10/02/07 13:40:53
会社更生法の適用を受け再建中の日本航空が、米デルタ航空との提携に向けた
基本合意をいったん白紙に戻したことが6日、明らかになった。
1日付で会長に就任した稲盛和夫氏の意向を受けたもので、米アメリカン航空を含む
2社の強みや弱みを改めて分析し、新経営陣がそろう8日以降に最終的な結論を出す。
日航とデルタの両社は1月中旬、航空便の共同運航を柱とする提携に事務レベルで
合意した。提携効果をより高められる米独占禁止法の適用除外(ATI)を2社で
申請することを含め、2月上旬にも発表する予定だった。
提携を巡っては、管財人として再建を主導する企業再生支援機構や国土交通省内で、
中長期的な成長を重視する観点から、アジアや欧米で充実した航空網を持つデルタとの
提携を推す声が強い。
一方で、デルタと提携すれば、所属する航空連合を現在のワンワールドから、デルタと
同じスカイチームへ移籍することになる。このため、稲盛会長ら一部の経営陣は、
移籍に伴う混乱や収益の一時的な落ち込みをさらに慎重に分析すべきと判断している
模様だ。
◎JAL 日本航空(9205) URLリンク(www.jal.com)
◎ソース
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
◎過去スレ
【航空】日航(JAL)再建:提携相手は『デルタ』(出資受け入れは無し)--支援機構、アメリカンとの提携の3倍強の効果見込む [01/11]
スレリンク(bizplus板)