【農業】コメ作れどメシ食えん--水田作農家の年間所得、たった39万円 [02/02]at BIZPLUS
【農業】コメ作れどメシ食えん--水田作農家の年間所得、たった39万円 [02/02] - 暇つぶし2ch913:名刺は切らしておりまして
10/02/10 18:29:57 Fs2ut7ca
たとえば農薬を使わずに「木搾液で害虫を駆除してます」みたいなところがありますが

木搾液は発癌物質のベンツピレンが大量に含まれていますが!www
ディーゼルの排気ガスに含まれるあれですww


914:名刺は切らしておりまして
10/02/10 19:36:30 kAhXaEvc
自分で作った作物はどれだけ農薬使いまくったか知ってるだけに気持ち悪くて食えないらしい

915:名刺は切らしておりまして
10/02/10 19:47:25 qVuWe9ZV
儲からない上に後継者も居ないのにどうして農家を続けようとするんだろうね。
その上、管理できない農地まで手放そうとしない。
農業は企業に任せて個人農家はやめちまった方がよほどマシに思えるのだが…

916:名刺は切らしておりまして
10/02/10 19:55:16 38FBd1BS
>>915
農家は今じゃ利権者、貴族なのに、被害者気取りが多すぎだよな、。

917:名刺は切らしておりまして
10/02/10 20:13:43 1G9vdyZs
儲からないなら、何故近くの工場で働かないのだろう?

918:名刺は切らしておりまして
10/02/10 20:15:20 38FBd1BS
>>917
農民「貴族が労働者臭い場所で賃労働できるか!補助金よこせ愚民wwww」

919:名刺は切らしておりまして
10/02/11 01:36:50 WwTnzLJB
年収2000万のセブンイレブンのオーナーも補助金漬け農家とにたようなこといってるし、やってることも似ている。

「儲からない、搾取されてる、本部(農協政府)は金よこせ」
こう言ってるオーナーが契約解除を通告されて、裁判起こしてまでセブンに残ろうとしてる。

ほんとに儲からないんなら、やめて転職しろと言いたい。

強欲コンビニオーナーはたくさん税金納めてるし、補助金貰ってないし、
雇用もたくさん創出してるから農家よりはるかにまし。

920:名刺は切らしておりまして
10/02/11 07:20:25 dcly1cLz
転職したってどこも儲からないだろバカかw
公務員になるのが一番儲かる。純利益って意味でな。

921:名刺は切らしておりまして
10/02/11 09:34:01 lXKhAoYx
>>905
労働者の税金なんて一人当たりで考えたら兼業農家に確実に劣るだろ・・
第一失業保険の実情をしってればそんな言葉は出てこない・・・労働者曰く
「6カ月失業保険もらったらまた就職するんだ、んで荒稼ぎしてはまたその繰り返し・・
こんな楽なの辞められねェ!!馬鹿どもは俺の為に働け!!」(実話)

「どうせ補助金貰えるから会社は問題ないだろ?利益は優秀な奴が頑張れよ・・
俺は自宅待機でいいからさぁ」(実話)

922:名刺は切らしておりまして
10/02/11 09:42:58 lXKhAoYx
>>915
>>917
その理由がわからない時点でおまえが低脳だとわかる。
最近考える力がない日本人が多い、ゆとり政策が原因だね。
兼業農家という言葉の意味も知らないのか???
農業外収入とかいろいろ言葉があるだろ・・最近はググるスキルすら・・
>>916
おまえさんに掛かってる税金のが勿体ないわな、その結果がコレだから・・
貴族でうらやましいならやってみろ>>890が土地くれるそうだわwww


923:名刺は切らしておりまして
10/02/11 11:28:11 XkBq/pWz
そういえば、ろくに農薬もない江戸時代ってどうしてたんだ?

明治初期の描写だとかなり健康に育ってたみたいだけど
香りの強い作物との混植と、タバコ汁などでOKだったのだろうか。

924:名刺は切らしておりまして
10/02/11 13:30:25 4tgBc4gQ
>>923
昔は「士農工商」で農家は偉かったんだよ。

925:名刺は切らしておりまして
10/02/11 13:39:46 8gJXdyPS
>>910
農薬メーカーやその手の団体が言いそうな台詞だなw
まぁ一方的な主張に過ぎん

926:名刺は切らしておりまして
10/02/11 13:43:26 4tgBc4gQ
>>914
農家は自分たちの食う米は別に作ってるらしいよ。

927:名刺は切らしておりまして
10/02/11 13:47:46 YQhSNPyq
米を一人あたり毎日5合食えば食料自給率が20%くらいあがるのでは?
贅沢(食)は、食料自給率の敵だ、とか

928:名刺は切らしておりまして
10/02/11 13:49:33 Dexwnv8T
しかしどう見ても農家の人が貧しい生活をしているように見えない不思議

929:規制中の為代行
10/02/11 14:02:04 Id2819wb
まだ外出中なのだが三鷹市以外でも市街地における農地の固定資産税は約60坪(200㎡)以下の宅地より割高になるみたいだな
URLリンク(www.city.mitaka.tokyo.jp)

>>906 半分合ってるが半分違う。健康保険を含む社会保険や有休日数等については法律で企業側に最低限の負担割合や日数その他が規定されている。

>>917 企業側としては突然休みが欲しいという為(特に収穫期には一斉に休まれてしまう)に農家は使いづらい。

930:名刺は切らしておりまして
10/02/11 14:03:28 lXKhAoYx
>>924
それは建前というか言葉の一人歩きだから・・・実際は・・・わかるな?

931:規制中の為代行
10/02/11 14:26:34 Id2819wb
先程、農業をやっている人は使いづらい(つまり正社員として採用は見送りたい)と書いたが此処で農家叩きしている半分以上も単純労務者(工員、販売員等)としてならともかく同かな・・・。

>>923 草木を燃やしてできるダイオキシンと塩化ビニールを燃やしてできるダイオキシンは同位体が違う。
燐や水銀(有機水銀)でもわかるように同位体が異なると毒性がかなり異なることがある。また毒素をだすものは同時に分解するバクテリアや酵素を持っていたり光で分解されたり食い合わせで同じ効果を上げられることもある。
最近の農薬はそういったことに注目して開発されるわけだが農家は高濃度の状態でそれを使用するため健康を害しやすい

932:名刺は切らしておりまして
10/02/11 14:31:35 unmHx14l
統計屋的には一般的な農家と豪農、零細農をそれぞれ分けて考えないとちょっとこの数字ではなんとも言えない部分があるが
一般的な米作農家は現状の補助では不十分なのかな?

933:名刺は切らしておりまして
10/02/11 16:16:35 RC6K2e33

自給率詐欺、国民の食料を盾にした恐喝だろ。

もう百姓は公務員にやらせればいくね

年収として700万くらい払ってさ。

百姓は裕福すぎる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch