10/02/23 18:28:07 6OIiea1o
>>325
書籍類とか買えよ、定価だし
お前は馬鹿だから字が読めないからダメかもしれんがw
349:名刺は切らしておりまして
10/02/23 18:30:16 6OIiea1o
>>334
売れるとこはすぐ売り切ってるんだから
売れ残りのとこが柔軟に在庫をまわすぐらい
すればいいのに
お役所仕事だなw
350:名刺は切らしておりまして
10/02/23 18:33:50 6OIiea1o
>>340
お前が情弱なだけ
さっさとJTBに行けば買えたのに
351:名刺は切らしておりまして
10/02/23 18:42:28 eRcsj8Bk
売れ残り18万冊だってよ
352:名刺は切らしておりまして
10/02/23 20:01:18 7lldx5dU
>>351
もう一度期間延ばして売ればいいのに4月まで使用期間延期とか
で、府庁で売ればいいw
353:名刺は切らしておりまして
10/02/23 20:05:18 nvnRDSCx
売れ残りって・・・。
朝早くから家族総出で並んだ奴の努力はどうなるんだ
出し渋りしやがって。
354:名刺は切らしておりまして
10/02/23 20:47:16 IsRKJgQ9
今回、委託されたJTBが配分の仕方を間違ったから売り残ったのさ。
難波近郊なら土曜日夕方でも並ばずに買えた。
1店舗1冊だけしか買えなかったとしても、チェックないから店を回れば
家族分以上買えただろうな。
355:名刺は切らしておりまして
10/02/23 21:12:20 v+dpszgt
余ってるて聞いたから、ジャスコ新茨木店3FのJTB行ったら
月曜日に売り切れたって言われた、なんだかな欲しいとこには余ってないんだよな。
大阪市内のJTBがあんまり売れてないのか?
356:名刺は切らしておりまして
10/02/23 21:40:08 r0d+PT53
>>354
売れ残ったらなんでさらに延長して売らないのかが謎
お役所仕事すぎるな
357:名刺は切らしておりまして
10/02/23 21:51:15 QBSZ+4sp
なんで電話しようとしないんだろ?馬鹿だから?
358:名刺は切らしておりまして
10/02/23 22:31:31 oCO/h685
>>354
俺も2冊買った、並ばずに
あの当たりの地理に詳しかったら7冊程度ならすぐだろうね
359:名刺は切らしておりまして
10/02/23 23:07:27 KyWmx/bs
>>357
電話代がかかったら損じゃないか。
360:名刺は切らしておりまして
10/02/24 17:59:08 xmjPp868
いつも無料通話分余らしとるがな
361:名刺は切らしておりまして
10/02/24 23:35:32 fwBPkNZP
一体、JTBはどれぐらい自分たちで売るつもりだったんかね?
JTBではほぼ使えない状況なのにな。
362:名刺は切らしておりまして
10/02/25 01:28:51 ldLN11dQ
1)作る冊数は大阪府の指定
2)売る店は前払いで冊数を指定して商品券を購入
1と2の差が事務局運営のJTB西日本の販売数...
前払いじゃなくて、JTBがスーパーの店先借りて
販売すればよかったんじゃないか?
363:名刺は切らしておりまして
10/02/25 01:35:07 fBgdRTy6
明日、駅前第四ビルの特設会場で売るらしい
ホントは売れ筋のスーパーや家電量販店に任せたいんだが
そうもいかないんだろうね、特定企業と癒着だろうとか言うやつがいるから
364:名刺は切らしておりまして
10/02/25 01:52:26 jm9AIEKp
ローソンで使える店が多いのに
なんでローソンで商品券を販売しないのか謎
365:名刺は切らしておりまして
10/02/25 13:42:23 BKl8Ag4X
>>363
JTBと岡田商店とはバリバリ癒着してるみたいだがw
366:名刺は切らしておりまして
10/02/25 16:57:27 9icI6dun
>>364
一冊あたり1500円のお得分が魅力として売り出したものを、
1枚1150円の券として、ローソンや7-11で使うのはもったいないと思う。
367:名刺は切らしておりまして
10/02/25 17:01:09 sHKmUpsy
結局一人何冊でも大阪在住でなくても可になったな
そんな事なら1冊くらい買ったのに
もう近所じゃ売ってるとこないし、期限は迫ってるし
既に普通に買い物してしもたから、使い道なくなってきてるしアカンわ
368:名刺は切らしておりまして
10/02/25 17:13:53 9icI6dun
>>367
> 結局一人何冊でも大阪在住でなくても可になったな
はじめからそうすればいいものを・・・
兵庫の尼崎とか、需要がありそうだったのにな。
あの一体は洒落たものを買うには、ロクな店がなく
自家用車か阪神電車で、大阪市内まで遠征するのが普通だったりする。
また、阪神なんば線も開通したことだし、
梅田もいいけど、なんばまで出てみるかって人、結構多いよ。
369:名刺は切らしておりまして
10/02/25 17:15:19 LleORAvz
尼の連中は買いに来たはず
370:名刺は切らしておりまして
10/02/25 17:28:08 awRvpaFd
「買うたろう商品券」売れ残りのお粗末
URLリンク(www.asahi.com)
371:名刺は切らしておりまして
10/02/25 18:29:20 iIyw3I7u
売れ残った原因は販売店を絞って五日間で分けて売ろうとしたことだろうな
こういうお祭は一日で売り切るつもりでいかないと。
372:名刺は切らしておりまして
10/02/25 18:45:24 9LbCq0fF
>>366
書籍類とか新聞とか買えばいいんだよ、どこで買ってもほぼ定価だし
373:名刺は切らしておりまして
10/02/25 18:51:45 9LbCq0fF
>>371
区によっては販売店が1店しかないとこもあるし
使えるとこに比べて売ってるところがかなり少ないのが売れない原因
せっかくローソンと組んでるんだからローソンでも販売するべきだったよ
あそこならたいていの大阪府民なら近くにあるし
374:名刺は切らしておりまして
10/02/25 19:24:18 JLhNR0X4
ニュースでエアコン買うって18冊買ってたオバちゃんが居た
使えるって確約取ったから買いに来たって言ってたなw
一人一冊は行政だから買える買えない人がでないようにしょうがないじゃん
あと府民限定も、そして売る場所バラかすのも、売れ残ったらあとは無礼講で
売り切るまで、そらやれ、あれやれで大売出し。
375:名刺は切らしておりまして
10/02/25 21:13:23 WIyOG9qa
ここまでやっても売れ残ったら
有効期間を延長してでも全部売り切るだろうな
仕舞いには釣り銭を出すようになるよ
376:名刺は切らしておりまして
10/02/25 21:24:02 C3UtIQxs
>>375
いっそ地域通貨化して法的な問題も抱えて欲しいわw
地域商品券の範疇を踏み超えて怒られたらいいのに
377:名刺は切らしておりまして
10/02/25 22:48:54 Zj7SFaUn
ふわっとした民意が、魅力を感じなかったんでしょう。
378:名刺は切らしておりまして
10/02/25 23:08:39 qyEx//MW
商品券を使える店で、商品券が買えるようするのがいい
379:名刺は切らしておりまして
10/02/25 23:31:16 nFKs9QVQ
>>378
恥ずかしながら最初そう思っていましたw
380:名刺は切らしておりまして
10/02/25 23:32:01 BKl8Ag4X
ポスター?が紛らわしいよねぇ
381:名刺は切らしておりまして
10/02/26 10:01:20 6LPYGg+G
使えずに売るだけとか、分かりにくいよな。
あと、3/11までだろ、使えるの。期間が短いよ。
382:名刺は切らしておりまして
10/02/26 14:31:20 vVNww37M
複数使用の時プレミアぶんが分かりにくい
383:名刺は切らしておりまして
10/02/26 14:55:47 D2sIqMFh
エアコンと液晶テレビ注文いたしやした
耐久消費財の在庫調整にはもってこいの商品券
食料品には使い勝手がイマイチ 落札したJTBも
困ってるでしょ 次の発行時にどう修正してくるかで
大阪府の実力が計れる。
384:名刺は切らしておりまして
10/02/26 15:07:10 Bw6dBKrT
経済オンチ橋下・・・本領発揮!
行政オンチ橋下・・・本領発揮!
385:名刺は切らしておりまして
10/02/26 15:10:02 6LPYGg+G
1枚500円くらいの単位にしてくれれば、日常の買い物に使いやすいけど、
有効期間があと2週間くらいじゃ使いきれんわ。
あのポスター、「大阪あんプリン」のポスターかと思ったよ。
URLリンク(www.bekkoame.ne.jp)
386:名刺は切らしておりまして
10/02/26 16:50:12 hAGpj5dp
>>385
たかが1万1500円ぐらい使うのに2週間じゃ長いって
どんな貧乏人だよ?
387:名刺は切らしておりまして
10/02/26 16:51:42 hAGpj5dp
間違った 短いって
スーパーで米とか魚や肉類買えば3-4回買い物に行けばすぐ消えてなくなるだろ?
388:名刺は切らしておりまして
10/02/26 16:54:56 0pLZElaz
>>383
複数買いが解禁されて即購入ですか手早いね
耐久消費財を買ったはいいけど
11日以降15%オフ以上に値下げされたら泣きそうだ
389:名刺は切らしておりまして
10/02/26 16:58:51 1U0L8WlF
>>387
米や魚や肉はこの券が使えない店の方が安くて質がよくて便利だったり。
そもそもスーパーなんて週一でしか行かんし、米も5kg買ったら3ヶ月は持つから
たまたま切れてるんじゃなければ買えん。
390:名刺は切らしておりまして
10/02/26 17:03:42 Bw6dBKrT
面倒を撒き散らす 経済オンチ橋下!
くだらんムダ使いすんな
391:名刺は切らしておりまして
10/02/26 17:15:41 8YlLCROA
大坂には東京の足ひっぱれればなんでもいいのが居るな
392:名刺は切らしておりまして
10/02/26 19:16:55 N7fVmMVg
米は新潟か秋田のをネト注文
酒もネト
家電も生活用品もネット注文
生鮮食品を近所でちょこっと買うだけだからあんまり使えない
393:名刺は切らしておりまして
10/02/26 19:47:54 ZKQWxvr9
有効期限狭すぎ
競争あおって見送り多々
394:名刺は切らしておりまして
10/02/26 20:31:22 j/Wn4/cl
>>389
お前が情弱なだけでは?
普通の値段で売ってるスーパーとか
参加店に結構あるけど?
395:名刺は切らしておりまして
10/02/26 20:40:53 Ud9SaSLw
3月11日になったら商品券使い切ってない奴らがスーパーに殺到して
米が売り切れたりしねーかな?
396:名刺は切らしておりまして
10/02/26 21:23:31 j/Wn4/cl
>>395
売り切れたら即翌日にでも再入荷してくるから問題なし
397:名刺は切らしておりまして
10/02/26 21:47:13 gEcfOse3
売れないお得商品券w
10%も負担するんじゃ参加店も大変だ
ところで11日までに商品購入して12日以降に返品したら
お金は返してくれるんだろうか?
返金可能なら実質、換金可能かつ期限梨にならないか?
まさか買うたろう券を返すってことはない・・・よなw
398:名刺は切らしておりまして
10/02/26 21:53:41 cII41+m3
>>391
妄想好きだね
お前はいつもお前は日本の足ひっぱてるな
399:名刺は切らしておりまして
10/02/26 21:57:24 D2sIqMFh
今日、梅田の特設売り場では行列が出来てて、10万
20万、30万と爺婆が購入してた あるとこにはあるもんだね
400:名刺は切らしておりまして
10/02/26 22:26:43 q59yACta
まあビール6缶1パックを買うなら
適当な値段だと思う>1150円
401:名刺は切らしておりまして
10/02/26 22:41:03 Bx6KbuB2
>>160
メシウマwwwwww
梅田なんかチャリで行くなドアホ!間抜けwwwww
402:名刺は切らしておりまして
10/02/26 23:20:05 I0lX4P5D
ジョーシンのポイント10%の店で買うと実質25%オフになる
実に恐ろしい商品券だ
403:名刺は切らしておりまして
10/02/27 00:30:46 dRZBMii7
天井無で他県民でも買えるというのは美味しい
転売ヤーがほくほくしてそう
大阪で買う→他地域またはネットで販売すれば差額うまー
404:名刺は切らしておりまして
10/02/27 00:55:06 A0RxjQ56
使える期間がねぇ
405:名刺は切らしておりまして
10/02/27 00:59:09 mjm1dsUV
>>402
商品券で買ったのにポイント付くの?
406:名刺は切らしておりまして
10/02/27 01:01:31 mjm1dsUV
>>403
ヤフオクで出品出てる?
407:名刺は切らしておりまして
10/02/27 02:05:58 kJGCQ47d
こういう物をちゃんと宣伝すればいいのになぁ・・・
408:名刺は切らしておりまして
10/02/27 10:25:48 Z5dZ87Fr
>>407
1ヵ月以上前からやってたはず
俺知ってたし