10/03/04 01:36:57 akll6uW0
>>557
大変なのはそこじゃないんだな。
時間が早いとか住み込みの不自由さとかは最初から
判ってるし、普通の奨学生ならそれで怒ったりしない。
問題は「説明会やパンフと条件が違う店がある」ってことだ。
配属先でいきなりこんなこと言われてみろ。
「うちは公休無いから休刊日だけしか休めない。有給?なにそれ?
あと拡張はやってもらうからな」
とか。
新聞社もそれを判っているから、奨学生志望に配るパンフの
問答集に
質問「辛かったことは何ですか?」
現役生の答え「朝早いことですね。最初は起きられなくて辛かった」
とかの当たり障りのない話しか載せない。
けして「辛かったことは、拡張に無理やり行かされた事です。
あと公休が無理やり買い上げられて、週休が貰えなかった。
聞いていた話とぜんぜん違いました。でも奨学金返すまで
辞められないから続けました」
なんていう真実の声が載ることはけしてない。