10/01/28 13:13:00
NTT ドコモは2010年1月27日、昨年12月に発売した「docomo STYLE series L-02B」の
販売を一時停止することを発表した。
販売停止の理由は、ソフトウェアの一部不具合により、緊急通報用電話番号「110」「118」
「119」への接続ができない事象が確認されたためであるという。なお、電話番号の前に「184」(番号非通知)や「186」(番号通知)を付加した場合は、正常に接続できるとされる。
同事象についてユーザーからの申告は1月26日現在で2件とのこと。
同社では2月上旬を目途にソフトウェアアップデートを実施する予定であるとしており、
すでに販売された「L-02B」約6,000台については、ソフトウェアアップデートにて対応するようだ。
また、販売再開については、2月中旬を目途に進めていくとしている。
ソースは
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ドコモ URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
2010年1月27日 「docomo STYLE series L-02B」の一時販売停止のお知らせ
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
株価 URLリンク(company.nikkei.co.jp)
2:名刺は切らしておりまして
10/01/28 13:14:01 DlrUIwhf
さすが韓国メーカー製w
3:名刺は切らしておりまして
10/01/28 13:14:56 dpquuTrC
なんか前にもWindows Mobileので同じようなケースがあった気が…
11が海外のどっかの市外局番だとか何とか
4:名刺は切らしておりまして
10/01/28 13:14:58 QPZYVbxT
3桁がだめ?
5:名刺は切らしておりまして
10/01/28 13:15:38 AE7ACnA8
朝鮮携帯
6:名刺は切らしておりまして
10/01/28 13:17:12 FJElH9BE
レイプ通報防止のため110不通
放火通報防止のため119不通
海からの不法入国・密輸などの通報防止のため118不通
どう考えても仕様ですねwwwwwwwwwww
7:名刺は切らしておりまして ◆kHVwtqhqNM
10/01/28 13:20:22 A/d0UUEz
携帯ショップへの疑問と顧客に対しての対応★2
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
携帯ショップへの疑問と顧客に対しての対応
docomo STYLE series L-02B(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
8:名刺は切らしておりまして
10/01/28 13:24:59 ckJ+k1wJ
<ヽ`Д´> アイゴー裏仕様がバレタニダ
9:名刺は切らしておりまして
10/01/28 14:09:04 Hztji99d
これはマジで狙った正規の仕様だろ……チョン市ねよ…
10:名刺は切らしておりまして
10/01/28 14:21:52 0O3DPcsQ
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
スイーツ(笑)レイプのためか…
11:名刺は切らしておりまして
10/01/28 16:50:15 1jKeMIJS
一方、スマートフォンについてもドコモは積極的だ。
同社はiPhoneの販売権を逃して以降、この分野で後れを取っているが、
国内初のAndroid端末である「HT-03A」や、「T-01A」を始めとする多数のWindows Phoneラインアップの投入、
さらにはRIMの「BlackBerry Bold」を拡販するなど、今年はスマートフォン重視の姿勢をさらに強くした。
またiPhone 3GSの好調ぶりに経営陣は神経をとがらせており、
山田社長が会議で
「なぜ、うち(ドコモ)のスマートフォンはiPhoneに負けるのか」
と檄を飛ばすことが度々あったという。
このようにドコモはスマートフォンを重視してはいるものの、Appleとソフトバンクモバイルの「iPhoneタッグ」に結局は勝てなかった。
その原因の1つは“iPhone並みに魅力的なスマートフォンを獲得できなかった”ことにあるが、
一方でドコモが従来型の携帯電話ラインアップに配慮し、ソフトバンクモバイルがiPhoneに対して行ったほどの厚遇を、自社のスマートフォンに向けられなかったことも理由だろう。
ドコモは2010年、ソニー・エリクソンの「XPERIA X10」を筆頭に、魅力的なスマートフォンを獲得できる可能性が高い。
その際に、料金プランや販売施策において、iPhone並みの優遇や厚遇ができるか。ここがドコモにとって試金石になりそうだ。
12:名刺は切らしておりまして
10/01/28 17:04:05 V+qLKm+a
犯罪者仕様wwwwwwwwwwww
さすがチョン携帯wwwwwwww
これは伝説になるwwwwwwww
13:名刺は切らしておりまして
10/01/28 17:37:55 GU7f4mmX
ローカライズは日本のソフトメーカーが担当してるだろ
14:名刺は切らしておりまして
10/01/28 20:27:40 MmChVSMg
素人かよ
15:名刺は切らしておりまして
10/01/28 21:07:39 WiemDp/+
たぶん下請けのソフトウェアメーカーがアホすぐる
こんなエラーでるなんてスパゲッティ状の酷いプログラムな筈