【コラム】苦学生をうつに追い込む!?不況で希望者殺到「新聞奨学生」の実態[10/02/12]at BIZPLUS
【コラム】苦学生をうつに追い込む!?不況で希望者殺到「新聞奨学生」の実態[10/02/12] - 暇つぶし2ch512:名刺は切らしておりまして
10/02/20 16:40:55 qdh5KKn4
国立大いけっていっているけど、
いまや20年前の早稲田なみの学費を納めなきゃならないんだぜ
それに奨学金の枠はそのころとくらべて恐ろしく狭まっている
どうするよ

513:名刺は切らしておりまして
10/02/20 16:47:02 eNV0PnjG
家族経営みたいなところならいいのかもな。
多数の新聞販売店の従業員なんて、夢も希望も無いオッサンばかりなんだから、
将来安定した職業に就く奨学生を面白く思うわけない。

514:名刺は切らしておりまして
10/02/20 16:56:08 Uhnclblt
>>512
それほど困窮していて、あまり勉強も出来ないのなら職能大へ
就職に狙いを絞った実務的な大学で学費も安いのでお勧め
学位が欲しいなら職に就いてから自分の金で夜間に通うなど好きにしたらいい

515:名刺は切らしておりまして
10/02/20 17:05:31 CoIhFnQn
Fランと変わらんだろ碌なもん進めんなクソヴォケ

516:名刺は切らしておりまして
10/02/20 19:50:32 Uhnclblt
貧乏な上に勉強は出来ないがプライドだけは一丁前ですか
勉強が出来るなら国公立に行けばいいと書いたのに

新聞奨学生になるのは困った人たちなんですねぇ

517:名刺は切らしておりまして
10/02/20 21:35:33 cjW2sMlv
>>505
新卒資格が得られないから選ばないんだろ
一流どころかFランでも新卒の威力は絶大だからな

>>514
職能大は廃止予定と聞いたけど大丈夫なのか

518:名刺は切らしておりまして
10/02/20 23:02:16 YLDl6EiR
国立大夜間主なら学費は半額、どの地方にもある訳じゃないのが唯一の難点だが
どこの大学に進んでも下宿確定の地方住人なら狙い目

519:名刺は切らしておりまして
10/02/21 03:43:21 35iXd+ax
>>500
過去に奨学生が死んだ事件があったがあれの事件、裁判含めてまともに報道されたことがあったか?

520:名刺は切らしておりまして
10/02/21 04:33:20 UVapApIf
新聞奨学生以外の進学の可能性を必死に否定してるのは新聞屋かw

521:名刺は切らしておりまして
10/02/21 05:27:48 ki/asFPf
世の中、喰うやつと喰われる奴の二種類しかいないんだね
喰われる奴が常に喰う奴より圧倒的に多い
問題なのは、喰うヤツラが誰かを喰っているとの意識があればいいが
ほとんど無いことである。


522:名刺は切らしておりまして
10/02/21 06:19:20 xAwEl0vA
自分の机以外 何でも食べるからな。

523:名刺は切らしておりまして
10/02/21 06:27:05 VmlM2s68
>>521
お前も食ってる動物や魚の身になったことないだろ?

524:名刺は切らしておりまして
10/02/21 08:42:47 +xWRxeeL
>>468
当たりの販売店に当たったんだな
でも大半はブラックだから

525:名刺は切らしておりまして
10/02/21 08:46:04 +xWRxeeL
>>518
夜間主じゃ就活時に企業に相手にされないんだよ

526:名刺は切らしておりまして
10/02/21 08:57:23 xxWSEGRP
新聞屋は逝ってよし。

527:名刺は切らしておりまして
10/02/21 09:20:40 pbf165rd
>>518

横国大夜間卒業だけど、もちろん横国の昼間より就職悪いのはしかたがないにしても
国大夜間より偏差値の低い(むかしの話だが)日東駒専より就職が悪いんだよ。

夜間は入ってもしょうがない

528:名刺は切らしておりまして
10/02/21 10:01:07 EFE1mNnu
日本学生支援機構の奨学金を借りた方がいんじゃないの。
社会で成功するためにがんばってるんだろ。
だったら失敗したら借金返せないじゃないとか言っても始まらない。
自分に賭けるしかない。

529:名刺は切らしておりまして
10/02/21 10:50:55 O4SxIqG2
>>527
今は昼間部コース、夜間主コースだから成績証明書等の書類上も一切区別がないし、履歴書にも夜間とは書かない
つまり、就職が悪いのは「夜間だから」ではなく、あなたのように学生の能力(就活的な意味で)が低いから

530:名刺は切らしておりまして
10/02/21 11:16:17 J2nmZF6i
>>527は何十年も前の話してんじゃね?
まあ、その頃なら、公務員という逃げ道がしっかり用意されていたとは思うが。

今だったら、逆に、苦学生って凄いアピール力があるような気がするんだが、どうなんだろう?

531:名刺は切らしておりまして
10/02/21 11:33:08 uMP5Lu5F
そもそも経済的に苦しくて大学進学をあきらめて高卒で就職するか、
新聞奨学生という奴隷になるか、国立大夜間主でもいいので過度な
負担なく大卒の資格を得るかの3択しかないときに、3番目を真っ先
には外さないだろw

通信課程は実質全入だから未だに評価されない大学もあるが、
>>527はもう過去の話
地方駅弁でない国公立大夜間主の倍率とか知らないんだろうな

532:名刺は切らしておりまして
10/02/21 11:46:16 pbf165rd
「えーっとね昔の話でした。紛らわしくてすまん。」って弁解しようと思ったら
よく見たらちゃんと昔の話って自分書いてるじゃん。 なんだよ、お前らよく読めよ。

533:名刺は切らしておりまして
10/02/21 13:28:43 /N9OPF2M
まあ、夜間大学に行くなら、普通だったら昼間はサラリーマンとかになるわな。
昼間は仕事して夜は勉強ってのが、夜間大学だし。

30年も40年も前なら、子供が多い家庭とかいっぱいあったらしいし、
四男、五男とかになると、勉強ができても大学には行かせられない家も多かっただろ。
でも、勉強したいって人は昼間は仕事して夜は大学って人多かったはずだ。

大学が夜間だから就職できなかったってのは、本人の能力不足が原因だろ。
その大学の偏差値が低かったとか、突き詰めていけば、全部本人が原因だわな。

534:名刺は切らしておりまして
10/02/21 15:26:54 MSBg/Udp
夜間とわかると新卒扱いしない会社や評価を著しく下げる会社があるが、
わからないようになってたら本人次第だね


535:名刺は切らしておりまして
10/02/21 16:08:14 Y3KKEHHF
いい年したオヤジなのに大学入学時の偏差値が良ければ就職もよい筈って
青臭い学生の妄言ぽくて面白いな

536:名刺は切らしておりまして
10/02/21 18:53:57 3rhOjTbm
新聞奨学生はやめとけ
国公立大いけよ



537:名刺は切らしておりまして
10/02/21 19:05:20 +xWRxeeL
夜間大学なんて公務員か一般に落ちた奴しか通ってないだろ

538:名刺は切らしておりまして
10/02/21 19:06:02 +xWRxeeL
夜間主って学校推薦も受けられないんだろ?
新卒カードの意味がないw

539:名刺は切らしておりまして
10/02/21 20:27:10 3rhOjTbm
工作員が火病ってますwww

540:名刺は切らしておりまして
10/02/21 21:08:18 xxWSEGRP
つくづく新聞工作員は自らの醜悪さを懸命にご披露してくれるますな
さらに自分の立場を危うくしているのに、気づいてねーところがおマヌケだわ

奨学生よ、これが全てを物語っているw


541:名刺は切らしておりまして
10/02/21 21:19:47 YrePTsCc
女は進学せずに、結婚するのが一番だな。

ブスでも、若くて処女だと結婚できるだろ。

542:名刺は切らしておりまして
10/02/21 21:20:48 +xWRxeeL
高級住宅と高級車のローンを維持する為にもっと頑張れよ!

543:名刺は切らしておりまして
10/02/21 21:22:51 YrePTsCc
>>444

いや、後で殺されるよ。

544:名刺は切らしておりまして
10/02/21 21:26:56 xxWSEGRP
火つけられるじゃね、自業自得だがな

545:名刺は切らしておりまして
10/02/21 22:55:59 Y3KKEHHF
新聞の販売店は火をつけたらよく燃えそうだなw

546:名刺は切らしておりまして
10/02/21 23:10:44 q3BhytSu
>>538
推薦があるかは学校次第。
あとは本人の成績とか真面目に勉強してればそっちを推薦する。

あと夜間主から大学院に行くのも手かもしれん。

要はその時々で考えて行動すればだいたい道はあるんだよ。
そこに気づくか気づかないかでだいぶ変わる

547:名刺は切らしておりまして
10/02/22 00:35:00 TEgL+U9f
新聞の悪質勧誘と新聞奨学生の悲惨な実態は新聞で取り上げられる
事が無かったので昔は不思議だったが、反日捏造新聞の存在をネットで
知ってから謎が解けた。オレ的には。

朝日新聞(ASA )勧誘員

殺すぞ脅迫音声mp3
URLリンク(www.youtube.com)
朝日新聞販売員の脅迫勧誘
URLリンク(www.youtube.com)

548:名刺は切らしておりまして
10/02/22 00:35:40 6yw6VH7c
逃げられない完全な奴隷だよな・・・

549:名刺は切らしておりまして
10/02/22 01:24:02 feKAl5jZ
途中で逃げられないトラップがあるからね

550:名刺は切らしておりまして
10/02/22 02:36:18 b0NG0f81
貧乏人に100万円近い金を一括で貸し付けるんだからなあ。
しかも退会=一括返還。

逃げられないよな、これ。

551:名刺は切らしておりまして
10/02/22 04:38:39 qHo53nR5
>>545
ところがそうでもない。
すぐに配達しちまうから可燃物の撤去が早い早いww

552:名刺は切らしておりまして
10/02/22 18:13:45 y0UWhJPP
新聞は資本主義の象徴

553:名刺は切らしておりまして
10/02/27 09:35:41 Gb6ghrmE
2月もあとわずか
時期的にもうすぐ卒業の奨学生もいるんだろうな

集金業務をやっている人はいよいよ今回の集金が最後
ゴールは近い


554:名刺は切らしておりまして
10/02/28 21:11:06 4444WGt+
持ち逃げっすか?

555:名刺は切らしておりまして
10/02/28 21:11:23 upKWAZCl
日本は戦争に負けたからメタンハイドレートを使えない


URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

556:名刺は切らしておりまして
10/03/03 23:26:54 20QI4g/q
あげ

557:名刺は切らしておりまして
10/03/04 00:48:12 iL8OqPUH
新聞の配達時間とか、折り込み広告を入れる時間とか、住み込みとか考えると、とてもじゃ
ないけど、たいへんなことは誰にだってわかりそうなもんだ。


558:名刺は切らしておりまして
10/03/04 01:27:36 wWiiknA+
これって厚労省とか文科省は何も言わないの?

559:名刺は切らしておりまして
10/03/04 01:36:57 akll6uW0
>>557
大変なのはそこじゃないんだな。
時間が早いとか住み込みの不自由さとかは最初から
判ってるし、普通の奨学生ならそれで怒ったりしない。
問題は「説明会やパンフと条件が違う店がある」ってことだ。
配属先でいきなりこんなこと言われてみろ。
「うちは公休無いから休刊日だけしか休めない。有給?なにそれ?
あと拡張はやってもらうからな」
とか。

新聞社もそれを判っているから、奨学生志望に配るパンフの
問答集に
質問「辛かったことは何ですか?」
現役生の答え「朝早いことですね。最初は起きられなくて辛かった」
とかの当たり障りのない話しか載せない。
けして「辛かったことは、拡張に無理やり行かされた事です。
あと公休が無理やり買い上げられて、週休が貰えなかった。
聞いていた話とぜんぜん違いました。でも奨学金返すまで
辞められないから続けました」
なんていう真実の声が載ることはけしてない。


560:名刺は切らしておりまして
10/03/04 11:11:25 IcX8Ihwd
ここで国公立行けばいいやろって言う人いるけど、
正直、国公立行けるだけの頭もお金もないで。
親も行かせる気ないし。

正直、実家からでも専門にも行けない環境だからな。

新聞奨学生で専門行くか、私大文系行くか、どっち行くか考える。
専門は学校の先生から聞いてもあまりいいイメージ
なかったし、奨学会事務局の人らも専門学校だと1年あたりの
学費、実務用の教材が高いし、文系大学に比べて
1日のカリキュラムがけっこう長いから奨学生適用が難しいケース
もよくあるとのことで、おれはやはり文系大学を選んだよ。

当時のパンフとかの案内でも専門は文系大学よりもカリキュラム、
授業時間が長いから奨学生適用が難しいケースもあるみたい
に書かれてた。

20年ぐらい前だとそういう理由で専門よりも文系大学
選んだ人もおるんかな。



561:名刺は切らしておりまして
10/03/04 19:55:56 iCufsqQT
大学医学部を卒業して2年以内の初期臨床研修医の給与に差がありすぎるとして、
厚生労働省は11年度から、年720万円以上の給与を払う研修病院には補助金を
減額する方針を固めた。17日開かれた医道審議会部会に諮り、了承された。

厚労省は研修医の給与の目安を年360万円としており、医師不足を背景にした
過度の厚遇に歯止めをかけることにした。

04年度から制度化された初期臨床研修は、質の向上のため、研修医の他病院などでの
アルバイトを禁じる一方、月30万円の収入が保証されるよう設計された。
厚労省の09年度調査では、研修病院1072施設の1年目の平均給与は年410万円だったが、
700万円以上も26施設あった。最高は1075万円で、最低の204万円と5倍以上の差がある。

このため11年度からは、基本給が目安の2倍を超える病院に対し、研修医1人当たり
百数十万円になる補助金を一定額減らすことで、格差の是正を図る。
一方で給与が年360万円に満たない病院への対応も今後議論する。
厚労省医師臨床研修推進室は「研修医確保の努力は否定しないが、制度の趣旨を逸脱するような
高額化は避けたい」としている。

また、今年度の募集から設けられた都道府県別の定員上限について、定員を一気には減らさない
激変緩和措置を来年度募集でも続けることも、同部会で了承された。

URLリンク(mainichi.jp)

562:名刺は切らしておりまして
10/03/04 22:05:50 Ovtpk15C
奨学生相手に罵倒していることそのものが、自分自身のコンプレックスだったりするし言いたがるものです。
実際にDQN構成員は、酷く凝り固まった性格の持ち主ばかりでした。
新聞屋はコンプレックスが強いのでしょうかね?

563:名刺は切らしておりまして
10/03/04 23:01:50 ng2HrZkE
>>531 国公立大夜間主の倍率とか知らないんだろうな

はぁ?よくそんなデタラメが言えますね。

夜間なんておっさんばっかり。倍率はしらんが受ける奴が馬鹿ばかり
なので偏差値なんて悲惨の一語。

妙にひねくれているのが多いので企業だって避けるに決まっている。
卒業証書にあろうがなかろうが話せばすぐにわかる。
東京都立大学のように夜間なんて辞めたところも多い。
意味が無いどころか害悪が大きすぎるからだ。正解だと思うねぇ

564:名刺は切らしておりまして
10/03/05 00:09:02 M1ZLv178
奨学生の話になると、よく
「自宅から通える地方の国立にでも行け」
とかいうやからがいるが、みんながみんな
大学がある県庁所在地クラスに住んでるとでも
思っているんだろうか。
逆に言えば地元に大学があれば、わざわざ都会に出て
奨学生なんてやらずに済んだんだろうね。

565:名刺は切らしておりまして
10/03/05 00:18:37 6ewn0gog
新聞配って大学いけるかアホ

566:名刺は切らしておりまして
10/03/05 02:45:14 fbwGpaYl
そもそも頭もお金も自宅から国公立通えるレベルに程遠いww

オレなんて自宅から通う専門も無理だったもんな。

すぐ国公立出す奴おるけどそこまでの頭ないで。


私大文系なんて3教科言うても国語ははっきり言うて古文だろ、
英国社なら日本史選択してそれに男ならたいがい歴史好き、
歴史ゲーム好きだから趣味の延長みたいなもんやし、

実質は3教科いうてもかなり怪しいでww



567:名刺は切らしておりまして
10/03/05 02:53:50 GYwx2vy5
なつかしいな。俺もこれで専門ぃったけど1年でやめたわ。
何が嫌かって新聞屋って基本屑しかいないんだわ。屑と一緒に居るとこっちまで屑になりそうだからキツイ

568:名刺は切らしておりまして
10/03/05 03:00:13 fbwGpaYl
奨学会のサイト見てきたけど、
これはあかんなあ思った。その昔、オレも紙のパンフ見て
入ったけど。

本当なら現実のことをもっとおどろおどろしい構成で書いて
いいと思うけどなww

女の子は不配のこととかで所長や専業に責められて
犯されるとか、妊娠中絶とか、あげく学校中退とか、

辞めようと思ってもなかなか辞めれないからとうとう大学5回生、
6回生でやっとこさ大学中退とか、
大学中退、そして専門中退のダブル中退2冠王者とか、

卒業出来たとしても大学2留、3留、4留の7回生、8回生で
卒業とか、
5回生で販売所追い出されて、そのあと自費で学費背負って
6回生、7回生、8回生で卒業とか、

もっともっと悲惨な実態を書くべき。
中退なんかすごくおるで。声なき声が。

データ取ってあるのかな???
あったとしたら中退とかすごい数やで。
6、7、8回生で卒業とか、

もっともっとサイトに真実を書くべき!!!!
新聞は真実を旨としてるんだろ、だったら尚更書くべきだ!!!

末恐ろしい実態を書くべき、今までのしかばね、死屍累々を
書くべき!!!!!!


まあ書けないだろね。あまりに恐ろしいから。


569:名刺は切らしておりまして
10/03/05 03:08:32 fbwGpaYl
データ取ってあるのかな??

ホンマおそろしいで。ギョッとするで。

すごいよなあ・・・・こんなことが放置されてるもんな。

新聞奨学生制度は廃止か縮小でいいと思うけどな。
専門学生はまだマシとしても、大学生それもそこそこ
いい大学の子なんてどうだろ?????

小学校、中学校もろくに行ってなさそうな専業と
仲良くなれるわけがない!!!!!!

高校中退、高卒の専業と仲良くやっていけるはずがない、
絶対にない!!!!!!



570:名刺は切らしておりまして
10/03/05 03:12:53 SQfWQZ0H
>>569

きもすぎ・・・
プライド高い奴は使えないよな。
コミュニケーション能力皆無だな

571:名刺は切らしておりまして
10/03/05 03:17:10 fbwGpaYl
>>570
少し言葉足らずだった。


そこそこいい大学の子だと高卒、高校中退の専業から
いじめられると思う。
専業は専門の子よりも大学生に対してすごく敵意むき出しにすると
思う。



572:名刺は切らしておりまして
10/03/05 03:18:57 fbwGpaYl
専業は大学生の子を潰しにかかると思う。
いじめると思う。邪魔ばかりすると思う。



573:名刺は切らしておりまして
10/03/05 03:21:59 IG0lWuZF
面接まで行ったんだけど勧誘もやらされることを聞いて嫌になってやめた

574:名刺は切らしておりまして
10/03/05 03:34:53 fbwGpaYl
高校の卒業式も終わったし、そろそろちらほら販売店に配属されて
配達業務してる奨学生もいるだろう・・・・

大学生の子は覚悟しとけや!!!

所長、専業どもが君らを潰しにかかるから!!
大学も邪魔して大学中退の出来上がりや!!!覚悟しいや!!!!

世の中舐めて、見通し甘くて軽い気持ちで
商売始めたものの多額の借金背負って
生き地獄味わってきた人生経験豊富な専業が君達にも
おんなじ目に遭わせたくて、生き地獄を味あわせたくて
潰しにかかってくるから!!!覚悟しいや!

ギャンブル、酒、タバコ、女で散財してきて借金まみれの
専業どもが道連れに君達にも生き地獄に引きずり込むで!!!



575:名刺は切らしておりまして
10/03/05 03:41:58 fbwGpaYl
ギャンブル、酒、タバコ、女、クルマで散財してきて借金まみれで
首が回らず、金をドブに捨ててきた
専業どもがストレス解消で道連れに若く美しい
君達にも生き地獄に引きずり込むで!!!


ギャンブル、バクチで借金まみれで生き地獄味わってきた
専業が若い君達にもおんなじ目にあわせてやるとやる気マンマン
だから覚悟して!!!!!!!!!!!

専業はどうしても君達にも生き地獄に遭わせたいんだってさ。




576:名刺は切らしておりまして
10/03/05 12:08:03 fbwGpaYl
age

577:名刺は切らしておりまして
10/03/05 12:34:34 o21mUZWL
俺も奨学生だったけど毎日寝不足、勉強出来ないよ。

578:名刺は切らしておりまして
10/03/05 12:45:31 fbwGpaYl
高校の卒業式も終わったし、もうちらほら販売店の寮に
住み込みはじめて配達はじまってるかな・・・・・・・



579:名刺は切らしておりまして
10/03/05 13:24:05 MrwMFd48
俺の周りにいた奨学生5人のうち、4年で卒業できたのが一人、5年で卒業が一人、
あとの3人はフェードアウトだったなあ。
勉強したり遊んだりの時間が全然なくてつらそうだった、こんなのマジでやめた方が良い。

580:名刺は切らしておりまして
10/03/05 18:27:55 xTFBlMEt
まあ、時間はないわな。さらに、配達時間もめちゃくちゃかかる区域をつくるし。1日5時間じゃないからね。6時間配達プラス折り込み1時間。事務関係も入れると学生でも1日8時間労働だよ

581:元奨学生
10/03/05 18:34:07 DycOdfB4
15年前 大阪府下で予備校 夜間大学在籍含め5年してましたが なんとか5年で奴隷生活から抜けだしました。

582:昔の奨学生
10/03/05 19:13:35 Hb20kMXh
20年ぐらい前に、奨学生してました。

確かに酷かったけど、大学卒業できてよかった。

今は笑っちゃうけど、奨学生になる前が、
めちゃめちゃ家庭環境が悪かったから、
不味い飯でもどんどん太ったのを覚えてる。

これ読んでる、現役の奨学生いるのかな
環境が悪いのを、人のせいにするなよ

一番大事なことは目的を達成することだ



583:名刺は切らしておりまして
10/03/05 19:25:02 R+G2YmMJ
新聞奨学生は学校を最初に欠席したり遅刻したりした後が肝心なんだよね
緊張の糸が切れてその後ズルズルといっちゃう人が後を絶たない

584:名刺は切らしておりまして
10/03/05 19:31:59 MrwMFd48
新聞奨学生でよくわからん三流私立大学に行くなら、
昼はバイトなりで働いて学費稼いで、夜間の大学に行った方がマシ。
三流の昼より就職で不利って事は無いよ、あくまでも三流大学に比べての場合ね。
まあ、普通の奨学生やればって良いって話なんだけどさ。

585:名刺は切らしておりまして
10/03/05 20:10:32 mUVkfEFe
まぁ普通の奨学金借りた奴の中にも苦労している人はいるからな

ロー生奨学金がサブプライムローン化する?
スレリンク(shihou板)

【奨学金】日本学生支援機構が信用情報機関に加盟
スレリンク(credit板)


586:名刺は切らしておりまして
10/03/05 21:17:52 DycOdfB4
私も何とか卒業しましたが 新卒では就職できなかった。実家帰り 中途採用で地元企業採用後

大証一部上場企業に吸収合併され今に至る。

人生どうなるかわからないものだ。

587:名刺は切らしておりまして
10/03/05 21:47:25 xTFBlMEt
要は、店主や店長が間違った考え方をしてるのが多いのよ。パンフレットを無視したり、法律を無視したり。嘘つきの世界。金の亡者の世界。

588:名刺は切らしておりまして
10/03/05 22:33:31 aEDQcxSR
今年留年もすることなく4年で卒業だけど
これから奨学生やりたいと考えてるやつは
絶対やめた方が良い。覚悟と運がないと生き残れない。

589:名刺は切らしておりまして
10/03/05 23:56:21 4ZLJyYGo
>>587
選考した上でそういう人に自社の専売権を与えているのが今の新聞社だけどな
コンプライアンス遵守という人間は経営権を持たせてもらえなかったのがこれまでの新聞販売業界

遵守されると押し紙積み紙も無くなるし、↓のような拡張員なんかも受け入れてくれる店無くなるからな

集え!新聞拡張員カード8枚目
スレリンク(mass板)


590:名刺は切らしておりまして
10/03/06 09:29:39 859aZazD
これまで新聞配達や新聞販売とは無縁だった人間が、販売店に入ってまず驚くのは
おびただしい量の家庭用洗剤

月に数回、トラックで運ばれてくる
しかも一回につきケースごと20ケース~50ケース下ろされる
これらは新聞社の子会社から販売店が購入し、勧誘の際に使用される

子会社は寝ていても勝手に金が転がり込むシステムが出来上がっているのである

591:名刺は切らしておりまして
10/03/06 10:44:43 rWhMvMIi
不満や被害があるのなら、迷わず警察署・労働基準監督署・行政書士事務所等に駆け込んだほうがいいぜ
所長と愉快な下衆共達は単に虚勢を張ってるに過ぎないからな
ぞの実態は犯罪者予備軍(犯罪者)・落伍者に他ならん連中だよ

きっちり奴らにケジメを取ってもらわんとな


592:名刺は切らしておりまして
10/03/06 11:25:31 awHNyxzV
>>588
;;
乙!!!

593:名刺は切らしておりまして
10/03/06 11:27:30 awHNyxzV
>>582
;;
・・・乙!他の経験者の方々にも乙!!!

594:名刺は切らしておりまして
10/03/06 11:31:02 IdC39azL
>>49
それって拡張員じゃないか。
ま外注みたいなモンだ。


595:昔の奨学生
10/03/07 11:08:34 mSDrEha1
杉並の毎日新聞で配達してたけど、
起床は4時過ぎだだったな

30分でチラシ入れて、配達は90分、
スポニチや東京も入れて350部

7時までに終わればよかったから、
寝坊して5時まで寝てたことも、よくあった

拡張もしてた、確か150件/年くらい
休みは週一回だったかな




596:名刺は切らしておりまして
10/03/07 11:16:27 gIZWyqym
こういうので真面目でやる気のある人間が使い潰されるのは残念だな
それを勉強に回せれば・・

597:名刺は切らしておりまして
10/03/07 11:24:12 uidp2j6V
>>595

いまは、紙がくるのが早くなって、範囲も広く、時間がかかりすぎ。Nだけどね。

598:名刺は切らしておりまして
10/03/07 11:26:36 lcDWOAIC
大阪の産経は特にヤバいらしいと知り合いから聞いた
また他社への妨害工作によって自社の売上を伸ばしている

599:名刺は切らしておりまして
10/03/07 11:33:49 7/P28QjY
決して新聞配達は楽じゃない。
耐えられずにやめるヘタレもいるだろう。
し・か・し
ピンハネを当たり前のようにして、しかもヤクザみたいな所長や店長もいる。


600:名刺は切らしておりまして
10/03/07 14:58:18 7o31XQ4T
>>559
配達そのものが辛くてやめる人って、そんなにいないと思う。
あたりの店に配属された人ほど、辞める人を
「配達が辛くて辞めたへたれ」扱いする。

601:名刺は切らしておりまして
10/03/07 15:11:57 uidp2j6V
>>600

パンフレットと違いすぎることが問題だと思うよ。配達にかかる時間や休日日数とかね。四週六休を謳っておきながら月六、休刊日があるから月5とかね

602:昔の奨学生
10/03/07 17:54:21 mSDrEha1
続けられないやつはダメダメ
弱いんだよ

もちろん、環境はよくないけど

しょせんこの世は、弱肉強食



603:名刺は切らしておりまして
10/03/07 18:24:06 uidp2j6V
>>602

あんたバカ~

確かに弱肉強食だが、じゃあ殺してもいいのか。法律無視の悪徳業界

604:名刺は切らしておりまして
10/03/07 22:46:40 uidp2j6V
なにかあったら奨学会より労基だよ。
証拠は残しておこうね。

605:名刺は切らしておりまして
10/03/08 01:24:34 mTREHCxZ

善人面した新聞社プロデュースの奴隷制度



新聞社社員は女衒人買い人で無し



606:名刺は切らしておりまして
10/03/08 01:31:34 CtkrojEM
新聞奨学生SOSネットワークも早く今日のイベントの報告を公開すればいいのに。どこのマスコミが取材に来ていたとかね。おそらく新聞関係はきていないだろうね。

607:名刺は切らしておりまして
10/03/08 01:37:39 Jz9byIXH
そこでドイツのように大学教育の無償化ですよ
所得税率がとんでもなくあがるけど

608:名刺は切らしておりまして
10/03/08 20:40:07 j7QUJtYt
>>602
何かのギャグか?
それより奨学生語るな、ボケナス君

609:名刺は切らしておりまして
10/03/08 21:17:28 FjtnVMa7
すげー
昔大学受験失敗したときに都心で新聞配達しながら予備校通ったけど、こーんなにひどくなかったなぁ
夕刊配達があったから取れるクラスに制限はあったけど、当時黄泉売だけは集金がなくってありがたかった。。。


610:名刺は切らしておりまして
10/03/08 21:17:56 N6Wq3gIR
フランスだってただだろ。
大学はただにするべきなんだよな

611:名刺は切らしておりまして
10/03/08 21:53:18 MfNb/uH7
>>609

販売店がマトモな上に、おまえ自身にも根性があったんだな。
はっきり言って、レアなケースだよ。


612:名刺は切らしておりまして
10/03/09 05:19:23 7+DnpJOj
age

613:元奨学生
10/03/09 21:09:14 Fx8JzoAr
専業がいない 販売所なら続けられやすいかも

しんどいのは 1日2回の配達の集合時間

今となってはいい思い出だ。

614:名刺は切らしておりまして
10/03/09 21:26:06 tfg0Sr4r
販売店の質が奨学生の運命を握るのかね
好い出会いがあればいいが・・・

615:名刺は切らしておりまして
10/03/09 23:28:54 G2wEKGQw
>>614
昔ながらのやり方の店に当たると悲惨。
あとそういう店の2代目3代目の店とか。
頭の中が昭和中期で止まっているから、
パンフと違うことやらせておいて
「学生が生意気言うな」ですべて片付ける。。

616:名刺は切らしておりまして
10/03/10 00:34:03 k4f6OHzA
>>615
俺もそう実感した
やたらと権力や地位を振りかざすバカ共がいたよ
そんなの社会からすれば失笑されるのがオチなのにな
まあ人のフンドシで相撲をとるドラ息子に、一般常識を求める事自体が酷・・・
キチガイすぎて呆れるね



617:名刺は切らしておりまして
10/03/10 00:37:38 opCsqHwL
新聞社とマスコミの実態がわかってよかったな


マスコミなんてそんなもんだぞw




618:名刺は切らしておりまして
10/03/10 00:43:20 Q/qXXwpZ
>>607>>610
ドイツフランスなど西欧には国立大学しかないことをお忘れなく。
しかも各都市にあるわけでもなく、大学に行くのは本当に優秀な生徒のみ。
それも完全無償ではない。
日本でも国立大学旧一期校クラスに行ける学力があるのなら奨学金はもらえる。
(親の財力次第=親の収入制限あり)

619:名刺は切らしておりまして
10/03/10 01:27:35 zwu45b49
高校の卒業式終えたからもう販売店に配属されて
配達はじまってるかな


620:名刺は切らしておりまして
10/03/10 02:12:22 n8Nwppnh
奨学金がもらえる学力なら「新聞要らね、無料のニュースサイトで十分」と
思っているだろな

621:名刺は切らしておりまして
10/03/10 03:05:15 ITfRc/Dm
貧乏な親を恨め


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch