【家電】パナソニックが3D対応プラズマテレビ新商品を発表 世界初 4月23日から発売[10/02/09]at BIZPLUS
【家電】パナソニックが3D対応プラズマテレビ新商品を発表 世界初 4月23日から発売[10/02/09] - 暇つぶし2ch198:名刺は切らしておりまして
10/02/09 22:41:00 +neDRXKo
これって放送が3Dでないと意味無いんだよね?
通常の放送をハード的に3Dにするわけではないよね?

199:名刺は切らしておりまして
10/02/09 22:42:03 m1PhJa1V
>>186
死亡どころか大歓喜だろ
両社が採用している3Dの方式はフレームシーケンシャルだからプラズマと液晶という違いがあれどVIERAでもPS3の3Dモードには対応出来る
しかも液晶よりプラズマの方が3Dに向いていると来た

200:名刺は切らしておりまして
10/02/09 22:42:29 VVe1m5Uc
>>198
日本じゃやっちゃいけないんだってさ

201:名刺は切らしておりまして
10/02/09 22:43:41 Jr9QIdGS
メガネ有りは絶対流行らない

202:名刺は切らしておりまして
10/02/09 22:44:05 m1PhJa1V
>>198
東芝はやるつもりらしいよ

203:名刺は切らしておりまして
10/02/09 22:44:32 9lOOLeNn
>>198
著作権の絡みがあるが東芝やソニーの3Dテレビは2Dを3Dに変換する機能が入るみたい

204:名刺は切らしておりまして
10/02/09 22:46:10 Xtx9hVa0
>>195
韓国のメーカーが出してるパソコン用3Dディスプレイの場合、
普通の偏向メガネと、メガネの枝の部分を外してクリップみたいな方式でメガネの前面に被せる2種類の3D用偏向メガネを付属させていた。
パナソニックとか他のメーカーもそうすると思うから、それほど苦にはならないかも。


205:名刺は切らしておりまして
10/02/09 22:47:47 y060SSqc
大阪万博の頃からねーか、これ
そろそろ眼鏡なしにしなよ

206:名刺は切らしておりまして
10/02/09 22:49:51 y1wq3Zvh
触れない立体は
飛べない豚だ

207:名刺は切らしておりまして
10/02/09 22:51:26 +neDRXKo
2Dを3Dに変換するってどんだけ立体感だせるんだろうね。
不自然にならないのかな。
基本は2台のカメラで撮影した3D放送だよね。
どれくらい対応する番組があるのかなぁ。

208:名刺は切らしておりまして
10/02/09 22:54:20 KJav3Ii/
立体もどきを見る為に、リビングにいるのに雪山でスキーする時みたいなメガネ掛けるのが
非常にうっとうしい。

209:名刺は切らしておりまして
10/02/09 23:00:49 VIJyfmNy
国内では死屍累々の3Dだが、どっかの海外で火がつくかもなと楽観的に予測。
ホントはIT系でパソコン主導になってもおかしくないんだが、ハードは弱いからねえ
設備投資とか在庫のコントロールとか

210:名刺は切らしておりまして
10/02/09 23:02:23 +8R+/ekG
白人とかだと普段からサングラス必携だからメガネにも抵抗ないんじゃね?

211:名刺は切らしておりまして
10/02/09 23:03:06 03xrhfQe
トヨタのリコール問題で
自動車のみならず家電に悪影響出たら困るんですよ

しっかりしろよ トヨタ

212:名刺は切らしておりまして
10/02/09 23:06:10 JWikZHBv
ヴァーチャル・ボーイの時代が来た。
時代が追いついたな。

213:名刺は切らしておりまして
10/02/09 23:07:51 2UujbxgM
>>211
きもい

寄生するな

214:名刺は切らしておりまして
10/02/09 23:07:58 BRcIyFyu
50~65型ワラタ
売る気ないだろwww

215:名刺は切らしておりまして
10/02/09 23:10:28 N4KWr8vJ
パソコンのモニターを3D対応にしてくれ


そしたら3DAVが見やすい。

216:名刺は切らしておりまして
10/02/09 23:12:20 desQW6US
パナから3DOが出るの?

217:名刺は切らしておりまして
10/02/09 23:12:30 kqtZBNV7
小ばかにしたレスが多いけど、これは凄い技術だし、すぐ普及すると思う。

218:名刺は切らしておりまして
10/02/09 23:13:30 yRYODOFr
右目と左目を超高速で瞬きすれば、3D で見えるんじゃあねえ?

219:名刺は切らしておりまして
10/02/09 23:14:03 1oz05ZHT
世界で一番に出すことは意味があるんですか?
2番目じゃダメなんですか?

220:名刺は切らしておりまして
10/02/09 23:15:18 F18PUhVG
>>214
40インチ級でも10万台でゴロゴロしてるからな
高級機プラズマなら50インチ以上は当然。
ラインもそっちの方に振って作ってるしな。

221:名刺は切らしておりまして
10/02/09 23:15:21 VVe1m5Uc
>>219
2番目ですけど

222:名刺は切らしておりまして
10/02/09 23:18:37 nZa4ZQZM
3DだろうがなんDだろうが興味なし。

理由
①普段、DVDなど見ていても普通に平面画面で十分満足できる。
②テレビそのものに興味がない。つまり、テレビ(ハード)の部分ばかり進化して
肝心の中身(ソフト:テレビ局)があまりにもくだらないから。
相変わらずのバカみたいなお笑い番組にひな壇芸人、朝っぱらから糞もんたのワイドショー、
夜は糞古館のワイドショーと、各テレビ局は朝から晩までワイドショーと低俗番組のオンパレード。

テレビなんて、老人とバカしか見ないメディア、3Dが聞いてあきれる。



223:名刺は切らしておりまして
10/02/09 23:19:23 WjTgPIOc
>>26
4種類? 
3種類だろ?
まさか、アスキーが捏造してるとでもいうの?
URLリンク(weekly.ascii.jp)

224:名刺は切らしておりまして
10/02/09 23:20:33 /dGlIN6n
無修正の3Dエロビを見るのはちょっと控えたい気がした。
シーンに寄っては目の前にでけぇチンコが見えるんだろ?
怖いわそんなの。


225:名刺は切らしておりまして
10/02/09 23:20:34 I3eVSq9w
>>25
貧乏人向けサムスンは、フナイと争っとけ。
フナイに負けるらしいが

226:名刺は切らしておりまして
10/02/09 23:20:37 +8R+/ekG
>>222
スカパー!HDのドキュメンタリーいいぞ
NHKスペシャル並みの教養番組が1日中流れてる

227:名刺は切らしておりまして
10/02/09 23:23:48 9nbz2y+L
これ発売しても3Dで見れる映像がほとんどないんじゃないの?
エロAVが対応したら売れるかもしれん

228:名刺は切らしておりまして
10/02/09 23:33:04 5kY4DDre
世界の流れが3Dなら仕方ないが、何故3Dなのかが分からない・・・。

229:名刺は切らしておりまして
10/02/09 23:33:24 7cMxkKQ2
>>13
URLリンク(www.moillusions.com)


230:名刺は切らしておりまして
10/02/09 23:35:42 5CpeSzrE
想像だけど、スキージャンプのTVゲームが
3Dだったらすごくないか?

231:名刺は切らしておりまして
10/02/09 23:36:45 Spd2XQ+L
次世代ゲーム機は3Dが当たり前になると思う。3Dとゲームの相性は高い。(はず)

232:名刺は切らしておりまして
10/02/09 23:37:33 K3UayPDx
720pのオーバースキャン仕様は直ったの?

233:名刺は切らしておりまして
10/02/09 23:40:12 J9YO8iOM
こんなモンがホントに売れると思ってるのか?
まぁおれは液晶地デジテレビ買ったばかりだし、あと10年は買い替えしないな。

234:名刺は切らしておりまして
10/02/09 23:40:31 aoS4E7g5

その3Dメガネに液晶内蔵すればプラズマいらない件


235:名刺は切らしておりまして
10/02/09 23:43:10 +8R+/ekG
これは売れる売れないじゃなくてアクトビラみたいに普通にインプリされる機能になるから
ほっときゃ普及するよ

236:名刺は切らしておりまして
10/02/09 23:43:30 SFJAs3DU
>>232
4日前に発売されたG2の時点で改善済みらしい

237:名刺は切らしておりまして
10/02/09 23:44:30 8hUNs4xf
そもそも3Dコンテンツが揃ってないでしょ。
スポーツでも流す局が3Dに対応してないと
3Dにならんのでしょ?

238:名刺は切らしておりまして
10/02/09 23:45:57 IsEf0aLJ
3D対応のテレビとレコーダーとスピーカーセットで70-100万くらいか?
まあ、今回の発表は日本のAV家電メーカーのTOPはパナだというPR目的が強い気がするが
超低電力プラズマの発売はまだだしね

3Dコンテンツには興味ないけど基本スペックが高いからマニアはそっちが気になるんじゃね
テレビはπのKUROの技術継承してるっぽいし、レコーダー上位機種は画と音の回路を分離、画像圧縮しても音は非圧縮でBDに移せたり
スピーカーは他のメーカー使いたいけどww

239:名刺は切らしておりまして
10/02/09 23:49:25 qJE6qcXP
>>204

パナソニックのような本格3Dが出れば糞液晶のこういう「なんちゃって3D」の糞ディスプレイが淘汰される。
パナソニックとパイオニアの世界最高の技術陣が生み出したプラズマだからできる3D
サムスンやLDの糞液晶には無理無理

240:名刺は切らしておりまして
10/02/09 23:51:22 loLwmSPr
また赤と青のセロハンを貼ったメガネを掛けてテレビを見る時代になるのか。

241:名刺は切らしておりまして
10/02/09 23:51:59 tl4QInRn
ソニーは3D対応のグラストロンだしてくれ
一人で見るにはこれでいい

 

242:名刺は切らしておりまして
10/02/09 23:53:44 zfgXs6Iw
パナソニックはプラズマ・液晶ともパネルから作っているメーカーだが
やっぱり3Dはプラズマか、これからプラズマの反撃が始まるか?
そうなれば、プラズマ一強のパナソニックの天下だw

243:名刺は切らしておりまして
10/02/09 23:55:47 gjHMlUpf
アバター見たら考えが変わった
これから3D制作の作品は2Dで我慢できると思わなくなる
ステレオ作品をモノラルで聞きたいと思わない
カラー放送をモノクロでみたいと思わない
HD作品をSDで見たくない
いままでいろいろ3D方式はあったがようやくまともになったと思う
1/30秒なら今までのプラズマや倍速液晶で可能だろうからSVHSの簡易再生みたいな感じでプレーヤーに機能つけてくれないかな
目がつかれそうだけど

244:名刺は切らしておりまして
10/02/10 00:02:49 +B9GbkPP
>>242
それだと普及しないよね
いろんなメーカーから出してもらわないと

245:名刺は切らしておりまして
10/02/10 00:02:55 oF3neGQC
メガネを掛けなくても3D対応ってんなら、高くても買う価値はあるけどなぁ。
見る為にあんな面倒なもん装着しなけりゃならんってのが、どうにも。
そこら辺を解決出来んのか?

246:名刺は切らしておりまして
10/02/10 00:06:08 y060SSqc
何十年たってもメガネかけるんだな
進歩しねえな

247:名刺は切らしておりまして
10/02/10 00:06:10 qL47KM3L
もちろん裸眼の3Dも実用化されてるけど、ホログラムシールみたいに
視点を30cm横にずらすと立体が破綻する様な代物 実用化にあと10年は掛かる

248:名刺は切らしておりまして
10/02/10 00:07:40 eWp1IZZ0
26型を寝床でAV見てる俺としては恩恵受けるまでは相当時間がかかるなあ。
3Dは37型以上になりそうなのか・・・

249:名刺は切らしておりまして
10/02/10 00:14:04 fm8VMK9h
AVなんてまだまだSDだからブラのほうがいいだろ

250:名刺は切らしておりまして
10/02/10 00:14:46 7Pgb06p2
こんなもん見てたら気持ち悪くなるだろ 何でこんなに煽ってるんだか分からん

251:名刺は切らしておりまして
10/02/10 00:17:14 ikZiJ1ih
韓国メーカーに負けると予想する。

理由は、日本の経営陣はいまだに技術を製品力と思っているし、コンテンツも抱えてるから安心してるが、そのコンテンツが映画程度しかないから。
日本の経営陣はテレビはリビングでみんなで見るものだと未だに考えてる。
その証拠がコンテンツが映画ってところだ。

韓国メーカーや中国メーカーはおそらくパーソナルユーズの30インチ以下のモデルで、パソコンゲームやテレビゲームむけの3Dモデルを出してくる。
圧倒的に3Dのニーズがあるのはゲーム。
日本のメーカーはハリウッド大作やテレビ放送しか見えないので、気が付かないうちに負けるだろう。


252:名刺は切らしておりまして
10/02/10 00:25:18 ikZiJ1ih
3Dテレビで日本のメーカーは完全に終わるよ。
今度は挽回できない。

勝ち残る方法はただひとつ。
テレビゲームむけの小型3Dテレビを出すことだ。
そしてゲームメーカーに3Dゲーム製作の協力をする。
ゲームはRPGやFPSまたはWiiのゲーム。

253:名刺は切らしておりまして
10/02/10 00:29:17 KUS+6+jg
3Dテレビ出されたところで
立体映像で何を楽しむのか?

スポーツ中継なら生で観戦したほうがいいし
アニメは二次元でこそアニメ 映画は映画館
地上波のくだらんバラエティ
三次元でみるのか?

254:名刺は切らしておりまして
10/02/10 00:29:48 MHyf4dDj
横になって寝ながら観れない

255:名刺は切らしておりまして
10/02/10 00:32:46 0HJ0w/72
アマゾンのレビューでボロ糞に言われるのが目に見えてるな

256:名刺は切らしておりまして
10/02/10 00:33:46 ZP5EgmiH
3Dで先行発売して優位に立つってw
来年安い韓国製や中国製が出たらあっという間にぬかれんだろw
3Dは今の技術ではサブ機能としてしか普及しないなw
1インチ1万の価値もないのに日本企業は期待しすぎだろw

257:名刺は切らしておりまして
10/02/10 00:38:26 GuR/QQv2
>>253
地上波のくだらないバラエティ番組をHD放送してることから察しろ

258:名刺は切らしておりまして
10/02/10 00:38:58 ikZiJ1ih
50インチが43万円ってリーズナブルだと思ってるのか?
デフレ脱却にはいい起爆剤になるかもしれないが無理だろう。
国民の9割はこれが買えるほど給料をもらっていない。
20年前の感覚が抜けてないのが致命的だ。


259:名刺は切らしておりまして
10/02/10 00:42:28 XUXrz64U
>>161
アクトビラはBDに保存出来るぞ




まあ、糞高いコンテンツを買わなきゃだめだがw

260:名刺は切らしておりまして
10/02/10 00:42:38 zNriGjZd
>>253
五輪見るためにバンクーバー行って、
ワールドカップ見るためにヨハネスブルグに行ってこいよ。

261:名刺は切らしておりまして
10/02/10 00:43:12 rn5y+GwB
>>244
大丈夫、パナソニックのパネルで日立やパイオニアが出すw

262:名刺は切らしておりまして
10/02/10 00:43:15 6mPni9K2
でかすぎて家には置けないな

てか、高くて買えないだろうなwww

263:名刺は切らしておりまして
10/02/10 00:44:28 ZP5EgmiH
次世代ものはソフトウェアが重要度高いならアメリカ、韓国や中国のほうが性能いいの作るんじゃねーの?
日本ってプログラミング系の人材が少ないんじゃなかったか?

264:名刺は切らしておりまして
10/02/10 00:44:29 tQUaW0zw
リフレッシュレートの高い映像をプラズマで、とか画面焼け発生装置だろうになあ。
気になる前に買い換えられるお金持ち用の商材か。

265:名刺は切らしておりまして
10/02/10 00:45:38 uJnwY9YP
メガネをかけて3Dで視聴する人と、メガネをかけずに家事や食事しながら
見る人と、同時視聴できないよね。
リビングとキッチンが一緒になったような住宅が多い日本には向かないよ。

266:名刺は切らしておりまして
10/02/10 00:50:57 ikZiJ1ih
韓国メーカーが50インチ30万円で来るのは100%確実なわけだから、それまでにレンタルショップに3DDVDを普及させて、テレビ放送もいくつかを3Dで放送するくらいに根回ししないとアウトだよ。
そのときは韓国メーカーが30インチ以下で10万以下でパーソナルユーズのモデルを出してくるから、それまでにゲームメーカーとタイアップできないとアウト。
「GTA with Panasonic」「Wiiで遊ぼうパナソニック」的にゲームユーザーにブランドを認知させないと安いほうに流れてアウト。


267:名刺は切らしておりまして
10/02/10 00:52:43 Y8sS+z3A
>>253
欧州サッカーを毎試合生で観戦できるならしたいぜ

268:名刺は切らしておりまして
10/02/10 00:53:09 zvhgvt+h

NHK福地茂雄会長、アサヒビールは23日、中国第二位のビール
会社・青島(チンタオ)ビールの株式19.99%を取得し、青島ビールに資本参加
すると発表した。

対馬と赤坂サカスとOOが 危ないよ 叫んでいるが そのとおり
なぜ  ビックカメラ(3048) が東証の整理ポスト解除されたの
ビックカメラ(3048) の系列のスフマックのマック店
マックからマックの原田永幸氏天皇誕生日23日に大阪で1000人の動員やらせ
年越し派遣村、クリスマスのNHKの解説は湯浅誠の謀略
年越し派遣村、二枚舌のバイブレイター辻元晴美と北海道十勝の鬼畜鈴木宗男

アサヒビールNHK福地茂雄会長 パチンコ店の店名を報道しないよ
悪の枢軸 NHK大阪局は 偏向してる
大阪 ビデオ店放火殺人16人も 格差社会と偏向して報道してる
悪の枢軸 NHK大阪局は 偏向してる
悪の枢軸 パナソニックも 偏向してる
悪の枢軸 パナソニック労働貴族 偏向してる
悪の枢軸 パナソニック製品を買えば 北朝鮮にお金が流れるか?

田原総一朗、朝日新聞の編集委員の加藤千洋 悪魔のパンダ黒柳徹子、毒婦福田みどり
反日シナ人アブネス・チャンはチベット族、ウイグル族、民族浄化に加担をやめろ
URLリンク(www.youtube.com)
世界革命の司令塔、動労千葉万歳! JR東労組の松崎明・元委員長革は革マル派幹部
読売新聞の東大共産党細胞 渡辺恒雄は賽銭もあげない


269:名刺は切らしておりまして
10/02/10 00:53:13 ez6qBxu1


売上高ランキング(フォーチュン誌)
           09年  08年   07年  06年  05年
サムスン電子  40位  38位  46位   46位  39位
LG         69位  67位  73位   72位  115位
日立製作所   52位  48位  48位   38位  23位
パナソニック   79位  72位  59位   47位  25位
ソニー       81位  75位  69位   65位  47位
東芝        97位  91位  91位   87位  72位



時価総額ランキング(フィナンシャルタイムズ紙)
           09年   08年  07年    06年   05年  04年
サムスン電子  51位   58位   56位    35位   52位  45位
パナソニック  156位  145位  158位  118位  152位  133位
ソニー      231位  210位  154位  143位  145位  130位



トップブランド・ベスト100 (ビジネスウィーク誌)
           09年  08年  07年   06年  05年  04年  03位  02年  01年
サムスン電子  19位  21位  21位  20位  20位  21位  25位  34位  42位
ソニー       29位   25位  25位  26位  28位  20位  20位  21位  20位
パナソニック   75位  78位  78位  77位  78位  77位  79位  81位  72位

URLリンク(money.cnn.com)
URLリンク(media.ft.com)
URLリンク(www.interbrand.com)




270:名刺は切らしておりまして
10/02/10 00:57:47 ZP5EgmiH
普通の映像を3Dに変換する器械をビクターが開発したってさっきのWBSで放送してたよ
業務用で250万で販売するんだってさ
それを使えば過去の映像も3Dに出来るんだって


これ
URLリンク(www.jvc-victor.co.jp)

271:名刺は切らしておりまして
10/02/10 00:59:41 55K8Y2xy
映画板のアバタースレ住民なら買いそうだけど、需要のあるコンテンツが一つだけじゃな

2008年4月の記事にビクターの2D→なんちゃって3D化技術の紹介があったけど
結局このなんちゃって3Dもちょっと話題になったけど、すぐ盛り下がったよね
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

272:名刺は切らしておりまして
10/02/10 01:00:27 ikZiJ1ih
50インチで43万なら20インチで198000円で出して、同時にGTA3DをPCで出せば世界で一定のシェアを握れる。
アバターを見るためだけに43万円出す人が日本に沢山いるって考えてる時点で詰んでる。

273:名刺は切らしておりまして
10/02/10 01:06:42 7yZq2if5
3D映像を20インチで見るって発想がしみったれてるな。
貧乏人は指くわえて、値段が下がるのを待ってろよ。

274:名刺は切らしておりまして
10/02/10 01:10:40 fm8VMK9h
貧乏人じゃなくてもこんなん安くてもいらんだろ

275:名刺は切らしておりまして
10/02/10 01:13:51 hMboe2/Q


売上高ランキング(フォーチュン誌)
           09年  08年   07年  06年  05年
サムスン電子  40位  38位  46位   46位  39位
LG         69位  67位  73位   72位  115位
日立製作所   52位  48位  48位   38位  23位
パナソニック   79位  72位  59位   47位  25位
ソニー       81位  75位  69位   65位  47位
東芝        97位  91位  91位   87位  72位



パナソニックwww




276:名刺は切らしておりまして
10/02/10 01:26:02 yM7X+vl1
3Dテレビは、一家団欒用ではなくて
個人の趣味用で、個人の部屋におく30インチ以下くらいのが普及しそうな気がするが
ゲームコンテンツを囲い込んだものが3D市場で勝つるとみた
ソニーは任天に頭下げて、任天ハードをブラビアに内蔵する協定を結んできなよ

277:名刺は切らしておりまして
10/02/10 01:47:09 9drR+vU7
3Dに対応しない2Dのプラズマビエラは無くなっていくの?
2Dがものすごく安くなればいいのに…。
3D、高すぎ。見送りだな。
3D普及すると、視力低下が懸念されますね?

278:名刺は切らしておりまして
10/02/10 02:02:30 zNKFFtlR
画面が小さいと3Dにならないだろ。

279:名刺は切らしておりまして
10/02/10 02:19:55 j8/6bspT
>>253
エロだよエロ
どんなニューメディアも普及のきっかけはエロ

280:名刺は切らしておりまして
10/02/10 02:41:32 z1oSSsz0

>画面が小さいと3Dにならないだろ

それはないよ,小さくても3Dは3Dだ‥

個人的には17インチで十分だ,PCもTVゲームも。

281:名刺は切らしておりまして
10/02/10 02:44:17 OSoppPDF
>>279
ブルーレイなんてエロ出てるのに全然普及してねーぞ

282:名刺は切らしておりまして
10/02/10 02:48:53 7yZq2if5
関連スレ
【映画】本邦初!「3Dエロ映画」を見てきた:記者も思わず、画面のおっぱいを揉みしだこうと(日刊ゲンダイ)
スレリンク(mnewsplus板)

283:名刺は切らしておりまして
10/02/10 02:58:41 VsS9ARiC
サングラスでもいいんだよな

284:名刺は切らしておりまして
10/02/10 03:01:34 SRWM1FcE
>>279
残念ながらエロのフロンティア開拓はインターネットの普及で終結してしまったのだよ。

285:名刺は切らしておりまして
10/02/10 03:19:42 q7tqAnG6
生観戦の方がとか小さい画面で3Dとか言ってる奴はなんなんだ?

286:名刺は切らしておりまして
10/02/10 04:10:46 51QQUAPW
こんな負荷高そうな処理はパソコン+オプションボード+3Dグラス
の構成の方が安く出来そうな感じはあるな。

287:名刺は切らしておりまして
10/02/10 05:06:06 0IEc0oLc
最下グレードのインチからして、日本では売る気無しが見え見えだね
50~60インチって一般の家庭クラスのお茶の間に置くにはキツイぞ
15畳以上の部屋じゃないと目壊す。

288:名刺は切らしておりまして
10/02/10 05:21:51 hMboe2/Q
パナソニックが世界初で3Dテレビを発売してくれるのはいい事なんだけどさ
サムスンも年内に3Dテレビを発売するのが問題なんだよね。
本来ならパナソニックはサムスンより3年は早く
3Dテレビを発売しなきゃいけないと思うんだが。

そもそもコンテンツが殆どないのに3Dテレビ発売しても意味ないと思うんだが。
サムスン電子や新興TVメーカーと競争して死の淵まで来てるんだろうね。




289:名刺は切らしておりまして
10/02/10 05:31:53 0IEc0oLc
サムスンの様子を見て本格始動という作戦でしょ
全く売れていないのに本格量産したら大赤字だし
後出しのほうが有利だし。

290:名刺は切らしておりまして
10/02/10 05:34:18 hMboe2/Q


売上高ランキング(フォーチュン誌)
           09年  08年   07年  06年  05年
サムスン電子  40位  38位  46位   46位  39位
LG         69位  67位  73位   72位  115位
日立製作所   52位  48位  48位   38位  23位
パナソニック   79位  72位  59位   47位  25位
ソニー       81位  75位  69位   65位  47位
東芝        97位  91位  91位   87位  72位



時価総額ランキング(フィナンシャルタイムズ紙)
           09年   08年  07年    06年   05年  04年
サムスン電子  51位   58位   56位    35位   52位  45位
パナソニック  156位  145位  158位  118位  152位  133位
ソニー      231位  210位  154位  143位  145位  130位



トップブランド・ベスト100 (ビジネスウィーク誌)
           09年  08年  07年   06年  05年  04年  03位  02年  01年
サムスン電子  19位  21位  21位  20位  20位  21位  25位  34位  42位
ソニー       29位   25位  25位  26位  28位  20位  20位  21位  20位
パナソニック   75位  78位  78位  77位  78位  77位  79位  81位  72位

URLリンク(money.cnn.com)
URLリンク(media.ft.com)
URLリンク(www.interbrand.com)


パナソニックの落ちが醜すぎる。



291:名刺は切らしておりまして
10/02/10 05:45:15 9w1Z7Oqj
日本人には眼鏡の壁があるだろうし
2次元の仮想3Dでは見る気しないな。

292:名刺は切らしておりまして
10/02/10 05:50:52 QdtURBb+
変なメガネをかけてまで3DTV見たいとは思わない

と普通は思うけどね


293:名刺は切らしておりまして
10/02/10 05:56:25 EPvugSzB
立体裸眼は見る位置を固定されるから流行らないよ

294:名刺は切らしておりまして
10/02/10 06:00:10 X9R7wsoo
F1の車載映像とか3Dになったらすごそうだな

295:名刺は切らしておりまして
10/02/10 06:08:40 0ImtzZcL
26か32インチで出たら買う。

296:名刺は切らしておりまして
10/02/10 06:43:54 7Ivc4Mcp
>>288
ブランド力あるサムスンが出さなきゃ3D市場なんて盛り上がらない
でしょう。

297:名刺は切らしておりまして
10/02/10 07:09:05 8uLjqMb2
眼鏡無しでいけるくらい、もう少し革新させてから出直してこいや

298:名刺は切らしておりまして
10/02/10 07:12:12 U5NTE5Um
めがねしているのにこのうえさらにめがねしろってかwww
3D酔いとかするしw
テレビ局が騒いでいるだけだろw
いらねーよwww

299:名刺は切らしておりまして
10/02/10 07:40:59 gjWrQ69I
コンテンツが有料なのに売れんのかい
地デジが3Dになれば話は別だけど

300:名刺は切らしておりまして
10/02/10 07:55:41 6o3UiU4w
パナソニック、世界初のフルHD3Dテレビ ブルーレイディスク録再機も
URLリンク(www.nikkei.co.jp)    ※ニュース映像付き


301:名刺は切らしておりまして
10/02/10 07:56:50 6o3UiU4w
訂正
「ニュース映像付き」じゃなくて、ニュース映像

302:名刺は切らしておりまして
10/02/10 08:12:33 geFtZNj4
三菱は3D対応レーザーテレビで勝負しろ!いいかげん
大画面と3D表示の性能じゃ圧倒的にコスト競争力高いんだから

303:名刺は切らしておりまして
10/02/10 09:12:45 EQFWLchJ
ブルーレイの3D規格って、固まったの?

2Dテレビを基地にして、ヘッドアップディスプレイで3Dってのをどこか出さないかな?

304:名刺は切らしておりまして
10/02/10 09:13:37 TFDj7D+h
メガネがうざったいな。
いっそ人間がメガネをかけるんじゃなくて
テレビにメガネをかけさせたらどう?

305:名刺は切らしておりまして
10/02/10 10:29:01 /nLcATuP
どうして韓国の話がやたら出るんだ。そんなに韓国人がここ見てるのか?

306:名刺は切らしておりまして
10/02/10 10:33:39 CI+Qg+6p
面白いもんで売れてるモノ流行ってるモノ人気の有るモノのスレは確実に荒れる
そうでないものなんて閑古鳥だからな
つまりこのスレはそういうことだ

307:名刺は切らしておりまして
10/02/10 10:39:26 RVgEzyHP
激しく要らないw

308:名刺は切らしておりまして
10/02/10 11:25:46 eWp1IZZ0
>>281>>284
使ってるカメラが悪いのかBDになっても高精細感が無いもの。
裏BDの方が出来がいい始末。ただしこれから改善されるかもしれないが・・・

309:名刺は切らしておりまして
10/02/10 11:37:29 dOYH4HhJ
のぞきや痴漢などのAVが3Dになると面白そうだよな

310:名刺は切らしておりまして
10/02/10 11:48:21 CI+Qg+6p
>>309
穴を覗いている奥行き感・・・なっ何を言わせるンだっ!

311:名刺は切らしておりまして
10/02/10 12:38:22 JiDCblkQ
3Dテレビが本格的に普及するには、同じ画面を見て
3Dメガネ無しの人は、普通に2Dのまま見れて、
3Dメガネをかけるとあら不思議3Dにならなければ普及しないだろうな。

特に大型のテレビは個人用ではなく家族で見るもんだから。

312:名刺は切らしておりまして
10/02/10 12:39:35 c8HjPVG1
食事しながらテレビ見るじゃん?
全員3Dメガネかけながら食事って・・・

313:名刺は切らしておりまして
10/02/10 12:44:43 voCKFzyZ
>>312
VT2は3DTVでもあるが
高画質2DTVでもある

フルハイビジョン3D映像も表示できる高いポテンシャルは
2D表示時には、さらに高いパフォーマンスを発揮します。
2D表示時には、従来品約2倍の豊かな階調表現力で
わずかな明るさや色の違いも、繊細なグラデーションで一層なめらかに描写します。

URLリンク(panasonic.jp)


314:名刺は切らしておりまして
10/02/10 12:48:01 KR30Q0z3
>>312
俺もそう思う
一家団欒のツールである大型テレビという位置づけの我が家では
3Dの選択は無い
V2が大幅に値下がりするのを待つ

315:名刺は切らしておりまして
10/02/10 12:51:10 5+vjsOIi
相変わらず、3Dテレビでは3D映像しかみれないと勘違いしてる奴が多いな

テレビを買い換える時に、従来の番組に加えて3Dにも見れるテレビと見れないテレビがあって、価格差が2万円とかなら、一応将来の保険として3Dにも対応してるテレビを買うやつは多いだろ?そういう事

316:名刺は切らしておりまして
10/02/10 12:53:16 W7cxezuG
これってうちにあるディーガで録画しても3Dで見えるの?


317:名刺は切らしておりまして
10/02/10 13:06:39 UcW2d7Bo
>>24
主流なのは4種類。
RealD(円偏光板方式)、Dolby 3D(分光板方式)、
XpanD(液晶シャッター方式)、IMAX 3D(偏光板方式)

で、専用システムのIMAXは兎も角テレビ用では円偏光板方式の
RealDがソニー、東芝やサムスンと提携。
今回のパナソニックの奴はXpanDと同じ液晶シャッター方式。
扱い易さからいえば家庭用のメガネ利用3Dテレビは円偏光板か
液晶シャッターのどちらかになると。

318:名刺は切らしておりまして
10/02/10 13:44:30 FP4tTEGq
大型テレビが普及する前に50万のプロジェクターを買ってたマニアにしてみれば
これが50万なんて安すぎだろ。

オヅラも驚いてたし即答だったぞ。

319:名刺は切らしておりまして
10/02/10 14:20:25 DkyxWQU+
>>317
いいかげんな事書くなよ SONYのTVも液晶シャッターだ
RealD=円偏向ってのは劇場に限った話

320:名刺は切らしておりまして
10/02/10 14:25:19 pcC9V/rJ
既存ビデオも2Dから3D転換可能らしいし、
家庭用ビデオカメラも3D発売するらしいから
案外普及しそうな気がする

321:名刺は切らしておりまして
10/02/10 14:38:01 pcC9V/rJ
本邦初!「3Dエロ映画」を見てきた

●「完全なる飼育~メイド、for you~」

 世界興行収入の記録を更新中のハリウッド大作「アバター」が話題だ。3D技術を駆使した独自の映像世界が
ウケ、日本でも大ヒット。「この技術がAVにも使われれば」と期待と股間を膨らませていた映画ファンには、
朗報だろう。ナント、濡れ場シーンに3D映像を取り入れた本邦初の映画「完全なる飼育~メイド、for you~」
(深作健太監督)が公開された。早速、記者が見てきたが、臨場感は半端じゃないゾ!



 3D映像は全体の1割程度だが、ほとんどの濡れ場に用いられているのはウレシイ限り。上映中にスクリーン
右上に「3D」のマークが現れたら、入場時に配られる専用メガネをかける合図だ。近眼の記者はメガネの上に
専用メガネを着用。濡れ場が始まるたび、いい年したオッサンもムスメも一緒になって、
そそくさとメガネをかける姿は滑稽(こっけい)ですらある。

 圧巻はラスト近くのベッドシーン。ヒロイン役のグラビアアイドル・亜矢乃(25)が、
店長に馬乗りになって腰を揺らせる。87センチのおわん形バストが、グングンと画面いっぱいにクローズアップ!
 映像は「飛び出す」というよりも「奥行きが伸びる」イメージで、目の前のセックスを観賞しているような感覚が
楽しめる。記者も思わず、画面のおっぱいを揉みしだこうと手を伸ばしかけたが、女性客の視線が気になり
自粛してしまった……。

URLリンク(news.nifty.com)


【映画】本邦初!「3Dエロ映画」を見てきた:記者も思わず、画面のおっぱいを揉みしだこうと(日刊ゲンダイ)
スレリンク(mnewsplus板)


322:名刺は切らしておりまして
10/02/10 14:46:46 xX6vYf1q
任天堂がやってた胡散臭い代物じゃなくて
マジの3Dだから期待出来るな
店頭で眼鏡つけりゃ凄さもわかるしすぐに広まるんじゃね

323:名刺は切らしておりまして
10/02/10 14:55:37 84Oz0ZMU
最大の問題は50型のテレビを置ける家庭がどれくらいあるかだなw

324:名刺は切らしておりまして
10/02/10 14:57:06 /ecyuudV
>>323
そんな貧乏臭いのお前んちくらいだw
というか薄型化されてスペースは取らん。ほとんど気分の問題。

325:名刺は切らしておりまして
10/02/10 15:09:09 84Oz0ZMU
40インチ以上のテレビがほとんど売れてない現状を見たら?


326:名刺は切らしておりまして
10/02/10 15:10:47 WNsFV3t9
携帯と同じ状況になる気がしてたが他所の国も手出してんか

327:名刺は切らしておりまして
10/02/10 15:12:02 /ecyuudV
>>328
元々ハリウッド主導だし
家電メーカーなんて最初から日本と韓国以外あってないようなもの

328:名刺は切らしておりまして
10/02/10 15:12:38 CI+Qg+6p
なんだそうか

329:名刺は切らしておりまして
10/02/10 15:44:11 h6ZFrpdf
これからは、金持ち 3Dテレビ
一般人 普通のテレビ
とすみわけができるだろう。

330:名刺は切らしておりまして
10/02/10 15:59:22 6ooKKkEr
アバターの事ばっかりだがファイナル・デッドサーキットの事も思い出してあげてください。
しかし、3Dというのは字幕で見る派(しかもメガネ)の俺には非常に疲れるんだけど。
本格的に英語のリスニングを鍛えるか・・・

331:名刺は切らしておりまして
10/02/10 16:20:00 dkIE2nWY
これからのAVは全て3Dになりそうだな
ネット動画に圧勝できるから

332:名刺は切らしておりまして
10/02/10 16:20:56 HXXoXLlL
>>324
奥行きはともかく50型にもなるとさすがに幅がバカにならんよ
こういうの買うならさらにちゃんとしたサラウンドも欲しくなるからさらに外側にスピーカーの場所居るし

333:名刺は切らしておりまして
10/02/10 16:23:00 4NKoyhO4
これからのブルーレイAVは3Dになりそう。

334:名刺は切らしておりまして
10/02/10 16:32:31 6ooKKkEr
>>332
50型と言えども幅は高々120cm超えるくらい。
スピーカーの場所含めても一畳の畳の長辺より短いだろ。

335:名刺は切らしておりまして
10/02/10 18:00:57 xf03USuv
金持ち馬鹿 3D
金無し馬鹿 2D
賢人 見ない

こうね>>329

336:名刺は切らしておりまして
10/02/10 18:56:02 aZzmqSjV
録画再生があるから、擬似的な四次元ということになるのか?

337:名刺は切らしておりまして
10/02/10 20:38:48 gtAkK+D+
偏光フィルタ式ならアバターみたいにメガネからクリップ付ければ良いけど、
電子シャッターだとメガネと併用無理だよねぇ・・・

338:名刺は切らしておりまして
10/02/10 21:20:28 DkyxWQU+
>>337
無理なことはない 偏光のほうが楽なだけ

339:名刺は切らしておりまして
10/02/10 21:26:28 ikZiJ1ih
10畳の「リビング(笑)」に50インチの3Dテレビを鎮座させて、家族4人でグラサンかけながら食事をする、ってのがパナソニックのコンセプトなんだよw



間違いなくサムスンが勝つよw
サムスンのやつはココ見て32インチや24インチを出してくるよ。
広告にゲームを使ってくる。
PCとXBOXが繋げればシェアは取れる。
パナソニックはアバターのブルーレイだけ(しかもセル)
勝敗は明らかだね。

340:名刺は切らしておりまして
10/02/10 21:27:03 PVA826mh
リング見てて貞子がTVから出てくるシーンでは
オシッコちびりそうなくらい怖いだろな

341:名刺は切らしておりまして
10/02/10 21:39:18 8BsYPhs+
こういう時代だからこそ、あえて白黒テレビにこだわりたい

342:名刺は切らしておりまして
10/02/10 21:42:29 r818ePmU
アダルトの興奮度は向上しますか?

343:名刺は切らしておりまして
10/02/10 22:30:20 U71Z9tBN
>>305
世界初の3Dテレビがヒュンダイ製だからだろ。>>1のは世界初のフルHDの3Dテレビ。

344:名刺は切らしておりまして
10/02/10 22:36:12 kVj2GR37
全く要らぬ技術

345:名刺は切らしておりまして
10/02/10 22:39:34 6ndy/giQ
プラズマの利点全開だな。液晶陣営は何か技術的にブレイクスルーが必要かな。

346:名刺は切らしておりまして
10/02/10 22:41:39 qL47KM3L
シャープとソニーのデモ見た限りでは液晶が不利だとは感じなかったな
むしろ画面が明るくて見やすい

347:名刺は切らしておりまして
10/02/10 22:48:56 DkyxWQU+
>>345
価格的にブレイクするーから大丈夫

348:名刺は切らしておりまして
10/02/10 22:49:06 wxlpPOxo
なんでもいいからどんどんやれ
がんばれー
挑戦し続ける企業は大好き

349:名刺は切らしておりまして
10/02/10 22:53:13 UPkG24JW
どうせまた、すぐにパクられてろくに儲からん。

350:名刺は切らしておりまして
10/02/10 22:53:58 zjVe8luK

3D対応のブルーレィが売れない限り無意味だろう。

351:名刺は切らしておりまして
10/02/10 22:55:36 zjVe8luK

3D対応のソフトが・・・レザーディスクと同じ運命では?

352:名刺は切らしておりまして
10/02/10 23:02:05 qL47KM3L
パナやソニーは放送機器やコンテンツも押さえてるから韓国メーカーとは違うだろ

353:名刺は切らしておりまして
10/02/10 23:04:47 IAmxy/OZ
こんなもん一部の物好き(バカ)が買うだけだろうw
3Dテレビなんかよりコピーフリーテレビの方が売れるのと思うぞw

354:名刺は切らしておりまして
10/02/10 23:05:30 0IEc0oLc
韓国メーカーは他社から奪うのでコンテンツの開発は必要ありません

355:名刺は切らしておりまして
10/02/10 23:08:26 Wwm6Bn3b
>>17
お、赤と青のフィルムのついたメガネじゃないのか

356:名刺は切らしておりまして
10/02/10 23:22:34 YsKHrGfY
アバターとこのテレビで3D技術の革新性は確かめられるだろうから
後は家庭用へのカメラだな
今の時代、受身のコンテンツだけで波及されるのは限界があるからな
技術が凄くても触れる人が増えないと馬鹿がネガキャンする時代だからね

357:名刺は切らしておりまして
10/02/10 23:59:28 nYUUeUHd
誰が買うねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!

358:名刺は切らしておりまして
10/02/11 00:20:46 HaQ1gAMY
3D対応テレビだと、通常放送もメガネかけないと見られないとか、3DのコンテンツもBDからしか
受けられないと思ってる人ってなんなの?

359:名刺は切らしておりまして
10/02/11 00:44:45 vOWKzYP6
>>337
最近の奴はメガネでもかけられるような形になってるよ
バルト9(ほかドルビー系映画館)か銀座ソニービルでも行ってこい

360:名刺は切らしておりまして
10/02/11 00:45:58 vOWKzYP6
>>356
大学生とか結構アバター3Dで観てるっぽい
実物を体験せず批判は2chの得意技だよな

361:名刺は切らしておりまして
10/02/11 01:52:28 RMX7nlbM
40インチぐらいで、メガネ無し可能で、価格15万以下にまで落ちたら買っても良い


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch