【調査】「住みたい街」は吉祥寺、 一方「住んでよかった街」は意外な結果に★2 [10/02/07]at BIZPLUS【調査】「住みたい街」は吉祥寺、 一方「住んでよかった街」は意外な結果に★2 [10/02/07] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト450:名刺は切らしておりまして 10/02/11 23:00:20 c9N7nYpk >>448 逆に、スーパーが本当に少なくて不便!って地域は東京都心にはあるのかなあ。 たとえば自分が転職活動で以前回った中央区月島・勝どき・晴海界隈はマンションは 多かったし東京駅も歩いて20~25分ぐらいで便利とは思ったけど、でもスーパーらしい スーパーは見なかったな。トリトンの中に食品を売るコーナーがあったけど、ひょっとして あれを利用しているのかな。4年前の話だけど。 個人的に、東京に転勤になったらあの辺に住んでみたいと思う。 451:名刺は切らしておりまして 10/02/11 23:12:48 HxnVJaDp 月島・勝どき・晴海界隈は海風が強くて冬は厳しいと思う 452:名刺は切らしておりまして 10/02/11 23:13:45 RQFgfjF/ >>375 おまいが中野区民でお国自慢したいというのだけはわかった。 453:名刺は切らしておりまして 10/02/11 23:18:13 RQFgfjF/ >>450 > 逆に、スーパーが本当に少なくて不便!って地域は東京都心にはあるのかなあ。 千代田区とか中央区は、スーパーは少ないんじゃないかな。町内によっては「無し」ってのも 可能性は否定できん。麹町とかさ(前職のボスが麹町とか四ツ谷駅前六番町とかの住人だった)。 まぁデパートやコンビニはあるし、最後になれば某焼き肉屋チェーン系列の激安と称するスーパーも あるが、それでもエンゲル係数はめちゃくちゃ高いと思うぞ。 ちなみに、俺が聞く限りでは、都心でお勧めは根津らしいよ。 東大病院の医者連中(つまり国家公務員の文官給与の連中だ)はわりと物価が安いので 根津に住むらしいよ。まぁ夜勤とか救急で呼び出されても困らん距離ってのもあるが。 家賃以外は安いらしい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch