弁護士はいらんよなぁ。競争原理働くだけで二流三流は淘汰されるか、能力に見合った収入になるだけだし。
士業でも土地家屋調査士とか公認会計士は免許ちゃんと持っててもらわないと困るが。
116:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:47:06 d9/ctBLN
拳法習ってたときに居たおやっさんで、極真もなんでもやる師匠が居た。
重大な病気を治すわけじゃない、肩こりやら腰痛やらなんやかやの病気なら
絆創膏だけで治してしまう。話をいろいろしてあれがどうだこうだでだいたい
わかってしまう。師範の資格持ってるかどうかは聞いてない。強くなるそれだけ
でいろいろやっててできるようになった、って話だった。
オートバイ乗ってて事故った、修理に出すのに店がなかなかいいとこなくて
歩き回って商店街にそこそこの店があったので相談したら、大将にいわれた
「おまえ、病院なんかいってもあかんぞ、針やらカイロプラティックとかで
だな診療してもらって保険屋と交渉してカネおろしてもらえ、この筋では
病院はあんまりアテにならねえぞ」
実際にオートバイ屋のとなりに鍼灸院かなんかがあった、詐欺でもやってる
ようすもない、なれないでもなんでもない生活の知恵なのかなと
紅の豚の世界か?いやなんでもない
まあ、あの店に置いてあった大将のFZR1000は格好良かった
それで、名医も居ることは居る、この辺りの判断が難しい
おまけにマスコミは医者の宣伝をしたがってるから難癖ばかりつけてきやがる
免許云々もそういうからみだろ
117:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:47:45 FiR+Bapa
>>111
そこは試験と受講を義務付けて、金を取るとかw
一発試験で医者になりました!とか怖いし。
118:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:48:07 sltsAuU/
あと優秀なやつが公務員になるのも大きな損失だな。
公務員はバカでも勤まるように堅固なシステムが作られているんだから。
なまじっか頭のいいやつがなると勝手に暴走するし。
119:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:48:49 x2iYT6Ce
弁護士が素人で、素人の代理とか、収拾つかねえよ 無茶言うな
120:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:50:47 LcTLTxpP
ああ、でも街のお医者さん向けに、「準医師」みたいなのは設けてもいいと思うな。
ある一定水準以上の医療行為は出来ない、という制限を設けて。
121:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:52:01 X7EcjNPI
弁護士は裁判がスムーズに運ぶ為にいるんだよ
簡裁よりうえの裁判では個人では無理だろう
122:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:53:53 hgscq15U
>>115
俺は弁護士も資格のままでいいと思う。
ただ、上位何%とか何人とかで切るのはおかしいと思う。
公的な資格は能力が一定水準あるかを判定すれば良く
需給の調整はすべきではない。
混雑解消のために運転免許を難しくするようなことを
なぜ士業の資格では当たり前に行うのか甚だ疑問だ。
123:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:54:33 d9/ctBLN
いや、癌とかいうのも、銀の幕かなんか付いた絆創膏のでかいの張っておけば防げるんじゃね?
電子機器のからみだろ、あれ、エイズも
124:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:54:47 lU9Y/0Gx
医師は全般に抜けのない能力が絶対必要だから
ほんの一部の能力の検査しか出来ない試験だけでは問題あるかも。
125:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:55:01 eaJxxY6Z
本人地震が自分の訴訟やるのと他人から報酬とって依頼を受けて業務として他人の訴訟を代理するのとでは求められる法的知識も訴訟遂行能力の質も違うだろ
バカかこいつは
126:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:56:40 d9/ctBLN
>>124
寺作るのか家つくるのか健康(剣KO)作るのかしらんけど
そんなもん担保できんのかと
127:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:57:43 d9/ctBLN
>>125
公務員相手に仕事してみろ、連中と国のカネのなさは泣けるぞ
土建工事だって借金なんだからな
128:122
10/02/15 01:57:58 hgscq15U
公務員試験については例外。
これはどちらかというと入社試験に相当するもので
いわゆる資格とは同列に語るべきではない
129:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:58:01 iVrtyWGS
町医者は診療科によるな。内科とかなら薬剤師がいればそれでいいわ。
弁護士も相談料30分5千円とかあほかよ、ネットで分かることしか言わんし。
130:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:58:03 +4XgzMBV
>>122
能力を測る試験にしたら今以上に厳しくなるかもしれないとは思わないんだな。
131:名刺は切らしておりまして
10/02/15 01:58:15 KFEM0aMF
ハイエクとミーゼス読んで真に受けたんだろうなぁ池田先生w
まんまは適用できないよw
もう暴走気味
132:名刺は切らしておりまして
10/02/15 02:03:39 iUCoymi0
まぁ池田信夫は、奈良県大和郡山市の山本病院のことをどう考えてるんだ?
あそこはいくらなんでもモグリの医者じゃないだろ?
それなのにあのざまだぜ?
133:名刺は切らしておりまして
10/02/15 02:04:10 KFEM0aMF
>>129
そういう程度の相談が弁護士の中心の仕事だと思ってるからだよ
あなたがネットで調べればわかるとおもってるならそれでいいのでは?
134:名刺は切らしておりまして
10/02/15 02:04:38 d9/ctBLN
むかしは、弁護士も検察官も、教養課程のようなものは同じで
専門官となるのに、弁護士は守り、検察は攻め、に分かれるだけで
はたから見たらプロレスになってしまうという
135:名刺は切らしておりまして
10/02/15 02:20:16 eB805FsQ
無免許医者「なんかよく分からないけど、この病には効くらしいのでこの薬を処方しておきました。」
嫌だよこんな医者に掛かるの。
136:名刺は切らしておりまして
10/02/15 02:21:39 LLeTCPEX
要るに決まってんだろ
137:名刺は切らしておりまして
10/02/15 02:21:57 N632jNNK
介護と保育は免許なしでおk
138:名刺は切らしておりまして
10/02/15 02:26:26 87GJS12o
アメリカは優秀なやつはベンチャーを起こす。あの国には投資という
考え方があるから、事業計画が認められれば投資してもらえる。
失敗しても借金を背負うこともない。ベンチャーの7割が倒産するから
投資した人はそのリスクを覚悟しているから「しょうがねぇな」ってぐらいで済む。
日本は一度失敗したら莫大な借金を負うことになるから優秀なやつはベンチャー
よりは医師や弁護士、公務員などを選ぶ。
139:名刺は切らしておりまして
10/02/15 02:35:52 y14m5vLI
免許有ろうと単純な思い込みや不勉強でバンバン医療ミスや誤診するからな
特に命に関わらない症例は恐ろしく適当で事例も多いと思う
140:名刺は切らしておりまして
10/02/15 02:37:50 ZuM8Uyi1
>>1
また、池田不信夫か。こいつのネタでスレ立てるなよ、糞が
141:名刺は切らしておりまして
10/02/15 02:46:28 ZuM8Uyi1
そもそも、経済学は学士しか持っておらず、経済論文の1つも学会に出したこともないのに
コラム等で 『経済学者』 と紹介されて、池田本人はそれを訂正しようともしない。
こういうビフォアアフターみたいな、誰が呼んだかしらないが、誰でも言える適当な肩書きを
さも偉そうに野放しにしておく、
お前こそ、社会に必要ないんじゃねーの?
大学教授と聞こえはいいものの、上武大学とか言うFランクの大学で薀蓄垂れているだけだしな
142:名刺は切らしておりまして
10/02/15 02:54:51 UlVRjYvV
なぜこのオサーンがNHKに今まで在籍できなかったのか
ブログを読めばよくわかる
143:名刺は切らしておりまして
10/02/15 03:09:21 D6CVTBth
今の医療って、検査して病気の原因を探るんだから
人工知能でほとんど代用できる。
医者以上になるのが難しいプロ棋士の域まで
人工知能は既に進化してるのだから。
診察時に医者は不要。
人工知能が危険な症例の可能性があると判断した
5%を専門医が看れば良いよ。
こんな当たり前の事が出来ないのは既得権益に
しがみつく医者が多いから。
人工知能なら最新の知識をどんどん更新出来るけど
大半の町医者なんて古い知識をのままなんだから
始末が悪い。
144:名刺は切らしておりまして
10/02/15 03:47:01 F9gO1ryK
>>143
血球百分比の機械が変な診断下してるうちはいやだわ・・
145:名刺は切らしておりまして
10/02/15 05:11:55 CvOngd3o
医者は看護師の仕事増やすだけでも相当解決しそうだよな
146:名刺は切らしておりまして
10/02/15 05:34:26 Z4DMB6TJ
免許うんぬんの話はあれだが、医者や弁護士の生産性が低いのは前から言われてるからな
もっと細分化できればいいのにね。特に町医者は一人で何でもこなさなきゃいけないから仕方ないけど
147:名刺は切らしておりまして
10/02/15 06:05:41 0+dwHzq5
精密に血液検査をすれば、体のどこが悪いなんていうのは
判断つくって話を10年くらい前に聞いたけど、診察だけなら医師免許要らないん
じゃないかな、血液を提出するだけで良いんだから。
と思ったけど、言ってる事が>>143と同じ事だったら無理かな
148:名刺は切らしておりまして
10/02/15 06:37:53 a9eK8/Ed
評論家には免許制度が必須だなw
149:名刺は切らしておりまして
10/02/15 06:40:57 HMzSgtZe
以前、出席した同和教育で
「人という漢字は2本足で立っているから人」という言葉は差別だといっていたなあ。
もうなんでもかんでもこじつけで差別になりそうだ。
選挙なんか差別そのものじゃん。選挙で落選したら国会議員になれないのは差別とかw
150:名刺は切らしておりまして
10/02/15 06:41:50 HMzSgtZe
以前、出席した同和教育で
「人という漢字は2本足で立っているから人」という言葉は差別だといっていたなあ。
もうなんでもかんでもこじつけで差別になりそうだ。
選挙なんか差別そのものじゃん。選挙で落選したら国会議員になれないのは差別とかw
151:名刺は切らしておりまして
10/02/15 06:52:25 KT+aQ3DT
>>143
「なにかあるおかしいぞ」と感じる能力が臨床現場には必要だよ
機械では無理だと思う。
医者は特に体力勝負だが皆体力はないw
偏差値なんぞ60もあれば充分、所詮全くやったことない事を
やるんだからスタートは変わらないから
それより入学試験に体力テスト入れたほうがいい
学生時代も一定の体力を維持させるようなテストもした方がいい
現場は体力、気力がないとやってられないから
152:名刺は切らしておりまして
10/02/15 06:58:23 HMzSgtZe
>>96
別にTOS CTS RSD 確定診断できなくてもいいと思うよ。
患者を診て疑うことが大事。疑った時点でEMGなり、造影できる施設など確定診断できる施設に紹介すればいい。
それよりも患者をきちんと診ないほうが問題。
紹介された患者で閉鎖骨折だと思ったら患部をちゃんと見なかったから実は開放骨折を時間がたってから紹介、とか
体幹ギプスを巻いたが、痛みが取れなくて食欲がなくなったので入院させて欲しいと紹介されたが実は
ギプスのため心不全に陥ってたとか、注意していれば防げるのにそういうのを送りつけてくることがある。
一応、付き合いがあるから医療訴訟にならないように気を遣うが、疲れる。
両方とも同じ町医者。国家試験合格率最低の底辺私立医大卒。それも卒業の年は28。
浪人か留年か知らないが、4年もだぶっていく大学じゃない。
人当たりはいいから患者は多い。儲かっているようではある。医者を増やせ、とか言うがこんな医者ばっかり増やされても困る。
153:名刺は切らしておりまして
10/02/15 07:20:06 Frre+TZl
シャーマン治療が流行したら怖い
けど産婆さんなら無免でいいと思う
154:名刺は切らしておりまして
10/02/15 07:26:13 5V6dkmS5
運転免許みたいに規定の点数取れば皆合格にしちゃえばいいのに。
155:名刺は切らしておりまして
10/02/15 07:38:25 3Lr6VRXN
町医者なんて風邪薬渡して
直らなければ分かりませんと言って
追っ払えばいいだけだもんな
156:名刺は切らしておりまして
10/02/15 07:42:39 UemKW9k4
池田さんを少し穏健にすれば日本で一番まともなエコノミストになる
157:名刺は切らしておりまして
10/02/15 07:49:53 ej+3dRh8
歯科医でもそうだからね
前に歯の治療に行ったら「虫歯が進行してるので神経を取らないと駄目ですね」
と言われて「ちょっと待ってよ!」と思って
大学病院に行って部分レントゲンを撮ってもらったら「取る必要は全然ないですよ」
と言われた
町医者なんて本当にいい加減
158:名刺は切らしておりまして
10/02/15 07:52:01 GgERns4+
医者はもっと免許を細分化してもいいかもね。美容師と理容師ですら別資格なんだから。
免許さえあればなんでもできるから、いままで内科やってた人がいきなり美容外科初めて、
トラブル続出っていうニュースあったしさ。
159:名刺は切らしておりまして
10/02/15 07:57:32 i5Y61+/m
北朝鮮とか、イギリスで、町医者専門の二種免許みたいなものが作らえたが、その結果は、医療レベルのとてつもない低下。
失敗した政策であるという事も知らずに、評論家として、文章を書いてお金をもらえる。勉強不足です。
社会主義者はよくこんな事を言うのだが、共産圏の医療レベルは、最低に近く、すぐに医療崩壊してしまう。
ただ、その統計がなかなか表に出てこないので、幻想を抱くのです。
30年前ぐらいには、北朝鮮の医療こそ、最高なんて、朝日新聞が書いていましたから。
160:名刺は切らしておりまして
10/02/15 07:58:29 Pln7FHzt
産婆は免許無しで良いと思うけど
されど他は必須だと思う
161:名刺は切らしておりまして
10/02/15 07:58:41 GPEboijw
俺医学部生だから全部同意ってわけじゃないけど、
ただ理系の最高峰が東大理三ってのは納得いかないな。
あんな基地外レベルの頭もってて結局臨床医になるのは確かに社会的損失。
162:名刺は切らしておりまして
10/02/15 08:05:13 S/mFW+31
で、命に関わる病気か否か、ってのは、誰が診察するんだよw
163:名刺は切らしておりまして
10/02/15 08:11:08 742Jec0e
昔から疑問だったんだが、外科医って手術の指示だけして
執刀は執刀の専門にやらせるんじゃ駄目なの?
監督と選手みたいな関係というか
分業した方が効率よくさばけそうな気がするんだけど
164:名刺は切らしておりまして
10/02/15 08:11:27 MCs9LsN1
医者や弁護士が相対的に収入が良いから仕方がない。
165:名刺は切らしておりまして
10/02/15 08:13:40 MCs9LsN1
>>160
出産は危険なの。そこは専門知識を持った人がやるべき。
166:名刺は切らしておりまして
10/02/15 08:16:23 6wt4IqhI
弁護士は法廷弁護士と事務弁護士に分別できるだろ
167:名刺は切らしておりまして
10/02/15 08:17:24 IGxnEKDs
>>163
頭よくて知識は最高なのに
手先が不器用で手術ができない外科医とかいるんだろうな
その逆に、大馬鹿だけど
0.1ミリの血管でも完璧に縫い合わせできる人とかいるんだろうな
168:名刺は切らしておりまして
10/02/15 08:24:08 ziAdZ4T5
弁護士の資格廃止は賛成
無能な奴は仕事にならなくて淘汰される
医者の資格廃止は論外だろ
169:名刺は切らしておりまして
10/02/15 08:26:58 kLT44/6A
行性と癒着してる弁護士なんか論外。結構居るらしい。
170:名刺は切らしておりまして
10/02/15 08:32:04 34S1U2f/
>>1
こいつあほか?
全く知識の無い奴が自称でやったら詐欺被害が凄い事になるだろうが
素人の医者が開業できて適当に風邪薬処方しても良いのか?
死なない薬だったら治らないってだけで何の問題も無いからな
マジで頭がおかしいわ
171:名刺は切らしておりまして
10/02/15 08:32:20 8XmRO4wL
免許なくして誰でも医者になれたらまずいだろ。
医学部や医師免許の難易度を下げるなら分かるけど。
そもそも労働生産性だけで社会を語る視点が間違っている。
172:名刺は切らしておりまして
10/02/15 08:32:23 5U2gpJEy
手塚治の時代みたいに医専卒の医者を臨床医にすりゃいいんじゃね。
173:名刺は切らしておりまして
10/02/15 08:35:46 742Jec0e
>>170-171
完全無免許でいいというわけではなく
行える業務の限定された、医師免許よりもっと下のレイヤーの資格で
いいって話じゃねえの 会計士と行政書士みたいな
174:名刺は切らしておりまして
10/02/15 08:36:41 737W2+Ix
>>170
免許を持った医者が専門外wの手術やって患者を殺すのが今の現実だよ。
基本的に更新のない免許制度は免許自体が不要と思って良い。
更新が無ければ品質管理として機能しないのは常識。
175:名刺は切らしておりまして
10/02/15 08:44:39 jUwKb9YV
会計士は企業を監督する立場から、税理士と違って監査の法的独占が認められている。
176:名刺は切らしておりまして
10/02/15 08:45:59 ZZRxTtuf
現実に医師足りないし。
医師は病院に集中させた方が医療の質があがるよな。
救急とか産婦人科とか小児科とか酷いことになってるからな。
風邪薬配るだけの町医者なら、素人に毛が生えた程度で十分だろ。
177:名刺は切らしておりまして
10/02/15 08:56:40 SeN7WYEA
町医者ってのは簡単な病気を診るのが仕事なんだけど、
簡単な病気だと診断するのは必ずしも簡単な仕事じゃないんだよ。
高価な検査機器を使うことなく、問診と診察から病気を正確に診断するには
豊富な知識と経験が必要なわけ。
だから、まず検査ができる病院で修業した後開業してるんだよ。
資格がある今でも、卒後いきなり開業する医者なんて皆無に近い。
そのことを考えてほしい。とんでもないことになるよたぶん。
178:名刺は切らしておりまして
10/02/15 09:02:53 e17QAnaA
弁護を頼んだら素人で裁判に負けました!みたいな話が日常茶飯事になってもいいのか?
センセーショナルなエキセントリックな記事書いてトラフィック集めてアフィで稼ごうって話かな
179:名刺は切らしておりまして
10/02/15 09:03:57 /qj812T+
>70
ポル・ポトか
言いえて妙だw
180:名刺は切らしておりまして
10/02/15 09:08:49 s3FivFMV
ヤブ医者を増やしたいの?
181:名刺は切らしておりまして
10/02/15 09:15:22 /vJmjvMo
無免許の町医者に盲腸の手術されて、命は取られなくても腎臓が1個なくなったり
肝臓が半分切り取られても自覚症状がなかったらわからんぞ。
182:名刺は切らしておりまして
10/02/15 09:17:15 Ab86h8Nh
こんな経済学者なら普通に言うような意見も批判してる馬鹿は
供給が増える事によってサービスの質が
相対的に良くなることを少しは学んだほうがいいぞ。
183:名刺は切らしておりまして
10/02/15 09:21:54 e17QAnaA
じゃあ今度腹が痛くなったら診てやるからうちに来いよ。正露丸出してやる。
184:名刺は切らしておりまして
10/02/15 09:22:00 3Lr6VRXN
問題なのはプライドだけ高い町医者の知ったか誤診なんじゃないの
おれはコイツダメだと自分で判断して病院に行ったわ
まあ病院でもちゃんと説明したのに風邪ですって言われてブチ切れたけどね
それでやっと血液検査までたどり着いた
アホでは困るが町医者は身をわきまえたヤツがやるべきだよ
185:名刺は切らしておりまして
10/02/15 09:22:27 fVesuN/Z
>>182
サービスとやらが悪くても、訴訟に勝つ人が弁護士であるべきだし
サービスとやらが悪くても、病気を適格に判断できる医師にかかりたい人がほとんどだよ
ていうか本末転倒じゃね?
186:名刺は切らしておりまして
10/02/15 09:25:29 P5MBwhWe
免許がいるかいらないかは極論なきがするが少なくとも司法試験や公認会計士試験みたいに
増えすぎてやばいからって合格率調整するようなあほなまねはやめるべきだな
多様な人材がほしいからって門戸広げた癖して自分で閉じてどうする
187:名刺は切らしておりまして
10/02/15 09:35:46 /vJmjvMo
町医者にも大学を卒業してから、大学病院や県立中央病院みたいな大病院で
15年ぐらい働いて、教授や部長などの上のポストが無くなって開業する天下り型と、
卒後研修2年か3年やってから開業する自由診療派が存在する。
いろんな医療機関で経験を積んだ分、圧倒的に天下り型の方が知識、技術、人格ともに優秀。
さらに無免許医を作って、どーすんのさ?
免許いらないのなら、自分でドラッグストア行って偽医者の処方箋通り薬を買えよ。
痛み止めも抗生剤も睡眠薬も胃腸薬も一回量を減らしているだけで医家向けと成分は同じだぞ。
188:名刺は切らしておりまして
10/02/15 09:43:03 6nnMH/GL
資格だけで、実力のない奴がはびこっている社会を
批判しただけだと思うが。
189:名刺は切らしておりまして
10/02/15 09:43:05 AlqMLEUO
弁護士は懲戒制度があるから、それを第三者機関で厳格に運用すれば、
資格がなくても(法学部卒業するぐらいの知識があれば)全く問題あるまい。
それよりも司法浪人とかで人生振った人の社会的損失のほうがよっぽど大きい。
190:名刺は切らしておりまして
10/02/15 09:43:19 dRUBzTTq
>>182
医療を経済で語った結果が、この崩壊の体たらくですが。
191:名刺は切らしておりまして
10/02/15 09:48:03 HOUd+zvV
>>182
供給が増える結果医療費総額が爆発的に増えることは無視ですか、ああそうですか。
192:名刺は切らしておりまして
10/02/15 09:49:46 Gy4/brRy
>>1
弁護士なんてバカなやつらは、他の優秀な分野にこなくていいよ
193:名刺は切らしておりまして
10/02/15 09:56:34 y71tXB1P
>>181
> 無免許の町医者に盲腸の手術されて、命は取られなくても腎臓が1個なくなったり
> 肝臓が半分切り取られても自覚症状がなかったらわからんぞ。
山本病院のような事件は、医者を含めた周囲の関係者たちが
ギルドを守るために隠蔽し続けるから発覚しないのですよね。
免許を持った医者が、無免許の医者よりも悪辣な行為をやっても、
医者仲間のギルドによって守られている現在の状況をどう考えていますか?
194:名刺は切らしておりまして
10/02/15 09:57:26 KhYktw5c
>>1
これってつまり不法滞在のクソチョン医者モドキを増やせって聞こえるんだけど?
195:名刺は切らしておりまして
10/02/15 09:58:22 kLT44/6A
弁護士は業性の犬結構居るから、勝てる裁判に負ける場合も多いだろう。
196:名刺は切らしておりまして
10/02/15 10:00:07 yM8W9hJ/
いまでは「エビデンスに基づく医療」ということで
個々の医師が思い思いの治療をしていいわけではなく
決まったとおりの投薬、治療をすることが求められています。
この業界では「業務マニュアル」のことを
「クリニカルパス」「エビデンス」と読んでいますが、
マニュアル通りの仕事で十分なので
さすがに「ロボット」には無理ですが
それほど頭がいい必要はないと思います。
医師の給料高すぎ、医師希望者多すぎ、医学部難しすぎ、は
赤ひげのような「心ある医師」を増やすことはありません。
逆に「肝臓がんにしておこう」という人たちばかりを
増やしてしまっています。
特に開業医は本当に改革が必要ですね。
197:名刺は切らしておりまして
10/02/15 10:01:24 HOUd+zvV
>>193
山本病院を誰が庇ったって?
バカもやすみやすみ家よ。
198:名刺は切らしておりまして
10/02/15 10:02:33 I58oCJZi
藤沢とかいうのはヶケ中信者の外資系証券マンだか何だかのヤツだからな
ケケ中のやったデタラメ規制改革の味が忘れられねーんじゃねえのか
弁護士なんぞB級の人材で事足りるのは確かだが
弁護士業務を野放しにすると「ヤーサンのやりたい放題」になるのが現実だぞ
示談交渉とか声のでかい方が勝つしな
街宣車呼べるヤツの天下だよ
199:名刺は切らしておりまして
10/02/15 10:02:42 HOUd+zvV
>>196
>医師の給料高すぎ、医師希望者多すぎ、医学部難しすぎ、は
>赤ひげのような「心ある医師」を増やすことはありません。
医者を増やして、医者の給料下げたら、「心ある医師」が増えると思ってるの?
200:名刺は切らしておりまして
10/02/15 10:04:10 ehyV0yVC
弁護士は三百代言を防ぐために免許制になった
テキトーなことを言って素人から金を巻き上げないようにという趣旨
昔は教育格差や情報の非対称性、コミュニティの閉鎖性がはんぱなかったから、
ほとんど存在しない高学歴がそれっぽいことを言ってあくどい事をしてもばれなかった
今となっては制限するメリットはそれほどない
信用性とステータスと既得権かなぁ
201:名刺は切らしておりまして
10/02/15 10:08:05 hIL8T7w3
弁護士も医者も専門する分野だけで試験やったり免許与えたらいいのに
202:名刺は切らしておりまして
10/02/15 10:14:12 I0v10iqe
江戸時代なんか医者の免許が必要なかったから
インチキ医者が鼻くそを丸めて薬と称して売るとかが
平然と行われていたんだがなあ。
パイロットにしても、無資格で飛行機飛ばして落ちて乗客が
どんどん死ぬ世の中になるだろうな。
人の命を扱う仕事は資格が必要だよ。
弁護士も量刑を決めるんだから同じ事。
203:名刺は切らしておりまして
10/02/15 10:16:27 pjmvjAQU
とりあえず現行の弁護士会制度はガンだから廃止して作り直すべきだ。
自浄能力ゼロの利権団体だからな。
204:名刺は切らしておりまして
10/02/15 10:17:24 ehyV0yVC
>>202
資格の範囲の問題
法律行為を代理して金に取る行為全てを弁護士しかできなくする必要があるのか
逆に、医者のように専門分野が細分化されている資格を医者で大きく括っていいのか
いろいろあるよ
205:名刺は切らしておりまして
10/02/15 10:21:59 IPVzABvD
医者はともかく弁護士、司法書士、行政書士、税理士、会計士、宅建あたりは免許いらないな
206:名刺は切らしておりまして
10/02/15 10:24:56 HOUd+zvV
>>204
医師の場合、事実上専門分野以外には手を出せないがな。
開業医の自由標榜制はやめるべき。
207:名刺は切らしておりまして
10/02/15 10:26:17 737W2+Ix
免許制度で医師や弁護士の質を維持してるってのは全くのウソ。
品質管理をやってる人間なら判ると思うが、期限と更新制度の無い
免許に価値はありません。
208:名刺は切らしておりまして
10/02/15 10:26:29 6c4HGMga
薬局じゃだめなんですか?
司法書士じゃだめなんですか?
209:名刺は切らしておりまして
10/02/15 10:30:43 ehyV0yVC
>>207
取得困難な免許は取り消しや停止といった罰則がある場合、ある程度の質を保証する
もったいないからよっぽどのことはしないだろうという話
ただ、やる気ない奴は訴えられない範囲でテキトーにやるだけとも言える
210:名刺は切らしておりまして
10/02/15 10:35:48 lXQHiAv0
一番いらんのは薬剤師。
211:名刺は切らしておりまして
10/02/15 10:39:23 LL2I4+5C
>町医者は資格認定にしたほうがいい。
と1に書いてあるのに、これっぽちの短文さえ読めない連中が大勢いることに
絶望した
212:名刺は切らしておりまして
10/02/15 10:40:26 HOUd+zvV
>>207
少なくとも、お前のような馬鹿をハネることはできる
213:名刺は切らしておりまして
10/02/15 10:44:13 zU8L/mVt
>>1
アホかと。
医師免許と弁護士免許取得者をもっと大量に生産すりゃいいんだよ。
需要を上回るほど、免許取得者を増産すれば、
免許持ってるだけじゃ食っていけないから、他の職業に付くんだよ。
なんで競争させようと考えないんだ、このバカは。
無免許の医者なんぞにデタラメな薬出されたら死ぬかもしれんだろうが、このバカが。
214:名刺は切らしておりまして
10/02/15 10:49:41 c389wr1Q
医者って20万人もいるんだな
215:名刺は切らしておりまして
10/02/15 10:50:20 zWnfGrv+
>>1
資格→既得権益は正しいとしても、資格→義務の発想はこの人にはないのね。
思うんだがこの人の考え方って斬新な部分もあるが、どうも片落ち、ひどく
偏見に満ちている。
216:名刺は切らしておりまして
10/02/15 10:50:32 hIL8T7w3
弁護士と司法書士
会計士と税理士
日本って変な国
217:名刺は切らしておりまして
10/02/15 10:52:10 5SuZ+inq
数十年前に外人が説いた経済史の分析を、現代日本の免許一般論に当てはめる度胸ったらねえな
218:名刺は切らしておりまして
10/02/15 11:01:32 I0v10iqe
>210
薬剤師がいなかったら日本中薬害だらけになるよ。
医者って薬のことあまり知らないから異常な量の処方をしたりするし、
医者が処方をミステイクしたときの防波堤になるのが薬剤師。
毎日どこの薬局でも起こってるんだよ。
219:名刺は切らしておりまして
10/02/15 11:03:46 w9xL4dVE
>>207
製品としての品質じゃなくて
業界の質の維持の為
客の信頼保護の為
に最低限の基本と業界の常識を得させるためにやってるんだよ
医者も弁護士もなってからも実務の勉強しないとなにも出来ない
>>213
あまり専門技術のいらない業界なら
誰でもならせて競争させればいいだろうが
多量な理論と運用を膨大なコストをかけて身につけないとなれない職は
なってからある程度の安定がないと
なるだけの能力がある奴が誰もなろうとする競争に参加しなくなる
待遇が悪くなれば質が下がる理屈
220:名刺は切らしておりまして
10/02/15 11:03:59 /Ql07XBo
教員免許こそいらないものだとおもう。
公立学校なら採用試験というフィルタリングがあるわけだし、分限免職をやりやすくすれば問題がないはず。
221:名刺は切らしておりまして
10/02/15 11:07:04 yM8W9hJ/
>>199
金のために医者になる人間を排除することが
赤ひげを増やすには最も効果的ですね。
僻地で喜んで24時間働かないのは
医者としての心が伴わないからですよ。
銀座で金持ち相手に健診しているようでは、潰れて当然ですわ。
222:名刺は切らしておりまして
10/02/15 11:07:08 IPVzABvD
>>220
ただでさえ公務員子弟の縁故採用が多いのに教員免許無くしたら既存公務員階級のやりたい放題になるぞ
223:名刺は切らしておりまして
10/02/15 11:14:10 y71tXB1P
医者のミスによって
交通事故の死者よりも沢山の人が殺されている。
つまり、医師免許は、何の証明にもなってはいない。
224:名刺は切らしておりまして
10/02/15 11:15:32 qtf1fnC8
自衛隊でも医者ってのは衛生兵って言う兵卒扱いでしかない
そもそも、無免許の医者を名乗ってるのが、テレビ業界に居ないと思ってる方もおかしい
山口組の傘下で医者を名乗って麻薬を販売してた人間が居た、と聞いたことがある
残念ながら現実の町医者も似たようなところがある
肩こり程度なら、そういう麻薬でも使ったほうがまだ確実なこともあるからね
225:名刺は切らしておりまして
10/02/15 11:16:12 w4iaMnvT
>>196
これはそう思うな
お前の処方は全部本に買いてるよ
どの薬を投与してくるかも全部予想できたとかあるし
226:名刺は切らしておりまして
10/02/15 11:16:23 /Ql07XBo
>>224
> 自衛隊でも医者ってのは衛生兵って言う兵卒扱いでしかない
医官(いわゆる軍医)をしらないのか。
227:名刺は切らしておりまして
10/02/15 11:16:34 qtf1fnC8
>>223
医師会とかいうのがあるから、それで補填するんだろ
できるかどうか知りませんけどね
228:名刺は切らしておりまして
10/02/15 11:17:14 qtf1fnC8
>>226
医官って町医者レベルのことしかしないのかい?
それはそれは
229:名刺は切らしておりまして
10/02/15 11:17:15 l8CwCx+L
理系でまともな職が医者しかないからな。数学や物理の得意な高校生が
自分を生かそうとしたら医者しかない。
技術者は奴隷、ITは死の行進、大学教授も今じゃ学生集めに高校に頭下げてる。
理系職全般の待遇改善のほうが先だろ。それは嫌だから、医者の待遇を下げろ
ってか。司法試験の人気を急落させた新司法みたいなことを医師でもやるか。
230:名刺は切らしておりまして
10/02/15 11:17:58 l1gdO98Q
免許のない医者に身体さわらせるのも
免許のない弁護士に訴訟相談するのも御免被る
231:名刺は切らしておりまして
10/02/15 11:18:20 qtf1fnC8
>>229
カネだけで言えば金融工学が最高峰でしょう、どうかんがえても
認識が古すぎる
232:名刺は切らしておりまして
10/02/15 11:20:41 ZZRxTtuf
>>230
現状で、救急のお世話になったときに、免許のある医師に
たどり着けない事態も起きてるよね。
現実に目をつぶると、とんでもない理想論を平気で言えるよね。
弁護士余りにしても、田舎だとほとんど弁護士いないし。
233:名刺は切らしておりまして
10/02/15 11:20:51 l8CwCx+L
>>231
アホかいな。金融工学なんて「賢い」大学の先生にやらせておいて
儲けるところは数学なんていらんのよw
伊藤清先生のおかげで先生より儲けさせてもらいましたわ
234:名刺は切らしておりまして
10/02/15 11:21:27 oZPrSrLa
BJ によろしく。
235:名刺は切らしておりまして
10/02/15 11:22:11 qtf1fnC8
>>232
上のほうで言ってる医療ミスだって、病院に白衣を着た病院外の人間がやってきて人殺ししてる事もある
CIAとかの得意技
236:名刺は切らしておりまして
10/02/15 11:23:33 qtf1fnC8
>>233
ああ、おまえのいう儲けるとかカネって北ないカネのことか
日経市場のカネの6割が外資とか言っても関係ないですか
日本はなさけない国になったもんだよな
237:名刺は切らしておりまして
10/02/15 11:23:57 ZZRxTtuf
医師・弁護士の既得権益を優遇した結果、社会の人材も歪になり、
肝心の医療制度すら歪みだした。
それでもなお既得権益と待遇の優遇を訴える悪徳。
待遇がキツイと逃げ出すヘタレなダメダメ医者。
普通に死ぬまで働けよ、一般庶民では珍しくもない過労死が、なんで医者だけ大騒ぎするんだ?
医者も普通に過労死連発すればいいじゃんw
238:名刺は切らしておりまして
10/02/15 11:23:58 GP0whpVe
>>1
ツッコミどころ満載でワロタWW
無資格で出来る整体師みたいに
1週間だけ講習受けた素人の手術とか受けるのはごめん
239:名刺は切らしておりまして
10/02/15 11:26:01 HOUd+zvV
>>224
平和ボケもここまで来てるのか
240:名刺は切らしておりまして
10/02/15 11:27:03 HOUd+zvV
>>237
医者に過労死が無いと思ってるのか?
外に出たことのないニートの妄想だな。
241:名刺は切らしておりまして
10/02/15 11:27:17 7gnk6y6D
>>239
自衛隊の撤収もあいかわらずだな
金利つけて全てかえせよ
えった
242:名刺は切らしておりまして
10/02/15 11:29:20 l8CwCx+L
>>236
優秀な若者が医者や弁護士に流れるってスレで
何ずれたこと言ってんだ?w
243:名刺は切らしておりまして
10/02/15 11:29:47 yM8W9hJ/
年収300万円とは言わないが、年収600万円で十分な仕事なのに
やれアメリカでは年収何千万円だとか言い出して
働かない医者は恥ずかしい。
244:名刺は切らしておりまして
10/02/15 11:30:36 MC5BnJze
何で何でか「教員免許に更新制」が導入されてるのに、「弁護士」とか「医師」には
導入されないのだろう。取ったら「死ぬまで有効」なんだろう。
こういう専門性と高い技術力や最新知識が要求される職種ほど「更新制」を導入しる
べきなのではないかと。更新時に最新技術や知識の講習を受けるべきではないかと。
245:名刺は切らしておりまして
10/02/15 11:31:07 1sifPZ9p
>>242
ああ、うちの高校で優秀だった奴は吉本いって恐喝してるぜ
社長はいきなりやめるしお
本家のお家騒動でメチャクチャになってるけどなあ
246:名刺は切らしておりまして
10/02/15 11:36:03 HOUd+zvV
>>243
日本の医師は世界一勤勉ですが?
クリントンが来日したとき、こんな勤務条件ではアメリカ人医師は働かない
と言ったのをご存jじない?
世界一薄給で世界一勤勉な医師を非難する世界一民度の低い日本ww
247:名刺は切らしておりまして
10/02/15 11:40:03 yM8W9hJ/
>>244
医師免許制度は形ばかりのものだから
どこの医学部を卒業したか、どの病院で研修したか
どの科に仲間がいるか、などが評価されるから
「国家試験に合格する」なんてことは、なんの意味もない通過儀式。
そしてギルドである医師会とか医局とかに属していないと
ロクな仕事にはありつけないから、
「医師免許証」にはなんの力もない。
そんなことより専門医の認定証のほうが、はるかに実力があり
更新制度もきちんとしているよ
248:名刺は切らしておりまして
10/02/15 11:43:06 yM8W9hJ/
>>246
日本の医師は世界一勤勉ですが?
わたくしも含めて
午前中から2ちゃんねるに書き込めるほど勤勉とは
恐れ入りました。
249:名刺は切らしておりまして
10/02/15 11:51:18 HnH8DMtn
>>221
意味が分からん。
給料が高いからって、安くてもいいから医者になりたい人間が敬遠するとは思えんが。
それに赤ひげってのは、優秀でなければ意味がない。
金に釣られて医学部を受験するやつに負けるようじゃたかが知れてるだろ。
言っとくけど、僻地で働くほうが都会よりも高給だよ。
なんで田舎で働きたくないかというと、最先端の医療を学びたいから、という
向上心による場合が多いこともお忘れなく。
250:名刺は切らしておりまして
10/02/15 11:53:01 vlM7yHKB
司法試験って完全に科挙だよな。
251:名刺は切らしておりまして
10/02/15 11:56:00 ENrPF1vy
まあ、一般民事とか大体同じ様な案件ばっかりだし
252:名刺は切らしておりまして
10/02/15 11:56:57 Yi5C6M61
実質、現実も、池田の主張している世界だろ
・非弁行為を広めているTBS日曜のドラマ
・弁護士ごとに主張が違い、品のない弁護士をならべた紳助の番組
・根拠のない、サプリを信用して、手遅れになったら、医者が悪いとほざくバライティー
・偽医者行為の鍼灸・柔道整復師・整体だらけの看板
そんなんばっかりだろ
253:名刺は切らしておりまして
10/02/15 12:08:03 HOUd+zvV
>>249
僻地民の民度の低さに辟易して赴任したがらない、という要素も大きいな。
地元で生まれた若者が逃げ出すような僻地に誰が好んで行きたがるものか。
254:名刺は切らしておりまして
10/02/15 12:14:23 xd0dAW7l
>>1
いいからお前はNHKとB-CASを叩く仕事に戻るんだ
255:名刺は切らしておりまして
10/02/15 12:14:45 yM8W9hJ/
スーダンやミャンマーで医療活動をしている
お医者様たちに比べて
「僻地民の民度の低さ」とか堂々と書いてしまう
医者の精神年齢の低さに
本当に辟易してしまいますな。
おいらから見ると
都会の「俺だけ先」とか「俺だけ特別」という態度を示す小金持ちのほうが
人のいい田舎のばあさまより
よほど腹が立ちますけどね
256:名刺は切らしておりまして
10/02/15 12:17:47 HOUd+zvV
>>255
URLリンク(med2008.blog40.fc2.com)
257:名刺は切らしておりまして
10/02/15 12:18:36 Z8kdIs4z
>>221
赤ひげのやってること
・患者がイヤと言っても無理やり病衣を着せる
・畳は毒だと板の上に直に寝かせる
・親の同意も得ず病気の子供をかっ拐って来て入院させる
・連れ戻しに来たその親に暴言を浴びせ賄い婦たちに凹らせて叩き出す
・往診の途中に復讐に来たその親の手下どもを完膚なきまで凹り反対に曲 がった関節を見て医者がこんなことをしてはいかんなとボケる
・医は仁術だなんてヤブの寝言だとうそぶく
258:名刺は切らしておりまして
10/02/15 12:20:49 cO+3AKxq
銀行と証券会社も届出制にしてくれ
259:名刺は切らしておりまして
10/02/15 12:22:11 ULMpeLUe
朝鮮人は日本人より、司法試験や医師国家試験は受かりやすいんだが
260:名刺は切らしておりまして
10/02/15 12:22:24 737W2+Ix
>>246
アメリカでは医師にもランクがあって実績積まないと上に上がれない。
底辺の医師は日本より薄給だし、仕事自体もレベルが低い。
トップ層は日本とは比較にならんほど高収入だが。
261:名刺は切らしておりまして
10/02/15 12:24:37 Z8kdIs4z
>>255
お前がいまから医者になって、そういった理想の医療をすりゃいいんじゃね?
じゃなきゃただのマスゴミレベルの妬み嫉み僻みでしかない罠。
262:名刺は切らしておりまして
10/02/15 12:26:31 737W2+Ix
日本の救い難いダメな特徴として高収入の仕事はすべて国家かそれに
類する組織により既得権を与えられた保護産業ってところだ。
起業やイノベーションで高収入を得るという道が殆ど無いものだから、
国力が衰退していくのも当然だよ。
263:名刺は切らしておりまして
10/02/15 12:28:01 yM8W9hJ/
少し愚鈍でも、高い理想を持つ人間を医師にするほうが
金計算ばかり得意で、受験テクニックに長けた人を医師にするよりも
きっと良い医療ができるに違いない。
医療費高騰を招いているのは、町医者がベンツやボルボを
乗り回しているからだよ。
264:名刺は切らしておりまして
10/02/15 12:28:56 HOUd+zvV
>>260
URLリンク(www.cejkasearch.com)
265:名刺は切らしておりまして
10/02/15 12:31:00 HOUd+zvV
>>263
嘘乙。
医療費をムダ食いしてるのは、病院、特に高度医療を行う大学病院や救急医療だ。
266:名刺は切らしておりまして
10/02/15 12:34:32 Z8kdIs4z
>>263
じゃあ高い理想をもってるお前が医者になりゃいいじゃん。
267:名刺は切らしておりまして
10/02/15 12:35:06 yM8W9hJ/
少し頭がいいもんだから
馬鹿になって僻地で働けないし
ボケたじいさんやばあさんを真剣に診られないんだよ
「診てやる」という態度が出てしまうから
患者や家族の信頼は得られないし
結果として、ちょっとしたことでも訴えられやすいのさ
268:名刺は切らしておりまして
10/02/15 12:36:41 zYAMSR8s
弁護士、司法書士の法律業務(裁判ではなく手続き関係)はネット検索エンジンの最適化でまかなう日がくると思う。
必要な手続き、書類、方法はPCが導き出してくれるサービスが一気に普及しそう。
269:名刺は切らしておりまして
10/02/15 12:36:44 Z8kdIs4z
>>267
だからそんな医療をお前が医者になってやりゃいいじゃん。
270:名刺は切らしておりまして
10/02/15 12:37:23 1wvYVqqI
司法関係は免許制にしないとヤクザがはいってきちゃうよ
271:名刺は切らしておりまして
10/02/15 12:41:02 HOUd+zvV
>>267
はいはい、お前はバカに診て貰え
三流医大出の腰の低い医者なんかいくらでもいるからw
272:名刺は切らしておりまして
10/02/15 12:43:45 yM8W9hJ/
まず専門性の必要ない町医者の給料を下げること(診療所の点数さらに劣化)。
経験有る看護師も医師と同じ業務ができるようにすること(プラクティショナー)。
難手術などを実際にこなす勤務専門医の給料をアメリカ並みに上げること。
これで日本の医療は確実に改善するはず。
これらは「政治的な問題」だけだから
お前が石になって、とか言うレベルでは残念ながら解決しない
273:名刺は切らしておりまして
10/02/15 12:45:37 NewjfPKo
>>270
そうだね、同意!
274:名刺は切らしておりまして
10/02/15 12:46:44 s3FivFMV
>>182
淘汰される側の医者に診られたら最悪だな。
275:名刺は切らしておりまして
10/02/15 12:47:21 Z8kdIs4z
>>272
医療のアメリカ化か。
米国ミンスは密かに日本に倣おうとしてるのにな。
276:名刺は切らしておりまして
10/02/15 12:48:12 737W2+Ix
高度な専門性が必要とされてる割には、ランクや専門別の免許ってのが無いのも不思議。
いまの免許制度ってのはよほどひどいアホが医師になるのを排除できるだけで、
それ以上でもそれ以下でもない。極端な話、大卒なら、研修受ければ誰でもOKにして
しまっても問題ないとさえ言える。
277:名刺は切らしておりまして
10/02/15 12:50:15 wwfZEe3B
事件屋や行政書士のたまり場はここですか?
278:名刺は切らしておりまして
10/02/15 12:51:04 yM8W9hJ/
PCIとかバリバリこなす勤務中堅循環器医師の給料よりも
そのあと、患者を引き連れて開業して4年くらいたった時の
給料のほうが、遥かに高く
勤務時間も遥かに短いのは
ゆがんでいる証拠。
279:名刺は切らしておりまして
10/02/15 12:51:42 LoOVhW90
>>1
馬鹿をいじっておもしろがるなよ!!
280:名刺は切らしておりまして
10/02/15 12:54:50 8U9DHxDh
僕は有能なんだけどどうたらこうたら
と言うのが口癖な誇大妄想狂が
町医者・弁護士やったら
とんでもないことになるぞ
カルトの教祖型
口は上手で上っ面掴むのだけは異常に上手
281:名刺は切らしておりまして
10/02/15 12:57:08 svcTl2rW
免許更新性にすればこのシトの気持ちも少しはなごむだろう。
国は池田信夫のために更新性にし・ろ・よ
282:名刺は切らしておりまして
10/02/15 13:00:31 HOUd+zvV
儲けてる医者は受験エリートだからな。
更新制にしても何も変わらない。
山本病院の医者は阪大1外というじゃないか。
283:名刺は切らしておりまして
10/02/15 13:02:12 Z8kdIs4z
>>276
弁護士も医師も結局は研修機会の問題なんだ罠。
それぞれに高等知識がそんなに要るかどうかは実は怪しくはある。
284:名刺は切らしておりまして
10/02/15 13:08:10 hwxjyY8E
免許で保証されるはずの、サービスの質が高いのなら、
文句も出ない。
285:名刺は切らしておりまして
10/02/15 13:12:43 +4uyNknf
オレが池田信夫の主治医になって死ぬまで治療してやるよ。
まずは肺がんということで右肺全摘出からはじめるか。
286:名刺は切らしておりまして
10/02/15 13:13:36 Z8kdIs4z
>>284
自動車免許は更新制だが、日本の事故率が格別低いとも聞かんしな。
漢検とかによくあらわれているように、資格検定利権ってのがあるってことを
知らんのだろうな。
んでその利権を排除するためにさらなる検査機関を設けて以下省略
287:名刺は切らしておりまして
10/02/15 13:14:44 0pBVb4DM
免許とか資格は更新制にするべき。
必要ない人が履歴書埋めるためだけに取るのはへんな仕組み。
288:名刺は切らしておりまして
10/02/15 13:27:20 HOUd+zvV
>>287
更新制は役人に餌を与えるだけの存在だということになぜ気づかない。
届出制で良いのだ。
289:名刺は切らしておりまして
10/02/15 13:35:28 yM8W9hJ/
>>287
運転免許の更新が、目の検査と手足の動きだけだから
みんな更新できるけど、
試験場で筆記と実技が入ったら3割くらい落ちるだろ。
医師も弁護士もそんなもんだ。
どの免許も真剣に更新すると影響が大きすぎるんだよ。
290:名刺は切らしておりまして
10/02/15 13:38:50 GgERns4+
>>286
家の母親は難病指定受けていて、
ほとんど歩けない程度の障害者なんだけど、
運転免許の更新してきたからな。
もちろん運転なんて出来るわけない。
ただ、別室で面接があったって。
291:名刺は切らしておりまして
10/02/15 13:41:47 yKpZ7Q6Y
>>289
なんだやっぱ更新制にすべきじゃん、影響が大きすぎるとか言ってるのは一度受かった
以降努力してない先生方だけだろ。
292:名刺は切らしておりまして
10/02/15 13:44:23 HOUd+zvV
んで、更新制にしたら、更新率が高すぎるのはけしからん、とか言い出すんだろ。
いいかげん、医師・弁護士に対するルサンチマンと認めろよ。
更新制になろうがならなかろうが、お前の負け人生は変わらん。
293:名刺は切らしておりまして
10/02/15 13:46:49 Z8kdIs4z
>>291
座学と実務とが違うって分からないの?
名うてのベテラン医師や弁護士に資格試験受けさせたら6割取れればいいほ
うじゃね?
294:名刺は切らしておりまして
10/02/15 13:50:16 LTtjbc65
私立の医大はまさに世襲カースト維持装置だな
端にも棒にもひっからない、何浪しても受からないようなボンクラが
1億近くの金で10年後には当たり前のような顔をして
「医者でございます」だからな
弁護士も試験の公平性が疑わしいとの一部報道もある
ネットで質の評価がリアルタイムで出来る、
プリウスのカカクコムでのユーザーリポートへの評価が怪しいと思ったら案の定この結果
官僚は税金泥棒し放題 政治家は無能ほど「世襲」
295:名刺は切らしておりまして
10/02/15 13:52:39 im83UjOK
法律屋とか町医者は免許いらん。 利用者は評判でわかる。
296:名刺は切らしておりまして
10/02/15 13:54:08 nfamkrzy
3時間待たせておいて、喉みて、「はい、お薬出しておきますね~」ぐらいなら私でもできる
297:名刺は切らしておりまして
10/02/15 13:54:08 LTtjbc65
橋にも棒にもな
298:名刺は切らしておりまして
10/02/15 13:56:10 y7tEuuWn
免許制のいいところは努力して勉強すれば誰でも取れるところ
当然貧富の差で取りに行くまでのハードルは違ってくるけどね。
カーストのように生まれ出て一生背負うものではない。
全く別物だよ。
299:名刺は切らしておりまして
10/02/15 13:56:16 LTtjbc65
箸な
300:名刺は切らしておりまして
10/02/15 13:56:23 HZb0R86A
出身大学は看板に大書して欲しいけどな。帝京の医者にかかるぐらいなら霊媒師のまだマシな気がするもんw
301:名刺は切らしておりまして
10/02/15 13:56:54 7qfMCu1C
>>15
そこが問題だな。
最低レベルを保証するための免許ならいいんだが、
今は既得権益を守るための参入規制だからな。
しかもその試験を受けるためには高価な授業料が必要なため、富裕層しか受けられない形になってる。
302:名刺は切らしておりまして
10/02/15 13:57:10 ZZRxTtuf
>>271
このスレッドで、そんな発言しかできないのか?
ボンクラ。
303:名刺は切らしておりまして
10/02/15 13:59:56 Z8kdIs4z
>>294
近所の開業医のところで倅が継いでるってはなしなんて聞いたことがないな。
どこも爺医がヒーコラ言いながらやってる始末。
同級生に何人か開業医の倅がいたが、一人だけ自分ところの病院の勤務医
になってるのがいただけ(無浪で駅弁医卒のやつだが)
304:名刺は切らしておりまして
10/02/15 14:02:39 Z8kdIs4z
>>300
陸大の天保銭組だった辻政信が何したか知ってる?
305:名刺は切らしておりまして
10/02/15 14:07:01 /1E0OWyN
とりあえず、町医者とその他の免許をわけるってのもいいんじゃない?
もしくは薬剤師に診察と処方箋書くことを認めさせるとか。
だって、明らかに無駄だもんなぁ
いっぱい勉強して、やるのが風邪の診察や血圧計シュコシュコと処方箋書きだもん。
そりゃ過疎地に処方箋書ける奴がいなくなるわけだよ。
306:名刺は切らしておりまして
10/02/15 14:12:52 y7tEuuWn
>>305
診療する医者と手術ができる医者を分けるのはいいかもね
307:名刺は切らしておりまして
10/02/15 14:15:40 pRxdPEiJ
95%はただの風邪でも残りの5%を果たして
視診聴診触診打診の身体診察すらできない薬剤師に見分けられるかな?
308:名刺は切らしておりまして
10/02/15 14:17:42 5fiIKrXG
現行の制度でも格段優れているわけでもないでしょ。
309:名刺は切らしておりまして
10/02/15 14:21:21 /Ql07XBo
司書ほど形骸化している資格はないとおもう。
それなのに、アメリカのように修士をもっていないと取得できないようにすべきという意見がある。
310:名刺は切らしておりまして
10/02/15 14:22:37 ard2dhQD
俺の爺さん、婆さん、叔母なんて
みんな癌になったけど初期の段階で
手術してみんな助からなかったぞ。
ここ辺の医者なんてみんな無免許レベルの
藪医者ばっかりだろ。
免許なんかホント必要なんか?
あいつら権威、準レントで
くってやがるだけだろ。
平気で人殺ししよって・・・
311:名刺は切らしておりまして
10/02/15 14:24:50 vV4vtNvn
医者の専門性を上げるというのは医療の贅沢化なんだよ
欧州でもプライベートドクターにかかると公的保険が利かなくなる
312:名刺は切らしておりまして
10/02/15 14:26:19 yM8W9hJ/
視診聴診触診打診の身体診察、採血・尿検査・心電図などの簡単な検査
正常かどうかの判断、いつものクスリの処方
それぐらいまでは、本格的な医師免許はなくてもできるじゃろ
それを
時給1万円とも言われるお医者さまが、わざわざ
お出ましになるほどの仕事でもないだろう
というのが1>>の趣旨。
コンタクト屋の2階で働く「眼科」医に、網膜剥離の手術が出来る必要があるだろうか
313:名刺は切らしておりまして
10/02/15 14:39:04 8QOhrxAN
またこいつか
医者までワーキングプアにしたいんだな
314:名刺は切らしておりまして
10/02/15 14:42:11 i0W8BDW6
おいおいおいwこいつは馬鹿なのか?ばかなんだな('A`)
315:名刺は切らしておりまして
10/02/15 14:45:03 Yi5C6M61
町医者の方がホントは難しいんだけどね
・2週間前にかぜひいて、足を引きずれながら、診察室来院
・周辺にりんご病はやってて、その親が大腿部から腹部に発赤発疹で来院
・10数年前に原因不明の下肢麻痺、その後、目の病気、今回、顔面麻痺で受診
・検診で、両側肺門リンパ節腫大指摘、無症状
・大地震にあい、その後、息切れ・・・下肢静脈血栓所見なし
・・・・
こんな情報で、特定の疾患を思い浮かべられるのが医者
316:名刺は切らしておりまして
10/02/15 14:49:08 vIAypRJp
きちがいだ・・・
317:名刺は切らしておりまして
10/02/15 14:51:17 ZZRxTtuf
医師免許も二種類作ったらどうだろうか。
看護師+α程度の資格程度で。
本物の医師は大病院で高度な医療を担当
准医師は町医者で風邪薬を配るとか。
318:名刺は切らしておりまして
10/02/15 14:52:34 xSRdz84A
池田信夫ソースでスレ立てるのそろそろやめろよ
319:名刺は切らしておりまして
10/02/15 14:55:09 Z8kdIs4z
>>313
ネタ元はいつもフリードマンなんだけど、フリードマンが主張している様々な自
由化案は一定のインフレ率の下でであることが前提なんだけど、リフレには猛
反対している(た?)のよね。
320:名刺は切らしておりまして
10/02/15 14:55:09 ZUR6EB3T
免許制度に群がるのは既得権の最たるものだからな
選挙のために民主党も手を付けにくい所だが
支持率低下で浮動票を手に入れるには、ここらへんに手を付ける必要があるだろう
321:名刺は切らしておりまして
10/02/15 14:57:58 HOUd+zvV
>>320
小沢を辞めさせるのが浮動票対策には一番良いと思うが
322:名刺は切らしておりまして
10/02/15 15:00:09 ard2dhQD
>>315
安楽死措置
323:名刺は切らしておりまして
10/02/15 15:00:25 PatBUNaT
池田信夫はNHKの事だけ書いてれば有用な人。
その他は挑発する文章を書いてアクセス数稼ぐ怪しい人。
324:名刺は切らしておりまして
10/02/15 15:09:00 DmOEkZpM
んなわけねーだろw
325:名刺は切らしておりまして
10/02/15 15:15:21 ard2dhQD
>>317
誰がどうみても風邪っていう程度を
大げさに癌から未知の病気まで
全てを網羅した医者にみせるのは
コスト的にあまりに見合わない。
99%あり得ない事に99%の費用を掛けて
風邪の費用をまかなうのはやはり不合理。
池田は正しいとみた。
やっぱ、細かい些細で殆どあり得ないことまで
ことさら強調して保身に走る日本独特にやり方だと思う。
326:名刺は切らしておりまして
10/02/15 15:16:53 pRxdPEiJ
>>325
じゃもう医療いらないじゃんw
327:名刺は切らしておりまして
10/02/15 15:20:35 ard2dhQD
一次医者、二次医者みたいなの作って
町医者第一関門、ここで風邪薬を処方、
あと薬剤師が外にいるのもワケワカメ。
診察で手渡しでいいだろ
あの別棟で座ってる奴なんだよ。
無駄だろうが。
328:名刺は切らしておりまして
10/02/15 15:23:40 LLeTCPEX
>>151
自動車でもそうだよ
自動車なんて人間が作ったものなのに、診断端末つなげてエラーコードを読み取っても、
そのエラーコードの内容が故障の原因とは限らない
例えば燃料噴射時の燃調がおかしいと言うコードがでたけど、真の原因は排気ガスのO2センサーの不調だったとか
「O2センサー不調→排ガスの酸素過多と誤認→燃料噴射時間変更→エンジンの調子がおかしい」
と言う具合
まして人間の体のように、まだ解明できていないところが沢山あるシステムは機械では無理
329:名刺は切らしておりまして
10/02/15 15:24:28 ard2dhQD
だいたい、薬剤師って何してるの?
何で各病院に一つなんだよ、せめて
一ヶ所にまとめれ。不経済だろう。
330:名刺は切らしておりまして
10/02/15 15:25:44 Z8kdIs4z
>>327
英国はそうやってるが、芳しい話を聞かんな。
331:名刺は切らしておりまして
10/02/15 15:26:57 ard2dhQD
>>330
芳しいの中身知りたいな。
332:名刺は切らしておりまして
10/02/15 15:27:12 LLeTCPEX
>>329
ある都市で処方される薬を、一箇所の調剤薬局に集約するのか?
ずいぶんデカイ建物が必要になるな
患者もそこまで移動する手間がかかる
どこが経済的なんだ?
333:名刺は切らしておりまして
10/02/15 15:27:40 JomuXPzH
池田信夫ってピン芸人だろ?
334:名刺は切らしておりまして
10/02/15 15:30:18 Z8kdIs4z
>>329
薬局にはどこの処方箋でも受け付けますって看板に出てるだろ。
335:名刺は切らしておりまして
10/02/15 15:30:49 PatBUNaT
>>325
100日咳とかは怖い病気なんだけどお前は診断できるのか?
336:名刺は切らしておりまして
10/02/15 15:30:58 h3/2x9p5
行政書士様のお通りだ
337:名刺は切らしておりまして
10/02/15 15:31:45 ZZRxTtuf
>>326
なんで、医療がいらなくなるの?
お前ボケか?
サッパリ意味がわからない。
338:名刺は切らしておりまして
10/02/15 15:32:20 PatBUNaT
イギリスで病気になってはいけないでググろう。
339:名刺は切らしておりまして
10/02/15 15:32:55 ard2dhQD
>>322
ドラッグストア併設でいい。
個人経営の小さな病院とか
でわざわざ別に棟建てる必要はない。
歯医者とかは受付で薬手渡しだろう。
そういう簡便さが必要。
万とか億の一の可能性の為に
万とか億の金を掛けるアホ共の
独自理論。
340:名刺は切らしておりまして
10/02/15 15:33:19 rD5mLFVk
スレタイだけで頭がおかしいとわかるのも珍しい
341:名刺は切らしておりまして
10/02/15 15:33:48 ZZRxTtuf
まあ、いずれにせよ、パチンコ屋と開業医は制度的におかしい。
なんで、パチ屋と開業医は、町中にあんな建物を造れるんだ?
って誰にでもわかる話だよな。
おかしな制度は、じきに改正される。
5年もすれば町医者がつぶれまくる時代になるね。
パチンコ屋は既に潰れだしてるし。
342:名刺は切らしておりまして
10/02/15 15:34:54 Zm9h7yKl
よーし俺、無免許で平成のブラックジャックになるぞー
__[警]
( ) ('A`) 切り裂きジャックニナリマスタ
( )Vノ )
| | | |
343:名刺は切らしておりまして
10/02/15 15:36:11 PatBUNaT
>>341
町医者はいなくなるのは確かだが、お前が思ってる理由じゃない。
「バカバカしくてやってられない」って開業する人がいなくなるだけ。
344:名刺は切らしておりまして
10/02/15 15:38:35 Z8kdIs4z
>>331
つURLリンク(bontv.web.infoseek.co.jp)
345:名刺は切らしておりまして
10/02/15 15:44:05 ard2dhQD
>>344
ざっと上の方だけみたけど医療知識云々じゃなく
会話の齟齬だとおもうけどな。
それにそんなネットの噂なんか信じるなよ、ケチョナヨ。
346:名刺は切らしておりまして
10/02/15 15:44:27 Z8kdIs4z
>>341
もう開業医は爺医が趣味がてらにやってるか、ちょっとデカいところは老健にな
ってるだろ。つうかお前が言ってるのは歯科医のことなんじゃね?
347:名刺は切らしておりまして
10/02/15 15:46:59 ZZRxTtuf
>>343
へー。
お前の珍説によると、開業する町医者は白痴だね。
まあ、どうでもいいけど。
町医者は無駄に増えすぎだね、どんな理由でも良いけど、潰れまくった方が良いよ。
348:名刺は切らしておりまして
10/02/15 15:47:36 PatBUNaT
イギリスの医療崩壊は常識。
349:名刺は切らしておりまして
10/02/15 15:48:18 Z8kdIs4z
>>345
お前だって身内が3人死んだだけで日本の医療をクソ呼ばわりしてるじゃん。
350:名刺は切らしておりまして
10/02/15 15:50:28 kD5qwCIW
町医者は命にかかわらないのか
351:名刺は切らしておりまして
10/02/15 15:50:55 ard2dhQD
>>349
普通考えて身内3人の方がネットより重いと思うが
まあ、イギリスの医療崩壊が常識なら俺が悪いけど
だからって言って鵜呑みしちゃいかん。
なんせ、日本の医療関係者の情報操作の可能性が
極めて高いからだ、あいつらの利益になる事だからな。
352:名刺は切らしておりまして
10/02/15 15:52:42 LLeTCPEX
URLリンク(www.geocities.jp)
↑の人は「アメリカよりマシ」「イギリスの医療制度はすばらしい」と書いているが、
やはり診療を受けるには時間がかかると言うことは書いている
時間がかかる場合は、日本で医療を受けたほうがベターとも
URLリンク(www.hishokai.or.jp)
↑はプライベート医療の高さについて言及
URLリンク(www.uk.emb-japan.go.jp)
↑は在英日本国大使館及び在ロンドン日本大使館のサイト
NHSは無料だが時間がかかる、プライベートは高いと紹介
353:名刺は切らしておりまして
10/02/15 15:53:02 3R2hZjQ3
医者はさすがに免許いるだろうけど、
ヘルパー2級とか介護に資格は要らないと思う
大きなハードルになってる
354:名刺は切らしておりまして
10/02/15 15:53:26 rD5mLFVk
>>352
アメリカはアメリカで保険制度が終わってるからな
355:名刺は切らしておりまして
10/02/15 15:53:51 PatBUNaT
>>347
頭いいのは医局と組んでフリーになってる。
デプってるから常勤は無理って教授に言うと
辞められるよりましなのでしばらくアルバイト
やって休んでくれって言われる。
356:名刺は切らしておりまして
10/02/15 16:01:26 Z8kdIs4z
>>351
なんでもかんでも日本はダメ、アメリカオーストラリア万歳だった大橋巨泉はガン
治療のために日本に帰って来てるんだそうな。これも日本の医療関係者に騙
されてるからか?
357:名刺は切らしておりまして
10/02/15 16:03:02 UXKzcFEM
弁護士はいいかもしれないが、医者はだめだろ。
358:名刺は切らしておりまして
10/02/15 16:03:39 /vJmjvMo
老人が病気になって、「とりあえず入院」させると、
社会的入院と言われ思いっきりマスコミに叩かれ、介護保険制度ができました。
結果、どうなったか?
寝たきり老人は医療は必要ないから介護施設に行けと言われるようになった。
そして、介護地獄・老老介護の問題が出ている。
介護したことが無い奴がワラワラ言っても無駄。
池田信夫は本当に介護の現場を見て言ってるのか?
それとも、親の介護・病気を知らないおめでたい人なのか?
いずれわかる。
359:名刺は切らしておりまして
10/02/15 16:04:09 +zgTH/hn
私立医と国立医の免許を分けりゃいいだろ
360:名刺は切らしておりまして
10/02/15 16:08:16 PatBUNaT
弁護士の一番大事な仕事に「代理人」ってのがある
こいつを開放すると大儲けできる業界があるんだな。
361:名刺は切らしておりまして
10/02/15 16:10:26 HOUd+zvV
>>331
URLリンク(www.geocities.jp)
362:名刺は切らしておりまして
10/02/15 16:12:14 HOUd+zvV
>>351
日本のマスゴミの妄言を鵜呑みにしてるお前に語る資格はないなw
363:名刺は切らしておりまして
10/02/15 16:14:43 /8/AxvPY
>360
やくざ業界
364:名刺は切らしておりまして
10/02/15 16:15:54 U0SA4SAB
ことの主旨は現行の免許制度は要らぬということだ
医師なんかは昔の職人の徒弟制度みたいなシステム
でも良いような気もするね
町医者レベルなら検査機器の発達してる現代、能力より手間をかける医師が良い医師だ
365:名刺は切らしておりまして
10/02/15 16:17:05 PatBUNaT
>>363
あたり。
366:名刺は切らしておりまして
10/02/15 16:17:19 HOUd+zvV
>>364
手間をかけても生活できる診療報酬にしてくれよw
367:名刺は切らしておりまして
10/02/15 16:19:34 1vfR/dyQ
>>315
上から順にギランバレー症候群、パルボウイルスB19感染、MS、サルコイドーシス、心筋梗塞
ですかね
368:名刺は切らしておりまして
10/02/15 16:24:16 8QOhrxAN
免許が無くなったら逆に世襲と開業が増えて町医者はもっと増えるだろ。
免許が厳しいから逆に安易な世襲が抑制できてるんじゃないのかね。
政治家も免許制度にすべきだよ。
369:名刺は切らしておりまして
10/02/15 16:26:20 T0RqGIM9
>>246
そもそもアメリカが異常に高いだけだろ
医者の給料って
それにアメリカの場合
医者は給料から
保険に何百万もかけなきゃいけないし
イギリス医師会雑誌(bmj)によると
URLリンク(www.bmj.com)
病院勤務の医者の平均年収は
イギリス8万ポンド強、仏独西伊で4~5万ポンド(1ポンド約200円)
370:名刺は切らしておりまして
10/02/15 16:26:40 8QOhrxAN
要するに免許を無くして医者も家業にしたいのかね。
逆に既得権に繋がるような気がするけどね。
371:名刺は切らしておりまして
10/02/15 16:27:04 NnJkxMeu
本人訴訟ねえ....
お花畑脳や珍力団脳が原告になって法律家というフィルタリング無しで
法廷で喋りあうわけだ。裁判所の数を簡易裁判所から高等裁判所まで
何倍に増やせば対応し切れるんだろうな?
372:名刺は切らしておりまして
10/02/15 16:28:39 Z8kdIs4z
>>368
某国ではスタンフォード大のPh.D持ちが首相を勤めてるんだそうな。
373:名刺は切らしておりまして
10/02/15 16:28:39 lLti5m1y
こんな馬鹿は免許持ってない町医者に腹切られた後に呑みに行かれれば良い
374:名刺は切らしておりまして
10/02/15 16:28:49 PK+TIHTe
>>356
日本の 樹液 とか皮膚に塗られて、薬害だなんだとなったら
海外にそんなのに効果がある薬草は少ない
エイズの実態なんてそんなもんだし
巨船さんの場合は別のもっと低レベルのものだろうな
そもそも、あんな人が本当のこと だけ 言うとも思えない
375:名刺は切らしておりまして
10/02/15 16:30:01 PK+TIHTe
>>342
ほんとややこしいよな
警察がこんな所にまで利権アサリにくるんだもんな
外資と組むしかなくなるじゃねえか
おまえら警察が(警視のぞく)が売国奴なんだよ、ほんとに
376:名刺は切らしておりまして
10/02/15 16:30:28 T0RqGIM9
しかも開業医限定なら
日本>>>アメリカ
URLリンク(www.payscale.com)
Private PracticeのFamily doctorの所得の中央値は12万5000ドル
377:名刺は切らしておりまして
10/02/15 16:31:50 /tNkphjp
どうやって臨床の勉強するの?
誰が教えるの?
医師免許持ってない人を部下にするなんてリスクでかすぎるよ。
378:名刺は切らしておりまして
10/02/15 16:32:14 PK+TIHTe
本当か嘘か知らないが、アメリカの医師はインド人が多くて(頭使う作業だからか?)
結局衛生兵のようにこき使われてるってな噂があるんだけど
379:名刺は切らしておりまして
10/02/15 16:32:24 8QOhrxAN
詐欺師の何でも自由化信仰に踊らされて
貧富の固定化の片棒を担いでることに気付かないB層哀れ
380:名刺は切らしておりまして
10/02/15 16:33:33 PK+TIHTe
>>379
おまえの自己紹介に見える
381:名刺は切らしておりまして
10/02/15 16:36:59 PK+TIHTe
誰の小説か忘れました、なんとかじゅんいちだったかな
昔の医者も寝るひまなんてなかったそうだね
大学病院を出るまでもなく、学生から現場に放り込まれて
やる事といえば、結局婦長さんや看護風に診療の仕方を教えて貰うしかない現実
学生では経験値がたりず、現場のいいようにされてだな、しまいにチンポまで
掴まれるって話な、むかしからそんなもんなんだろな
テレビの連中は、最初にそういう医師を無茶苦茶にしておいて、金目のありそうな
奴をどんどん妨害してんだろう、どうせ
これは中国のやり方だぜ、おい
382:名刺は切らしておりまして
10/02/15 16:37:18 xc2m6qA9
とりあえずトンデモ医師やトンデモ弁護士が居座りつづけるような今の現状は変えてくれ。
ガンでもないのに摘出手術ってなんだよ、悪魔か。
383:名刺は切らしておりまして
10/02/15 16:37:38 Z8kdIs4z
>>369
民医連とおぐりんの言う事を間に受けてるひとですかそうですか。
民医連系の病院に勤務医が殺到してるとも聞かないね。
384:名刺は切らしておりまして
10/02/15 16:37:39 /tNkphjp
医師になろうとする人がお金払って教えてもらう形はらありかな?
医学部行くより高額になりそうだけど。
385:名刺は切らしておりまして
10/02/15 16:38:36 PK+TIHTe
>>384
自動車もバイクも乗らなければいい
歩けばいい
だからなに
386:名刺は切らしておりまして
10/02/15 16:41:26 8QOhrxAN
すれ違いか
死ぬまで歩いてろよ
387:名刺は切らしておりまして
10/02/15 16:41:56 B5n2fhGD
医者も弁護士も免許を1級、2級と分けろ
現実問題として、医師の全員が万能医師である必要は無い
高度医療の出来る医師は全体の3割もいれば良い
検診や風邪の治療、一般的で難易度のそれほど高くない手術
そういった事をするには、最低限の腕があることを保障するだけで良い
弁護士ももっと簡単にしても良い、特に民事はね
388:名刺は切らしておりまして
10/02/15 16:47:19 bdTkoUag
>>379
参入制限こそ格差固定化の元凶だろ
389:名刺は切らしておりまして
10/02/15 16:49:52 8QOhrxAN
勉強して免許取得すれば貧乏人でも参入できるだろ
390:名刺は切らしておりまして
10/02/15 16:51:56 bdTkoUag
>>387
難しくても良いんだけどさ相対評価で受ける年によって難易度が違うってのは不公平だよね
絶対評価でやるんなら免許制も正当化できるんだけど
391:名刺は切らしておりまして
10/02/15 16:52:56 Z8kdIs4z
>>387
1級2級に分けろとか米国のnurse practionerを入れろとか、もう何度も何度も
出てきては論破されてるのよな。
問題が、情報の非対称性のうえに情報の不確定性が重なってるってことがま
だ分からんのがのぶ~なのよ。
392:名刺は切らしておりまして
10/02/15 16:54:35 U0SA4SAB
今の歯科医院の現状を見てるとなあw
歯科では良い評判を得ようと技術・サービスの向上に必死だ、競争激しい。
まあ医師の数が増えて困るのは誰なんだろうね?w
393:名刺は切らしておりまして
10/02/15 16:55:04 bdTkoUag
>>389
ローや医学部行かなきゃならない時点で貧乏人には物凄いハンデなんだけど
394:名刺は切らしておりまして
10/02/15 16:55:58 PatBUNaT
コメ、タバコ、酒と全部自由化したらコンビニと巨大スーパだけになって不便になった。
395:名刺は切らしておりまして
10/02/15 16:57:39 8QOhrxAN
医学部も国立行けば授業料たいしたこと無いだろ。
俺の高校の時のクラス1/3ぐらい医学部に進んだけど
別にたいした金持ちは居なかったぞ。
長屋住まいの子も医学部に行った。
396:名刺は切らしておりまして
10/02/15 16:59:33 ZorORT35
自由化主義者というより自由化教信者だからなあ
397:名刺は切らしておりまして
10/02/15 16:59:57 stxjlH7C
弁護士はともかく
医学を学ばずに無免許医者だったら怖いし
医学を学んで医者の試験に落ちるような無能ならそれはそれで怖い
弁護士は資格がなくてもさして問題ないと思う
ただそんな無資格弁護士に弁護を頼みたいかどうかは別の話
398:名刺は切らしておりまして
10/02/15 17:00:13 HOUd+zvV
とにかくマスゴミが悪い
399:名刺は切らしておりまして
10/02/15 17:01:05 bdTkoUag
>>395
つまり貧乏人には私大の選択肢がなくアホ私大経由でも医者になれる資産家に比べてハンデがある訳
400:名刺は切らしておりまして
10/02/15 17:01:24 HOUd+zvV
それでも日本の平均寿命は世界一
これを変えようとする奴は工作員
401:名刺は切らしておりまして
10/02/15 17:01:33 ZRBSqT3V
やってることが簡単に見えるのはプロだからだよ。
素人だといちいちバタバタして大変そうに見える。
民主党政権がいい例。
402:名刺は切らしておりまして
10/02/15 17:02:01 HOUd+zvV
>>399
つまり医師は世襲で良い、ということですね。
これこそカーストですね。
403:名刺は切らしておりまして
10/02/15 17:03:10 h70pKLAd
戦前の、主に町医者は医専、研究医や専門医は帝大で養成するシステムが良かったということに
なりますな。
404:名刺は切らしておりまして
10/02/15 17:03:39 Z8kdIs4z
>>396
自由化を唱えるのはいいんだよ。でもリフレは言語道断って言うからただ勇ましいだけの香具師になる。
405:名刺は切らしておりまして
10/02/15 17:03:43 sBOYV/SY
>>397
今でも事件屋と呼ばれる無資格弁護士はいるよ
406:名刺は切らしておりまして
10/02/15 17:03:53 /qj812T+
>368
政治家の免許制は良いかもしれませんねw